X



【舗装】グラベルバイク 48台目【ダート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:28:25.68ID:6Ymn5Reg
まともなフルサスMTBは30万〜って敷居が高いよな
エスワのEPIC完成車で126万〜は高すぎだわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:20:35.13ID:ZWoud8VT
ヒルクライムを避けられない移動距離1000km以上の旅を快適にするために
軽い車体と適度な堅牢性を両立させるためにカーボングラベルフレームと
カーボンフレームにロード用タイヤの組合わせに行きついた
車体重量が8s台前半で転がり抵抗が小さければホイルベースが数p長くても
峠を軽快なペースで登れるし平地も快適なペースで巡航できた
なお、ハンドルとシートの落差やハンドルとシートの距離はハンドルステムの長短
や高さでなんとでもなる
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:43.26ID:ZWoud8VT
↑カーボングラベルフレームとカーボンホイールに訂正
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:26:22.86ID:EZxu8Nwd
フレーム折れたらクロモリはどこでも直せるがカーボン直せる所は限られてるから旅をするならクロモリにしろって爺さんに言われたぞ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:14.67ID:ZWoud8VT
車体が8.5sで手荷物が500g台のULザックで一回分の着替えと最小限の工具で
背中に4s未満の装備にして軽量化を追求することで自転車とザックは体と一体化し
クイックネス増大による事故回避確率を高めバネ下荷重を最小化することでリムや
スポークへの衝撃を最小限にすることができるので重装備の自転車+荷物より障害
遭遇確率と故障確率が下がりトラブル遭遇確率を総じて低めることができる
ようするに全体を軽量化することで旅の多くのトラブル要因を解決できるはず
すべてではないが万一自己解決不可能なトラブルに遭遇してしまった場合は
ここでも軽量装備ゆえに公共交通機関を利用して旅の中断に伴う諸問題を解決する
というのが俺の発想ですね
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:06.16ID:ZWoud8VT
軽さは山岳レースでは当然正義だけど、旅においても軽さは正義だと思う
なんならクレジットカード一枚と一回分の着替えと最小限の工具だけ持って
安宿を巡ればそれでも長期間の旅は成立するのではないかとさえ思う
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:36.08ID:ZWoud8VT
フレームはカーボングラベルフレームで前ホイールはカーボンホイール
後ホイールは38mmカーボンディープリムだが目的は空力というよりリム強度を高める
ために38mmディープリムを選んでいる
ドロップハンドルは320mm幅の空力対策+渋滞すり抜け対策
タイヤは700cで前23c後ろ26cで転がり抵抗低減と耐久性のバランスを取る
前23cは一見耐久性が低いように思えるが前輪は荷重を抜くのでそれほど衝撃を受けることは無い
それよりヒルクライムが少しでも楽になる方を選んだ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:51:34.03ID:Isd9GiPO
クロモリなら一応溶接でくっつけて走るようにできるってだけでしょ
精度は二の次で
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:00:24.41ID:+zGh2fmf
クロモリは凹み曲がる
カーボンは破れる
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:20.83ID:xOmLQ28O
でも日本でフレーム折れたら、たとえ旅行中でも一旦中止にして買い換えるんじゃない?
まぁ海外とかでアメリカ大陸縦断とかするならわからんけど。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:30.53ID:OBsa+Ok9
縦断してても中断して買い換えると思う
そういう縛りプレイでもしてなきゃな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:32:51.10ID:9ADOHVtd
街の鉄工所って安い下請け仕事で忙しいのに飛び込みの小さな溶接やってくれんのかいな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:02.96ID:9ADOHVtd
鍛冶屋のオヤジにしたら自転車くっつけてくださいなんて珍い客おもしろいのかもな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:09.40ID:Isd9GiPO
まあやるかどうかはその鉄工所の責任者次第でしょ
それに応急処置の溶接ができるからってやるとは限らないし
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:42:43.66ID:9ADOHVtd
まおれが知ってる鉄工所はやらないと思う
仕事終わってからならやってあげてもいいよとか言いそう
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:23.07ID:EK56u560
スローパンクして空気抜けて 空気を入れるところがどこにもなくて
鉄工所に行って入れてくださいって言ったらエアダスターそのままでシューって入れてくれたって人がいたな
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:39.18ID:pVkWuuF3
ヘコミなら直してくれる所あると思うけど
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:34.72ID:Isd9GiPO
>>142
チタンフレームも色々で軽量フレームとかは普通に割れるぞ
溶接不良でそこから割れるからフレーム交換とかしたメーカーもあったし
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:54.99ID:EK56u560
>>137
俺鉄工所じゃないけど 建機直してたら 近所の敷地のボートに乗ってるやつが
船外機の部品持ってきてこれくっ付けてくれって言うからつけてやったら1000円置いてくれてよかったわ
船外機の鉄の部品だから錆びて腐ってどうしようもない物だったけど
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:06.88ID:gyXfHlj8
こりゃまたハデに ハハハ OKOK 大丈夫ッ
ウチにはホントいいスタッフがいますから
