X



☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:08.08ID:zzKyL4xI
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613731637/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:41:42.81ID:SXn4onKY
>>1
スレ立て乙

今日は休み潰して、年度内に何とか済ませるべく健診行ってきた。
待ち人数が少なかったせいか、例年受診してる院と違ってサッと終わってよかった。バリウムは相変わらず不味かったけど…。

しかし、技師さんの指示の通りに台上でコロコロと寝返り打ったり3次元でグルグルと動かされるのはたまらんw
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:47:30.86ID:uTxUsMxS
アレは固いベッドの上で寝返りを打つのがつらいんだ
自転車乗りは脂肪が少ないからあちこちゴリゴリするんだぞこのやろう
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:51:26.83ID:R7656boS
レントゲン撮る時に圧迫で「痛かったら言ってくださいね」と言うから「痛いです」と答えたら「そんなことないでしょ」と怒られた
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:15:54.82ID:AdkOajGi
砂利道走ってたら子供に「グラベルロード走ってる!」って叫ばれたけど俺が乗ってるのシクロクロスなんだよね(´・ω・`)
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:39:41.39ID:3TgrGi04
>>6
まず、どれくらいの年齢の子かわからんけど、「グラベルロード」っていう単語を知ってるのがすごいなw
自転車に親しみがある環境なんだろうか。

でも、おれもジッと眺めずにクロスかグラベルロードかを見分けろって言われたら、あんまり自信無いなぁ。
カンチならクロスかもしれないけど、ディスクなら両方有り得るし…キャリアやバッグがあるかどうか?

なんとなくグラベルロードよりも、全体的なシルエットがギュッとまとまってるというイメージはあるけど。。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:40:40.43ID:pptEO5Rn
今朝、池袋でタイムトライアル用の自転車乗ってる人見かけた
TVでしか見た事なかったなぁ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:09:13.24ID:oF//aDcJ
だいあが1位になるほど人気あるんなら
3期でほぼ出番無しにしたのは完全な失敗だったってことになっちゃうじゃん
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:08:31.55ID:Sq0R7aaU
京都で一時停止義務違反で赤切符切られたって情報があったけど、たまたまそこだけ?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:32:16.32ID:innge836
昨日裏道で交番勤務みたいな自転車乗った警察官がいたけどちゃんと片足着いて一時停止してたのと、二人組の警察官が自転車押して横断歩道渡ってた
偉いなぁと思ったよ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:45:04.98ID:rF464uoE
今日ってかよくある出来事だけど
電車でドアの両サイドをでけーリュック抱えたバカが陣取ると
1人づつしか乗り降りできなくなるんだが
ああいうやつって自覚はあるけど抱えた方が楽だから気づかないふりしてるのか
それとも本当に何も考えてないのか
どっちなのだろう
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:08:52.80ID:E8NoYIe6
>>13
リュックは前に抱えろって散々言われてたからねぇ。
状況判断に難ありな人なんでしょ。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:26:10.61ID:XJhHJ8O2
あまり悪くは言いたくないが、そういうのは障碍者
今は小学校から隔離教育されるから昔みたいにどこかオカシイ普通の人は減ってる
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:02:40.65ID:SxISkHe7
>>15
まぁそもそも前抱えを提唱した鉄道会社が無能過ぎたんだよな
メトロはやっと棚に置くか手で持ちましょうとか言い出した
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:53:11.17ID:WDhFYWDt
都内の混んでる電車で荷物前にするのはもう常識になってるな。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:03:37.62ID:Y0ek2Dl2
座席に座る時に大股広げて
リュックやキャスター付きのバッグを股の間に置くひとのが厄介
膝の上に置いて座ろうや
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:40:45.01ID:qHxHchks
>>26
昨日向かいに座った若いサラリーマンがまさにそれだった
両端の女の子可哀想だったよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:27:33.17ID:DkmIyH1r
筋肉が衰えると脚を閉じて座ることさえできないんだよなあと生暖かくみてるよ
実際その手の連中は脚がぶつかってもブヨブヨ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:54:18.65ID:E8NoYIe6
>>28
股の間にデカイスーツケース挟んでるから閉じたくてもできないんだよ。
ガラガラな車内ならいいけど、席が埋まるほどの混み具合になったら立ってほしいね。
たまに輪行で自転車邪魔で隣に座れなくなってるときあるし。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:36:53.78ID:wrwnd6Yi
うちの会社はテレワークでのPC持ち出し規定に網棚に置かないことというのがあるなw
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:08:06.00ID:FCJmq2pI
>>5
大抵の歯医者は『痛かったら手を挙げて教えて下さいね。』とは言うものの。
手を挙げても『ちょっと我慢しましょうね。』で済ます。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:17:24.99ID:gsJlIa8L
>>34
まぁ一般的に、寝落ちしてたら置き引き被害に遭うこともあるだろうけど、規定にそこまで明記しておかないとダメなもんなのかねw

