金持が50万とかの高額カーボンフレーム買うと日本経済は大打撃???


非常に簡単な話ですが、

「耐久性が低く」て、「長持ちしない」からなんです。

せっかくの「お金」と「人件費」、「生産設備」などを

「ドブに捨てるのと同じ」ことなんですネ。

昔のお金持ちは、鉄やアルミの自転車を買ってくれたので、

それが20年、30年、40年、50年、100年と長きに渡って、庶民階層へ流通し、

我々も楽しむことが出来たわけなんです。

実際、いまでも、当時の名車を楽しむことができるのは

素材が「長持ちする鉄だった!」からです。

100年に渡るクラシックカーの歴史も同じことですわな。