X



サイクリング中に聴いてる音楽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:36:22.65ID:eFUwKSs9
運命のルーレット廻して
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:43.96ID:M/HLB1tB
サイクリング向けのオススメイヤホンあるかな?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:03:13.88ID:1RIAd6PG
左耳だけAirPods Pro付けてる。
ノイズキャンセルしてるとそこそこよく聴こえます。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 04:39:02.04ID:nu0xH5gm
もちろんインドアで聴いてんだろ?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:06:39.22ID:HYbKWypN
ゆるキャン△の曲。
何故か速度を出す気が無くなり緩く走ってしまう。
でも、サイクリングが今まで以上に楽しくなる。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:29:49.66ID:i5AAobQj
魂斗羅スピリッツのサントラ
間違いなくケイデンス上がる
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:32:05.90ID:i5AAobQj
スピード上がるけど事故るから気をつけろ
ワーオワーォワーォ・・・
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:09:42.09ID:g3iSCJsl
外部の音が聞こえていればイヤホンしてても問題ない。最近は外部音取込機能も付いているので。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:12:51.08ID:Mb5TLQrK
めちゃくちゃ高い音で聴く人はハッキリ言って怖くないか疑問

道路交通法以前にそれ故の貰い事故は不幸すぎる 注意余地は残さないと
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:10:49.20ID:zb+fkbKp
オフラインで解放される時間作る為に乗ってる。音楽も聴かない、邪魔になるだけだ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:11:51.73ID:sn3dDgcn
>>30
外部の音が聞こえる、ボリュームの大小を決めるのは個人の判断だぞ
ウェアラブルスピーカーや骨伝導、頭の中で音楽流す分には良いが、イヤホン装着はやめた方が良い
そう言う奴は大抵後ろが詰まってる事に気付いていない
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:57:01.40ID:4ucCs60R
>>31
そういう個人の判断を他人に押し付けてはダメだよ。
イヤホン自体を禁止してるのは京都府くらいなもの。知らないクセに間違った知識で断言するのはいただけない。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:22:42.93ID:RUlNeWx0
常識の話なんだよなぁ
始めにこのスレタイ見た時は頭の中の音楽の話か?って思ったけど内容見てドン引きしたわ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:53:25.06ID:kezb56xe
事故起こすリスクがあるのに他人の人生より自分の音楽聴きたいって欲求を優先する人種なんやろ
俺には理解できんが
他人の人生を背負えるなら好きなだけイヤホン付ければ良い
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:42:50.64ID:GFoudFR3
クルマでも普通に音楽は聞くけどな。自転車はいけないとかも意味不明。
つか、ちゃんと交通上必要な音が聞こえてるなら京都府以外では法的に問題はないから。それが事実。

