X



【エンジョイ】グラベルロード Part1【カジュアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:59.67ID:ALi5g8Y9
グラベルロードをカジュアルに愛好する人のためのスレ

市販の組み立て済みグラベルロードを主に対象にします
すなわち
・ドロップハンドル
・32C以上の太めの非スリックタイヤ
・ディスクブレーキ(機械式・油圧式)
・ダボ穴多め

上記に当てはまるモデルはジオメトリもグラベル専用のものがほとんどだと思います

なお以下のような書き込みはご遠慮ください
・グラベルロード以外のバイクについてのむやみな言及・引用
・競技を前提とした書き込み
・マウンティング行為

では楽しみましょう
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:19:41.73ID:J75In5uT
>>162
つっても28Cで必要なら通勤で泥除け付きとか
40Cブロックとか間取って36Cとか任意で選べるのがグラベルの本質だからね
タイヤの太さとガチさユルさもあまり関係ないんだよ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:21:11.41ID:UUmCYZNj
わからないなら来なくていいぞ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:30:12.47ID:J75In5uT
>>1
だからスレチ言ってる奴がバカって言ってんだろ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:06:40.42ID:gE7c2hUa
今36Cなんだけど45Cにしたら乗り心地良くなる?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:39:32.22ID:gnE79AON
>>128のシャモアハガーがグラベルバイクじゃないっておかしいよね
リンク先の走ってる場所がシングルトラックトレイルな点が緩くないくらいでしょ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:45:20.34ID:UUmCYZNj
なんとか潰そうと必死すぎて草w
すげーイラついてんのなw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:09:59.24ID:GpEvFvK5
>>173
被害妄想拗らせる前にマウンティング禁止と言いながら
ボクの考えたグラベルマウンティングしてる>>1のバカさに気づいた方がいい
お前さんが>>1本人だってんなら知らんわ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:15:29.29ID:5Pj1WRFs
>>172
MTBよりのフレームがNGだからカットスロート、エピック、スティグマ、URSといった有名どこもNGなんだぜwww
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:39:57.04ID:QnAVY0uJ
どちらのスレもどこ行く何するの話よりも機材の話ばかり
お前らまず機材ありきだよな
たまには河原でコーヒー淹れてエンジョイしてこいよ
いい天気だぜ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:04:43.04ID:oc0AoToB
トレック Checkpoint sl 5乗ってるけど32cのスリックと40cのグラベルタイヤ使ってるのはこのスレの定義だと対象外なんだよね?

フレームはカーボンでスリックも履くしハンドルもフレアに変えてある
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:16:44.98ID:l1uj5hH6
不動産デベロッパーやマスゴミが企業戦略で掲げるキャッチコピーにまんまと騙される
我が国の中流階級の馬鹿がグラベルロードというキャッチコピーにも雰囲気で乗っちゃいました!
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:27:33.75ID:5pe5noFp
>>180
んな事どーでもいいから走ってこいや。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:28:09.75ID:ieZeIcnd
>>178
1のルール見ても、マッタリライドを制限しているように読めないのだが
むしろマッタリライドを推奨する板ではないのか?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:32:10.03ID:ieZeIcnd
シングルバーナーとカップラーメンとコーヒーセット背負って、いじってないグラベルロードで週末100キロほど走るのが俺のスタイルで、ここで似たようなことしてる人と語りたいです
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:36:16.86ID:KUfrC1xe
>>182
苦手な人も好きな人もいてもおかしくないけど
テンプレは特に制限してない
まったりライドの話も大いにすればいい
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:37:32.56ID:FwzzsRJR
>>182
いろんなやつに指摘されてるように>>1自体がメチャクチャだからなんとも

それを言ったらMTBフレーム完成車がNGだなんて>>1の項目には入ってないのに唐突な縛りが発生してる訳だがそういうとこにはツッコミはいれんのか?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:40:49.65ID:rAPHLEnW
MTBはグラベルロードではないってわからない白痴w
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:54:50.43ID:l1uj5hH6
MACでできることはwindowsでもほとんどできた
MACのほうが高いけどMACを買いたい 俺に刷り込まれたMAC=おしゃれ
なイメージは確固たるものだもちろんグラベルロードのおしゃれイメージも刷り込まれ済みです!
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:55:57.52ID:P0AlLswy
ジオメトリが違うって言いたいんだろうけど、
具体的な区分けの基準出さずに主観でこれはMTB!とレッテル貼ってるだけだよね
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:24:31.18ID:3zyn1Efa
公式を基準にするとサルサのワーバードはオールロードだしボードマンADVはアドベンチャー、メリダサイレックスはグラベルバイク、3Tエクスプローロはカテゴリ無し

