X



☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:08.08ID:zzKyL4xI
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613731637/
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:50:37.67ID:Rz6OOQM7
あそこを走るキチガイっているんだな
俺の地元では逆走ママチャリが主流派だw
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:51:56.76ID:Ku2FxMSq
>>575
なるほど、合点出来た
>>576
そうらしい、早朝だと道の真ん中近く走るランナーいて、そういうのは道の端は水はけのため傾いてて走りづらいから真ん中近くを走るって言われたな
対向から車来てるのに避けないから車が避けてたよ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:45.13ID:JgsOsE7I
何の健康法だか知らんが遊歩道とかで後ろ向き歩きの老人達も規制して欲しいわ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:04.16ID:itQSaU8N
後ろ向き歩きの老人て俺のサイクリングコースにもいるが
他にもいるんだな
こっちは河川敷の車道を歩いてるわ
脇に歩道あるんだけどね
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:44:24.53ID:NiupBxE9
ロードバイクでもたまにいるじゃん、ペダリングトレーニングとか称して
ビンディング片足外し、あるいは外さないまでも片足だけでコケそうに漕いでるやつ
それと同じようなもん
いやインターバルやっててフラフラになってるのも同じようなもんか
最悪なのがエアロポジションだのスーパータックだのの練習してるバカ

ちなみに自転車以外から見るとドラフティングしてるのも後ろ向きランナーと変わらん
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:50:52.74ID:q3zpLY+a
>>587
そんなトレーニングもあるのか
前に片足カチャカチャさせながらママチャリに煽られてるローディがいたが故障だと思ってたわ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:34:57.26ID:L9ix/wXx
>>570
確かに細い歩道は車庫への出入り用で路面がうねっていたりカポカポの溝フタが有ったりでランニングしにくいが、幅広くて平坦な歩道でも敢えて嫌うランナーが多いのが噴飯
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:36:14.35ID:8m010bf1
>>590
自分は歩行者を避けるのがめんどくさいがクルマや自転車に自分を避けさせるのは問題ない思考でしょ
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:19:31.72ID:XgzU1yQ2
せんべいやみたいな名前のが言い出したやつかな?
よく見るのは後ろ向きで両手を上や横に広げてクネクネ歩くやつ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:46:00.39ID:GOn7berU
怪我せず自転車に長く乗り続けたいなら今は動きや痛みとか特に問題なくても定期的に腰椎と左右股関節や膝関節のレントゲン写真を撮った方がいいよ
去年の秋から股関節に痛みがあったので先週近所の整形もある町医者でレントゲンして、きのうスポーツドクターのいる町一番の整形外科でレントゲンして、そこで来週MRI撮影の予約したとこ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:36:13.08ID:6acAyXRi
>>596
何も問題ないのにレントゲン撮ってとか言えないよ
若い頃は腰悪くてレントゲンだMRIだ撮ってもらったが、自転車乗ったりウォーキングするようになって痛くなくなった
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:19:21.12ID:G5sbl4Ma
腰椎(特に椎間板)は、MRIの方が良い
言えばデータのCDくれるから、病院いくときにどこでも持っていけばいいよ

椎間板は優秀な医師ならレントゲンでも分かるけど、
そうでなければ見逃すし、確定診断にはMRIが必要
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:25:28.65ID:GevAjl8M
MRIで脊椎色々分かったけどどうすることも出来ない
気楽に手術とか出来なく傷つけるリスクのが大きい
足の裏のイボを取るのとはわけが違う
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:31:00.44ID:G5sbl4Ma
腰痛体操して、普段の姿勢に気を付けなよ
俺は膝を伸ばしがちだから、腰を低くするのを意識してる
膝が伸びてるとそれを腰がカバーして、負担がかかるからね
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:03:42.46ID:aEdbN1mG
レントゲンは診察であって治療じゃないんだからその後どうするかだよね。
結局は姿勢を良くするとかなんだから頻繁に撮っても無意味じゃないん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:31.19ID:wMRasxrE
放射線で腰痛菌が死滅するんだよ。
ワイはMRIを数回やったら腰痛治ったで。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:48:35.89ID:GdB7eMac
前はたまに足の関節が痛くなったけど、スムーズな漕ぎ方を心がけたら痛まなくなった。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:15:08.79ID:GevAjl8M
レントゲンの被曝量て大したことないよ
CTが線量多くてレントゲン100枚分
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:14:02.47ID:zbU7Aw/r
健康体でどこにも異常がない時にレントゲンとかMRIを撮っとくと後々役立つと思うよ。
医者がよく言うここがこうだから異常って、おまえ異常がなかった頃を知らんやろって思うもん。
毎年撮れとは言わないけど異常がない時のをぜひ1枚。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:16:52.47ID:hSqQ+F0U
MRIとか保険あっても高いのに、何もない時にそんな高い金かけてとる奴いないだろ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:32:20.88ID:yUBKJGWi
ヘアボリュームを増やすものだな
MRIの強力な磁石に引き付けられて装置を壊し、数十億の賠償になりかねん
酸素ボンベやストレッチャーが空を舞い、死者が出てるほど強力な磁力だから