そうそうドイツ製のフレーム修整機も入れたんですヨ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:07.99ID:UPiXPIOB
その昔のランドなー乗りはクロモリで鉄工所に飛び込みで直してもらって旅続けられてたの?
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:58.51ID:gCXfmZDT
チタンは使い込むとクラック入る事例がそれなりに発生するから
一生物のつもりで買うとがっかりする場合があると思う
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:52.43ID:aOYqBu4s
事故って破断なら乗ってる奴が無事じゃないからまず病院に行くべきだし、ただ走ってるだけで割れてきたとかならもう寿命だから買い換えろ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:10:50.84ID:jcGtdmLT
鉄工所で何溶接で直すの?
アークじゃ無理だよね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:39:18.76ID:EK56u560
>>152
今ならレンタカー借りて大きな自転車屋まで持ってって修理できるかどうか聞いて
できなければ新品と交換っていうやり方が主流だろうな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:48:17.21ID:EK56u560
>>154
聞いたうえで対応できる自転車屋に持っていくこれが普通だけど
電話しないでいきなり飛び込みで行く奴って今の時代はもういないだろう
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:30.85ID:EK56u560
>>157
何のことを言ってるのかよく分かりませんが 私にもわかるように説明していただけるかしら
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:10:38.38ID:4giwzK9q
俺も土地勘の無いロンツーやキャンプツーリング中にチャリ屋にお世話になるレベルで車体にダメージ入ったのならグーグル先生で調べるよ?
>>156は一体何が言いたいんだろうか
まさかのガラケー爺ちゃんなのかな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:16:58.59ID:6ZddWDaS
レンタカーとかないから
どう考えてもタクシー
とりあえず妄想で語ってるってのは分かる
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:18:27.73ID:EK56u560
>>160
だろう調べないで 自転車屋自体何処に有るかもわからないし
電話してから行くだろは
逆に昭和のお笑いネタかよ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:21:43.01ID:x1Avqzu0
はーいここはグラベルスレでーす
鉄工所にお買い物に行くスレじゃありませーん
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:22:20.59ID:UPiXPIOB
旅のためのグラベルロードの材質選定で、クロモリは溶接で直せるからいいってのは誤りのようだね。前の時代も今の時代も
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:22:50.34ID:Isd9GiPO
国内なら自転車保険のロードサービスと言う手もあるな
利用したことないからどこまで使えるか分からないけど
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:23:19.87ID:xrlHR05x
まあこんなご時世でいろんなパーツが品薄なのに店で新品交換とか何言ってんだこいつ状態
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:23:37.89ID:EK56u560
>>162
どんな場所か自転車屋迄一万円以内で着くのか 青森や北海道ならば
拠点都市に行かないと 話にならんので まぁレンタカーが合理的だとは思う
関東圏とかならタクシーと考えるか 押して行くだろ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:26:23.67ID:wFIJUclL
なんかこの人熱くなってんのか知らんけど接続詞の使い方が変になって誤字も増えてきてて草
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:29:01.77ID:wFIJUclL
そんな田舎の店想定で都合よくママチャリを買うようにツーリングバイクが置いてあると思ってんのか…
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:34:44.58ID:Isd9GiPO
田舎の自転車屋に丁度新車があっても引き渡し前の整備で早くて2〜3日下手すると1週間足止めされそう
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:35:22.04ID:EK56u560
>>171
田舎の町にはそんなものないから拠点都市に行くためにレンタカーが必要で
レンタカーを借りるためにまず公共交通機関で拠点都市まで戻ることが先決になる
そういう面倒くさいことまで説明しなきゃならないのか
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:52:56.29ID:rMLhbVcc
田舎に限らず自転車屋はだいたい納品用かトランポ用の軽トラかハイエース持ってるからよっぽどじゃない限りピックしてくれる
勿論料金は取られるけどな
ID:EK56u560のぼくがかんがえたくっそめんどい想定話になんかならん
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:58:20.27ID:ZWoud8VT
背中にULザックに輪行袋、スペアチューブ、空気ポンプ、パンク修理セット、
スペアミッシングリンク入れて、着替え一回分、石鹸、歯磨きセットを入れて
フレームバッグに六角レンチやチェーカッターやドライバを備えた携帯工具入れて
3s台の荷物を背負って腰バンドと胸バンドで体に密着させれて乗れば
抜重でロードバイクのバネ下荷重はロードバイクのホイールやフレームやスポークへの
荷重が減ってよほど派手にこけない限り致命的なロードバイク主要部分の破断は起こり
にくい
装備が軽くて体の負担が少ないので8%を超えるような急こう配を何キロも登るような状況
でもないかぎりダンシングせずに登れるので心と体力に余裕が生まれ路上の障害物や段差に
も注意を保っていられるためトラブル遭遇確率が減る
4%以下の勾配なら時速20km/hを保ったまま数kmの勾配でも軽快に登っていける
ので後方から迫ってくるトラックとの遭遇確率を減らせるので無理なハンドル操作や
路肩への転落させられる確率を減らせる

