X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:27:45.68ID:+S55CYsg
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617604827/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:28:50.54ID:+S55CYsg
少し早いけど纏めるために立てときます
前スレが埋まってから移動してきてね^_^
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:30:04.31ID:+S55CYsg
 
前スレの自転車窃盗パターンで反響が大きかったものを注意喚起としてコピペしとく

19 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/12(土) 05:01:38.67 ID:PU2UFFmQ
こいつらとかモロにチャリ屋で働いてそうだしな
https://i.imgur.com/BpsxSsB.jpg

33 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/12(土) 16:09:01.80 ID:Nr8BxwXQ
>>19
インスタ見てたらそいつらの他画像もあった
しっかし画像見る限り一気に何台も盗んでるわ…
https://i.imgur.com/Rs2mELg.jpg
 
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:30:45.66ID:+S55CYsg
>>1の2つ目のリンク、YouTubeまとめにも出てくる細いケーブルロックは100均とかで売ってる小型のペンチで一瞬でパチンと切られて持っていかれますよという有名窃盗動画。なおこの犯人はこれだけバッチリ顔が映っていても捕まっていないとのこと。

223 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/18(金) 10:47:42.16 ID:An0xLo8J
これが有名なロード窃盗動画
https://youtu.be/9ZJbGUOEjHI
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:32:37.09ID:+S55CYsg
 
【 鍵スレで話題に上がる鍵を使ってる人があげてくれたサイズ感が分かる参考画像と使い勝手】

【apex ti】

174 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/16(水) 21:14:02.31 ID:4uau7WLP
apex ti 暫く使ってみたけど、これ使いにくいな
ホルダーに収める時の折りたたみ方とか
鍵刺す時の鍵穴の位置とか
ホルダーの押さえもも変なゴムだし
鍵穴の向かいの金具がぽろっと取れたし

178 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/16(水) 21:32:29.39 ID:4uau7WLP
>>175
https://i.imgur.com/iSRlK12.jpg
今使ってるのはこの辺だけど、6055とかTiGrより全然重いよ
少し落としただけで金具が取れるとか、あまりお勧め出来ないよ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:33:24.99ID:+S55CYsg
【 おすすめの駐輪場形式。ポールが横にあって地球ロックしやすいタイプの駐輪場 】

311 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/23(水) 04:40:22.01 ID:53ieOw/d
なるべくこのタイプの駐輪場を探す
https://i.imgur.com/mnUf4DY.jpg
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:34:51.42ID:+S55CYsg
  
【 自宅で自転車盗難にあった人の報告画像 】

フレームを地球ロックすることの重要性が分かる

368 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/24(木) 09:29:54.10 ID:eMuyd37c
これ自宅侵入で警察動きそうな案件だよな

https://i.imgur.com/r31HiYy.jpg
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:35:44.10ID:+S55CYsg
 
【 なぜか自転車屋がお勧めしてくるらしい鍵 】

●絶対に購入してはいけない無意味ロック
●注意喚起としてコピペしておきますw

215 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/18(金) 07:45:58.26 ID:PzOVZgm2
ワイズの店員に一番売れてるって言われた
http://b.imgef.com/hnpryoV.jpg

469 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/12/29(火) 22:42:31.08 ID:lKAgG8cf
店長のオススメ商品(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=n_aU-JclBNg
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:36:38.91ID:+S55CYsg
 
 
【 窃盗犯にトライされている鍵の画像 】

●2カ所をボルトクリッパで切断しようと挑戦(トライ)した痕跡があるが切れずに断念した様子が見て取れる



576 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/01/05(火) 21:36:29.24 ID:P4epU8eO
高くなきゃ大丈夫だろと思ってた時期もあったけどこういう安めの電チャリでさえトライされてる情報見てたらやっぱちゃんとしよと思って1万のU字買ったわw

https://i.imgur.com/Hi6BG7a.jpg
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:49:49.66ID:+S55CYsg
 
 
【 GPSスレの専門スレはこちらとの指摘があったので追記 】

GPSスレは既に立っていて専スレ化されており活発に動いている様なのでGPSの話題はそちらでどうぞ。

また、このスレは盗難されない為の「鍵」を語るスレなので、盗難された後の対処スレではありません。GPS追跡については専用スレでお願いします。
もしくは新しく専用スレを立ててそちらでお願いします。

【● 注意 ●】
ある商品についてステマがずっと張り付いています。
専ブラを使ってる方はキーワードで透明NGしておきましょう。
スッキリするのでオススメです。



【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586537831/

 
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:52:56.84ID:+S55CYsg
 
● 前スレでは発売されたばかりのAppleのAirTagがかなり話題を集めていました。
小さいので便利そうですがまだ試した人はいないのかな?引き続き情報共有していきましょう。


Apple、正確な距離分かる紛失防止タグ「AirTag」発表 4月30日発売、1個29ドルで - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news054.html
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:00:53.38ID:+S55CYsg
 
【 半年前に起こった衝撃窃盗事件】

●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:06:39.10ID:+S55CYsg
 

【TiGr Lock BLUE】
ずっとこのスレの住人が気になっている鍵。
前スレで情報があったので貼っておきます。



754 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/05/10(月) 00:54:35.11 ID:qz85q4hn

https://adventure-aid.store/products/tigrlock-blue
これならU字くらいの強度あって500gだからよさそう

>>754
軽いけど形状がでかくて使いづらそうな形状だ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m47375971939_10.jpg
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:08:27.14ID:+S55CYsg
 
【U字ロックの持ち運び方法参考画像】

770 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/05/10(月) 10:35:17.11 ID:kVhWhcMu
U字も車体に固定していたらそんなに気にならないけどなぁ
たまのレースとかは外せばいいだけなんだし
https://i.imgur.com/CYbKeDb.jpg
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:09:47.64ID:+S55CYsg
とりあえずこんなもんかな
前スレはかなり荒らされてたのであまり煽りには反応しない様にして情報交換したいですね
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:10:29.63ID:+S55CYsg
またいい書き込みがあればコピペしていきます。
では、前スレを埋めてください。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:19:08.18ID:EI9tQErt
オルターは暗にNG、取られたあとの追跡する為のスレへって書いておいてエアタグokっていうガバガバなんはどうなん?
エアタグと違ってオルターまだはアラーム付きだから盗られる前の防止にもなるけど
エアタグはそれも出来なくて盗られた後の追跡すらできるか怪しいんだが
頭にウンコ詰まってる自治厨は死ねばいいのに
エアタグの話もあっちでしろよ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:46:05.63ID:EI9tQErt
読みもせずステマ言うアホ
エアタグもあっちやろ言うてるだけやのに
頭悪いな
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:52:51.00ID:DmM9f74e
Airtagの有用な使い方無いかね?
フレーム内に入れたら反応悪いんですよね?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:03:24.23ID:vwGKOpGb
>>34
バッグないならサドル下に吊るしたら?どこ停めたかわすれたときに有用でしょ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:01:29.58ID:w2yXxMfk
GPS追跡はスレ違い!Airtagが話題!Alterlockは危険!
・・・酷いダブルスタンダードw 例の電波さん?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:04:07.49ID:wXN1ok20
>>26
そもそもオルターの話するなって発狂してスレ建ててまで誘導しようとしたのは泥だし
そんなものに従う道理も無いわ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:51:10.56ID:1PhHSqKV
泥が作ったスレでエアタグがゴミって言われて発狂してたクズでしょ
エアタグなんて盗難防止の役目には全くならない
検証したところで持ってかれちゃうのにw
中華アラーム以下のゴミwww
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:06:03.51ID:BYJdmWAT
なんか一時期ツイッターでステマしてたやつあるじゃん?パクられて追跡してチャリ見つけたとか言うやつw
あれって結局どうなん?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:13:04.95ID:RIIz4MlO
>>38
騙されたと思ってやってみな
本当にU刺してる感覚ゼロになるから
たまにアレ?落としたかな?ってなる
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:20:56.27ID:5Sqtprsg
ポケットに1kgの物体ねじ込んでケツ肉プリプリさせながらペダル回したらポケットに凄まじい負荷がかかりそう
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:53:42.20ID:puaIOQy+
尻ポケに入れるならサイズ的にパルスポにしときゃいいんじゃね
サイクルジャージの背ポケでもあのサイズ・重量が限界
鉄U字ならバックパックに入れるか車体に付けた方がいい感じ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:26:03.42ID:VJflmOaF
>>15
これはシンプルでかっこいいなと思う
街乗りにはピッタリだよ
だけどユニきて本格的にロングライドする人には難しそうだけどね
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 15:47:44.85ID:3TUAoBI7
1.3kgのチェーン最初はきついと思ってたけどもう慣れた
最近2kg痩せてトータル重量では軽くなってるしな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:55:34.73ID:cJRItFHi
割り切ってバックパック背負うようにすると鍵や他携行品に出先の土産も問題の殆どが一気に解決するからいいぞ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:11:37.98ID:usefzoyD
>>40
あれ使うならエアタグの方が対応機器が多いから圧倒的に反応率が高い
万一アレがヤラセじゃなかったとしたらエアタグなんて短期間なら日本中追い回せるレベルの有能アイテムになる
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:33:54.65ID:3TUAoBI7
エアタグは付けてるのすぐバレるし
iPhoneでも泥スマホでも無線で無効化できるから埋め込んだり固定しても意味なし
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:16:18.91ID:usefzoyD
どこに置いたっけ?って時に便利だし、泥視点からしたらチェックに一手間増えるわけだし、チェックしない奴がいたらある程度追跡できる(かも)だしで別につけておいて悪いこともないでしょ
なんでそこまで必死に否定するのかちょっとよくわからない
リアルタイムの防犯装置にはならないから鍵では無いのでスレチっていう方向なら分かる
とりあえずは目立たずに簡単に外しづらいマウントが出てくるのを待つだけ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:48:48.43ID:BNmTiVEJ
つけないよりはつけたほうがいいと思うけど
それなら4000円で鍵とかアラームを1つ足したほうが盗られないだろ
今の所は追跡できるかもしれない程度のおまじないなんだし
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:02:21.77ID:E0tPRs0t
ベンチャー企業が画期的な盗難防止システム作ってくれないかなあ
一瞬で盗難データベースに連携されて、
全転売サイトや警察や自転車屋に情報共有される
シマノはID刻印と電子タグセット
フレーム自体に直にロック取付の世界規格を策定して盗難時はフレーム内の発信がオン
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:37:51.41ID:UAaT8f6a
>>60
逆になんでたいして使えないと分かってるエアタグの有用性を
そこまでして模索したいのかわからん
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:50:39.87ID:z+iFksS4
アルター納期どうせ長く見積もって言ってるだけなんだろと思ってたけど
まじで8月なのか・・・
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:43.87ID:GmH/McCU
ダウンチューブが段になってるからストレートのUSBケーブルだとオルターロックのUSB端子に刺さらない
L字のケーブルでも奥まで入らないけどなんとか充電できた
先っちょだけね♪って感じ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:35:45.86ID:YBWYWPET
>>69
ステマくん必死すぎるよw
雨水ショート報告されてるもんをよく他人に薦めようと思うよな
本当にそれは防犯目的で勧めてるのかな?w
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:53:01.60ID:doIS3VTi
もう話題になってるかもしれんけど、foldylockてどうなん?

これもabusみたいなコンパクトなボード型みたいだけど
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 03:22:59.91ID:PjtDEAZO
sold secureでシルバーだからBordo6000よりは強そうに見えるけど、米Amaの低評価レビュー見てると1分あれば切れるわとか書いている人もいるし、値段次第じゃないかな
そのメーカーなら個人的にはメーカーサイト名にもなっているSeatylockの方が好き
U字の方だとメーカーではsold secure goldって買いてあるけど、sold secureの方だとdiamondって書いてあるからそっちの方が買ってみたい
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:58:18.98ID:SQsGGuzg
>>69
見事に売り切れてるなw
usb端子はgen1みたいに横にあった方が指しやすかったんだけどなあ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:05:34.10ID:3qPWisMl
草wwwww
alter本当終わってんなwwwww


何をやってもアラームが鳴り止みません。取り外しには専門店の専用工具が必要ですが専門店が休日です。今雨の中海まで来ました。マジで助けてください。
詳細の動画ツイートしました涙
https://twitter.com/kamemyon/status/1394916949490954240?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:21:49.58ID:Zs30v4iv
ツイ消し
無職
ギャンブル好き
工具持ってないから専門店で買う必要がある

あっ(察し
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:33:39.05ID:UpD12Ips
>>75
わりと悪くなさそうだけど海外レビューが読みたいところ
日本語サイトになると途端に大袈裟になるしステマくさい文言が並ぶからさ。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:56:06.79ID:DzqoWxXu
>>85
米アマにたくさんあるよ
日本と違って問題なければ星5、重さにびびって星4、盗まれたら星1つけてる感じ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:29:31.79ID:mVuzRRhh
>>72
どんな対策してるのか返信まだー?
それともコソコソID変えまくっててもう返信できないのかな?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:44.93ID:JabKbeG8
Alterの専スレ>>71にAlter好きな人が立ててるのになんでわざわざこのスレに書き込むんだ?意味がわからないんだが
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:49:48.15ID:Vi+qsZ4l
Gen2は電池減ったら鳴らないように設定出来るよな
そもそも鳴り止まない状態で取り外したところでどうするんだ?
カバンにでも入れれば少しはマシになるって考えか?

そして8月予約した人番号何千台だったか教えてくれ
Gen2初回が3000台とかで、次も同じくらいなんかな
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:36:59.83ID:A93SK1YA
>>91
お前みたいにアレルギー反応起こす泥棒がいるからだろ
そういう反応しなきゃいちいち書き込まれることもない
無視して黙ってろ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:59:48.09ID:s891wYBw
>>91
ステマの嫌がらせだよ
あっちのスレの伸びなさ加減見てたら分かるだろw
あまりに話題にならないからこっちに書き込んでID変えて荒らしまくってや癌のwww
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 07:39:47.93ID:pzmSqCFc
>>92
その設定はスマホの電池が10%以下でアラーム止める機能だから
スマホの電池がある限りは止められないよ。

というかUSB端子が水没してアラーム鳴ってる状態だろうから
USB端子に勢いよく息を吹きかけて水滴飛ばせば直ったんじゃねーかな。
本人なぜかツイ消し逃亡してるし多分それだろ。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:01:10.36ID:6feVCVd+
アンチが張り付いてるってことは優秀なんだな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:54:37.32ID:svMofo3d
そもそもUSBコネクタの所がショートしただけで
アラームが鳴り止まないって状況がおかしい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:06:36.81ID:VXC1LkPA
アンチじゃなくてただのキチガイだろ
しょうもないスレまで立てやがってホント迷惑だな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:53:45.90ID:joz++Tj+
水で壊そうとしたらアラーム止まらなくなりましたってことでいいのか? 消しツイート
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:19.28ID:Vi+qsZ4l
>>98
すまん、説明文そうにかいてあったわ
でもIP66で端子が水没した程度でアラームなるってなくね?

