X



折り畳み&小径車総合スレ 170
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:30:57.26ID:trIoloRH
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615012890/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:26.12ID:+jM4FdFN
>>824
本業が忙し過ぎてりーむーって言ってたけど、コロナで本業にダメージ出そうだから、余計に難しいかもね
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:16.20ID:QDNNWwuE
カーボン積層は割と職人的な技術だぞ
そんなの使ってたらあんな値段になるはずもないが
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:16.33ID:HUA90zGp
カーボンフレームって 焼成や真空引きとかの機械による製造工程じゃね?
素材の切り出しは 3Dカッター
まぁカーボン繊維の巻き付けには おばちゃんとかの熟練がやってたな

ジャイアントの工場でのカーボンフレームの動画があったよ < ジャイアントの公式ページ


2020 GIANT Bicycles | Technology
https://www.giant.co.jp/giant20/technology_sub.php?tec_name=composite_technology


HANDCRAFTED BY GIANT: Creating the Ultimate Cycling Experience_JP
https://www.youtube.com/watch?v=Q-1gWrw-mZA&;t=195s
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:03.19ID:G5tcKbzl
輪行とかいう日本特有ガラパゴスの恥ずかしい制度

そしてその輪行が1990年代末に誰にでも完全無料化開放された

そこからこの日本では、元々自転車なんてやってなかった、アニメとかが好きな系統の
半端者のニワカオタク連中が支持して折り畳み自転車ブームが来た
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:50:14.37ID:G5tcKbzl
よほど特殊な事情がない限り折り畳みは不要だし小径車輪がデメリットしかないのは今や誰もが周知の事実
なんで小径だの折り畳みだのにこだわるのか不思議
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:54.31ID:hkH5y+EY
Tean N8のボトルケージってブレーキかけると前に吹っ飛ぶって聞くけど何使ってる?
トピークのモジュラーケージ2みたいに大きさ調整できる奴なら大丈夫なのかな?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:56:56.01ID:3agWbjGn
>>833
思いの外手作業なんだ ありがとう勉強になった
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:57:13.68ID:HUA90zGp
>>828
> 細部に職人のこだわりがみられる高品質なカーボンフレーム
>  www どこが細部で 誰が職人で どう高品質なのか具体的に頼む
> 寡聞にしてカーボン職人とか聞いたことがない、それとも褒め殺し?

カーボンファイバーなどは繊維の繰り出し機で熟練職人が作業 おばちゃんとかが糸繰りやってる、
で、
カーボンファイバーごとにグレードが出来上がるんだが、
こいつを布状に機械で織って それを機械(PC制御?)で裁断して、
平面部品をカッティングして おばちゃんが検品して
3Dフレームに貼り付けを行う 貼り付けも おばちゃんが目視で手作業でやってる (自動化は無理)
ここの工程がカ^ボンフレームでは最も重要らしい、
パイプフレームに カーボン繊維布を貼り付けた 後、カーボン粉の溶液を塗って、
そのままでは 布状繊維に浸み込まないので
真空引き装置に フレームを入れて 気泡が出来ないような均質な
『カーボン繊維 & カーボン塗料の充填剤』が融着して、完成する

熟練の職人の仕事だよ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:02:34.09ID:x1zj3oOG
KHSは年々改良してきてるのわかるけど他のちっぽけ製作所はなんもやってなくね
検討する価値もないと思うよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:08:48.46ID:LGH0t3wo
>>837
100均のペットボトルカバー着けてからケージに入れるといい感じ。
但し、サイズは厳選のこと。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:15.24ID:3agWbjGn
>>839
 もっと自動化されてると思ってたから認識を新たにした
となると カラクルコージーの品質 テックワンの管理で大丈夫なのか却って心配
 中華のカーボン工 練度高いのかな?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:22:23.27ID:c7fMGDNx
>>837
ダイヤモンドフレームのダウンチューブやシートチューブに取り付けて、外径74mmの普通の自転車用ドリンクボトルを軽い力で走行中に抜き差し出来るように作られたごく普通のボトルケージを、水平に近いごく浅い傾斜角度の折り畳み自転車のフレームに流用する思慮の浅さが原因
とくにターンのボトルケージの品質の問題ではなく使い方が間違っている
そもそも折り畳み自転車ごときで競技のように走行中にドリンクを飲む必要なんかない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:37:12.77ID:a4jTmPkz
輪行は、田舎の電車と都会の電車で弁当食べる問題と一緒で
田舎のガラガラな状態なら自転車そのままでも乗れる(一部鉄道会社では袋に入れなくても乗れる)けど、混んでいたら怪我したり汚れるから袋に入れろってことだろ。
邪魔になるといっても海外旅行行くような巨大スーツケースと変わらない。
ちなみに弁当は電車で食べることができる、どんどん買って売り上げ貢献しろ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:43:24.17ID:kC8hgZAG
崎陽軒シウマイ弁当蓬莱豚まんマックバリューセットetc.
新幹線で叩かれてますやんw
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:53:16.37ID:lBobYLDK
>>840
うーん、やっぱりダメか