レースでなく旅でも自転車と装備の軽さは正義だと感じている

俺の8.5sグラベルフレームバイク(ただしタイヤは23cと26c)の前輪に使ってたディスク
ブレーキパッドを後輪に移して前輪を新品に交換したからちょっと買い物がてらに試走して
きます!
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:35:06.14ID:D1JpDmoY
上高地へテン泊装備背負ってで行ったときはゲロ吐きそうなくらいきつかった
自家用車禁止区域も自転車は行けるからみんなも同じ苦しみを味わうといいぞ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:01.68ID:7djMqvvd
誰かひたすら同じ内容を繰り返してるID:ZWoud8VTも触ってやれよ

まあツーリングスレ行けばいいのにと想ったがあっちはあっちで基地外常駐だっけ
0186ZWoud8VT
垢版 |
2021/09/20(月) 05:24:10.39ID:uFnPanPP
俺の場合「グラベルバイク」を選んだというより自転車をバラ完する際に
自分の用途に一番合ったフレームがグラベル用だったってだけだからグラベルバイク
に乗ってるとかロードバイクに乗ってるとかあるいはツーリング車に乗ってるという
自覚はどれもないんですよね
ちなみにもう一台の街乗り用自転車の方はシクロクロスフレームを選んでバラ完してます
0187ZWoud8VT
垢版 |
2021/09/20(月) 05:26:35.92ID:uFnPanPP
ちなみにホイールはカーボンホイールは前3本、後ろ1本
アルミホイールは前2本、後ろ1本を用途に応じて付け替えます
タイヤも23c〜40cまで用途に応じて付け替えます
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:40:17.43ID:LMvgY0JN
>>189
よく分からん中華カーボンはやめたほうがいいよ
俺も昔、サドルとかステムとか使ってたから分かるが、マジでクラック入るから
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:07:47.30ID:oDtxSDmw
40cと45cのタイヤ使ってるんだけどチューブレスにしようか迷ってます
舗装路メインだとメリットあります?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:35:53.46ID:/S7DP3E1
舗装路メインでもメインでなくてもその太さのタイヤをチューブド運用はない
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:05:42.39ID:hkkrBuf0
>>193
リムとタイヤの相性問題とシーラントの管理以外はメリットしかないかな
めんどくさいので俺はショップに丸投げ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:05:45.94ID:DAwkT+z3
クリンチャーでも出先でタイヤとリム貼りついて外れないリスクあるからな、グラベルなら尚更チューブレスがいいんじゃない
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:06:03.26ID:RTgsVkAA
クリンチャーでも困らないけど乗り味糞過ぎて1回チューブレス乗るとマジ使う気失せる。
スパイクタイヤ使うときに嫌々入れるけど。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:19:19.62ID:jOhagna+
そんなに乗り味違うのか
暴発問題とかパンクしたら面倒なイメージあったから敬遠してたけどチューブレス化してみようかなー
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:13:59.97ID:pIz+yKpJ
乗る頻度によってはシーラント偏るし
シーラントがアルミリム腐食させるからチューブドでいいです
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:31:51.06ID:PzxZwIma
シーラントで腐食するようなホイール使ってるなら辞めた方がいいわな
チューブレスにするとクリンチャーの時に拾ってた不快な細かい振動が無くなって良いよ

欠点はすぐに慣れちゃう上に何らかの理由でクリンチャーに戻すまでありがたみを忘れる事
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:47:15.79ID:rKpO0iti
スネークバイトパンクが起きなくなるだけでもチューブレスにする意味あるだろ
細いタイヤで非舗装路突っ込もうとする人ならなおさら
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:04:19.23ID:s1uYBTUa
チューブレスとチューブドで空気圧同じにするわけねえし、チューブレスのほうが低くできるから同じタイヤでも衝撃吸収もグリップもあがるよ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:33:13.59ID:s1uYBTUa
チューブが無いんだから適正気圧そのものが下がるんだよ。タイヤパンパンの方が速いとか昭和のロード乗りか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況