最近は個人の勝手な正義を振り回して他者を攻撃する自粛警察の類も増えてきたけどw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:48:42.95ID:AkClB56K
法では耳を塞ぐとか塞がないとかは問題にしてないけどな。必要な音が聞こえるかどうか。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:12:24.24ID:AkClB56K
自分の当たり前と法が求めてることが少し違うってだけの話だね。
にも関わらず「自分の当たり前」を他人に押し付けるから攻撃とか、自粛警察とか言われてしまうのだね。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:37:30.49ID:99Tb+N04
香ばしくなってまいりました、
やれーやれー、もっとやれー!
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:40:11.96ID:SzmawURo
自転車だってその気になれば人間薙ぎ倒して自動車並みの殺傷能力あるよな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:40:32.08ID:SzmawURo
>>45の追記
力士やアメフトのライン選手やラグビーのフォワード選手が時速40km/hで走ってた場合は
大人2人くらいまでなら薙ぎ倒せそう
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:45:14.84ID:SzmawURo
110kgの全力突進を俺一人では止められなかったことがあった
2人がかりでタックルしてやっと止まったけど生身の人間なんて自転車で時速40km/h出してても
車みたいな殺傷能力なんてない 
タックル行って薙ぎ倒されても別に骨も折れなければそのあとすぐ立ち上がって10秒後には
別の敵にタックル行ってたしw
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:29.12ID:SzmawURo
自転車と人間の重量合わせてせいぜい100sで時速40km/hなら運動量は約1100s・m/s
1トンの自動車が時速50km/hなら運動量は約14000kg・m/sで自動車は自転車の運動量の
約13倍
2トンで時速100km/hの危険運転自動車なら高速巡行してる自転車の約50倍の運動量の
開きがある
これを同じくらいの危険度で同じような額の罰金にするのはおかしい
極論したら力士やラガーマンやアメフトフットボーラーやヘビー級ボクサーは歩道を
とダッシュしたら普通の体格の人が運転してる自転車より危ない
いうなれば自転車何て人が自分の脚でスプリントしてるのと危険度なんて同じくらいしかない
のにこれを取り締まるにせよ罪と罰のバランスが自動車寄りではなくただの歩行者寄り
に考えるべきだと思う
ヘビー級ボクサーやラガーメンが歩道を歩くときには首に登録証をくっつけないといけない
のかって話になる
なんでもかんでも法規で取り締まって罰金だらけにしたらこの国は普通の人にとっては
息苦しい世界になる
人畜無害に近い自転車は本人の意思で相手を殴ったりタックルしないように自制に努めてもらう
のが妥当だと俺は思う
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:35.40ID:6cP0xa8d
ジジイがラジオ爆音で鳴らす感じでスピーカーから鳴らした方が安全じゃね?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:36.57ID:H8/RAeBC
存在を知らせると言う意味ではいいね
規制かかってないとは言え、耳塞ぐのはよく無いよ
外部の音が聴こえるイヤホン持ってるけど、やっぱり付けてない時と聴こえ方違うし、聴こえない音が明確あったから使うのやめた
背後の気配とかも感じ方が違う
何度も言われているけど、加害者になった時に被害者の人生の責任を取れるなら何も言わん
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:57:06.22ID:GFoudFR3
そもそも、音の聞こえの自転車の運転は関係ないんだけどね。大切なのは視覚情報。
音が聞こえなくても自転車に乗っていい国は認めてるし。

それに、背後の気配云々と自分が加害者には状況が違いすぎて結びつかない。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:34:17.03ID:sJwDux8O
>>56
はて? 音が聞こえなくても自転車に乗って良いと、国が認めてるこの事実をどう受け止める?
それどころかほぼ世界中の法が運転と聴覚は関係ないと認めてる事実をどう思うのかい?

もう少し、ちっぽけな「自分の当たり前」よりも「広い世界の普通」を知った方が良いと思うけど。

ま、期待はしていない。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:59.97ID:gGn2ZoPW
音量の制限はしてるぞ、この事実をどう受け止める?
情けないからもうやめとけ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:02:01.67ID:rbiobEjT
視覚情報は確かに運転に重要な要素だけども、音も自転車や車に関係無く運転に重要視される要素の一つ
踏切なんかだと一時停止で音の確認をしなきゃいけないルールもある
運転免許持っていれば当たり前に知ってる事なんだけどね
まだ免許持っていない学生か何かなんだろうか?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:42:47.89ID:fLUXTAMt
自分の異常性を広い世界の普通に定義しないで欲しい
俺もウェアラブルで聴いてる派だからあんまり否定できんが音には気を使っている
自分で決めた謎ルールを世に認められていると勘違いした奴と一緒にされたくねーな
ただ否定派は音楽を聴いてるけど、それなりに気を使っている派もいる事も理解して頂きたい
聴かないに越した事はないんだろうけどさ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:35:29.14ID:sJwDux8O
ダブルスタンダードの法規制だと言うことに気づいてない人が多いんだよね。
聴覚障害者は自転車に乗れるし、クルマの運転免許も取れるのにね。

そもそも、海外では「運転に聴覚情報は関係なし」が常識なので規制がないのが普通。
日本でも聴覚障害者の間でマークを貼ったり、デカいミラーをつけることに抵抗を感じるって声もある。
だから、自転車で耳塞いだらどうのって主張にはものすごい違和感を感じるんだな。