>>105
ありがとう
やっぱ5000番台くらいで打ち切りかな
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:58:59.29ID:pzmSqCFc
>>106
水没については同感
カバー無しで誤鳴動だけならギリセーフ、防犯アラームが作動しなくなるならアウトだな

位置的にも雨だけじゃなくボトルの水とかもかかる位置だからキャップは必須だし、
しかしキャップ無しで安易に壊れるようでは話にならない。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:12:14.38ID:NNLdnWH/
玉葱でプロの窃盗犯が言ってたけどUSB端子を上向きにして固定してるのはマイナスドライバーでコジってすぐに無効化できるそうな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:56:19.32ID:rxsPAgb3
単発IDの擁護は全部ステマだと思ってる
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:32:11.64ID:SbuxB/rb
しかし半導体不足を考慮しても相当な品薄でかなり売れてるみたいだな
コロナで自転車売り上げ増えてるからか
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:02:48.78ID:Qlyor9h0
色々とツッコミどころがある時点で泥やろ
USB端子をこじって無効化できる(キリッ
ってバカでしょ
壊れて充電できなくなったり、そこをきっかけに破壊できるだろうけど
アラーム鳴らさないようにどうやってこじるか教えて欲しい
泥ってちょっと考えればわかる事すらわからないから泥やってるんだろうね
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:54:39.61ID:LEMxcMGt
最低限の知能があれば
まともに働いたほうがいい生活できるからね
基本バカですわ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:21:03.40ID:P+gd6Q4Z
アラームやGPS系は物理的に頑丈な鍵を用意して地球ロックした上で追加する事を検討するべきもので、物理的な鍵がショボかったり、地球ロックしない人がわざわざ付けても効果は薄いから先にちゃんとした鍵を用意しようね

って辺りはワイヤー使って万全だと思っているような人には啓蒙しても良いとは思う
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:31:23.19ID:NkVHSfq7
そうだな貧弱ワイヤーを補うためにアラームとペダル外しも追加しないとなw
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:36:08.33ID:Qxx7tCVJ
ワイズあたりでも押してるU字パルミースポーツ
あの大きさだと地球ロックしずらいわ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:57:37.67ID:aPZhiz/p
どう考えてもU字が最強だしね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:41:57.13ID:lrEygLei
>>110
お前が単発で草
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:28:46.98ID:iS8HzbKO
泥がオルター下げのエアタグ上げするあたり
アラームが有効なんだろうな
U字、地球ロック、アラームにしとけばパクられにくいって事だろ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:07:56.34ID:ZmnxgQ+X
実際オルターは軽量で持ち運びの手間が無いアラームとしてみれば優秀よ
買い取り+サブスクリプションなのがunkだけど
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:32:50.13ID:94Ul9j3J
 
 
●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:15.11ID:GWg8aKmK
ワイヤーロックすら切れないザコ窃盗犯のくせにフレーム切ろうとするとか謎。オルターロックを剥がそうとしたってことか?
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:50:21.50ID:sgyV7gGw
>>132
ドライバー差し込んで外そうとしたってこと?
フレーム削られてるし例えトップが破壊されてなくても錆びておしゃかだね…
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:17:31.38ID:NRXHW7Mv
アルター壊そうとしたら通知されて
鬼の形相で駆け付けた持ち主にボコボコにされるってマジ?
怖すぎてアルターに近づけないんだが・・・
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:15.11ID:RUlntLET
>>132
こんなゴミ付けてその辺に止めたんだろ?廃車にされても仕方ねえわな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:49.43ID:cXaWmmVY
>>136
高輝度フラッシュライトやレーザーポインター使えば一方的にやれるもんな。。。
壊そうとしなけりゃ良いのよ。くそ泥棒め
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:37:30.47ID:GkkhJfsx
保険かけてないのか?
これなら盗まれて保険で新しいの買う方がまし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:01:32.00ID:d8kLD8eB
こんなん付けて安心なんか出来ないなあ
一般人がこれされたら死刑宣告みたいなもんだわ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:42.62ID:6jICLTsP
福嗣ぐらいカネありゃ気にしないんだろうけどな
これも数台ある内の1台らしいよ
まあでも降ろしたてのチャリらしいし悲惨だけどね
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:04:46.27ID:pPK3pnoo
東京の人通り多いど真ん中で簡単に廃車にされるのか。。。。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:16:17.95ID:heTuHcqa
そもそもワイヤーじゃなくてU字地球ロックなら目をつけられる事もなかったってやつたぞ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:36:28.91ID:47gPU0qF
と思ってたら別スレにもショップで鍵切るの載せてる
ぼくもこんなことしたいですといいたい泥棒か
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:38:31.61ID:0VC33DW8
これ6500だと思うけど、グラインダーにしては切り口が荒れてるから油圧式カッターなのかな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:39:20.31ID:0VC33DW8
>>154
違うわ6000か。ボルトクリッパーでここ切れるか?
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:03:11.17ID:uJ67SKff
13mm鋼鉄シャックルU字なんかと違って上位ブレードは大型ボルクリでいける
5.5mmプレートの6500も多分900mmボルクリとかには負ける
そこまでくるともう窃盗団だけどな

重要なのは体重かけやすい角度にできないように留めること
水平はプレートを、垂直はリンクを狙いやすくなる
斜め45度にされるのが一番やりにくい
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:20:17.18ID:NEyT7rG8
海外のボルトカッターで切った事例みたいなサイトに載せられてる画像だね
まあ切ってるとこは載ってないからなんとも言えないけど
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:45:00.69ID:ukUga4Qn
このスレにいる誰もが「ボルトカッターで絶対に切れない」なんて思ってないと思うけど
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:49:32.20ID:J/wnUhZ3
700mmや油圧電動持ち出して盗難できるようなところに置くやつが悪いってだけだからな 普通に使う分にはまず安心だ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:26:32.83ID:0VC33DW8
>>159
ここに載せてほしい。探したけど見つからなかったわ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:35:17.42ID:Kb5NA68t
他にもあるが、検索方法は糞泥棒の知識アップに繋がるので書かないでおくわ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:23:05.84ID:4GHAMVcB
この動画から読み取れるのは地面を利用したテコを使われないように、なるべく鍵が下の方に行かないようにしろ って感じかね
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:14.16ID:VlObFEjl
もしもの時の為に催涙スプレー持って高級ロードおとりに私人逮捕活動しようかな
少しでも泥を減らす為に頑張りたい
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:22:30.40ID:3TzkEYy9
おとりによる犯意誘発型の私人による現行犯逮捕を適法とするのは適切ではないが、機会提供型でれば
私人による現行犯逮捕は適法とするのが一般的な解釈

高級ロードが無施錠で置いてあっても窃盗を誘発するものではなく、盗もうとした犯人の行為が正当化さ
れる訳ではないので犯人を捕まえる行為は私人に許された現行犯逮捕となると思われる
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:47:55.57ID:hY/n3u7i
一般人が駐輪してそこに泥棒が来て盗もうとしたので一般人が現行犯逮捕した
これで無罪放免なるなら電車内で痴漢して一般人に現行犯逮捕されても無罪放免だね!!
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:00:04.53ID:cgge3Ixh
難しく考えることはない
黙ってボコボコにすればよい
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:23:48.01ID:N0DnijdT
喧嘩すらした事ないくせにw
ブルブル震えてそう
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 03:41:38.30ID:tHhNxTL8
3秒、家の鍵を握って思い切り目をつく、ただそれだけ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:58:09.10ID:mkD7OU15
少なくともここに書き込んでるような単独犯の泥にゃエボミニでお手上げだろうよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:54.58ID:gGCdqMIG
このスレ読んでるくらい勉強熱心な犯罪者ならホムセン工具で切断できることくらい知ってる
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:47:56.35ID:1vlljgHK
はい、いつものーなら知ってるの泥棒敗北宣言いただきましたw
U字とかアラームみたいな苦手な盗難対策が出てくるとすぐ発狂するからわかりやすい

クリプト以上のU字かけてアラームONされると泣いちゃうらしい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:27:29.50ID:pnNOoTge
車にハサミがあったで銃刀法違反で捕まってるやつはいたりするけど、ボルクリ積んでいたから捕まってるのを見かけないのは見逃されてしまうのかそんなレベルの泥はほとんどいないのかどっちなんだろうね
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:47:25.94ID:BBm1Lt2q
そら盗めなけりゃ本体壊す系泥ならカギなんて意味ないな
数時間の駐車は屋外ではしない、数十分以下の駐車でもすぐに駆けつけられる位置にいる、って自衛しかない
たとえ防犯カメラに写っても警察が動かないのは皆知ってるだろ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:49:43.09ID:Yiy2XMCJ
ボルクリは刃渡り短いよね。
マイナスドライバーのようにピッキングにも使えないよね。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:36:29.36ID:1vlljgHK
GPSで泥棒追跡制裁系ユーチューバーってどう?
そこそこ視聴数稼げそうじゃない?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:45:18.63ID:XoWm3oS7
Uロックとアラームで基本は問題ない。
あとは30センチくらいの短いチェーンロックあればほぼ完璧。残すは停める場所を人通りが多いとか有人駐輪場とかにしとけば安心や。ただ駐輪場とかは隣りの振動でアラーム検知することもあるから注意。

オルターなんかいらないし、あんなものに毎月300円払うならその金額で自転車保険入れるし。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:43:12.76ID:bLPPDDrJ
保険で補填されて新しいのの手に入れてもまた泥が盗んでいくだけだから嫌だ
建前的に偶然盗まれたという感じで私人逮捕していって、いつ逮捕されるかわからない状況を作るのがいいね
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:16:33.39ID:BBm1Lt2q
>>198
いつものオルター親コロマンだろうけど、そういう書き方は欲しいけど買えな人って思われるだけだぞ
具体的にアマレビューの付けてたけど盗まれたやつとか、スタンガンで壊してる動画とかのせたほうが効果的
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:34:16.22ID:g1vspbVZ
なんでオルターってすぐ擁護出てくるんだろうね不思議ー
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:43:09.71ID:spYr5w+O
 これは定期的に貼りますね^_^

 
●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:48:57.98ID:SrveMV7T
泥棒の悲鳴が心地いい
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:20:33.84ID:Tw4P7qJV
ホイールはじめパーツが破損してなきゃフレームだけ変えればいいんだし安いもんでしょ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:32:05.59ID:RZc96Yr5
>>208
オルターが効果あるって宣伝してくれるとかお前いい奴だな
ついでにパクッたけどアラーム止められなくて海まで逃げたヤツのも一緒に頼むわ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:18:01.63ID:uWOW3c9N
使用者目線だとAlterlockはBTも動作も不安定すぎて酷すぎると思ったが
泥棒目線で考えればAlterlockと鉄U字でガードされた自転車なんて手の出しようがないなと思う
アルミホイルで10回包むとか、通知より速く回路を壊すとか非現実的な話しか出ないし。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:42:26.44ID:Uf4YCUT+
しまいにゃドライバーでこじれば無効化とか仕組みすら理解してない発言が飛び出すしな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:54:56.14ID:z9f3/i5S
U字とアラーム最強なんやろな
パクる側からすればそれがついてない自転車盗めばいいだけなんだし
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:57:16.35ID:g1vspbVZ
アラームは2000円のテールライトのやつでいい。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:59:34.16ID:1QHJaEeJ
オルターロックのステマが常駐しててほんと気持ち悪いな。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:25:28.02ID:u83vZyOY
泥がバカな事を言うから否定されてるだけなのに
ステマに見えるのは病院に行ったほうがいいよ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:56.05ID:4WKeCYRQ
付けないより付けてるほうが良いのは明白なのになw
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:57:38.80ID:yBS/h3+X
 これは定期的に貼りますね^_^

 
●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:57:45.21ID:yBS/h3+X
 これは定期的に貼りますね^_^

 
●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:01:25.32ID:OCDwqMm+
これもうオルター知名度上げたいだけの販促活動だろw
すでに入荷待ちだらけなのにこれ以上売れ行き伸ばしてどうする
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:07:16.55ID:dgqF4ENx
 
【【 注意喚起 】】
 
●オルターロックは鍵ではないので、防犯にはきちんとしたU字ロックを使用しましょう。
●U字ロック+地球ロック+スキュワーで防犯効果は高まります。
●Twitterではオルターロックの複数の不具合報告、購入したものの誤作動が頻発し返品する事例が相次いで報告されています。
●販売前のID変更ステマが頻発していますのできちんと見定めましょう。
●オルターステマは基本的には営業時間内に頻発しますw
-------------------------------------------------------

●概要●
落合博満さんの息子、福嗣さんが高級ロードバイクにGPS機器を取り付け東京港区芝周辺の歩道に放置駐輪。(地球ロックはしていた様ですが何の鍵を使用していたかは不明)。駐輪後アラームが鳴り急いで戻るもたった3分間でアラーム音に刺激された犯人が激昂し復旧不可な状態に破壊。トータル約70万円〜の自転車がパーという悲惨な結果に。
 
3 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:32.06 ID:DxQ2Rh4C
鍵スレの書き込みより
Alterlockが自転車防犯には危険という情報



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊します。
https://i.imgur.com/smiCPsV.jpg
https://i.imgur.com/nTkxVLu.jpg
https://i.imgur.com/Ykscst9.jpg
https://i.imgur.com/jAYKXqM.jpg


修復不可で廃車
https://i.imgur.com/L57o9wO.jpg
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:58:29.70ID:GBW5RUmf
スレタイ読めなくてワロタ
「イタズラ対策スレ」

テンブレに盗難防止には全く意味のないエアタグ盛っておいてダブスタすぎませんかねw
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:10:40.61ID:C5fSMUMl
キチガイがとうとう嘘つきはじめてるな
ツイッターで不具合と返品事例多数ならそれを書けばいいのに書かないし
そもそも販売前って自分で言ってるのに返品事例多数っておかしいって気づかない頭の悪さ
オルターの会社の人は早朝から深夜まで過労死するレベルで仕事してる事になってるそ

