X



名古屋のケッタ乗り 151城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:21:25.03ID:0ktE/rMK
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 150城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607839882/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:33:59.28ID:OXIC2cGK
連休中にここに感化されて諏訪湖行ってきたけど木曽路のコンビニの無さに泣いた
なお気持ちはガチな俺
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:25:50.35ID:o1t1H0/b
今走らなきゃもうすぐ走れんくなるぞ
梅雨がきてその後は熱中症の酷暑だ

オープンエアーの人のおらん所こそが安全地帯だ
山でも川でも海でも繰り出すのが吉
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:31:42.87ID:vu6rlwsp
>>750
諏訪湖行くなら平谷から伊那谷に出た方がいい
あっちならコンビニたくさんあるし、19号より安全
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:33:18.98ID:Oigtd89l
GWで感染した人数が統計に現れるのが、来週月曜日辺りから。
今週末、しっかり遊んどけ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:47:08.93ID:VdeL9fRD
そういやモリコロってジブリになるんだよな
CRはどうなるんだ?ガチモリが絶滅せんように保護せなな
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:56:16.58ID:m7sc723e
>>764
ジプリパークっていっても、モリコロの空いてる土地にサツキとメイの家みたいなジブリの建物たてるだけだぞ
今までの施設は基本変わらん
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:28:49.25ID:iENXl+VF
名古屋のミニベロサイクリストにとってモリコロは丁度良いほっこりサイクリング目的地
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:53:22.15ID:YUSsoI9q
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

モリコロ!
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:59:28.59ID:Mu7nUu5J
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

森繁!
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:07:03.84ID:zSBDvVy0
うわー!寝坊した!
天気いいじゃねーか!!
ダッシュでいくぜ待ってろ

森友!
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:34:06.24ID:AJvb+pLf
黄砂きてますか?なんか出掛けたくなるぐらい気持ちいいけど
黄砂情報で今日はノンビリしようと決めたのに
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:43:16.63ID:bCl6njh7
雨とか風とか黄砂とかでも実際に走れる室内クリテ的なコースがあればいいのにね。イオンモールとか広い敷地をフル活用して屋根付きCRとか作ってくれんかの。ローラーは個人的にネズミ気分で萎えるのよ。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:13:19.91ID:CyO/pvta
行くなら粛々と行きなされ
行かない判断も粛々とな
誰も裁けないし強要も出来ない
正義は己の中にあると知るべし
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:05:07.93ID:ReydCY3D
ワクチン、高齢者へ行き渡るのがあと半年だそうだ。
ということは我々には1年かそれ以上先だってことだね