>>843
そんなアイデアが!
やってみるわ
ありがとう
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:18:42.61ID:WySiovPs
>>836
ロードだと気軽に車のトランクに放り込めないし億劫になってくる。
ふらっと車で走ってのんびり自転車乗る俺には折りたたみが向いてる
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:17:45.72ID:M0ykp8qX
>>846
小径折り畳みの場合、無理にフレームにつけるよりハンドルポストにつけるのが正解なんだよな
ternとかのメインフレームにボトルケージつけても手を伸ばして取りにくいし
https://pota-bike.jp/brompton-handle-center-pouch
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:19.46ID:M0ykp8qX
レスアンカーまちがえたw
>>845が正解
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:44:11.61ID:6lUNU6gv
水平マウント専用設計ボトルケージを作らないのが小径の限界
ロードお下がりの他力本願
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:53.43ID:rutTuHym
小径車でもロングライドすりゃ喉が渇くんです。ボトルゲージが駄目ならハンドルバーに設置するしかない。コアラボトルは水平でも落ちないのですか?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:51:51.77ID:z9VrhZ7T
水平で使ったことないから何とも言えんけど、コツをおさえて引き上げないとビクともしないから使えそうな雰囲気
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:05:38.45ID:DDN4qXnq
コアラボトルとか糞高いんだな
ボリすぎだろw
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:26:56.59ID:MA1U/G/a
モンキーケージ使ってるよ
ケージごと取り外せるから折りたたみには合う
難点は走行中の着脱の難しさ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:47:58.01ID:bU0a4mnR
え?小径の水平ボトルケージで困ったことなんかないけど
水平で外れるようなゆるゆるボトルは斜めマウントでも段差の衝撃でぶっ飛んでいくし
むしろロードやクロスのトラスフレームのように上側が塞がれてないぶん出し入れしやすいまである
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:22:00.59ID:1gj+eita
この手のフードポーチはスマホとか鍵とかさっと取り出せるので便利
俺はレベレイトデザインの使ってる
ロードにはアピデュラ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:47:28.77ID:C04JAuWe
KHS折り畳みのクランク下に付いてるセンタースタンド的なパーツってDAHON製品で使えるモノないですかね
折りたたむ時にシートポストを下げずに自立させたいのです
毎回位置決めが煩わしいのとシートポストが引っ掻きキズだらけになるので
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:12:54.68ID:ZCh2RBwv
そういうの要らないから
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:03:59.53ID:oTLRhgok
>>828
カーボンフレーム作成に熟練工が有利なのは皆さんの説明でわかったから

カラクルコージー限定で 大陸だか台湾だかのカーボン工が、何処の細部に 一体どうこだわって 結果どれだけ高品質なのか?
データを上げて具体的に説明してくれないかな?
具体性を欠く 職人 こだわり 細部 高品質 くわえるなら激安等の御大層な修飾語はインチキ中華製品の常とう句だよ
カラクルS なんだかんだあっても気に入って乗ってて
買い替え期にカーボン化してれば良いなと思っている一顧客として
 製品の向上なら素直に喜ばしいし、へたくそで誇大な自画自賛ならしない方がましと思う 