刺青があるとIHコンロ同様に発熱し火傷するので、筋者や若気の至りでタトゥー入れた人も不可
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:49:48.89ID:yUBKJGWi
だから大きい病院にしかない
というか医療機器は総じて高い
手のひらサイズの計器が数十万だったりするし
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:54:17.28ID:yUBKJGWi
>>620
超高速でぶっ刺さるからね
それに緊急停止すると中の冷却用液化窒素を放出(クエンチ)する
もし運転中にクエンチしたら、膨大な熱が生じてMRI全損じゃない?
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:55:37.81ID:yUBKJGWi
俺は検査技師ではないので、詳細な疑問には答えかねる
悪しからず
スレチ甚だしいし、気になるなら各々ググってちょ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:54.31ID:+hZkeN34
最近の医療漫画でMRIやクエンチのこと載ってた気がする。
ラジエーションハウスかフラジャイルだったかな。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:13:48.07ID:S8K12foa
最近この板に戻って来た者だが公道の走り方スレとか相変わらずレスバしてるのな
トムとジェリーかよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:06:17.71ID:S8K12foa
♪ひとりひとり はるかな道は
つらいだろうが 頑張ろう
苦しい坂も 止まればさがる
続く続く 明日(あした)も続く
銀色の はるかな道
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:40:58.14ID:ehXGnhWN
降水確率10%で降られて雨宿って様子見してたら1時間でようやく止んだ
走ってったロード4台は無事下りれただろうか
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:43:56.02ID:WJW9P/oB
久々に頭おかしいのに遭遇した。長文失礼。
自分が信号待ちしてると、フライング気味に信号無視して自分の前に。まあそのまま視界から消えてくれればいいんだけど、遅すぎる。やむを得ず安全も考慮して広めの自転車レーンで真後ろではなく右後ろにつく形で追走。俺様が引いてやったとか勘違いされても嫌なので、安全に抜けそうな途中の坂で追い抜き、完全に置き去りにして引き離した。その先で信号待ちしてると、かなり時間経ってからそいつが追いついてきた。さすがに恥ずかしくてもう抜けないだろうと思ったら、なんとまたフライング信号無視で自分の前に出てきた。この時点でまともな人物でないので、しょうがなくそいつの右後ろをちんたらペースで延々走る羽目になった。最悪だなあとか思ってしばらく走って信号待ちの時、そいつが振り返り話しかけてきた。「遅いのに抜いてごめん」とか言うのかと思ったらなんと「あんた走る時右に寄りすぎ」と訳分からない事を言ってきた。もう口ポカンとはこの事だという感じ。頭のおかしい障害物が道を塞ぐからそう走らざるを得ないって本気で理解できてないんだろうか。すごいのがいるもんだ。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:02:25.51ID:gnhARbo1
抜く抜かないの話だけならわかるが
右寄りすぎってのは相手が正しいだろ
安全考慮するなら車間開ければいいだろ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:17:26.35ID:u8nR7h86
>>643
ドンマイ
構ってちゃんだなそいつ
次回からは先に行かせて忘れた頃にぶち抜くかコース変えたろう
話す価値もないやつだよ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:24:42.35ID:40chsnTh
鎌倉から江の島まで海沿いの国道134号を走ったら酷い砂嵐だった
顔に当たる砂粒が痛いレベル
マスクが多少役に立ったw
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:10:45.57ID:bvenu2ig
転倒してサドルの座面に傷がついてたので新しいのに交換
外そうとして改めて見てみるとレールがぐんにゃり歪んでいたことに気付く
数週間そのまま走ってたのか
ミリ単位でセッティング突き詰めるようなガチ勢ではないとはいえさすがに気付けよ俺
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:14:54.89ID:LrJ6s+sB
それは俺も不思議に思った
引きのタダ乗り回避なら左右にズラさないで俺なら見えなくなるまでいったん止まって待つよ
それでも追いついたら抜くし、しつこく抜き返されたらコース変える
信号ということは深い山中の1本道とかじゃないんだろうし
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:18:03.38ID:Jo1LM9MF
やむを得ずとか言ってるけど全然やむを得ずじゃねーし
安全を考慮して右後ろってことは車間とってねーってことだろうから
なんなら煽り運転と言われてもおかしくない状況
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:02:12.90ID:Mu/1XUA2
向かい風はパワーでごり押しできるけど、横風つらたん
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:06:22.10ID:nBOAnn5h
下ハン使わないなら切り取ってブルホーンぽい感じで使えばいいじゃん。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:23:07.02ID:YertbT6u
ハンドルの持ち方とか上半身の姿勢で脚の筋肉の使い方って変わるの?
前にかがむほど楽になるのに気付いたけど
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:28:58.27ID:dgsOg8Wc
脚を動かす土台になるのが上半身の筋肉だからな
土台の筋肉が足りてないと上半身を倒した方が楽になる
レースとか見てても千切れる寸前でヘロヘロの選手はベターっと土下座みたいに上半身倒してるよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:39:50.81ID:W2XHa6a6
自転車に罰金と聞いて某自動車ジャーナリストが大喜びしてたけど
法律厳守なら自転車は大規模幹線道路を除いて車道を走るべきだから
路肩がチャリだらけになって車はめちゃくちゃ走りにくくなる