泥は必死だなw
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:21:08.13ID:uWOW3c9N
Alterlockのサポート対応自体は良いよ。Twitterでも対応するしサポート速いしすぐ交換品送ってくれたし。
返品(返金)対応はしたことないからわからん。

ただ俺はGen1が2回交換のち壊れ、Gen2も1回交換するも動作おかしいから品質が良いとは思わん。
Gen2はこれからファーム・アプリの不具合修正に期待かな。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:31:26.58ID:g1vspbVZ
ステマの仕事時間終わった?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:45:25.02ID:2Czf29dh
泥ならまだ金ほしさっていう理解は出来るけど、あーだこーだ言ってる奴は変化について行けない底辺中高年だろうな
この手の輩は理路整然とした意見自体に劣等感覚える上、ツラだけは厚くなって何言われてもスルーで同じ事連呼するだけ
Twitterとか見れば分かるような事も押さえてないし、情報もコミュニケーションもやりとりをする意識が微塵も感じられない
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:43:40.43ID:Gf9TlU9L
別に悪い商品とは言わないけどGPSとアラームしか機能がないからロックでもないしGPSも空が全部開けてやっと10mっていうゴミっぷりだからな。しかもサブスク。1からほぼ進化してないのに今更買う奴って情弱なの?って感じはある。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:11:24.01ID:/nukTZgD
最近の鍵事情見にきたらほとんどアラーム?のレスで泣いた
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:17:28.13ID:IuJGKBeW
人目気にせずディスクグラインダーで強行突破するような奴以外はアラームで撃退できるからな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:21:59.39ID:/nukTZgD
反応はえー
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:35:42.06ID:wS8pycOJ
定番の鍵は特に大きな変更もなく、電動工具や大型ボルクリを物ともしない素材なんてのも無いんだからアラームやGPS系の製品が出て来たらどれだけ有効に使えるのか、もしくは使えないのかって話が出てくるのは必然だと思う
破壊工具の鋼を侵す液体金属が仕込まれた鍵なんてのが仮にあればそれはそれでしばらく話題にはなりそうだけどそう言う自爆覚悟な面白鍵とかもないしな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:01:01.91ID:wS8pycOJ
比較的新しい鍵だと会社の駐輪場に常時置いておく用ならAltor SAFも良いかもだけど使いたい該当者も少ないだろうしなあ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:11:42.48ID:VVZjZQ/g
防犯性能に対して指数関数的に重くなる鍵を思えば50gだっけ?で多少なりとも効果があるならAlterみたいなアラームは
必要でしょ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:09:01.51ID:Ff6cLf6g
仮想通貨バブルが収まりつつあるから
半導体生産に余裕ができて納期早まってくれるといいのだが
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:16:24.25ID:c7mfF0C1
U字が中空で、切ると死ぬほど臭いガスが吹き出てくるスカンクロック?的なやつって市販されたのかな
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:41:42.68ID:YFPyUmV2
激昂して自転車壊すのは勝手だけど、自転車破壊なんてムーブ目立つから
人相見られたり動画撮られる確率も上がるからね
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:46:46.84ID:RP2dGb49
ここだけ軽トラ乗り=ボルクリとグラインダー持った作業着窃盗犯の世界だから
軽トラみたらまずナンバー抑えとけみたいな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:53:45.94ID:BHe9ITIB
ファミレスで休憩中にホイールパクられてバスで帰った
タクシー呼んだけど運転手にロード乗せるの断られたからバスにした
輪行袋買うわ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:25:53.00ID:l728eXX8
アラームだけならテールライトとアラームのがAmazonにあるし、GPSは全方向の空が開いてないと誤差すごいし屋根あると検知もしないからUロックとテールライトアラームで十分って感じ。
あとは盗難と事故の保険入ればいいかな。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:30:52.22ID:04HzbnE8
>>251
最悪じゃん…
つらすぎる
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:47:24.43ID:1BCJMdas
>>251
え?やっぱり、最初から狙われていたのかな?ホイール盗まれるなんて。まぁ、私は盗難怖くてコンビニもトイレも我慢して走り通してますが。最新機材ではないけど、バラして売られると50万くらいの価値はあるバイクだし。

ホント、窃盗犯はクソですわ。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:21:51.00ID:oVUMHo66
振動検知アラーム付けときゃ動かした瞬間に爆音だから
ホイール外しも回避できる可能性がある
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:18:55.69ID:FIqXSG++
>>246
数十万はするロードとか軽い自転車がメインだろうに、たかだか月400円足らずにあーだこーだ言ってる違和感よ
そういうのも含めて変化について行けてないんだろうなと感じた
すぐに駆けつけられる範囲より離れない+保険も含め複数対策組み合わせが前提なのに、単発のカギがクソだのなんだの何回同じ事繰り返してんだっていうね

室内保管が出来ない人と習慣的な行動をせざるをえない人は、そもそも数十万の自転車は選ばない方がいいって極論もある
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:33:21.92ID:/nukTZgD
アラーム鳴っても鍵無くした持ち主装って弄ってたら傍目じゃ誰も通報なんかせん
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:39:54.85ID:wS8pycOJ
>>261
アラームは通報に期待するんじゃなくて、比較的近距離にいる際にすぐに駆けつける用でしょ
コンビニに寄って買い物している最中ですらホイールなんかは場合によっては盗めるんだからアラームで気付いて駆け付けられれば阻止できる可能性はあるんだし
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:03:59.70ID:oVUMHo66
持ち主と鉢合わせになるのが一番嫌だ
言い訳不能だしそれだけは何としても避けたい
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:49:55.77ID:wX1YfgK1
ホイールだけ盗まれるとは言うけど
ホイールを失ったらフレームやディレーラー等もタダじゃすまんかもしれんから怖いね 倒れて傷ついたり
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:14:27.05ID:t/rmzUSz
このスレは単発の報告と単発のレスとたまに単発止めた味のうすーーいレスで構成されています
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:15:45.22ID:t/rmzUSz
それとアマゾンレビューでalterlock付けてて盗まれたってやつ、機能してない状態じゃねーか
そら製品不良だとしても不良と認識してて使い続けて盗まれた、は違うだろ……
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:20:18.75ID:mDSIj4SE
どの自転車lockが丈夫か? 海外版の動画

What's inside Worlds TOUGHEST Bike Lock? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=78_oOqSFFCE


でかいクリッパーだとショボイ 錠は一発だな (携帯してたら不自然だが)
ごつい錠も 電動グラインダーだと 10分か20分ぐらいでやられる、
監視カメラがあるなら 不審者は特定できるが、カメラなかったら狙った獲物はパクられるね

cuffsとか言う 手錠みたいな錠がすごいw
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:55:15.83ID:J6flL84F
>>275
小型のスタンガン1個あれば十分だよな
腰にぶら下げられる程度のやつで即壊れるんだし
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:42:04.05ID:plhGxJ4g
ドライバー1本持ってるだけで逮捕されるご時世だけどスタンガンは大丈夫なの?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:03:04.79ID:hwT9/E0J
スタンガン腰にぶら下げて歩いてるとか完全に不審者なんですが
雷撃能力者のかたですか?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:48:37.98ID:Kg7wZ5qo
相手が人間である以上絶対に盗られない対策なんてものはない
いかに手間をかけさせるかが重要なんだから
カギ破壊工具とは別にスタンガンが必要だと自分で言ってる時点でオルタ―の価値を認めてることに気付けw
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:13:59.55ID:a61ATV2E
盗難対策として出先で輪行袋を利用して持ち歩いている奴なんて日本に3人くらいでもいるのか?
少なくとも自分は一人も見たことがないが、本当にそれを実践しているとか実践しないまでもそっちの方がマシだと感じているならよほどの変態だと思うんだが
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:53:27.21ID:mlPTSf5N
TNIやトランスxの盗難防止スキュワーって鍵の反対側をバイスプライヤーとかで回せそうなもんだけど、防犯効果ってどんな感じなんだろ。

鍵も普通に手に入るし、工具無しじゃ外せないって程度の認識で良いのかな。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:57:48.25ID:yFw9Gkfb
ビリビリグッズで壊れる言ったり輪行袋の方が役に立つ言ったり大変だなw
エアタグより役に立つのは間違いないし
問答無用で持って行かれないようなするために
地球ロックとアラーム使うんでしょw
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:02:36.98ID:yFw9Gkfb
>>287
その認識でいいんじゃない?
本気で盗む気ならあんまり意味ないけど
専用工具を常に持ち歩いていない泥だっているだろうし
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:53:01.85ID:xL4SAF8y
なんか今日出先でBoldo6000ちょっと切ってみようかな的な痕みつけてしまった
ハサミでやった様な痕だったけどハサミじゃ無理だろ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:10:18.07ID:xL4SAF8y
まあ冗談はともかく上のほうの動画のせいだな
マジで泥棒の情報共有スレになってたのか
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:01:48.75ID:xrfppQCr
>>294
泥「Alterなんぞ簡単に壊せるわ」

本当に簡単ならAlter絶賛してみんなに使ってもらうはずなのにね
なんでそうしないアルか〜?w
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:04:43.86ID:ljkPRvtA
>>294
何でその鍵の画像を乗せて注意喚起しないんでしょうねぇ……
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:01:12.40ID:aOAO+aRv
安い中華アラームでいいって書込に反応しない所を見ると
アンチか本当に泥なんだろうね
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:13:42.64ID:+ZU38A3w
安い2000円のテールライトアラームつけて1年経つけどまじでおすすめやで。あとU字使っとけば問題なし。安心感が違う。
つか保管は家の中だし外で何時間も離れないからU字のみでもええんやが。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:19:15.57ID:YcZW6/RM
>>260
>>すぐに駆けつけられる範囲より離れない+保険も含め複数対策組み合わせ
>>299
これが答えだろ。
だからこそオルターなんてクソだろってずっといってる。
むしろ信者はそこまで対策しててオルター付ける意味教えてくれよ。安心以外でな。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:36:45.31ID:SMIt9Gh5
アラームは有効だけど、10m離れて店に入るとかなり聞こえにくいからね
コンビニ程度でも店内放送と建物の防音性で奥の方なら聞こえない程度になる

Bluetooth式アラームも10m圏内だから似た感じで、有効ではあるが万全には遠い。
その辺でアラーム+Bluetooth+Sigfoxの3段構えは死角が減らせる。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:45:22.17ID:plpcQ53d
反応しないって言われて、即反応してるの笑うわ
盗られても買い直せばいいや的な物ならアラームと保険でいいと思う
盗られた時に可能なら取り返したいって思うから保険かけた上でオルターにするわけで
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:56:08.32ID:qOIp171H
abusのalarmboxもコンビニ店内まで聞こえないのかな
音量100dBとか言われてもよくわからん
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:20:44.33ID:aOAO+aRv
なにやっても100%安全にはならないから
安い鍵より高い鍵
1つじゃなくて2つ
地球ロック
アラーム
保険
GPS追跡
みたいに積み上げるんじゃない
オルター使ってる奴はオルターにしかない部分を上乗せしたいから使ってるんでしょ?
クソって言ってる人はそこまで必要ないか泥なだけで
お前の中ではなで終わる話
コスパが良いとは思わないけど
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:54:12.18ID:eGKEuUYn
ま、オルターは要らないだろ
10万円のクロスでも盗まれたら痛いから長時間駐輪はしない
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:56:42.56ID:sXCCmpd+
みんな数十万円するやつに乗ってるの?
2万円台のチャリ乗ってる自分は場違いな気がしてきた
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:48:48.56ID:Rbyf4sVO
金額は関係ないと思うけどね
3万の折りたたみチャリ乗ってたときも大事に扱ってた
1階なので部屋に入れてたし
盗られたくない、いたずらされたくないって気持ちは同じだと思う
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:16:05.23ID:bIalu8ya
そもそもパクられてる奴はしょーもないチェーン使ってたり地球ロックしてなかったり駐輪場に長時間駐車してたりだからな
普通に>>1に書いてる通りにU字ロックもしくはブレードを高い位置で地球ロックしときゃいい
そもそも高いチャリを長い時間放置しとく方が悪いしオルター付けたからって長時間駐輪出来ると思ってる様なら普通に無意味
長時間放置しない人にはオルターなんて必要ないわけだし
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:37:03.34ID:pWm9fSFO
>>311
>しょうもないチェーン

チェーンじゃなくてワイヤーロックな。チェーンですら地球ロックしとけば大半の窃盗犯は防げてしまうという。もっとセキュリティ甘甘の自転車が多すぎるからな
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:39:32.28ID:plpcQ53d
>>U字ロックもしくはブレードを高い位置で地球ロックしときゃいい
そんな条件のいい場所ってどんだけあるんだか
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:54:07.97ID:ScUxJRoQ
>>313
Shadow685もアウトかよ厳しいなw
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:22:26.36ID:6pnwEYx7
>>315
450mmでやられてたよな
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:50:00.84ID:D2O/WKjG
コンビニはダイナミック入店するやつが何人も出たおかげで地球ロックしやすくはなった事だけは良い点
都心のコンビニやファーストフードなんかだと駐車も駐輪も出来るスペースがないところが多いからどうにもならんことも多いけど
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:40:46.80ID:U8Xw3oFs
長距離走るときは鍵は邪魔になるU字はかさばる
アルミ製のチェーンロック出してくれ!
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:27.89ID:ScUxJRoQ
>>319
コンビニはイートインも増えてるし助かる
すぐ駆け付けられる位置で自転車ガン見しながら飯食えるのはこれ以上ない対策
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:55:05.44ID:K7ysJm9v
昼飯も補給食も大型サドルバッグねじ込んでコンビニさえ寄らない俺にはトイレしか死角がないぜ
自販機万歳
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:06:46.42ID:xfK0r8Yo
>>323
オムツを着用しておかないと傷んだ昼飯を喰って下痢ピーになったときに盗まれてしまうぞ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:08:02.07ID:h9FqBdH9
補給なんてゼリーと羊羹と飴で足りるし
無駄なもの食ってうんこしたくない
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:46:33.21ID:aOAO+aRv
>>325
だからないって言ってるんじゃんw
お前が住んでいるところにはあっても全員がそうとはかぎらないってわざわざ言われないとわからないの?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:48:18.05ID:ScUxJRoQ
>>326
あそこでお勧めされてないと言えるのは
クロップスとかプラバンドのロックとか汎用ワイヤーの類だけだな
あとは重さや携帯性や地球ロックしやすさを考慮して
場所や用途によってここまでだったらOK的な評価がなされてるのが鍵ブログだ