でこのスレからは除外になっちゃうんですけお!!!!!!!!!
なんなんこの片手落ちな縛りはwww
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:25:10.99ID:l1uj5hH6
ライフハッキングなんてできないならやらなくていい
旅行も自分の頭で考えられないならば旅行会社が提案するパッケージツアーを利用すればいい
趣味も自分の頭で考えられないならば広告代理店が売り込むキャッチコピーや雑誌の受け売りを利用すればいい
自分の頭で考えられるなら好きなものを選んで決めればいい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:26:05.02ID:5pe5noFp
>>190
動画の半分くらいはダーティーカンザ(名前変わったけど)の練習だからでしよ?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:27:53.03ID:l1uj5hH6
系統生物学を知らない時代の日本人は蝙蝠も貝もカエルも全部「虫」にカテゴライズしていた
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:25.93ID:l1uj5hH6
カテゴライズの思考には広い知性のバックボーンが必要
広い知性はただ長年かけて線型的に積み重ねた経験だけでは身につかない
広範にわたる系統的な思考の訓練とどん欲な知識の蓄積と実践と経験による検証
そしてときどき知恵を働かせて自分の知識、経験を総合して知識の一般化を図る
必要があると思う
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:43:39.13ID:QLjoWUiE
ジャリは公式分類がアドベンチャーバイクだからこのスレは駄目なのか
流石に意味ワカンネ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:37:28.11ID:A+WIWv8n
>>183
これからいい季節だな
俺はアルストと袋麺だから微妙に違うけど紅茶と焼き菓子の組み合わせもいいぞ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:59:51.46ID:DvDC8cMN
>>198
なるほどね
コーヒーだけにこだわってたけど、それもいいな
袋麺は洗い物出るけど、帰りどうしてるの?
洗える場所限定?
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:52:17.38ID:o3sNdEKh
>>199
登山する人と同じで食べたら拭いて家に帰って洗う
スープは捨てられないので全部飲む

これが嫌だから自分はラーメンは持って行かない
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:25:46.42ID:/d/GQrJJ
>>100
Vブレーキのフラットバーロードなんてあるの?
それはもうフラットバーVブレーキロードじゃん
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:23:47.60ID:DvDC8cMN
>>201
なるほどね、ありがと
汗かくとラーメンの汁飲めちゃうんだよね、塩分不足になってるからかな
ラーメンやらコーヒーやら紅茶やらでけっこう水いるし、重いからフレームバッグ買おうと思案中。
フレームバッグ買おうと思案中です。
ハンドルバーは補助ブレーキが快適で外したくないんだよね
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:44:34.21ID:+5ryxH4L
>>202
アンカーでそれらしいものを出したのよ
いま出してるRL 1はディスクブレーキだけど ほぼそれと同じものを V ブレーキ版でやったわけだ
それをイメージとしてはフラットバーロードだったんだけど
当時のはアセラ Altusじゃなくてロードバイクよりのドライブトレーンな訳で
現在のRL1は MTB コンポだけども 当時のVブレーキの奴の方が ほぼロードバイクなのに
ブレーキだけで車種を定義した頭の悪い奴の顔が見てみたい
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:50:57.76ID:+5ryxH4L
>>203
リアキャリア取り付けて お買い物用のかごを思い切ってインシュロックで縛り付けて見るんだ
そうすると万能チャリに変化してしまって 世界観が変わる自転車でなんでもできるっていう風に広がってくる
お買い物かごのキャパシティってのは基本的に40 L 程度なので
大型のパニア取り付けるよりも 容量が大きくさらにその上まで積めるわけだから
オートバイク用のアイリスボックスをつけても世界観変わるけど
結局自転車かごのほうがもっと有効性があるということになる
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:47:47.02ID:bwzoeuku
>>203
見た目のダサさを許容できるならオルトリーブのアルティメイトあたりも便利だよステム周りしか干渉しないから補助ブレーキとも共存できるんじゃないかな
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:35:36.86ID:wOBTUsQt
>>204
コンポで車種決まるってこの30年のシマノの販売戦略とロード一辺倒時代の習慣に過ぎないからね