車がチャリを側方から抜かすときは十分な感覚(1.5m程度)を空けるか徐行(概ね20km/h以下)する義務があるから
片側一車線の狭い道路で法律を守った場合、車は自転車を抜かすことができなくなる
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:28.55ID:Nra0oaBF
ぶっちゃけ罰金導入大歓迎だよ
公共や交通法規を自分に都合よく考えるバカが減れば万々歳
あいつがわるいこいつがわるい道がわるいクニがわるいってやってるから
自分達の遊び場が無くなるという何度も繰り返した歴史の通りだよ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:23:33.06ID:DGLDtzfy
反則金かな。
間隔をあける義務があるのは車道を通行する歩行者に対してであって、自転車に対しては接触しなければ合法だよ。
結局幅寄せしてくる自動車の圧力に負けて、歩道を通行する自転車が横行することになる。
いずれそれに電動キックボードがセグウェイが加わる事になるらしい。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:31:19.18ID:POzCFQz4
片側2車線以上の幹線道路で一番左の車線を占有する自転車が見られるのか
車線が広くて車線内で十分な側方距離があればいいけど、大半は自動車が車線変更して追い越すことになる
あの条文変えないとまずいような
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:34:27.06ID:iGdgbkut
なんでもだがこういう場面で「〇〇は合法だ」とか言い出す奴ってどうしてそういう思考になるんだろう
レスバトル上だけでやってるならともかくガチでやってるマスク拒否男みたいな奴いるし
憲法9条があるなら守られるんだろ?なら9条を額に貼っとけとかいうトンデモ理論出して
論破()した気になってアホ晒してるバカウヨと同じよね
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:18:09.09ID:5ivtneZp
違法自動車捕まえる為に道交法守って車道走行して
違法にクラクション鳴らしたり側方間隔取らずに危険な追い越し、幅寄せしたりするクルマの動画をYoutueにupすればいいわけだな
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:30:45.89ID:BdFdzRqx
車線の一番左や自転車レーンは青空駐車場ですからね?チャリンコは車道に来ないで下さいよ?ができなくなるからクルマにとっては余計厳しくなるだけだな

これで路駐が少しは減ればいいんだが
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:18:43.15ID:T1EW3hKb
自転車レーンに路駐があったらその車が違法だろうがちゃんと隣車線の後続車を妨げないようにしないと逆に自転車に切符きられることになる
気を付けようね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:47:59.45ID:B7OVWQuI
路駐はそのままにして路駐を避けるため車線を出た自転車を狩る方がもうかるという事かな?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:19:30.57ID:Isvw7X7s
逆走無灯火並走チャリ高校生みたいなのが
検挙で大人しく捕まるとも思えんが
ナンバーもないのに逃げられたらどうするのか
市街地じゃ白バイですら捕まえられんぞ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:32.31ID:dWXLbZ8H
>>674
どうするもこうするも今までだってそうだったんだから同じ事だよ
悪質なの続けてたら見張って検挙だろ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:38:33.46ID:U+cspCoC
まあおばちゃんと学生は多すぎて取り締まれないだろうな
警ら中に逆走見かけたら笛吹くくらいなんじゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況