破壊耐性だけで評価するなら2kgあるような焼き入れ鋼U字以外イラネとなるが
コンビニで買い物程度しかしない軽量ロードで2kgU字持ち運ぶのがベストとは実際ならんだろ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:28:19.21ID:zPy0om+C
>>330
模範的な回答だわ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:07:50.91ID:aOAO+aRv
>>331
指摘されたら煽ることしかできないとか頭悪いな
お前みたいにどこにでもある環境ならこんなスレ見る必要ないだろ
そう言う環境じゃないから情報交換したりして少しでも盗まれないようにするんじゃん
他人目線で考える事が理解できないとかガチで脳みそ筋肉なゆかよ
仕事できなさそうw
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:12:20.97ID:+YkbE6Mx
そこそこの強度の鍵に
毎回サドル持ち歩くとかどうだろう。

それでも狙うのに目を付けられたら
ほとんどの鍵はやられると考える
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:13:27.54ID:+YkbE6Mx
例えばトイレまでは大丈夫な鍵と
食事以上離れる時はサドル外して持っていく
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:23:50.91ID:YF5+8BDN
>>333
匿名掲示板で何期待してんだよw
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:14.06ID:Ou4A9Hyy
オルターのGPSとか活躍したら困る用途に無駄金
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:47:55.28ID:QshtuiFz
そもそも離れないって前提条件が厳しいわ
そんなん余程か細いワイヤーでもなければ平気だろ。。
道の駅立ち寄れるくらいで頼むわ
タテが好きだったんだがboldoliteくらいしかあんなの無いのか
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 03:06:32.40ID:aheu7c30
まあだからなるべくきちんとした鍵つけようなって事でこのスレがあるんだろ
上の方の盗難例とか見てたら俺はチェーンとかワイヤーなんて付けてられないw
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 03:10:44.60ID:88cZIhmo
オルターはないわ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 02:29:15.49ID:hOhF6fcg
APEX Ti単体で店の中で昼飯て危険かな?
やっぱり2種類以上はいるんだろうけど、せめて重量は1kgくらいで収めたいしな

勿論、防犯アラームとかロードバイクが見える窓際というのは前提だけど
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:48:01.01ID:a5WRQvqy
ワイもチャリ中によく飯屋に寄るが
窓からチャリ見ながら食べれる理想的な店なんてそうそうないで
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:40:50.55ID:mvyeZJHR
>>346
あれで危険なら大抵の鍵が危険なわけだが
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:07:00.41ID:AzzFtgOu
例えばApexTiとTigrLockの二種類併用するくらいだったら6500か640か540のどれか使う方がマシだと思うけど
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:21:30.22ID:706yce2k
次はapexのステマか
alterlockがおとなしくなったと思ったらすぐこれだ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:28:41.58ID:706yce2k
そうだな
ABUSも効果的だぞ
よかったな
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:10:54.78ID:0zQSQcAC
そんなゆっくり食事したことあまり記憶にないが
四国一周中の経験だと
マクドは自転車を見ながら食べられる場所それなりにあるな。

ポタリングでない限りコンビニくらいしか選択肢が、ないことが多い
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:11:46.41ID:BnbY/9Xo
基本的に離れるなよ
グルメライドとかママチャリでやれ
ローディなら手持ちの補給だけで我慢しろ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:49:00.01ID:IehqDZ61
もうベストシーズンなんだしテイクアウトして公園とか河川敷で食えばいいじゃん
今やほとんどの飲食店がテイクアウトしてんだし
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:02:45.19ID:hOhF6fcg
マイバッグでも持参してテイクアウトて確かに悪くないな

>>348
>>350
Tigr lock ブルーと迷ってるけど、あれて形が独特だから地球ロック難しそうなんだよな

タイヤ、フレーム、建築物の3点まとめて地球ロックするのてApex Tiくらいは最低限いるよね?

>>349
Abus6500は流石に重すぎる
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:40.86ID:a5WRQvqy
ApexTiって調べても宣伝文句しか出てこなくて
実際どのくらいの強度あるのかさっぱりわからんのよね
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:43:44.32ID:Hjg8k3jn
これでabus1500と同等ならabusでいいなあ
盗難見舞金ついてるから最初の3年だけならこっちもアリだけど
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:25:19.73ID:E25DvVFo
>>368
仕事できないっていわれない?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:11:08.60ID:54v1fhm1
>>364
アルミや鋼鉄だったら多くの破壊例で見た目から何となく分かるけど
チタンは特殊だし破壊例も見たことないから
強度は見た目通りとか言われても分からない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:58:07.09ID:zkNNkiYO
クラファン立ち上げてもらって
色々リクエストできるようにするか。
口を出すなら金を出せって。

apexやってくれるなら1000円は最低出すわ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:41:25.33ID:E25DvVFo
>>372
もう少しだすからピッキング精度も調べてほしいわ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:31:33.73ID:7Ji6/pNo
>>365
送ってあげればやってくれるよ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:35:53.22ID:bJ6U1spe
とある件の犯罪件数を見ると置き引きよりも自転車盗難のほうが何倍も多かった。
自転車よりもカフェや病院で置きっぱなしのカバンの方がはるかに盗まれやすいと思うんだが。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:43:04.86ID:bJ6U1spe
>>347
カフェのテラス席とか
いっそ360°カメラを取り付けて「配信中」って貼っておくとか
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:12:59.88ID:3lBHrbrt
あさひで鍵はクロップスのワイヤーロックが一番売れてるからおすすめですよって言われた
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:59:18.48ID:Kh1Bs+4l
>>378
チタンは銅線よりは素材的には盗むだけ無駄だと思う
加工が面倒だから高くなるだけで素材としてはレア度は低い
銅ベースや鉄スクラップ価格見ると昨年5月あたりは安かったけど、そこを基準にすると倍額くらいになってるから盗まれやすくなってるんじゃないかな

素材目当てで鍵壊して盗むくらいなら側溝蓋盗む奴の方が遥かに多いと思うけどね、実際起きてるし
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:08:48.37ID:sZMEzZ89
財布落としたら届いてた日本スゴイネトウヨは自転車盗難数をどう思ってんだ全部外国人(白人除く)のせいにしてんのか
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:16:48.49ID:Kh1Bs+4l
そもそも右翼とか左翼ってそういうもんじゃないだろ
親日と反日でウヨサヨレッテル張りするなよ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:43:56.13ID:54v1fhm1
今日寄った店はポール的な物がなかったから太い柱にロックした
U字やブレードだったら店に寄ることはできなかった
街乗り買い物にも使ってるとやっぱりチェーンの汎用性は必要
まぁチェーンと言ってもレベル8のクソ重いやつだけど
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:06:54.29ID:lyzvdSfj
お前らがお金集めて新品Apex買ってくれれば
ホイールソーとボルクリ位ならテストできるぞ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:30:46.56ID:2Wm4beqC
俺レベル5のチェーンだけど不安に思ったこと一度もないわ。ワイヤーだけは嫌だけど。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 06:59:19.04ID:tW5nolYi
チェーンは重さ的な限界がある
6-7-8mmあたりは一気に重量変わるからね
重くてもいいなら7mm以上がマスト
アラームは鍵ではないから除外。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:59:17.53ID:llMIzgBo
ABUSも使ってたらガギが折れて業者を呼ぶハメになった!
ABUSは危険!みんな買うな!
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:09:23.35ID:IyCMYcGB
しかもこの泥、スレで劣勢と見るやわざわざオルターdisスレ建てて1人で頑張ってるんだぞ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:22:37.04ID:IpGCisyP
泥に情報渡すなよって考えで荒らしてる奴もいるみたいだけど
なぜかセキュリティーラボは問題無いって考えてるんだよな
どういう思考回路してるんだろ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:46:46.18ID:Fo3D8s9l
よう、泥
盗めてるか?はよ○ねよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:31:59.94ID:I+1fS3rH
>>404
泥が知るデメリットとみんなが知るメリットを比較してどっちが被害者減るかって話じゃね
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:46:14.81ID:g8nr2lmr
>>403
オルターは鍵じゃないし専用スレあるからそっちでやれよw
人いねえから寂しくてこっちに大量投稿してんだろ?w
だっさwww
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:41:28.18ID:2E8oOPh9
オルターステマ必死やんw
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:57:22.54ID:nlTohafI
チェーン5mmと6mmだと太さ2割増(6÷5=1.2)程度にしか感じないけど
断面積1.44倍だからな、そりゃ重くなるし強度が上がる。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:19:56.47ID:LgWBmFso
頭おかしい奴が980待たずに議論もせずに勝手に好き勝手に足したからな
次からクソみたいなまとめなくして元に戻して欲しい
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:26:40.34ID:p68F+jpy
アンチが付いている鍵は良い鍵だってことだよ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:17:02.47ID:tlmW2juX
自分の考えに合わないから別スレ立ててテンプレ勝手に作るとかどんだけガキなんだよ
絶対にまともな人間じゃないな
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:11:00.42ID:zEeZjVHr
このスレでも少し話題になってるTigr LockかApex Tiどっち買うか迷ってるんだが、Tigr Lockてホイール、フレーム、建造物を一緒に地球ロックて出来る?

結構形も特殊で小さい気もするんだが
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:22:48.17ID:uSafcNgg
オルターステマが必っっっっっ死にIDコロコロ変えて自演しまくってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:25:11.69ID:uSafcNgg
鍵の話になったら突然オルターがスレ立ての話して大量に書き込んで話の流れ変えようとするいつものパターンwwwwwwww

そりゃ物理的な鍵にはどう頑張っても敵わねえから必死になるのも分からなくもないがゴミを押し売りすんなよwwwwwwww
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:28:49.69ID:ZVjBz1+T
>>426
形状的にU字よりは地球ロックしやすいんじゃないかな
U字はどうやっても変形しないし地球ロックはある程度決まったところでしかできないし
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:11:29.15ID:KWZLmYTM
オルター1を購入した俺が公平公正に判断してやるからお前らよく聞けよ。

オルターロックはアラームが便利だけど中華のテールライトアラームで十分。サブスクのGPSは空全開で誤差10メートルっていう性能なのでビルだらけの都内は使えない。

そもそも鍵は盗む気を無くさせるのが目的でもあるからオルターあるからワイヤーだけって場合に目立たないオルターが鳴って焦って本体壊されるってのは有り得る。

要するに、以下のやつにはおすすめ。
・空全開の田舎者
・オルタープラスU字ロック持ち運ぶやつ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:18:26.81ID:TRugTISn
コンビニのバリカーにワイヤー錠だけど、盗難対策というより風で倒れないために鍵かけてるわ。
田舎のコンビニは良いぞ、入り口の脇にバリカーあるし鍵かけてある自転車を盗んでいく泥棒がいない。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:29:06.89ID:KWZLmYTM
お前のためのオルターだ。すぐ買え。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:55:29.71ID:KWZLmYTM
>>435
おまえよりよっぽど詳しいぞ。京セラのサイトでも見て勉強してから書き込んでこいアホ。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:37:18.00ID:HxIhsn6t
オルター+軽量ワイヤーロック+盗難保険だわ
せっかく高い金出して買った軽量ロードに重い鍵なんか持っていきたくない
これで盗まれたらしゃーないと思って諦める

もちろん都内には型落ちのもっと安物ロードで行く
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:52:49.86ID:erEP4A7J
ワイヤーって重量的にはともかく、いうほど持ち運びしやすくはなくない?
ぶらぶらせずに固定できるマウンタ付きのU字とかの方が持ち運びはずいぶん楽な気がするんだけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:11:58.72ID:mKCRRis7
> オルターステマが必っっっっっ死にIDコロコロ変えて自演しまくってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 鍵の話になったら突然オルターがスレ立ての話して大量に書き込んで話の流れ変えようとするいつものパターンwwwwwwww
>
> そりゃ物理的な鍵にはどう頑張っても敵わねえから必死になるのも分からなくもないがゴミを押し売りすんなよwwwwwwww

と、泥棒さんが必死に草生やしまくってます。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:37:48.33ID:erEP4A7J
>>439
3桁ダイヤル錠のセキュリティレベルを7.5とか謳うメーカーの鍵を前提に話を始めると220円握りしめて百均でPPロープと南京錠買って来ても大差ないとか言われても反論できないレベルになってくるからなあ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:44:48.35ID:XezHrn02
オルターとか、情弱も甚だしい
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:46:55.25ID:6WsX0CP+
久しぶりにU字新調しようかなと思うんだけど迷うわ
abusのはちと重すぎるしな〜
ウィンテックってもう販売されてないんだっけ?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:49:57.85ID:6WsX0CP+
>>438
昔使ってたやつはシェルが硬すぎて全然曲がらないからフラフープ状態で肩掛けしてたわw
ま、1年ちょっとで錆サビになったし使わなくなったけどね
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:57:03.31ID:gpog1exx
本当に一番いいのは離れないこと。
離れるなら泥棒が最初から狙わない状態にすること。まずU字がついていれば狙わない。パナのSAJ080とかは350gで軽いし2箇所切断しないと壊れないから最強。ただ地球ロックは難しいので、そこで中華のテールライトアラーム。この2つで5000円。5000円で最強レベルの防犯が手に入る。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:46:23.77ID:OphHJSPZ
泥棒の振りをしたAlterステマ
Alterの批判をすればする程その有用性が分かる。
Alterの宣伝担当者は上手い手を考えるもんだ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:00:01.69ID:yKHd2EZj
70万の愛車にオルター付けてるけど安心感が違うよ
警報音は正確に鳴るしGPSは頼りになる
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:18:21.93ID:EQHHHNQu
>>451
そうか?あのゴミ使いもんにならなかったけどな
永遠にアラーム鳴りっぱなしで何回セッティングしても止まらねえのw
問い合わせたら調べますので返送してくださいだってよw
クソめんどくせえから取り外して1発蹴ったらそのまりま動かなくなったわ
よくこんな商品売るよなあ…