https://ameblo.jp/yosiko2/entry-12079470119.html   
 美辞麗句で糊塗しても負の歴史は消せないのだから 地道に改善に取り組んでほしい
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:58.82ID:OzhQDYcz
このブログのコメントのとこ読むと、一時的に販売止めてロット変更と称してサイレント修正のリコール逃れしてない?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:20:38.37ID:5FqeXksx
カラクルS9.7Kgで軽いけど、それよりも小さくなるのが輪行では重要だからね
そこそこ混んでても股の間に置いて立っていけるし、
特急でも隣のいない席予約すれば楽勝
クルマならもっと気楽にポタリングに使える
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:45:59.15ID:/OpYjDBb
軽くてもでかい
小さくても重い
小さくて軽い
走りも絡むとどれがいいか人によって幅がありすぎる
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:50:31.97ID:onGxp6V7
この時期は自転車はどこも在庫がなくて欲しくても買えない。
今が本当は一番売れる時期なんだろうに。
っていうか、俺が欲しいだけなんだけど。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:34.50ID:zwWUv66c
欧州が早めに部品を買い漁っちゃったらしく
深刻らしいですね
シマノですら入ってこないとか…
国内で作ってないとこういうとき弱いなぁ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:09:59.68ID:JlUn9YTh
楽天とか見てるとやっすいミニベロのシフターがシマノからマイクロシフトになったり、
クラリスのリアディレーラーが長期品切れになったりと、
なかなかアレですね
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:10:00.16ID:U7Rk2aon
グリップ変えたいのにエルゴンないわ
在庫あるとこは高値付けてるしふんとにもう(´・ω・`)
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:11:12.79ID:oTLRhgok
www 奇遇
 
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:00.40ID:SMO9t/3B
小径サイクルにロード的要素は不要だよなあ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:06.62ID:SMO9t/3B
それが「んなこたー」あるんだよなあ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:58.99ID:SMO9t/3B
ロード的な走りを求めるならロードにしとけばいいのよ
小径サイクルなんて走りはウンコだから
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:59.81ID:kNmWwHjy
いつもの
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:00.81ID:SMO9t/3B
ロードの車輪を外したら小さくな

せまい所に収納出来るし輪行も楽
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:22.46ID:SMO9t/3B
小径サイクルにはロードに無い
要素を求めてるんじゃあないの???チミたち
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:03:10.92ID:Z84p4l1R
粘着キチガイに触るな
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:27.99ID:SMO9t/3B
走りが軽〜〜い♪
とかほざいて
まったりトロトロ流すのは
「ロード的な走り」じゃないからね?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:05:17.88ID:SMO9t/3B
踏め!踏め!もっと回せ!
それがロード

勘違いしてないかね?
チミたち
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:53.34ID:SMO9t/3B
つまり小径サイクル傑作機の武論符噸とかでね
「おりたたぶ、はじめましたとかの世界だね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:11:30.13ID:g+oZW6PV
小径車は走りを犠牲にしたアンバランスなデザインが魅力よ。
そもそも不便を承知で楽しむ時間が贅沢なのであって、小径に速度や走行距離をロード並みに求めるものじゃない。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:29:13.12ID:w8Kgeze3
ミニベロロードってピチピチしたウェア履いて汗だくになりながら必死にロード漕いでるのがキモくて嫌な人が買うものだろ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:35.17ID:XEaySwAI
アスペルガー特徴
話が一方的で暗黙のルールが理解出来ない
変化を嫌うので最初に自己で定義したルールから外れているものが許せない
視野が狭いので思考範囲も狭い
同じ事を繰り返して話す
自己優位なので他人を常に見下す
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:52:05.43ID:k7iF1nEG
解説しなくてもキチガイなのは共通認識されてるから大丈夫
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:55:23.15ID:LGcx1EqY
今週末は久しぶりに雨が無いな
桜も散って新緑の季節で気持ち良さそうだから折り畳んで車載っけてどっか遠くにポタリング行きたいわ
みんなはどっか計画してる?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:21:13.67ID:LGcx1EqY
西伊豆いいねー
海の幸とかも楽しめそう
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:01:45.45ID:LGcx1EqY
車両外すのが面倒だし自転車ガチ勢みたいな格好は恥ずかしいんで折り畳みにしました
折り畳みなら30秒でできるし普段着で乗れてそのまま観光もできるんで
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:02:18.53ID:LGcx1EqY
車両→車輪
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:05:22.53ID:Htia/znQ
ポタリングって言ってる奴にロード薦めるとかマジアスペ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:21:07.29ID:743yTehX
アニメ観て伊豆に行くとかいうアニヲタ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:17.16ID:UwPs0++n
金目の煮付とか呑みたくなるからアカンわw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:28:05.90ID:uD176x4N
タカアシガニって美味いんか?
水族館のイメージしかないな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:04.90ID:WtgKAZtt
このスレに来てロード布教してもそもそも求めるものが違うからすぐ拒否されるのにな
キチガイの思考回路は理解できんわ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:45:37.54ID:hbagZInZ
ロードバイクはまたがっただけで気持ちよくて射精するよね^ ^
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況