X



江戸川サイクリングロード☆海から118km

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:20:17.91ID:sJjH31PW
うおっ、うんこっ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:29:52.81ID:UipAdRng
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:38:20.08ID:hoCxc48i
こういうのって国家試験に受かりそうもない奴は留年させて合格率100%を維持してんじゃないの?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:11:41.60ID:uffg8xv7
そら30年前なら偏差値的にも
早稲田理工>慈恵などの私立医
だったからね
上なのは慶應医だけだったし
また、私立医学部は相対的に問題も簡単だった

今は偏差値も高いし、問題も難しくなってる筈
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:36:31.03ID:n0WkgpKZ
>>533
うん、歩行者優先なのは誰も否定してないよ。
でも車道だって歩行者優先だけど、子供が車の前に飛び出したら怒るよな?それと一緒。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:28:17.26
>>558
車道だって?
横断歩道が存在する車道と、横断歩道が存在しない自転車歩行者専用道路=歩道を、お前は同列に語ってるということだなw

そもそも、道路交通法上に自転車歩行者専用道路という定義はないから道路交通法では歩道として扱われるw
つまり道路交通法上では、如何なる時も完全に歩行者優先であり、自転車は徐行でなければならないw

怒られるのはお前の方なw
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:08:47.09ID:z0oxu/ro
曇りで
暑いながらも快適なライドだった。
家でトライアスロン見るか迷ったが録画で対応。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:11:29.39ID:z0oxu/ro
家からわずか100メータ程の距離で
路地で50キロオーバーの
DQNアウディにはねられそうになった。

昼間のライトオンと明るいウェアのおかげで
ギリギリ止まってもらえたわ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:16:03.32ID:z0oxu/ro
ゆっくり走馬灯のように
カーボンフレーム逝くなあとか
受け身取れるかなあとか

おまいらも一般道にDQNありだから
注意してな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:00:52.51ID:z0oxu/ro
likewise!
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:07:01.96ID:AyVE/l2r
2回目のモデルナ昨日の朝打って
夜に発熱、今も寒気と倦怠感
有給入れて正解やった
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:42:25.10ID:d/Wh1UQS
トンキン民は、今日も江戸川河川敷BBQでウェーイ!だよ
マスクすらしてないし
どこに通報すりゃいいかね?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:22:38.24ID:1xilXA/S
そこまでしてなんでみんなワクチン打つのかな。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:56:04.39ID:jnvJ3k0H
この季節の江戸川デブはホントに死んで欲しい。
熱く苦しいわ、コース上にいても松伏で座ってても邪魔だわ邪魔だわ
車道走るか引きこもってろよ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:16:39.71ID:em+eih1J
ナイトライドは気温はとても快適だった。
新たに買ったLedライトの影響でサイコンが反応しなかったことを除いて。
皆さんLedライトの影響でサイコンが速度表示0になったりするトラブル経験したことありますか。
あった人はどんな対応をしたら解決しましたか。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 08:55:41.71ID:vde2ZyLv
3年くらい前にサイクリングはじめた爺ちゃんが
こないだ遊びに行ったらすっかり痴呆症になってて悲しかった
サイクリングとボケって関係あんのかな?
0592ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 05:48:53.68ID:EL0Yv6DJ
夜中から走ってきたけど左岸の常磐道と流山橋の間は相変わらず草ボーボーなんだね。
走ってる最中蜘蛛の巣めっちゃ引っ掛けて気持ち悪いから右岸渡って帰ってきた。
0593ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 06:07:44.53ID:r+cifCFs
左岸か右岸、どちらかか刈られてるならいいんだけどね
江戸川河川事務所には草刈るのと、草刈り情報を掲示するよう要望送ったんだけど、まだ動きが無いか
またすぐ生えるし、もう生えないようにするか、生えても問題ないようにするか、根本からなんとかして欲しいわ
0602ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 13:41:04.01ID:tvq159Zi
昨日モデルナ2回目打ってきたけど、副反応すごすぎる…
熱38.2度、頭痛、寒気、左腕が痛くて上がらない…
1回目は腕が痛いだけだったのにコンチキショー!
0608ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 14:36:26.15ID:nJ9EWq2C
重症化しない世代には基本的にワクチンなんか不要。
0612ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 15:01:00.94ID:G9YI8pV4
おまえら、もし感染したら動けるうちに医療機関に駆けつけて泣き倒せ

「入院させてください」とな


容態が急変する瞬間がヤバいんだから何が何でも医療機関で見てもらわないとダメだ
0614ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 15:43:52.28ID:Xw6QjE0X
基礎疾患はしょうがないけど
新型コロナで騒ぎ始めて20ヶ月あっていまだにいる江戸川ロードデブはどうなってもいいよ
月1キロダイエットしたら20キロ痩せられた
いいわけしながら重症化してろ
江戸川ロードブタは迷惑
0626ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 04:34:17.13ID:tLpVwnCj
妙典あたりのハゼ釣りはすごい人いるぞ
関東圏ではハゼ釣りのメッカみたいな場所だからね

篠崎水門では桜の咲く頃に稚鮎釣りが賑わうはず
市川橋の左岸で起き竿しているのはよく見る
金町の取水塔付近とかはルアー多いね
0636ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 14:14:27.05ID:DhxMBKdU
暑くて無理だ・・・
倒れるレベル
止めとけ。しばらく
0638ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 14:53:12.18ID:m3LKtmrN
もっと有益な書き込みをしてきださい!!
おむっおむっおむあんのっ
0641ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 19:55:40.59ID:dpsHPZzW
>>630
管理してる所が違う
土手は国交相CR脇は自治体って感じ
0642ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 20:06:26.74ID:VojBLOCw
江戸川河川事務所のQ&Aにある「堤防の除草について」
https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa_index018.html

> 国が管理している河川の河川敷や堤防の除草については基本的には国土交通省が行います。
> ただし、自転車歩行車道等で自治体が占用している場合は、各自治体が除草を行います。

ということで管轄違いがあるのか
0643ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 00:03:39.87ID:Fw6nJP89
>>642

キミがボランティアで刈ってこい
0645ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 06:13:56.83ID:0jQ6Vklc
>>644
同じ場所に何本もルートが引かれているし、古い情報も放置されるし、混沌としてるなあ
本気でやるなら、このスレで共用ID作って運用とかかな
Twitterも情報が分散するし、やっぱり河川事務所が市をまたいで情報をまとめ上げて欲しいね
0646ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 07:44:56.72ID:noHy4XHQ
俺も一時期せっせと登録していたけど
お勧めコースでもなんでもなく「ぼくのとおったみち」が赤々と書いてあったりして
トイレを念のため確認するぐらいの位置づけになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況