お前は本当に使ってんの?中身のないHPに書かれてる様な文章ばっかだけどw
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:21:47.15ID:pea+pu8s
衝撃には弱いってちょいちょい聞くね。
付けてる人とグループライドしてたんだけど走ってる最中に突然アラーム鳴りまくってて笑ったよ。
どんな不具合だよって笑
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:49:07.04ID:/mGTlTK0
オルターはイラネ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:23:04.61ID:L4IoITZe
オルター叩きの泥の論調ってまず前提からして間違ってるんだよな
レビューされる=オルターが役に立つ状況って本来あっちゃいけない事なんだよ
あれは安全にするものではなくて安心感を買うためのもんだ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:27:21.17ID:cO+IBAGi
450から455まで自演してみたけどこの一連の書き込みだとオルター有効なんだなって思う?
もう少し使えねーなって思わせるにはどうに書けば良いと思う?
んで、どの辺まで超えると威力業務妨害になると思う?有識者教えて
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:46:05.19ID:kpNdU9D5
ボトルケージ20gとかなのに余計なもの付けるかよ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:46:48.27ID:nFDkm4Mi
実際ブレードつけたら他の余計なもん付けるスペースないんだよな
ま、アラーム付けるなら中華製でもっと便利なやつあるしあんなゴミは要らんな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:50:31.27ID:mLH0Zo6U
オルターってなんだかんだでデカいし見栄えも悪いし使わないつってる人多い
別にちゃんとした鍵使っとけばいいんだしね
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:55:25.24ID:+0XFTP/M
GPSならあれくらいの小ささじゃないとキツい
シンプルにオルターはデカすぎだしデザインもゴキブリっぽいしダサいんだよ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:37:47.55ID:EP+uigoU
あれ?abusの盗難見舞金って10万じゃなかったっけ?元々12万だっけ??

https://i.imgur.com/sqlDkxV.jpg
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:17:31.86ID:cCC8goel
CSIの盗難情報見て気を引き締め直す朝
5万台のチャリですら地球ロックしてなかったせいでパクられてた
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:15:17.43ID:dVXVo0NU
>>436
京セラがサービス提供してるのはGPSじゃなくてSigfoxですよ
ちゃんと勉強してくださいね^^
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:43:25.67ID:2MBaGvMw
>>465
途中で改定してるよ、前は10万
今はLvに応じて12万、10万、5万、2万
たしか購入時点の制度(金額)が適用されると思った
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:56:52.38ID:2vjrRU4M
正規販売店で制度対象のカギを購入
 ↓
カギ購入2週間以内にWEBでカギと車体をオンライン登録
 (車体は新車で購入後3年以内、ワンオーナーであること)
 ↓
カギ本体が破壊されたことによる盗難が発生
 ↓
警察に盗難届けを出す
 ↓
30日以上発見されない場合、販売店に報告
 ↓
販売店で用紙に記入して以下の書類を提出
 ・申請用紙
 ・壊されたカギ
 ・カギを買ったときのレシート
 ・自転車を買ったときのレシート
 ・カギのキー(予備含む買ったときに付いてきた全て)
 ・盗難現場の写真2枚
 ・盗難届の受理番号
 ・防犯登録控え、番号
 ・写真付き身分証
 ↓
店で新車購入費用の一部として見舞金支払い



めんどくさ
あと壊されたカギが現場に残っていることが条件なのが地味にきつい
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:59:18.20ID:2vjrRU4M
あと予備キーを1本も無くしておらず全部揃っていること、か
それ商品に予備キー付けてる意味ある?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:46.97ID:2MBaGvMw
盗まれたフリの詐欺とか防止する目的なんだろうけど
壊された鍵なんて大抵の場合は犯人が持ち去ってるものだし
予備の鍵だって紛失した人との区別が本当に付くのかと思う。

本当に支払われるか不安になるような要素は排除した方がいいのにね
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:58.27ID:ZVy55k3A
>>477
あんまり返金サービス利用してる人いないし、あの盗難補償は当てにならんかも
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:11.87ID:AfJ9SBLi
>>461
> 別にちゃんとした鍵使っとけばいいんだしね
つまりちゃんとした鍵とオルターの組み合わせなら更に良しって事ね。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:14.62ID:QHq05jLE
許容できる重量の範囲なら組み合わせて使ったってデメリットは無いからな
金の無駄とか言ってきそうだけど日頃のカスタムに比べたら屁みたいなもんだろう
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:28:23.09ID:kezVRhQk
日頃のカスタムってなにしてんの?
俺は買ったあとはサドルの交換くらいしかしてないけど
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:38:39.05ID:udQrBR3+
スプロケ交換時にそこまで高くないから1ランク上のをつける人とか、タイヤやチューブ交換でちょっと良いのを選ぶくらいはやる人多いのでは?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:03:50.52ID:3oKPvFGr
ホイールやタイヤも自分好みに変えたりしないのか…ステムやハンドルもだしメンテのケミカル費用もあるのに
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:13:08.05ID:WdLG8XWx
>>472
やっぱそうだよな
確か10万だったよなと思ったんだけど
まあでもこれも保証受けた人っているんだろうか…
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:15:54.63ID:WdLG8XWx
>>474
壊された鍵ってカケラとかでもいいんだろうか
そもそもら破壊した鍵をそのままそこに置きっぱなしにするとかはあるのかな?
証拠隠滅で持っていかれそうだよな
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:19:11.61ID:bjwTAE94
>>487
これチャリ屋のYouTubeとか見てる奴にありがちだけどカスタムしなきゃダサいって簡単に洗脳されてチャリ屋の思うように貢ぐ様になるんだよw
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:36:24.05ID:2MBaGvMw
代理店が自前でやってるサービスでしょ、そりゃ並行輸入品まで面倒みないわなw
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:23:09.14ID:G/7E2H7Y
海外に比べて笑ってしまうくらいのボッタクリ価格で売ってるから儲かって笑いが止まらんのだろう
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:33:11.09ID:5OmjfBef
>>488
5chの自転車板、それも鍵専用のスレまできて鍵に拘るのなんてそんなオタクしかいなくね?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:40.92ID:I6dwwMuZ
>>497
最近高めのクロス買ってから商業施設やマンションの駐輪場を観察するようになったけど
頑丈なダブルロックは一度も見てない。U字は一度も見てない。
たまにチェーンのアースロックを見かける程度。
まあ、駐輪場には盗人が喜びそうな高くて新しい自転車はほぼみあたらなかったけど。
なので、自分の自転車がその中にあると真っ先に狙われるって分かったw

知り合いは重い鍵を持つのやめて軽い鍵だけ使って目の届くところにしか離れないと言っていた。

シマノはもうそろそろコンポのモデルチェンジしてくれないかな。
自分の自転車のコンポが旧世代になったら狙われにくくなる。
まあ先代と今の世代じゃデザインの良さが違いすぎってのもあるから、次の世代ではあんまり差が無くて狙われやすさは変わらないかも。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:27:37.97ID:8i9lXMiT
「売って金を得るため…」 ロードバイク盗んだ男を逮捕 愛知・豊田市
https://www.youtube.com/watch?v=2TdUluIPMCk
> 逮捕された豊田市青木町の無職・藤田直樹容疑者(44)はことし4月28日、豊田市内の商
>業施設の駐輪場で20万円相当のロードバイク1台を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。

11台中4台はクロスバイクだけど高額なのを狙ってる感じだな。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:19:21.99ID:55ekdDHT
俺もロックしてるロードを舐めまわす様に見る作業着のおっさんの様子を見てたわ
気付くと去ってったけど気をつけなきゃな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:41:42.56ID:K98xvbW9
>>500
半分しか被害届出してないのか
まあ届け出に時間ばかり取られて戻ってくる可能性宝くじレベルだし
保険入ってなければほぼ意味ないしな
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:22:23.09ID:8i9lXMiT
確かに少ないな。
でも2割ぐらい戻ってくるし宝くじよりかは割りが良いと思う
盗難届を出さないと放置自転車回収された時に、余計に数千円を払う羽目になるよ。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:47:11.05ID:8i9lXMiT
いや、スポーツバイク621名 オルターロック調べ
https://alterlock.net/ja/post-3538
被害届を出した人は77%
発見されたのが21%ぐらい。

アンケートの性質的に回答者の偏りはあると思うが
スポーツバイクに限った統計は貴重かと。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:10.53ID:/F6vEKsn
>>509
500gも1kgもそんなに変わらないし1kgのブレードかU字
軽さに拘ったところでロクなことになんないわ
乗ってるチャリがママチャリとかならそれでいいんだろうけど
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:43:15.47ID:/F6vEKsn
>>499
そもそも駐輪場に長時間停めることはNGだからな
自宅マンションであっても高いチャリは駐輪場に止めちゃいけない
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:06:47.06ID:xe7p+7og
>>509
最強がどうかは知らんし、自分で使う気もないけどパルミースポーツでも使っとけ
下手なワイヤーよりは遥かに強い
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 06:05:20.05ID:qffLhs/8
予算あればTiGr、予算無ければパルスポかな、500gでオススメできそうなのは。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:03:26.74ID:1kRQo9Xt
>>508

> オルターならワイズロードに在庫たくさんあるよ
店の名前を教えて。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:24:45.75ID:seLi4q7P
>>516
>>518
まあその2つがそのクラスでは一番だろうね
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:14.42ID:DoiAZMPC
>>518
その2つならパルミー要らなくね?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:57:52.94ID:kACgHUya
新しい自転車のWBが1050もあるもんだからボルドービッグで前後輪通して地球ロックが難しくなってしまったぜ。
一応可能だけどかなり場所が限られる。同じ鍵の掛け方して人、注意ね。

さて、大人しく前輪外すか、新たな鍵を探すかどうしたもんか。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:32:04.86ID:NoMOnT2u
ボッタ国内ABUSのせいで感覚マヒしてるが
冷静に考えて自転車のカギに15kってクソたけぇな
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:37:39.42ID:xe7p+7og
パルミースポーツで2500円
エボミニ7で8000円
クソ高い鍵が嫌ならこの辺り選んでおいたらいいでしょ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 02:04:17.55ID:d4TFAS28
>>523

あれ?知らなかったのか?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 02:30:53.68ID:6sLQuyK8
ウィンテックのU字使ってる人いる?
これこそコスパ最強ロックだと思うんだけどあんま売ってるとこ見たことないんだよな
値段はパルミー以下、重さはエボミニって感じだし悪くないと思ってるけど売ってない。

https://i.imgur.com/p3EJCbN.jpg
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:06:49.34ID:ybAIIYg/
楽天で安いから買ったけど
ちょいちょい鍵開閉めるとき
引っかかるときあったから
シリコンスプレー使ったな
それ以外はちょっと重いぐらいか
もう200g軽くなってくれるといいなと思う
とは言え安いからしゃーない
ウィンテックは安心感はかなりあるので
ありがたい
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:16:15.42ID:g84RUeOT
>>521
正確にいうとBLUEの方だけど、ボトルケージ1個潰れるんでどこか立ち寄って長めに自転車離れるようなときしか持ってかないな
パルミーはサドルバッグに入るし使い勝手いい
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 08:44:16.32ID:/5Q/vtj1
>>530
鍵の精度が悪すぎていつか出先で開錠不可になるんじゃないかと不安だから積極的には使ってないけど、それ以外はコスパ最強だと思う
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 08:45:46.45ID:o2hJw/An
重すぎ。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:34:11.51ID:x1/aeEA1
>>535
ダイエットして体重が減ったら
全体重さに対するカギの重さの比率がさらに増えてしまうじゃないか!
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:34:42.50ID:3LpBzHKz
>>520
丁度鍵必要だったからポチった
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:53:21.32ID:vBpOlPe6
パルミー(スポーツも)地球がやりにくい
地球ができないU字ロックだと意味があまりない
それだったら弱くても地球ができるワイヤーの方が実質強い
U字で地球できるとこ探しやすい最小サイズはクリプトナイトミニエボ
クリプトナイトミニエボより小さいと厳しい
U字ロック検討してる人は参考にしなさい
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:55:47.89ID:vBpOlPe6
>>520
スペックは魅力的だけど
丸くしてほしいな
ズボンに挟みにくい
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:59:44.43ID:x1/aeEA1
クソでかパルミーって作ってくれないん?
アルミだと強度が足りないのかな
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:02:54.82ID:vBpOlPe6
パルミーは後ろポケットに入るというどうでもいいとこを重視/コンセプトにしてるんだよな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:05:46.80ID:vBpOlPe6
でもTiGr Lock BLUE
見た目がかっこいいから
マウントホルダーに付けてもいいかも
私が普段乗りにしてるクロモリに合いそう
ほしくなってきた
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 13:21:59.06ID:h1v+szZ3
>>541
斉工舎がALX-Mというアルミ製、U字内寸78×200mm、340g程度の製品を出してたが5年程前に自己破産した
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:31:08.80ID:gni6ygNV
U字ロックであんまり内径に余裕作るとジャッキ破壊し易くなるから程々に小さめに作った方がいいってのもあるんだよね
車体に固定出来れば多少の重さなんて気にならなくなるんだから高い軽い鍵を検討するよりも邪魔にならない所に固定できるかを優先した方が良いと思うけどね
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:17:43.99ID:XX8eyraB
>>530
コレ、鍵ブログでなんか評価高いけど
あまり見かけないってことはショップはおすすめしてないんじゃないかな
店頭で見たことないわ
本当に安くて良いものならもっと流通してるはず
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:06:42.44ID:KhgoeAdR
ウィンテックは安いし頑丈だが
ちょっと開けるのに引っかかって難があるので
確かにいつか解錠できなくなりそうな
感じはするんだよな
まあシリコンスプレー吹いてきちんとミシンオイル塗っときゃ
大丈夫だろうと思って長距離出先に使ってるがw
地球ロックもできるし安心感が1300円で買えるなら安いもんだ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 04:17:42.47ID:HzmPgcE8
鍵穴にオイルはやめとけってのはちょいちょい聞く
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 06:32:36.35ID:DgZ34+zp
>>553
その理論だとどこにでもある細ワイヤーロックが一番おすすめって話になりかねない
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:53:15.60ID:XX8eyraB
いや、U字に限る
ワイズのおすすめ1位はABUSだし
アルミU字ならパルミー
ウィンテックを売ってるチャリ屋を見たことない
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:59:13.91ID:taCJea26
U字が錆で開かなくなったことあるけどダメになったのは鍵穴じゃなくて閂部分だった
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:10:16.81ID:f+imNqen
>>555
それはたぶん注し過ぎなんじゃないかな
エボミニ買ってなんか鍵穴がギコかったからとチェーンオイル1滴だけ垂らしたら滑らかになった
もう7ヶ月使ってるけどその1滴だけで十分持ってる
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:56:46.94ID:K/dPjX6L
TigrLock買って本体に付けようとしたらサイクルボトルに干渉するんだけど…w
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:03:36.23ID:K/dPjX6L
あ、ギリ大丈夫だった
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:02:52.00ID:K/dPjX6L
>>565
レポじゃないが、
人によっては空力が気になりそうかな。

