老化は11歳から始まる
数学は11歳までに適否が決まる、11歳過ぎてから学んでも数学者にはなれない
しかし脳細胞は死ぬまで再生増殖可能なのだ
だから肉体は衰えても年寄りの知恵は役に立つのだ
古い記憶から新しい何かを紡ぎだせるか否かだが
今の若者は保守化していて新しいことを考えだそうとしない者が多過ぎる