X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:47:28.91ID:RZkhZJuF
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【163台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614146115/
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:34:26.99ID:ppmjg/iq
>>984
メーカー違えばサイズ表記は参考にならない
リーチとスタックを調べて近い数値のサイズを選べ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:44:44.51ID:o2PT4IyB
>>985
個人的に後ろの三角が小さいの嫌いなんですよねー
>986
どうも、ちょっと調べてみます
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:44:48.71ID:X8s2dN2n
>>974
TIME完成車が43万とか随時安いな
ハイエンドフレーム持ってるがRTM製法のせいか分からんが乗りやすくて速い。もっとも300kmとか乗った事も無いし今後も乗る予定もない
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:52:01.41ID:JJ968cvj
>>974
勧められたと言うことで、1つ確認。
身長高いか、股下かなりありますか?
典型的な日本人体型だと中々合わないです。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:42:26.84ID:I+5SlPAU
ほんとこのスレって特定のブランド名に弱いよなあ
希望のモデルが無かったが店頭在庫のTIME勧められた→いいんじゃね
年式もモデルも聞かずになんでそうなるwww
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:55:08.42ID:DCPIDXzv
タイムで完成車43万だったらアルプ21だろね。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:28:43.83ID:7lA7NbMg
>>991
そりゃ見た目と名前しか判断しようがないからな
ミドルクラスのロードなんてどれも変わらねーよ

って店長が言ってた
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:42.08ID:5YhEqk7a
>>994
もっと開き直る店長だとロードなんてどれも同じって言うてた。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:16.36ID:Q7jnNZ8m
最大の違いはデザイン。
初心者が購入するなら価格とフレーム形状とカラーリングが選ぶ基準で、レースに出るようになって走行性能に拘る価値が出てくるんだよな。

どこのメーカーもある一定基準以上の走行性能はあるし、初心者が上級者用のもの買っても疲れるだけだもの。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:51:51.94ID:5YhEqk7a
開き直った店長曰く、MTBは違いがあるとのこと。
察するにサスペンションのストローク量やサスの構造、リヤサスの有無などなど。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:10:08.77ID:qzHhn0o8
ここは開き直った店長の言ったことを聞いた人が購入の相談をするスレですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 9時間 22分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況