聴覚障害者はOK!健常者はNGってのもおかしな話でしょ。

ホントに運転する場合聴覚情報が必要なのかとか、海外では普通のことがなぜ日本では普通じゃないのかとか、
考えてみても良いとは思うけどね。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:05:29.21ID:Mid+wAjB
いいからもう失せろ屁理屈在日キムチ太郎
聞いてもねえ糞の役にも立たねえ粕長文垂れ流す暇あるならさっさと母国に帰れやキモヲタシナチクw
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:12:21.61ID:nKWBeC8a
そもそも世界引き合い出しても日本と海外じゃ交通状況全然違うでしょうよ、自転車は特に
障害者に関してもやむ得ずと、意図的に耳を塞ぐでは意味が違ってくるし、健常者と障害者の間でも日常行動としての注意意識はだいぶ違う
常に感じている感覚に対して一つ抜けるのと、始めから抜けている事を前提に行動するのには明らかに差が出る
この辺りはそう言った体験をできる場所もあるから一度行ってみると良い
面倒な奴だからこれで最後にするけど、肯定側からも否定側からも批判くらってる理由をいい加減理解する事をお勧めする
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:09:01.25ID:yHj5/hvU
許可されています!→ボリューム制限されてるよ、法として周囲の音を確認するルールがあるよ→日本がおかしい!!

なんだこれw
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:45:02.18ID:yjxaOfGo
>>62
なんだネトウヨかw

>>63
日本も海外も変わらんよ。にも関わらずセグウェイも乗れないとか、日本独自の規制は多い。

>>64
面倒だなw 反論する気にもならんw
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:48:16.19ID:K/klyrjV
もう何言っても無駄な末期症状の様ですので皆さん触れないでやってください
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:07:13.97ID:oXPL1T3H
うむ
キムチ国家の在日チョンチョン君の屁理屈持論展開は今後自重するように
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:28:13.91ID:Y+cTx32u
はて? 
聴覚障害者でも何の規制もなく自転車に乗れる。海外ではそもそも免許取得の資格に聴覚の項目がない国が多い。
こういう事実は「そもそも運転において聴覚情報など(あまり)必要ない」ってことを示していると思うけど。
必要だって言ってる連中こそ、実はごく一部の意見だぜ。

法律は無謬ではないし、規制など少なく選択肢が多い方が良いと思うけどねえ。
自転車板には規制強化こそ必要と思ってる人間が少なくないのはよく知ってる。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:55:10.36ID:k6TCYQue
夜の山中で一人こぎ続ける
そして暗闇の中
バイオハザードのサントラを流すんだ
横の茂みから何か飛び出してきたらどうしよう
トンネルに何かいたらどうしよう
肌寒い感じがしてくる
このゾクゾク感を是非味わってほしい
そして下山して最初のコンビニに到着した時
とてつもなく生きてることを実感できる
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:23:37.20ID:kCP6hEfM
現実世界では本当の意味で聴覚情報に起因する交通事故などほとんど起きていない。それが事実。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:52:55.24ID:aC5YwffO
そりゃあ障害者や異常者のが少ないからな
皆ルールを守ってるって事だろ
自ら異常性を証明していくスタイルは草
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:30:52.81ID:wBn9PwKy
 運転に聴力は必要でしょうか?
 今まで多くの調査研究を実施されてきましたが、未だに運転免許交付に「聴力検査」を求めることの科学的かつ合理的な根拠を見いだすことができません。むしろ、聴力の有無が問われるような客観的なデータは存在していないのが実状です。

 諸外国においても、非商業用の交付条件として聴力の有無を問わないのは、欧州連合(25カ国)、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイス、韓国など多数であり、一方、日本と同様に制限を設けているのは、イタリア、スペインで、少数です。