もうこの政府、要らんと思うがどうだ?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:26:59.90ID:78SQegH+
たかしは国政に打って出ると恥かいて終わるパターンばかりだからやめたがいい
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:29:45.93ID:Rbs4we7v
中華ワクチンを導入しないなら誰がやっても早まらない
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:35:16.00ID:3/AK9jxq
たかしがダメならのりおでどや
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:37:56.93ID:tocuQOQR
自転車趣味の奴は免疫強くてコロナに負けない
そうか!人類補完総チャリ計画の発動をたかしにさせるか!
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:53:22.42ID:1CYVmzUN
そういえばロード仲間や知り合いは誰一人感染してないね
あっ感染しても気付いてないだけか?
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:22:44.22ID:aPCmZoo+
似たような感じだったけどもう半袖スタートで十分だね
快適だったやっぱり朝最高
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:54:26.51ID:R6UhgDd8
走ってる間は安全なんだけど
止まってるときにやられる可能性がある
コロナ感染者増え過ぎだろ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:23:10.40ID:HNMx4cD7
>>782
俺は高齢者だからOK
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:52:39.61ID:KSExaurc
コロナ感染者が走ってるとドラフティングでウイルスばら撒かれてるぞ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:22:51.12ID:3QnoklGC
で、一体今日何人モリコロ逝ったんだよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:06:43.67ID:Mu7nUu5J
モリコロって名称、森喜朗が知ったら激怒するだろうな
開設前に知ってたら改称させてたはず
下手すると今からでも変えろと言うかもしれない
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:14:41.77ID:m7sc723e
モリコロ「路面注意」パイロンがいっぱい立ってたね
前から根っこでボコボコだったけど
あと、もう路面に苔のシーズンかやって来たのね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:50:02.46ID:Pi80BZ7B
そもそもモリコロパークって元は愛知青少年公園で基本的に児童施設なんだよね
そんな所のサイクリングコースにいい歳したおっさんがドヤ顔で走り回って恥ずかしくないのかね?
行ったことないからわからんけど、どうせレーパンジャージで形から入るだけの奴がウロチョロして気分はアスリート()になってるだけなんだろ?w
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:15:47.86ID:mTgLfk+G
天気予報見たら風速4,5mだから強いと思ったけどそうでもないのか
じゃあ走りに行くか
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:21:29.24ID:Gw+hWXAt
今は多少の風でも晴れたら行くべき
あっという間に問答無用な梅雨&酷暑&コロナ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:02:00.29ID:trrkJMAQ
モリコロとか人の集まるとこあかんで
市内から佐屋街道通って立田大橋以南の輪中堤防道路や半島周回や鍋田旧堤防道路や旧東海道や新川左岸から庄内川河川敷まで自転車向きの道あるやろ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:08:08.10ID:aqjhUrfW
>>819
モリコロなんかでイキってる奴にナガシマ周回は邪魔のなにものでもない
来たら恥かくだけよ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:06:53.76ID:ZaFIlXnp
モリコロは死人出てるしガキ走ってるし狭いし、安全性とかスピードとか考えたら行くコースじゃないわ
工事もしてるしな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:21:39.24ID:whQf/tfo
モリコロは下りがメインだからスピードが出せない
見てるとゴール地点前の坂でダンシングとか練習しているのが多いようだが、別に坂というほどのものでもないし

それよりモリコロに行く道のほうが楽しめる 
どこから行ってもそれなりに面白い道だ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:30.69ID:R+Kn3wig
モリコロ行くんなら北から登ってきた初めて一人前だろ!
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:26.85ID:BEKZEfkt
>>833
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
モリコロのロングストレート後の坂の方がはるかにキツいだろ?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:29:13.81ID:jbKsKx77
所詮サイクリングコースは自転車が走りやすく、上りやすくできてる。
一般道はそうではない。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:31:03.09ID:BEKZEfkt
見てみたら、どっちも心拍数もスピードもケイデンスも似たようなもんだった
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:44.53ID:AtC6HrtV
イケア前の坂は1km5%くらいだからちょっとの時間を高めの強度で踏むにはちょうどいい
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:17.83ID:D+/h/fDp
こいつらって猿投グリーンロードには絶対入らないんだろうなw
IKEAから名商大の方へいくちょっとした峠(まあ峠というほどでもないけど)も無理だろw
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:25:26.70ID:21L4t8N3
こんなとこでマウンティングしてる暇があったらハードにダンシングでもしてこい
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:29:26.95ID:0/tuI34s
猿投グリーンロードは途中でシクロクロスを強要されるからな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:49:29.72ID:kNMULABf
>>836
庄内川のサイクリングロードはぜんぜんスピード出ないけどな
路面が柔らかすぎる
歩行者や子供が転んでもケガしないようにしてるんだろうけど
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:40:50.40ID:5WrQSyaK
>>847
庄内川の赤茶色のコースは小さな起伏が路面につけてあって跳ねるからスピードは出ない
早い話デコボコ道になっている

天白川は舗装が荒れたからなのか故意なのかは知らんがここもデコボコでスピードが出ない
一箇所島田の橋の西側の岸に綺麗な舗装のところがあるがここだけはスピードが出る 
面白いのは野並のヤマダ電気に繋がる道 ここは自動車も通れるがここに来ると突然タイヤが転がってスピードが上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況