何でwレバーを使うのか大荷物でツーリングすれば分かるよ
大荷物だとスタンドが役に立たないので壁に立てかけることがふえる
ハンドルで重い車重を支えるのだけどブレーキが当たるんだよね
STIはそこに変速操作まで加わるので、もし壊れたらと思うと扱いが慎重になる
それがめんどうくさい
ランドナーバーが下ハン広がっているのもこれが理由じゃ無いかと思っている
wレバーだとレバーはブレーキ操作のみだし駐車で多少力加わったところで大した問題じゃないから雑に扱えるんだよね
一方で変速操作が面倒だから街はさっさと通り過ぎたくなる
バタフライハンドルにラピッドファイアが一番楽で雑な扱いにも耐える

半年ぐらいの旅ならなんでも良いんだろうけどね