個人的にはパッと見で鍵持ったか解るのが地味に良いw
いらないライドの時は簡単に外しておいて置けるし。

今まで鍵はサドルバッグに入れてたけど、
よく家に鍵だけ置き忘れて困ったw
https://i.imgur.com/L627MmA.jpg
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:06:03.97ID:vO5m/K9K
かっこいい
車体に付けるならかっこよさ大事やね
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:10:25.88ID:vO5m/K9K
しかし高い
半額くらいだったら躊躇なく買うんだが
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:16.14ID:OtHPMHzO
ナウいな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:20:00.24ID:IxI0WwU+
>>553
いくら強くても鍵穴の精度が悪けりゃ、不良品として店に持って来られてしまうので店は嫌がるんじゃねーの?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:23:56.35ID:pACW5L2T
>>566
フレームの細いロードクロスならこれで結構いけそうだな
俺のはフレームが太く低いミニベロだからやっぱブレードしかない
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:44:50.49ID:tdT2gPEi
>>566
新型エモンダですねー
フレームサイズ教えてください
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:08:28.12ID:6/ncnCUk
もうじき新車が納品されるんで安いワイヤーロックから頑丈なのに変えようと思うんだけど、いろいろ考えて
U字ロック カギつきじゃなくてダイアル マウントしやすい っていう条件で
クリプトナイトのCombo Standard Bicycle U-Lockが候補に残った。

アマゾンでも本体の画像しかないし、持ってる人居たら
まずマウントは付属するのか、全体の作り(特にダイアル周辺)、使い勝手はどうなのか教えて欲しい
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:13:39.83ID:+R/J0w82
新車を買って2週間。前もってアバスのレベル5を買ってバックパックに入れてるけど一度も使ってない
3〜4時間のコースを何度か走ってるけど寄り道してない
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:51:41.71ID:TNWgj3r9
ごめん4桁のダイヤルチェーンだわ。太さ5ミリだから特に不安に感じたことはない。そんな高い自転車でもないしな
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:12.61ID:7k8fzOPt
MasterLockの重たいチェーンロックやつを楽天セールで手に入れたが。
合鍵が2本しかついてないので、予備にもう2本合鍵を作りに行ったが

U字ロックを持参せずに、鍵だけ持参して作ってもらったら案の定ぜんぜん合わなかった。
U字ロックを持参して、再び修正依頼をしたら、対応不可ということで返金されたわ。
ちゃんと作ってくれる鍵屋をさがさないとな。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:23:46.13ID:+oHSPn1T
>>578
54っす!
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:40:01.24ID:B6J0hPvQ
>>555,562
鍵穴に油脂類を注してはいけない理由は
塵・埃・金属粉・小さな虫等のゴミが固着して新たなトラブルの種になるから。
なので中身が精密でないガバガバ工作の錠(必ずしも悪い錠という意味では無い)なら油脂でも良いかもしれない。

鍵穴には通常はテフロンパウダーやドライルブ(現代に於いて大抵はテフロンパウダー)等の粉体潤滑剤を吹く。
昔からよくあるのは鉛筆の芯を削った粉を吹き入れてやったりする。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:26.03ID:kDNTasfv
川崎ラゾーナと盗難で検索すると2016年がピークっぽい。
2018年以降はあまり出て来ない。

ラゾーナが対策を強化したのか駐輪する人がいなくなったのか
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:06:06.50ID:orTKmpmE
>>589
川崎は18年にワイズがオープンしてそっちに移ったんじゃね?
16〜17年頃からコロナまでロードバイクブームも落ちてたのもあったり
川崎以外も大物の盗難のその頃かなり減ってる

>>591
サドル+シートポストと金網フェンスにワイヤー錠ってのは見たな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:44:16.72ID:LoEeTEKW
治安が世界でもかなりいい日本でこれなのだから、欧米のローディは相当大変なのかしら
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:09:45.53ID:/wwBD/ZN
>>593
川崎にワイズロード、しかもウェア館なんてあったのか。
amazonでヘルメットをポチったばかり。試着したかった
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:16:59.19ID:1HXdvLER
>>587
MasterLockの鍵にそんな番号は刻印されてないし
そもそもチェーンロックの化粧箱代わりのPOP厚紙にも記されてない。
後日、別の鍵屋で合鍵を2本つくってもらったが、類似品の鍵素材で複製してくれた。
作業も早いもので待ち時間は2分弱ぐらいだったけど。鍵のプロはすげーし怖いな。
あんな簡単に作れるのなら、5桁以上のダイアル式のロックの方がまだ安心かもしれん

>>591
何故比較的軽い方の前輪をスタンドに乗せてんの?
柵に固定は簡単に切られると思う。ガレージ脇に監視カメラでも仕掛けておけば
盗もうと作業をしてる連中の映像と音声を残すことは可能だろうけど。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:11:53.75ID:NTajXTVJ
柵はドライバーで外れるんでない
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:13:25.63ID:/wwBD/ZN
うちのマンションの駐輪場で唯一アースロック出来るのは備え付けのサイクルスタンドだけ。
でもチェーンやU字が通りそうな所は丸見えのネジで外せる。
防犯カメラはあるから備え付けサイクルスタンドまで一緒にパクられたら管理会社は動いてくれるかな。

まあ自分は室内保管してるし、アースロックしてる人もいないけど
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:27:29.68ID:Ugk8dROV
マンションなどに防犯カメラがあるといっても
記録映像は容量が満タンになったら古い映像を上書きするから
いつまでも残せるわけではないだろう。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:56:15.43ID:Ugk8dROV
ビルメンテや銀行とかの監視カメラなら1週間〜30日ぐらいは残し続けると思うが
マンションや駐輪所の監視カメラなら、せいぜい1日か数日ぐらいしか記録しないと思う。
ドラレコはもっと短いけどな。画質と解像度を落として、より長く記録させることは可能だろうけど
そこは大家さんの損得勘定次第だろうな。

きっと利用者の都合までは面倒見切れないだろう。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:21:54.32ID:8MWtydfv
強盗、内部盗難のある商業施設でもなければ
ビデオが壊れてないか
きちんと確認されてるなんて期待しているのか?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:26:52.06ID:pdifRozx
分譲マンションなら管理人に確認したらちゃんと機能しているかとか保存期間がどれくらいなのかとかくらいはわかると思うが
管理組合として運用してるんだし、権利も他は基本的に組合員だろ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:55:31.88ID:Ugk8dROV
自販機やドラレコなどの簡易な監視カメラは、記憶先がフラッシュメモリーな事が多いし記憶容量も小さい。
数日ごとに上書きさせるのが一番コスト的に経済的。

複数台のカメラを遠隔操作し、守衛室などで監視する場でも、保存先は低回転HDDの4TB〜6TBが殆ど
記録先がHDDだと物理故障の危険性があるから、ずっと保存し続けるのは無理だろう。
画質や解像度を限界まで落として終日監視するとしても数週間以上はさすがにないな。

警察の管轄するカメラなどはもっと長く保存し続けるかもしれないが
よく報道番組などで公開される監視カメラの映像をみても、映像の劣化がエグいよな
きっとワンセグ〜DVD画質ぐらいのレートで長時間録画させていると思う。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:11:47.55ID:R6LxIEpl
でも結局防犯カメラがあっても>>4みたいにこれだけバッチリ映ってても未解決のままだし駐輪場は危険だよなと思うけど。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:17:15.19ID:BELxattX
>>4
これって公道走行不可のノーブレーキピストだよな?
違法自転車を盗まれても文句言うなって思ったのだが
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:38:05.88ID:cGwtvDG7
自宅やマンションで屋外に留めるならカギを持ち歩く必要はないんだから
俺なら管理人に許可もらったうえでオートバイ用のごっついロックするね
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:46:53.77ID:8Jh2PHrP
マンションだがオートロックドアをバールで壊されて駐輪場の高い自転車だけ全部やられた
ロビーに犯人の写真張り出されてた
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:39:22.76ID:pdifRozx
ロビーに犯人晒してもなんの意味もなさそうだけど、事前にわかってるってことで過去に来たことがある人物って可能性も高いのか
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 04:29:31.27ID:wcC/nK+Z
>>619
そんな機能ないし24時間常駐警備のマンションなんてごく一部の超高級マンションくらいだな
警備会社も来るまで早くても15分はかかる
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 04:32:34.23ID:jyWXg1hL
警備員ってのは犯人と鉢合わせると面倒だから
基本は犯行後に来る。

リスクに見合う金を払ってないだろ?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 05:34:19.26ID:fD2nkafO
タワマンとかなら管理人の他に24時間常駐する警備員置けるくらいの管理費払っても問題ない人達が利用してそうだから今後はそう言うところも増えるかもしれんね
うちみたいな管理費3万未満の所じゃ管理人常駐させているだけで精一杯
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 06:54:12.82ID:tenh2hoS
集合住宅への不法侵入までしてたかがチャリンコwと思っても警察は動かざるを得ないな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:15:01.07ID:OTNsBmoo
現場検証にはくるけど実際に捜査する可能性は限りなくゼロに近いという現実
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:26:07.30ID:7d2vPBbU
バールで壊されるって
そこまでリスクと手間かけてもペイするほどその先に高い自転車があることを知ってる
って何者
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:18:01.03ID:WvVZ20g/
>>618
半年前くらいの大阪の高級ロード窃盗犯ってオートロック内のやつパクリまくってたんじゃなかったか?
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:07:43.40ID:fD24uw0T
タワマンはエレベーターに自転車を乗せるのも気を使うから室内保管もめんどくさい。毎回輪行バッグに入れてエレベーター乗るなんてできない。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:19:12.99ID:8fQMZpa3
>>628
エレベーターデカくて車庫から直接上がれなら問題ない。人用ロビーを通らざるを得ないとなると、確かに気を遣うな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:19:31.92ID:8K7P7/Sq
いずれにせよロック付マンション中に強行突入って高級ロードバイクが中にあることを知っての犯行だよな
どうやって知ってる?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:07:24.29ID:tUhuJtfp
適当にそういうマンションの出入り口見てりゃ遭遇すんじゃね?
「見せびらかしたい〜」って歌のコピペもあったし、基本頻繁に外に持ち出すだろうから。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:25:49.54ID:8K7P7/Sq
んーそれはリアル感がない
やっぱり泥棒経験者自身が書いてくれないと第三者にはわからん
せめて、高級ロードの後をつけていって特定とか、前に住んでた奴とその仲間とか、マンションに内通者が居るとか、ショップ不良店員から高級ロード買い手名簿を売買とかの手口が出てこないとリアル感がないw
最近の泥棒て思いのほか賢いんだぜ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:50:57.32ID:fD2nkafO
地域の宅配便受けてる業者やUber eatsとかみたいな事していれば下見余裕な気はするな
特にUber eatsだと高級住宅地付近でレンタルサイクル借りれば地域問わなさそうだし、仕事して警戒が強くなってきたらすぐに次に行けそう
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:27:54.95ID:hBztBgss
003とかの細いやつは一瞬だな
006はカッターナイフも欲しい、カバー切っちゃえばワイヤー大して太くも無いからすぐ切れる
007みたいにスチールカバー入ってると小型ボルクリだと挟めなさそうだし、数分目を離しても大丈夫なケースは増えそう
横にワンボックス停められて大型ボルクリ出されたら秒で切られると思うけど
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 02:20:35.27ID:QR/agr+x
サプライチェーンが崩壊しててカギもヘルメットもウェアも
先払いした挙句に何も届かねえ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:21:29.25ID:4VnemHz2
昨日ハンドルの無いピスト押して歩いてる人見たわ
ハンドルパクられたのかなぁ?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:14.52ID:QR/agr+x
>>641
iPhone持ってればその場で音鳴らして付けてるか調べられるし
持ってなくて盗んで乗り始めても持ち主がいない状態で移動検知すると
音鳴ってばれてポイされるからあんま意味ない
セキュリティナットみたいなので締めといて取り外せなくしてるなら対策にはなるな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:10:20.50ID:XF4Hzx+x
付けてるのがばれるまでの間に見つけれればいいんだけどね
まあ何も無いよりはましかと
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:25:53.62ID:205bVYYi
なんでいまだに犯人追跡は違法行為って分かってないやついるの?
バカなの?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:59:01.64ID:v/1F2XTc
ハンドル以外を譲ってもらったんじゃね?
譲り主にとってお気に入りのハンドルなんだろう。
俺も幅51cmに短くしたフラットバーを3世代移植して使い続けてる。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:17:56.34ID:20kyUNTK
>>652
置いてある場所が他人の私有地なら違法だよ
その場合は警察に立ち会ってもらって入るしかないと思う
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:37:58.73ID:cEw5On+W
警察に盗まれた追跡装置でこの中にあると事情話せば警察も動くんじゃないの?airtagならかなり近くまで行けるよ。マンションなら張り込むしかないが。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:15:48.63ID:PbotoP5f
などと意味不明な供述を行っており
警察ではAirtagは一番近くにあるiPhoneの座標を示すため
隣家を正確に示す事例を認識していないものとして捜査を進めている
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:42:11.55ID:f+bDZK4H
証拠もなにも自転車とエアタグ盗まれたって言えば完璧じゃね?シリアルもあるから逃げられない
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:59:44.33ID:fiHmhwPI
このスレ読むと、泥棒さんが追跡系の防犯機器を嫌がっているのがよく判る。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:02:32.53ID:6HvJJtN+
GPS犯人個人で追いかけるとエドみたいになってしましな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:40:38.58ID:py1TOClf
埋め込み式でも無い限り、エアタグがある証明にはなるだろうが、自転車がある証明にはならないからなあ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:48:44.56ID:RVxjqB65
エアタグは捜査の手掛かりとして使えるかどうかは、その場にいる警察が判断するものなので、お前らが判断するもんじゃないだろうw
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:05:53.86ID:qv8uECpk
>>669
>>671
だから自転車じゃなくて盗まれたエアタグを探したいって言えばいいじゃん
エアタグ見つけたら同時に自転車も見つかったラッキー
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:22.25ID:jffN5CKK
馬鹿は1から10まで説明してやらないと理解できないのかな
説明しても理解できないかw
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:24:02.63ID:7GaMzw7f
なぜ加害者を保護するするかわからない。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:55:55.50ID:0vQuF2JP
名無しに加害者も被害者もないだろと。
ひまつぶしの自作ポエムの可能性もあるだろうしな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 03:36:59.33ID:zKUlKQeF
パクられたロード見つかったから引き取りに行ったらパーツ全部無くなっててフレームも切断されてた
見つからないほうが良かった
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:10:23.27ID:gea9p/MB
これはフレーム切断するまでもなく気持ち良く盗ませろやという泥棒の声ですね
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:33:30.55ID:7tZ1vc+p
サドルかハンドルかサイコンかライトに埋め込み式の防犯機能をメーカー横断規格でやってほしい
フレームはアルミだったり強度だったりで電波を通すようにするの難しいと思う。