スマホだったら遠隔で端末保護やデータ消去をかけることはできるけど、PCもそういう機能あるっけ?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:12:54.62ID:tYh5QWsJ
>>33
ケースバイケースで問題ない方の選択をすればいいだけ
わざわざ問題ある方を持ち出してそれは無理だという必要ある?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 02:14:35.49ID:JeBCl8IE
>>35
「『手を上げて』と言われたのでぶん殴った」って笑い話があったな。
いやその手を上げるじゃねーしw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 02:34:44.67ID:4qQz8bYI
長らく断続的に行われていた工事も、舗装のやり直しして、標示の書き直しが始まった。
相変わらず交通誘導員は自転車に合図出したがらないけど。

対向車が来ないの確認して彼の横を通り過ぎようというところでようやくヒョイと右手を振ったんで安心して前進したら
回送のK糞バスが正面から走ってきた。こちらを目視できない筈無いのだが…
後続車両は無いしやはり運転手の暴走なんだろう。糞Qバスもここまで質が落ちるとはw
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:26:56.66ID:hYD4Fx/i
毎日飽きもせず下らないことにいちいち腹を立ててグチグチ文句書き込んで他人を不快にしてるやつが他人の迷惑を語るスレ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:46:43.38ID:wmyrVqcW
隣の親子の会話
父「お昼何食べたい?」
娘(4.5歳)「すき家」
父「すき家はな〜」
娘「じゃあなにがいいの?」
父「う〜ん…」
娘「じゃあ寿司」

振り幅すご!
その歳ですき家と寿司って選択もすげー
俺はお子様ランチだったなその頃は
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:14:50.60ID:VwIE+VNI
緊急事態宣言が解除されてコロナの危機がようやくなくなりましたねぇ
毎日深夜まで飲み歩いているから、逆に疲れてしまった!
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:17:34.05ID:tTPvkYnQ
国道をeMTBでトレーラー牽いて走ってたら、オートバイ乗りからピースサインもらった、概ね好評な模様。
ちなみに車からは(ry
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:03:10.23ID:uDybDWub
×ママチャリに乗っていればマスクを外していてもいい
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:19:30.43ID:Cnu7geNs
俺もときどきバイカーから何かサインもらうけど
歩道なしの国道で隣を大型トラックがばんばん抜いてくときにサイン出されても
ハンドルから手を放す余裕すらない
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:46.80ID:Aau6m3+b
追い抜くときは後ろなんて気にしてないから
対面なら頭下げればOK
キャンツーで広域農道や山間部抜ける時くらいしか挨拶貰うことはないけどな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:49:08.14ID:otC0w0/2
信号のない横断歩道で横断する人がいるから止まっていたら、後ろから5台位自動車が追い抜いて行った。道の両サイドに横断待ちの人がいたから見えていないはずがないのだが。どういう心理状態で交通ルールを無視するのかどうにも理解できない。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:05:51.50ID:BtX6aW1k
>>54
横断歩道で歩行者相手に止まるとかバカか?追い越しかけた後続車を人殺しにさせるつもりか?