https://www.jfd.or.jp/info/2006/20061015-unmen.html
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:33:26.93ID:wBn9PwKy
日本には根拠のない規制が多いよな。
電車の中での携帯での通話禁止とか。海外では普通に出来ることを何故か日本では出来ない。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:38:02.26ID:Vvm3hKo7
文句があるなら国を変えてみたら?
それができないなら黙って従うか、海外行けばいい
後、罰則って言う面に置いては海外のが圧倒的に厳しい
日本には日本の良い部分があるし、海外には海外のデメリットがある
そこを見て見ぬフリをするのは違う(ただ単純に無知なだけかもしれんが)
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:00:52.11ID:kCP6hEfM
こういう「文句があるなら出て行け』的な事を言い出す奴がいるから、この国は中々変われないんだよな。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:06:49.72ID:Vvm3hKo7
だから自分の力不足を他人のせいにしてないで変えてみればいいじゃんw
お前は国に変わって欲しいんじゃ無くて、自分の都合の良い様になって欲しいと騒いでるだけの我侭なガキでしかない
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:32:57.57ID:kCP6hEfM
こうやってルールを振り回して他人に文句言いたがりの連中が自転車スレには多いけど、
ホントは規制が少なく選択肢が多い方がいいのにね。
規制を強化すれば世の中が良くなると思っているのだろう。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:12:33.87ID:umxOXBvB
ルールを破る奴が世の中を語るな
世の中が良くなるのと、自分に都合が良くなるのはイコールじゃない
つか真っ当に生きてる人間からしたら規制が厳しくなっても何も困る事が無い
困るのは我侭な異常者だけ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:09:04.99ID:kCP6hEfM
規制強化論者には何を言っても理解はされないだろうねえ。選択の自由を「悪」のように思ってるのだろうか?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:31:28.59ID:umxOXBvB
そりゃあ違反者の心理なんて分かるはずねーよ
選択の自由と我侭は全然違うし厨房や猟奇殺人犯みたいなこと言われても困るわ
つかイヤホンは許可されてる!からの音量制限や音の確認のルールがあるに対して聴覚は必要無い!日本がおかしい!の一点張り
自分がおかしいとは思わないのか?
ルールには確かにデメリットはあるがメリットもある
デメリットだけ見て一生嘆いてろ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:37:54.36ID:nYF1ZbLl
>>87
もういいからさっさと朽ち果てろダニ
お前みたいなアスペダニがいるから自転車乗りが白い目で見られるんだよダニ
誰も共感しない時点でお前は重度の精神疾患抱えた
染色体異常のヒトモドキだって事にいい加減気が付けよダニ笑
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:16:03.31ID:v4POSd83
とまあ最終的には安っぽい正義を振り回し個人攻撃に走ると。やれやれだねえ。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:06:18.15ID:v4POSd83
あとは

>>77
>運転に聴力は必要でしょうか?
> 今まで多くの調査研究を実施されてきましたが、未だに運転免許交付に「聴力検査」を求めることの科学的かつ合理的な根拠を見いだすことができません。むしろ、聴力の有無が問われるような客観的なデータは存在していないのが実状です。

これを否定できる合理的な根拠も欲しいところではあるね。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:30:53.74ID:lnIeXVFP
あー、やっぱり何の為に法があるのか考えられない思考停止の馬鹿だったか
何の為の誰の為の法か、アルミホイル外してよく考えてみな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:41:29.44ID:v4POSd83
まぁ、頭の悪い人間にとって法は他者を攻撃するする為の大義名分だからねえ。仕方ないね。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:47:12.86ID:4XiNZBL/
法批判までし出して草
やっぱり隣国か反社会的勢力かw

「運転に聴力は必要無い(ルールから目を逸らしながら)」
「日本がおかしい(聴力指摘されたら掌クルー)」
「安っぽい正義を振り回し個人攻撃に走ると(正義では無くただの常識)」
「日本が正しいと言う根拠は?(まずおかしい根拠を示してない)」
「それは思考停止だよ(思考停止しながら)」
「法は他者を攻撃するする為の大義名分(どちらにも平等であり、勝手に被害者面してるだけ)」

ギャグかな?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:54:26.46ID:lnIeXVFP
なんかもう疲れたわ
何言っても僕が正しい!って感じだし
法を批判する割に持ち出すのが海外の法と言う意味分からん具合だし、結局何がしたいのか分からん

まぁ頑張って日本を自分の思うように変えてくれ誰も耳貸さんと思うけど
二つ忠告しとくと、こんな便所の落書きチラシの裏で日本はおかしい!って主張するより、街頭演説のが効果あると思うよ
もう一つは海外のいい所だけ見ないでもう少し勉強した方が良い
自分が満足するだけの法なんて何処にも存在しないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況