サドルかハンドルかサイコンかライトでランダムに埋め込みなら盗人は警戒して全部外す羽目に
街なかでそんなことすれば流石に目につく
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:45:15.05ID:ZI5MYnm6
>>682
ハブにGPS埋め込むのはやってもいいね
今どきホイールの値段の方がフレーム本体よりも高いし、転売されやすい商品でもあるから
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:46:47.88ID:QDaQPDBM
盗まれたチャリGPS追跡したらディズニーランドに向かってたってのどっかで見たな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:42:02.86ID:ZwcQMoMx
する
そして嫌になって外すと本体ごと無くなるまでがオートバイなどでのテンプレらしい

汚れないし眺めてニヨニヨできるしスポーツバイクは室内保管だよ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:41:28.33ID:ygMRWPdh
コンビニで買い物して出たら俺のGIANTの前に高校生が2人!
少し様子見してると10万がどうこう言ってたらからすぐ駆け寄って「何やっとんだ!」と散らして帰ってきたわw


無施錠だから取ろうと思ったんだろうな!危なかったー
アラームロック買おうかな
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:45:53.92ID:1FqziAOI
声を荒げるとか大人げないな。

そもそもGIANTぐらいなら無施錠でも盗もうとは思わないんじゃないか?
エントリー感がエグいし。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 18:57:17.41ID:g4jiDVZ1
10万程度のGIANTなら、、、イラネ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:24:32.86ID:ykYhU35p
今日のニュースか。
軽トラで過去4年かよ、都内近辺の被害者多かったんじゃね?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:48:03.94ID:5vBVRWZX
窃盗犯が日本人だと窃盗からグレードアップしたくない人の割合は高そうだけど、国外から来る相手だと数秒でピッキング出来るドアと同様にすぐにカットできるチェーンって自転車未満の防御しかしてないんだよなあ
室内保管しても室内に入られたら終わりならドアチェーン位は強力なのないかと思って探してみたら全然なかったわ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:19:45.77ID:/KsCqQsc
>>699
へぇバッテリー取れるんだ
これから増えるだろうな
モバイルバッテリーの中古も売られてるし
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:29:23.83ID:Nz1lQQhM
電アシのバッテリー盗難なんて電アシが世に出た時から有るよ
最初はバッテリー部分に鍵なんて付いていなかったけれど盗難相次いだから直ぐに付いたんだ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:53:32.22ID:afD79e56
>>703
新品ですら中に砂袋入ったのがあるってのに、
モバイルバッテリーの中古なんて買う奴の気が知れない。
まだ電アシのなら「自分のは旧型でそれしか付かない」ってんならまだ分からんでもないが。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/28/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/28/kuro_130328battelisand02.jpg
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:10:55.51ID:UXYaOTSf
>>706
4000mAhの26650を6本入れるのが正規品として、中華原価なら一本100円程度だろうからちゃんとしたコピー品作った方がバレにくいし楽な気がするんだが犯罪者の思考を理解するのは無理なのか
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:46:00.74ID:dRSS1FAq
高くて頑丈な鍵で地球ロックしてると
鍵穴にイタズラされたら積むと思うんだがどうすればいいんだ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:59:39.79ID:UXYaOTSf
瞬間接着剤なら流し込まれても対応できる
パテとかなら警察沙汰にする方がいいな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:14:47.28ID:bz7s01Xc
>>707
原価100円でどんなセル買えると思う?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 02:00:49.09ID:cFKcRmcb
>>707
奴らのコストカットは徹底している。
むしろ元締め(上前をはねる役、なんだろうなぁ実際)が
「6本を1本にすればもっとケチれるよな?(俺のフトコロ潤うよな?)」
って言われたら逆らえないまであるんじゃないかってくらい。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:02:13.90ID:djmg86KU
ツインリンクもてぎのレースでトイレ中にロード盗まれたけど泣き寝入りだったぞ
保証とかあればいいのに
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:35:13.52ID:VpXnqge0
来月はサイクルモードがあるので狙われそう。南港の時はかなり被害があった
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:45:00.12ID:EKyE25dy
ふと思ったんだが、コンビニ入る時にはフレームだけ地球ロックして、前後輪は外して担いで入店するのが安全そうだな。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 04:39:49.71ID:9APwbxa/
>>734
店員も介護してる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:24:05.78ID:fQsXgKuj
ちょっとまて。
ローソンのUber EATSサービス使って、
サイクリングロードまで商品を運んでもらえば完璧じゃないか
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:11:24.11ID:fQsXgKuj
>>738
重い鍵を持たなくてすむので、ゴミくらいは持ち帰ろう
(割とまじめにいい案ではないだろうか)
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:33:31.90ID:EcfdW9Wb
>>726
出勤で鍵忘れた時があって、上司の許可もらって前輪外して職場に置いといた
本体ごと良いって言われたけど…
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:36:30.31ID:rqJA8N4E
>>740
原動機付自転車やスタンドが付いていない自転車および長さ180p/幅45p(ハンドル幅は含みません)を超えるサイズの
自転車は持ち込みできません
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:31:08.12ID:ya9LD5IN
大物の持ち込みなんだし、追加料金取ってもいいとは思うんだよな
無料系って使う人が調子に乗ってサービス撤廃するケースが多いから小児料金くらいは取って欲しいくらい
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:29:56.27ID:t4GV38cQ
普段は全く乗らないけど多摩川ロードなら走ってみたい でも市街地はダルい
そういう超ライト層は少なくない 武蔵境駅そばではレンタルやってる
是政駅から武蔵境駅は上り坂 周辺住民もダルい事この上ない しかも追加料金なし
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:31.54ID:l1iNVknu
>>748
「幅45p(ハンドル幅は含みません)」だからでかいカゴとかパニア付けてなければOKでは?
折りたたみはたたむとダメだけどそのまま載せればいい
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:17:38.14ID:9aZtz0g6
切断が難しい強力な鍵は鍵穴に接着剤を入れられたら詰みですか?
ダイヤル式の方がいいんですかね?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:24:10.04ID:MTY9+m8E
そうですね泥棒さんにとってはダイヤル式の方が優しいです
ニッパーで一発なワイヤーロックならなお喜んでいただけるでしょう
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:51:38.29ID:ETBjavQD
自転車泥棒だけなら目こぼしされても路上に置いてあるものを壊し始めたらさすがに目立つからね?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 07:54:41.51ID:/C7tNZy7
泥棒さん諦めろ
破壊ブログ見たらみんなU字使ってるってよ
仕事しづらい時代になったな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:24:52.02ID:BRKmV4Vh
高級ロードならともかくエントリークラスの15万〜20万くらいのロードでどこまで鍵に投資するか悩む。
自宅は室内保管として、出先でコンビニ寄る程度の場合の持ち運び用の鍵なんだけど。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:20:55.54ID:/C7tNZy7
>>756
おかげで俺たちが救われてるわけだな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:54:16.62ID:HLBqOA5A
U字なんか油圧式携帯鉄筋カッターで瞬殺だぞwww
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:18:50.48ID:DcjBm9Fd
>>737
そうか時間を読んで行き先に配達してもらえば良いのか
山奥にも配達してくれるのかな?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:16:32.49ID:oeaQLIEy
まえ自転車系You Tubeが峠の頂上で頼んで叩かれてたらしいね
まだ電動アシストで来たからよかったらしいけど普通のママチャリだったらかわいそすぎる
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:13:53.86ID:SxO/0R81
自転車乗りのウーバー達員はトレーニングついでに小遣い稼ぎたいっていうズボラな奴ら
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 00:17:16.82ID:rxzz6jWc
配達は可能ってだけの話し
そんなんで配達なんかしても利益が出ない
金食い虫を好んで使うウーバーなんて探すのが大変
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:08:56.91ID:fi0nERyx
一ヶ月100万稼いだウーバーの人はバイクだったな
自転車だと体力的限界がありそう
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:07:01.79ID:M+sikccL
配達員を確認できる画面で
顔見たら自転車かバイクか分かる
おじさんは百パーバイクw
若い兄ちゃんネーチャンは自転車だな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:16:18.73ID:yc9+ck4u
>>778
流行り始めで競争が緩かった頃に
極々一部だけの人が稼いだことが有るって位かな
今は無理
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:45:35.24ID:+ERMhpSR
ウーバーやってるけどスキンヘッドで体重120kgの俺が持っていくとすげー嫌そうな顔される(笑)
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 16:58:59.16ID:dkBsaGfw
雨だらけで何もかもやる気無くした
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:47:27.69ID:JwAfCbul
>>750
じつはダイヤル式は鍵穴と鍵部分が脆い。

>>756
U字はフレームと前輪・後輪を固定する目的で使ってる
チェーンはフレームと地球ロックするために使ってる。

>>779
妄想はよそでやれ。
そしてウーバー配達員のフリをするのをやめろ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:06:26.66ID:kqI1Vx1y
いっぱいれすかえしてぼくかっこいいねw
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:45:28.92ID:l2oPzDzs
ご飯、雑貨: Uber EATSで配達してもらう
トイレ: 多目的トイレに自転車を持ち込む

これでいいんじゃね?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:06:47.98ID:QwMdYHLN
飲み食いしたら重くなるぜ、軽鍵信者さん。
高額自転車乗りは黙ってキタコのロボットアーム使っとけ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:16:35.02ID:AhVMBmFH
自分から出張って来てるくせに、何か言いたいことがある訳じゃないから言葉がスカスカ
これで効いてませんアピのつもりなのだろうお疲れちゃん
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:58:39.55ID:SmUHzSNM
盗難保証付きのロック買ったけどスポーツ自転車は対象外だった
電動自転車のみとかクソすぎ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:14:51.32ID:IjizcK/v
ゴジラロック、元々作ってた斉工舎は自己破産しちゃってるんだけど、リンエイはどこに作らせてるんだろう
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:35:50.16ID:YOuFMXsK
ゴジラロックってまだあるのか
愛知県春日井市の会社は倒産したことは知ってる
春日井市には住んでたことがある
春日井駅ではなく勝川駅のほうだが
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:10:31.56ID:x70HYWdD
Alter金だけ入金させて何か月も待たせやがって
公式で生産状況とかなんか言えよクソ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:29:55.23ID:NqH/SQ/C
気に食わなかったら、返金でいいじゃない?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:42:14.58ID:UyZ2J8SQ
このようなことで精神的苦痛になってしまうなんて、繊細な精神ですね
応援しています、がんばってください
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:50:27.05ID:SySOuyoZ
>>808
典型的なクレーマー
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:04:33.18ID:9VhDuoYh
ABUSのブレードロック買おうか悩んでるけど60pタイプってやっぱ短い?80pの方がいいかな?
使ってる人いたら使用感教えて欲しい
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:07:48.14ID:yuftOSjm
60は短い。地球ロックはできない。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:34:57.35ID:ZMxOUXFG
スキュワーやクイックリリースのハンドルの部分が軽量化の為に穴の開いてるヤツあるじゃん?
それを活かしてどうにか後輪をロックできないもんかね。
南京錠とかで後ろ三角と繋いだ位じゃあんまり意味なさそうだしなぁ。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:29:23.02ID:9lP1s2Nu
エボミニ7とかにセットで付いているワイヤー代わりに使うとかなら取り回し良さそうだから良いんじゃないかな
単体で鍵として使おうとするならやめとけって思うけど
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:43:52.90ID:BwzxckvY
>>827
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607276241/897-898
897774RR (ワッチョイ 81eb-Maj3)2021/06/08(火) 11:59:09.03ID:mvAxoEYt0
VICEGUARD Airとか面白いのが出たね
本当に切れない素材なんだろうか?

898774RR (ワッチョイ c676-iYPi)2021/06/08(火) 12:33:26.46ID:crnW+XGp0
>>897
アラミド繊維とSUSワイヤー(針金?)
アラミド繊維対応をうたうハサミは2kぐらいから売ってるし、万能はさみでアラミド繊維切れるのもあるよ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:27:51.16ID:tFUTVAem
HEXBANDの方が強そうな気がするが
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:57:41.21ID:CUZHFdRA
小径にいいかなーとは思う 細いから
長時間駐輪なら頼りないけどね 南京錠がどうしてもウィークポイントになるから
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:14:43.58ID:J9bNAnwe
クロップスならラジオペンチでパチンだけど、これなら対応した工具(ハサミ?)を持ち歩いていなさそうだから結構効果あったり
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:55:34.10ID:8raCNOTM
素人はニッパー
プロはボルトクリッパー
だからアラミド用ハサミなんて持ってないってことやろ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:01:47.23ID:LfddwROB
ボルクリでは切れないけど、普通のナイフで切れるよ
ハンズでもケブラーやダイニーマとか特殊繊維ロープを普通のハサミで切って売ってくれるし。
>>827の切断動画見ても酷いじゃん、ハサミ滑らせるだけ、ナイフ軽く当ててるだけw
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:09:44.72ID:FaV4IEU/
勤勉なバイク泥棒が自転車泥棒も兼任してたら盗られるだろうね
あっちは基本は大型ボルクリ/油圧カッターとトラックだから対応工具用意してないやつら短時間なら安心系ってことだよ
そういう守備範囲だからクロップスでは不安だけどそこまでガチのはいらないシーンで選択肢に入るタイプだろ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:24:25.15ID:3+iNRP/6
イコールでも無いけどアラミドを使用したデュポン社の製品の商標がケブラー
ケブラーに限らないけど、耐切創手袋とかに使われている繊維全般、うっかりカッターを滑らせたみたいな場合には結構有効だけど、切ろうと思っても切れないってことはない
アラミド系って紫外線にそこそこ弱かった気がするからケブラー使わんでもパナソニックのタングステン極細線でも編み込んだらどうなんかな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:10:56.75ID:aBhIulfj
合成繊維ってのは刃物に弱いものだからね
引っ張り強度100tfの索も手でカッターで切るからね
材質によって多少の差はあるんだろうけど、まあ誤差だよね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:16:30.12ID:vWVK9rHr
>>847
それってすでにあの鍵、、
期待薄じゃんかよ
0851841
垢版 |
2021/07/14(水) 01:41:10.03ID:UAQL5AZ3
あり。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:46:47.19ID:KrT8fwBa
車なんかも先に盗んじゃうと駐車場に困るから
予めハッキングしておいて取引相手が決まったら持ってくよね
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:30:35.31ID:30+O0zwh
サイクルショップの走行会で食事中に俺だけロード盗まれてみんなに金借りてタクシーで帰ったけど気まずかった
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:55:30.84ID:obNpqaib
>>855
作り話っぽいけど泥から見たら格好の狩場
見張りを立てるかそれができないならU字地球ロック必須の状況
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:27:34.73ID:V80LNHxk
高いロード乗ってるジジイってみんなワイヤーロック使ってるよな
自転車屋でバイトしてるけどワイヤーロックばかり売れるぞ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:31:55.13ID:sif1Uu8p
>>860
こう言っちゃアレだけど、あまり走り込んでない若いオタクっぽいやつの方がU字たとか太いチェーンロックをちゃんと持ち歩いてる