これが自動車大国日本の現実だよ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:21:37.58ID:otC0w0/2
>>55
「止まったら」じゃなくて「止まっていたら」だよ。後続車との距離はもちろん確認したし、後ろに車が連なっていたら、轢かれたくないんで歩行者に申し訳ないと思いつつ通過するけど今日はそういう状況じゃなかったんだよ。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:22:58.33ID:tTPvkYnQ
>>55
お前は横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるから止まっている自転車乗りを轢くの?
人殺す前にさっさと免許返納した方がいいぞ?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:46:34.67ID:BtX6aW1k
>>56
書き方悪くてすまん
横断歩道で止まらないドライバーのきもち()を書いたんだが混乱させたようだ

そもそもクルマ側が止まるのが正しい事を知らない可能性もあるわな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:07:14.95ID:tDzyQSPc
「自転車が嫌いでしかたないので、停まっているうちに追い越してしまおう。
これは法令よりも優先される行為だ。
勿論自転車さえいなければ普通に横断歩道前で停まる」
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:20:56.55ID:PXAJjqDg
まぁタイミングにもよるけど
下手に待たれるよりもとっとと行ってくれた方が助かるんだよねー歩行者としては
どう考えてもあんたが先に行った方がスムーズだよねって時でも
頑なに待ってる車とか>>54みたいのは正直ありがた迷惑でしかない
法律ガー法律ガーの人には理解できないだろうけど
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:09:19.16ID:nkP9J5H5
>>59
ウチの近所はバス停のすぐ側に信号無し横断歩道あったんだけど
あまりにも車が止まらないからか知らないけれど押しボタン式信号機が設置された