ツーリング車とかごちゃ混ぜだからロードの人がみるとわけわからん、てなるわけで
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:46:47.63ID:5UuGIwLe
グラベルロードって基本的には舗装路だけど、砂利道になってたりちょっとした未舗装林道があっても気を使わずに走れるというイメージだったけど、なんていうかもっとこうオフロードを走ることがメインのものなの?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:52:12.56ID:TNX07w3e
>>208
>>128みたいなところ走るもの
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:53:53.91ID:8MBrMY06
適してるとは言えないけど好きに使っていいのがグラベルロードです
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:08:46.78ID:VMwBu0c/
>>209
ちょっと田舎の子ってこれくらいの道は普通に走ってたりするよね
最近は未舗装路減っちゃったけど
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:25.09ID:VMwBu0c/
>>213
クロモリで太いタイヤ入るロードは今少ないと思うが
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:27.11ID:MzkX9U1K
>>208
日本じゃどんどん減ってるけどアメリカやオーストラリアの原野ではこんなところが延々と続いてるのが当たり前だから
http://outback.seesaa.net/article/451815974.html
https://outback.up.seesaa.net/image/0710-thumbnail2.jpg
9割以上未舗装だけどMTBほどの不整地走破能力は不要で長距離巡行向きのバイクがいい
という需要に対しての答えがグラベルロード
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:20:22.28ID:9QBlXMCV
どこでも自走で行く人なら舗装路の割合が圧倒的に高いだろうし、車載して走りに行く人と比べるとタイヤの選択も変わってくるよね
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:30:24.50ID:TNX07w3e
ホイールセットを増やして分ければいい
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:48:58.42ID:YjcT5oq0
今日はヤフショのクーポン自転車カテゴリだぞー急げー
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:08:44.30ID:AOVPr/eF
グラベルバイクというものが誕生したきっかけとは
自転車店で ツールドフランス走る様な自転車の10年落ちスペックを素人に売るのは
さすがにマズイから それなりに素人でも乗れる様に設計した自転車を与えてやろうかって
自転車業界のパパが思ったからだろう
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:12:39.56ID:9svga0rx
>>224
田舎住まいのくせにカネだけは持ってる中国人に売りつけるのが目的だと思う。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:53:26.64ID:isTEwmiZ
surlyが十数年以上ずっと作ってるのを
新しいジャンルのバイクだ!と適当にカテゴライズして名前つけて
ニワカの情弱に売りつけてるだけだぞ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:52:35.86ID:RNcuJnJN
成り立ちに興味ない
自分にとって必要な機能を満たしてるか
見た目を好きになれるかで判断してる
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:00:21.66ID:xVXm3Ym7
ロードバイク乗りたいけど、ガチである必要がない、って人が圧倒的に多かったんだろ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:39.49ID:AbOBQzcy
>>206
確かに共存できそうだけど、ダサいな( ;´・ω・`)
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:20:47.24ID:bwzoeuku
>>231
親切に助言した俺をディスるとはふてーやろーだなーぁ⤴
俺もダサいからフレアハンドルでハンドルバーバッグとシートバッグに落ち着いたから分かるぞ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:16:07.33ID:nBYfAOTH
誰もが旅の楽しみの一切を捨て去り苦行に身を投じてただ速さのみを求める修験者じゃないってこった
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:25:22.42ID:We92K45s
重量と速度の呪縛からの解放
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:30:21.54ID:elnMLy/v
まあ自転車旅も軽量化の波が押し寄せて久しいっつーかバイクパッキング自体が自転車版ULだし
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:27.24ID:N1cNFDh2
山頂で絶景を拝むために軽量化してる。
時々担ぐから。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:54:02.62ID:We92K45s
それもありだし、そうじゃないのもありってこと
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:33:23.44ID:L7ZgVTnG
>>233
>実際街中走るにもグラベルくらいのジオメトリの方が走りやすい

タイヤの太さはそこそこでもいいけど、チェーンステー長は420mm超えてて
ヘッドアングルも70-71度まで寝かせた方が舗装路用でも落ち着いた自転車になる
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:48:46.19ID:L7ZgVTnG
https://www.cycling-ex.com/2016/08/kona-2017-tonk-penthouse.html
https://www.cycling-ex.com/2016/08/roadhouse_wheerlhous.html
数年前まで30C履けるクロモリツーリングロードってコンセプトで
コナがホンキートンクとペントハウス、ディスク版のロードハウスを出してたけど、
フレーム素材なんであれジオメトリはこれくらいが乗りやすいつか
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:07:14.41ID:N1cNFDh2
普段iPhone使ってGoogleマップの地図見てるけど、電波悪い所だとオフラインでも使える maps.me っていうアプリが活躍する。
と、たまには役立ちそうな情報でも書き込んでみる。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:32:01.04ID:N1cNFDh2
>>246
Googleのはいざという時に限って使いもんにならんのよ。
地図表示できないとか。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:37:55.50ID:3Fw0qArT
それよりstravaのルートプラン機能が有料化されてすごい不自由
使用頻度は低いからあんまお金払いたくないんだけど代わりの無料サービスないかなぁ?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:44:41.62ID:wWefSNjO
>>246
Huaweiのスマホ、制限されてんのか?オフラインマップ使えね〜
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:31:47.59ID:ucPdhluE
ルートラボとトポプロファイラーがサービス終了していらい標高難民だよ
これから登る峠の平均勾配や走行後の獲得標高が分からなくなって久しい
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:31:41.45ID:aeOxMzWz
>>252
買い換えた方がええぞ
中華スマホは共産党に都合の悪いワード検索しただけでバックドアが発動するらしいやん?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:15:59.58ID:yyLrMZhx
グラベルをガンガン走りたいって話はあっちのスレか?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:31:04.58ID:H1XBMi1d
>>258
あっちはグラベルというよりはオフロード寄りな気がする
こっちはマッタリだけど、縛りは1が、書いてる通り
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:33:18.55ID:yyLrMZhx
なんだかどっちもややこしいな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:03:42.86ID:f+tQQ7Iz
>>261
オフロードと呼ばれる道のひとつがグラベルだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況