ジジイ=軽量化+レース嗜好
オタク=大切なプラモ

って感じ。確かにジジイでU字持ち歩いてる奴はいない。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:08:23.80ID:xFisaalO
俺もかれこれ半年悩んでるけど未だに結論出ないや
防犯性考えたら1kg近くのものがいいし、走り考えたら重くても500gまで、出来れば300g以下
ジジイな俺の歳は世間じゃ不惑と呼ばれてるけど、全然惑ってるわ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:33:40.76ID:Dlia9IlA
悩むのやめて1kgのカギ常備してるけど
買う前より体重2kg落としたから問題ない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:23:33.52ID:xFisaalO
>>869
うん、1kgに10万は掛かってる
でも最初から鍵ありきの重量と考えればまだ無理矢理納得出来るか‥‥
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:26:39.17ID:xFisaalO
ノグチはU字の話かな?
U字がベストなのは分かっててABUSのも持ってるんだけど携帯性悪過ぎて全然使ってないんだ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:30:24.75ID:xFisaalO
>>875
ありがと
俺はせめてチェーンまでだな‥‥ほんとはワイヤーがいいんだけどスーパーとかホムセン寄るの怖過ぎる
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:30:49.03ID:AOr6eWGd
レース指向じゃなくともクライマーなら重量めちゃくちゃ大事
クライマーやレース指向じゃなくとも、最高速じゃなくクイックで加速重視のセッティングを心掛けてる人にとっても数百グラムの違いは相当デカいよ
クロスバイクとかママチャリとかでゆったり乗る人には関係無い話だけど
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:48:59.63ID:PR4uW93d
いや体重もバイクも1kg増えるのは別に構わないんだよ
でも鍵という形で1kgの塊をバイクにつけると振動増幅器みたいになるからな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:55:56.58ID:cBmt7+Eh
>>875
鍵ブログ読んだり検討した結果、ノグチに辿り着いた
ワイズで取り扱ってるU字はABUS、GIZA、ノグチ、パルミーのみ
数あるU字のなかでワイズがセレクトしたのがこの4種類なんだと思う
あとはこのなかから用途で選ぶ
俺のチャリはエントリーモデルだからABUS以外で考えた
パルミーはアルミなのと細長いので地球ロックしずらいと思い
GIZAかノグチのどちらかで、安くて軽いほうのノグチにした
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:51:10.70ID:cBmt7+Eh
>>882
ロード乗りだけど基本的にリュック背負ってる
なので、コスプレして走ってる人なら参考にならないかも
サイクリングロード使ってで遠出しても帰ってくるときは一般道使って
おもしろそうな店があったら寄ったりするのでリュックあったほうが便利
リュックの中にしまってもいいけどこんな感じでバッグの表面に固定してる
これとは違うメーカーの安いやつだけどU字引っ掛けることはできる

【おすすめアイテム】U字ロックのスマートな持ち運び方はコレ!!【CHROME】
http://ysroad.co.jp/nagoya/2021/05/13/99988
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:34:26.55ID:PamRCymq
1kg10万かかってるなら迷わずAltorかTiGrのチタン系ロック買えば?
同クラスの鍵より300gくらい軽くて2万かそこら。
AlterLockも付ければいいよ、50gで3年で2万ぐらい、
どこまで効果あるかは図りにくいけど1kg10万削れる採算なら問題ないでしょ。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:14:08.52ID:Mgxz1oDC
>>883
コスプレはしないけどサイクリングに限らず極力カバンは持たない派なのでやっぱU字厳しいや
答えてくれてありがとう
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 03:16:51.78ID:wbm89Qeg
チェーンしか無理やろ
取り回しは良いが性能求めたらクソ重たいのがネックだよなぁ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:23:12.35ID:8Bon9SpN
ABUSのチェーン欲しいけどどいつもこいつも1100mmばっか
685SHADOWはちょうどいい長さなのに重過ぎるし
700mm前後のもっと出してくれよ〜
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:53:29.01ID:1ujkvPWW
apexTiはサドルの出代にもよるけどサイクルラックでフレーム固定も難儀する長さだよ(フレームが浮くか端っこにする必要がある)
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:14:39.76ID:U8HiGfXS
ミニUの類はセブンの車止め(どの店舗も3インチ幅のを設置してる)を通せるかどうかでしょ
サイクルラックはそれが設置してあるという時点で狩場になるしそもそも地球ロックにならないので
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:18:51.81ID:7/xKdo3Z
585もまだ重いわ
鍵は重くとも500g台じゃないとな
安全性低くなるので屋内駐輪は必須になるが
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:39:59.08ID:8Bon9SpN
585は日本で普通に売ってない
9000円以上とかのふざけた値段でなら売ってるが
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:14:09.14ID:U8HiGfXS
輸入すりゃいいだろと思ったけど585って海外でもほとんど売ってないな
5805Kが後継かな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:01:47.42ID:7/xKdo3Z
鍵輸入すると関税と送料が‥‥
運が良ければ関税かからないこともあるらしいけど俺がU字輸入したときは払ったよ
まあそれでも日本で買うより少し安かったけど
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:18:23.71ID:U8HiGfXS
消費税はだいたい16000円以上輸入するとかかる
鍵のようなものに関税はかからないかと
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:26:30.47ID:7/xKdo3Z
>>906
確か4,000円台だったけど関税かかったわ
衣類でもないのに
もし気に入らなかったら異議申し立てすればいいのかな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:32:07.01ID:U8HiGfXS
>>907
invoiceが間違ってたとかじゃないかなぁ
本当に関税なら税関の書類に課税品目の数字が書いてあるのでそれが輸入したものと違うなら申し立てした方がいい
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:38:02.79ID:8Bon9SpN
>>908
受け取った当初は悲しかったけど、手続きの方がめんどいから俺はいいや
あなたのレスを読んだ誰かの役に立つことを願う

屋内駐輪なら4804が落としどころかな?
4804から四角チェーンだしね
1200の軽さは魅力的だけどそれなら別にワイヤー(ケーブル)ロックでも良くね?って思う
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:12:44.91ID:U8HiGfXS
よっぽど変な国から輸入しなければ無税に該当するっしょ
鍵は今までアメリカとドイツから買ったことはあるけど関税取られたことないな
そもそも少額で関税適用するのって衣類くらいかと
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:17:29.67ID:cPfGobmQ
緊急時のトイレで近くにU字で地球ロックできそうなものがなかったらどうしてる?
フレームとタイヤだけにU字ロックしてトイレに駆け込むのか、あるいは遠くまで地球ロックできそうな場所を探しに行く?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:32:36.81ID:TCZuDhcH
自分は外では100均の自転車カバーを持ち歩いて駐輪時はカバーを掛けている。
とめる前から狙われてたらダメだけど、それ以外は目隠しになって良いよ。
 
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:29:43.95ID:wRycqMMN
>>909
マンションの駐輪場ではABUSの1060/170cm使ってるわ。
3.75kgあるから、持つと重量感がすごい。

なお、外用は1060/110cmと540を使ってる。
筋肉維持が目的だから、重さは気にしてないわ。
そもそもアルミのグラベルでオプション追加しまくりだから多少増えても…だし、ランドナーやツーリングだと装備が古すぎて…で選んだモデルだから。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 07:49:19.52ID:+4xiJ7gr
>>919
IVERA CHAIN買ったときになんでこんなガサガサした素材使うんだろうと思ったけど布カバーだと普通に破れるんやな
ケプラーは確かに頑丈だけど強く擦れたらチャリの塗装剥げるレベルで硬いからこれはこれで問題ある気がする
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:38:08.79ID:/rvMQ5SH
>>923
使っていくと、ほつれてパリパリになる
動かす度に繊維が綿毛のように飛んでいくからポケットに入れるのもなんか嫌だ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:39:57.23ID:5ZchFKyt
パクられたロードがメルカリで売られてたけど証拠がないから動けないらしい
出品者に車体番号聞いたらブラックリスト登録されて落札できないむかつくわ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:42:21.41ID:VvLU0on2
特定出来るような写真は無いの?
他にあまり無いパーツやカラーリング、シールとか特定できるものが写った
その写真持って警察に相談すればいいかと
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:46:11.75ID:5yKA2qE7
万が一ネタじゃないとしたら
わざわざ持ち主が怪しんでることを犯人に伝えたことになるんだけど
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:31:27.65ID:tkwPQGRR
俺だったら落札して証拠品押さえるけどな
んで確認結果が黒なら警察に伝える

でも警察も暇じゃないしチャリごときで
動いてくれるとは思わんがな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:28:34.14ID:0RzMkbNx
>>934
よくわからない。被害者であることを証明できなかったら違法ってこと?そんなことないよね

俺が知りたいのは法的には出品者の売上金の返還義務とかどうなるのかとか、
あとはメルカリが得た手数料や、配送業者の送料とか。
警察はわざわざ動かないのかもしれんが民事裁判したとしてどうなるんだろうな。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:55:22.32ID:UK88rsMa
>>935
その例だと普通に警察動くだろ
購入して届く前に連絡する必要はあるだろうけど
届いて開封の時に来てもらって、防犯登録なりで被害品とわかれば出品者は犯人、犯人の関係者あるいは参考人になるし
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:32:17.13ID:0RzMkbNx
警察が動いたとして売上金やメルカリ手数料、送料は、法律的にはどうなるの?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:36:49.96ID:NLNohw3Q
まあだからといってちゃんと事細かに応対するかってのとは別問題だが(まずしないよなw)
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:37:44.82ID:UDAG4qa+
被害への賠償は民事ってことらしいから盗難品を自分で落札して金を取り戻すのはかなり手間かかりそう
第三者が落札すればそいつが無料で返さないといけないって法はある
落札前に盗難事件として犯人捕まえてもらって盗難品を警察から返してもらうのが理想なんだろうけど…
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:38:58.73ID:5yKA2qE7
詐欺や犯罪の場合はメルカリが全額保証じゃなかったっけ
法的には出品者がメルカリに金銭面の支払い、盗品の所有者への返還
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:42:05.97ID:0RzMkbNx
自分の自転車を泥棒が出品していたのを発見したとして、どうするのがベストなんだろうか?
@自分で落札して証拠確保、警察、メルカリへ通報
A自分では落札せず、警察、メルカリへ通報

@だと手続きがなんか面倒くさそう。自転車はそのまま返ってくるからいいけど、落札金をどうやって請求するのか。民事裁判したとしても破産されて踏み倒されたりしそう。
Aだと、うまくいけばそのまま自転車は返ってくるが、対応に時間がかかって自転車がなくなってしまうリスクも増えそう
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:02:44.73ID:N+809bT0
今はどこのフリマ、オークションサイトでも殆ど運営がお金を一時的に預かるシステムになっているし別に問題なくね
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:04:22.13ID:OYZatv+/
まず盗まれないようにきっちり対策してるし
仮に盗まれたとしてそれが防犯登録もそのまま出品されてるなんて事例はほぼないからどうでもいい
そんなことをウダウダ考えてる暇があったらスレの趣旨どうり盗難対策に全力すべき
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:35:37.11ID:0RzMkbNx
>>948
どういうこと?Aで問題ない、ってことですかね?

>>949
盗まれてメルカリに出品されてるのを発見してもあきらめろ、ってことですか?
それはそうかもしれませんね。盗まれた時点で負けだから。
でも実際にこの状況になったら悪あがきしますよね。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:18:04.35ID:0RzMkbNx
>>951
警察とメルカリが動く前に他の人が落札して、物品も渡っちゃったらどうなるんでしょうかね

その場合、落札した人は自転車の返還義務が発生するんですかね?それもそれでおかしな話。
とすると、メルカリもしくは泥棒が売上金額だけを賠償する義務を負うのかな。
どうせ二束三文で出品してるだろうから大損だよね
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:07:39.98ID:0RzMkbNx
>>953
そうなんだよ。若くてなぜなぜ期なんだよ。すまんかったな。
これから頑張って納税して、年金も納めて、老人達のの生活支えていくから、若者のことも応援してくれよな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:12:38.25ID:8Az4FX7a
で、おまえたちはなんの鍵を使ってるわけ?
今使ってる鍵を教えなさいよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:24:32.94ID:rW6DpDMq
>>958
ちげーよ、夏休みだよ
もしこれからニートになって生活保護のお世話になったらすまんな。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:23:46.24ID:DZIBuh2q
そう言う風にルールに無ければ何をしても良いと、礼儀も知らず空気も読まずに輪に割り込んでたら疎まれるのは当たり前だと思わんのか
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:59:45.28ID:rW6DpDMq
>>962 963
このスレ盗難対策スレなんじゃないの?
盗難されたらどうするかの議論したらダメなの?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:04:20.50ID:0nJ7M7ih
どうせ読まねえだろうから説明してやるが
「盗難されないようにするため」の「鍵選び」について議論するスレだぞ
お前は完全にスレチなんだよ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:08:41.33ID:VdJCZlNP
スレチ、スレチと言うけどじゃあ他にこの話題を議論できるスレってあるのか?
そこを教えてやらないと意味ないんじゃね?
俺はどこがいいか分からんけどさ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:15:43.33ID:0nJ7M7ih
>>969
該当箇所が無いんだからその議論をしたいと思った人がスレを建てれば良いのさ
言い出しっぺの法則よ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:07:40.80ID:W9s/QCeJ
スルーアクスルのスキュワロックってまともに流通してるのってhexloxぐらい?PinheadもPitlockも扱ってるところ見当たらない
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:53:25.25ID:+yEBf16j
ボトル3本分と考えれば軽いような気もするけど
水1.5リットル分と考えると重いような気もする
まあ慣れるしかないかー
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:24:44.48ID:6xv5oGpM
>>981
クリプトナイトのニューヨークチェーンは2kg越えだからヒルクライムのときはさすがに家に置いてる(途中で停車する場所もないしな)
平地の場合は寄り道するんで頑張ってリュックに入れてるぞ。
絶対に盗まれない自信あるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 12時間 49分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況