>>828
> 細部に職人のこだわりがみられる高品質なカーボンフレーム
>  www どこが細部で 誰が職人で どう高品質なのか具体的に頼む
> 寡聞にしてカーボン職人とか聞いたことがない、それとも褒め殺し?

カーボンファイバーなどは繊維の繰り出し機で熟練職人が作業 おばちゃんとかが糸繰りやってる、
で、
カーボンファイバーごとにグレードが出来上がるんだが、
こいつを布状に機械で織って それを機械(PC制御?)で裁断して、
平面部品をカッティングして おばちゃんが検品して
3Dフレームに貼り付けを行う 貼り付けも おばちゃんが目視で手作業でやってる (自動化は無理)
ここの工程がカ^ボンフレームでは最も重要らしい、
パイプフレームに カーボン繊維布を貼り付けた 後、カーボン粉の溶液を塗って、
そのままでは 布状繊維に浸み込まないので
真空引き装置に フレームを入れて 気泡が出来ないような均質な
『カーボン繊維 & カーボン塗料の充填剤』が融着して、完成する

熟練の職人の仕事だよ