信号無し横断歩道でちゃんと停止しるクルマって確か1割未満とかそんなだっけ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:58:42.72ID:/Bf2TQGX
街灯や信号、歩道の整地なんかは市会議員に頼むとわりと通してくれる
やつ等も次期のために実績欲しいからな
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:46:48.77ID:SoT4PdR4
ライドイベントの時に市長に横断歩道に信号設置してくれと言ってから2年経つが、いまだに設置されない。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:54:27.72ID:Xu13b96j
>>62
その「タイミングにもよる」「どう考えてもあんたが先に行った方がスムーズ」の判断基準が
ドライバーも歩行者も個人によってマチマチだから、法の下で一律歩行者優先にしている
遵法走行している車両とどうぞどうぞし合う時間だって無駄だし
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:25:47.23ID:aT0G1LDt
昨日は2回信号ない横断歩道で歩行者に譲ったな
車で出かけた時はなるべく歩行者いたら止まるようにしてるよ、信号ない横断歩道
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:35:43.88ID:QCtteKTM
最近膝イワして常時サポーター付けなきゃしんどくなってしまった
まだ大丈夫だけど潮時かなぁ…
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:39:48.88ID:p/aLLf9y
>>67
なるべくってなに?
違反者のくせして何書き込んでんの?
通報。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:31:37.47ID:32u4J4em
今日は風が強いな。昼過ぎまで天気は持ちそうだけど、風速6メートルでは怖くて走れない。クロモリのバイクにローハイトのホイールでも横風を受けたら転倒しそうだ。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:15:16.46ID:YVuSQHDd
>>62
俺もブレーキ踏んだ足を今にも離したくて仕方がない車のすぐ前を横断する気にはなれない
わずかでも迷ってると「なんだ行かないのか?」ってアクセル踏むかもしれんしw
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:29:26.13ID:/Bf2TQGX
うちの辺りは自転車なんて気にもしないで道路を横断する人しか見たことない
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:19:33.85ID:tDzyQSPc
歩行者の都合なんてどうでもいいんだよ。いちいち顔色を伺ったりしない。
真面目に走るのは信号無し横断歩道が無い区間だけでいいからな。
渡る可能性がある限り手前で停まれるように減速。それでも渡らなければ渡るまで待つ。
しかし後ろから基地外ドライバーがひき殺しにかかる可能性があるので指示めいた事はしない。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:42:17.62ID:SoT4PdR4
警察がもっと取り締まればいいんだよ、カスドラなんてそうでもしないと止まりゃしない。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:28:09.07ID:RobcS4w2
横断歩道で立ち止まってると渡らせてくれるクルマが最近多くなったと実感する
ドライバーの意識も少しずつ変わってきてるんだろう
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:35:59.67ID:PMM52tq/
>>77
たしかに増えてるよな
こうして俺らが5ちゃんで啓発したためなのか、それとも俺を始め意識高い系が停まるようにして他の車両をも停止させてるからなのか、それとも、、
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:58:06.05ID:nUaFQe2o
川崎には左折なら信号守らなくて良いって信じてるBBAがいる
歩道内ならそうかも知れんが ママチャリで信号無視&ノールック左折で車道に飛び出してきますん
出来る事なら上級国民様か酒酔い運転のクルマに突撃して下さい
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:12:20.13ID:epPTZRW4
ガルパン観てきたけどさ、あれは劇場版で終わっとけば良かったなって思った
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:34:06.98ID:/Bf2TQGX
アレに言いたいことは沢山あるが大洗も大変だから観光の足しになるなら良しだ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:24:39.22ID:HLw/+YEv
TV(噂の東京マガジン)でも横断歩道と自転車について取り上げてると思ったら、
来月から春の全国交通安全運動か。
ちなみに歩行者が手を上げようか上げまいが車両側の義務は変わらないから気を付けよう!
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:51:03.00ID:RUvXP3Po
>>85
アニメ聖地巡りは息の長いコンテンツになるそうだから案外観光との相性はいいのかもしれん
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:53:03.90ID:P9fd3YK0
自分でご飯盛って撮影して創作してんじゃないのかと思ってしまう
すっかり心が汚れてしまった
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:13:54.94ID:GyVJojZL
半チャーハンとか普段やってない所だとわからないかもしれないな
俺もそういうけがあるから何となくそう思った
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:37:28.75ID:yCA9Hvq0
デカいお玉かお椀で整えるチャーハン出す店にしか行ったことない
売り物な見た目じゃない時点でヤラセだよな
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:53.03ID:wdVHezrE
走りに行く予定だったのに、寝てる間に漏電ブレーカーが落ちてた
台所と風呂で電気が使えない
なので午後に漏電調査の立ち合いだよ
休日潰された。FUCK!!
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:02:36.77ID:SXG5vom2
実は「はんちゃーはん」は「飯チャーハン」と書くのだったりして、とアレから思った。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:09:32.63ID:1xH+kZ1j
朝、佐川から本日配達のメールがきたから待ってるが
未だに届かない…
せっかく良い天気だから走りに行きたかったのに
ふざけんなよ佐川
もうこれからは問答無用で時間指定にしてやるわ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:49:55.68ID:AL9UFmVJ
やっべ17年から使ってない口座用プロバメアドのIDパス忘れた・・・と思ったが30秒くらいしたら思い出したわ
書類引っ張り出さずすんでよかった
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:31:56.57ID:EeZcS7at
>>97
先週の金曜日と同じくらい気温が上がって、走るには絶好の一日だっただけに残念でしたね。
時間指定が無い場合でも、営業所の数が多いヤマトの場合だと配達に来る時間がよめるけど、佐川急便の場合は分からないですね。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:35:18.11ID:1xH+kZ1j
問い合わせたら19時頃だと
ふざけんなよ休日1日潰したわ
こんなことなら不在にして再配達させればよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況