X



折り畳み&小径車総合スレ 170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:30:57.26ID:trIoloRH
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615012890/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:50:38.37ID:xn5QfS29
折り畳みのハンドリングが違和感ある理由が分かった
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:08:10.55ID:13ecEzVq
割と距離乗る人が必ずバーハンをカスタムする理由がわかるな
理屈なくても体感的にわかるんだろうね
街乗りママチャリ代替ならバーハンでいいけど
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:28:22.14ID:rEWRdocQ
>>581
でも、ドロップやブルホーンにするときはTタイプのクランプポストにポン付けすると危ないよ。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:30:47.69ID:wfpLILEt
折り畳みのドロハンはアルテナみたいに90度回転させるのがいいね
外すのはスマートじゃない
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:07:02.34ID:b5WoY16Y
>>581
長時間走る時は、持つ所を変える=姿勢を変える、をやらないと、腰や背中がバキバキになるからでは?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:06:41.21ID:QI//n7CP
バーハンで長距離ライドするとハムとシリの筋肉が上手く使えずモモに負荷が集中して速攻脚が売り切れて踏めなくなる(流して走るしかない)
腰や背中、尻の痛みより事態は深刻で輪行帰りになりがち
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:20:05.67ID:rbyyJNZP
フラバはドロップと逆のポジション作ればいいことに気がついてから楽しくなった
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:49:03.81ID:tn08+dLG
確かにロングライドには向かないけど手軽にコンパクトに折り畳めるメリットは評価せねばならぬよ
ここではそれがとても重要な要素
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:16:46.58ID:v27ZdGcP
Visc Proとかも折り畳んだらドロハン出っ張るしなあ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:21:33.51ID:nvNklAw2
高さ調整のあるハンドルポストなら
ハンドルポストの上側を引き抜けるから
輪行収納時の出っ張りを減らせて良いよ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:31:57.19ID:19+DLmvX
>>573
より軽くより小さく畳めないかてことかなロードだってカーボンで相当軽くできるんだから
折り畳みだって出来るはず
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:33:56.60ID:sbLaUePY
bb地上高は車種によって違う。
コーナーを速く走るようなロードバイクは高いしシティサイクルは低い。
451ミニベロロードのっているが、700cロードの方がbbが高いもの。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:36:49.86ID:vppK/023
>>594
軽くて良い事しかないので、4kg台で性能に不備がない14インチや6kg台での16インチが出て来てもおかしくはないしね
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:42:10.99ID:zhiSywJr
折りたたみヒンジを減らしてヒンジ部分も大きく頑丈にする方が無理がない
安くて簡単で頑丈でかつ軽量となると先人の作った構造を越えるのは簡単ではない

でも次々新製品が出るのが(見てる分には)面白い
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:48:46.45ID:Bpgep2UH
強度というか剛性考えると、バーディみたいなサスペンション取り付け部での分割が理想的。
小さく畳む事と簡便さを考えると、ダホンのがいいな。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:53:49.02ID:pOL8Uiib
シート角が同じとしてもBBの地上高は同じでも小径ホイールの場合地面からサドルまでの距離低くなる
ゆえに小径車は足つき性がいい

http://imgur.com/U5qiSFt.jpg
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:09:31.70ID:Bpgep2UH

BBハイトとシートチューブ角が同じならBB〜サドル間も地面〜サドル高も同じじゃないの?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:15:50.37ID:U3odgam5
>>600
あほ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:17:04.47ID:U3odgam5
こいつにはBBドロップの概念ないのかな?
BXハイトが同じでもドロップ量が違うと地表からのサドル高は変わるが?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:30:13.60ID:xqQ0t27t
BBハイトとシート角(シートポストも含めて)が同じでサドルの地上高を変える魔法を知りたい。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:15:13.72ID:Ia7JbmrR
BBハイトが同じならという条件だとBBドロップとか全く関係ないわな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:48:08.91ID:zhiSywJr
ジオメトリ表すらまともに出ていることが少なくサイズ展開も少ない小径でそうマジになるなよ
一回試乗すればだいたい分かるだろ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:03:05.48ID:IUwnQkZ2
小径車のジオメトリて誰基準に最適化して作ってるんだろうね
作り手が考えてる理想の体型を教えて欲しいわ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:27:38.94ID:NSGJGCFc
一部車種除いてフリーサイズだからアメリカ人の標準体型なんじゃね
身長180cmくらい?
国産メーカーは175cmくらいか
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:44:44.60ID:yjeD95r+
主観だけど身長170でも狭く感じるな
自然に座るとケツ荷重が高過ぎてペダルへの入力低くなりがち
折り畳みでもデフォで調整できるようにして欲しいね
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:53:02.60ID:AzAfs9cJ
ジオメトリといってもハンドル、サドル、ペダルの位置くらいが影響するわけだから、その辺を合わせれば小径車もそれ以外のスポーツ車に近くなるんじゃないの
フレームの形がなんであれ。剛性とかバネとかはフレームの形や素材の影響受けるにしても
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:07:51.68ID:w2lg/fF8
大半の折り畳み自転車のメーカーによる性格付けはシティバイクだと思う
だから想定してるポジションはクロスバイクよりアップライトでしょう
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:26:00.26ID:ndGESldx
180cmだと海外なら体重100kgとかザラにいると思うけど、折りたたみで100kg大丈夫かね?
確かターンはMAX105kgまでOKってスペックだったと思うけど、ほかは体重表記無いんだよね。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:38:56.14ID:Bpgep2UH
アメリカの平均は男性で身長175cmあるかないかくらいでそ?
でも、おそらく女性もターゲットだと思うから、いいとこ165〜170cmくらいじゃね?
因みに体重制限は、ダホンで105kg。
なぜか日本ではアキボウが80kgに制限してるけど。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:39:36.79ID:sLq0pqUi
>>614
バイクフライデーだとだいたい上限220ポンド(100kg)が標準だけど、最大330ポンド(150kg)までのオーダーが出来る折り畳み自転車もあるぞ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:51:54.79ID:fOqSCMOq
JIS規格では20×1.5HEタイヤの最大過重は60kg
これから
60×2-自転車の車重-衣類や荷物分で大体こんくらいエイヤ
で各社80kg辺りにしてるわけ
海外では当然違う
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:37.74ID:wRPoPr5Z
インターナショナルさんは仕入れをうちだけにしてくれたら安くしますぜ、げげへで顰蹙をかってるとか
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:30.98ID:ndGESldx
「ボールは友達」っていいながら思い切り蹴っ飛ばすマンガと同じような闇を感じる。
「可愛い可愛い」いいながら地面転がしてるんだから。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:50:13.41ID:Bpgep2UH
>>624
なでしこがBWなのはわかるが、リンはスピードファルコじゃないのか?
オタはその辺拘るぞ。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:01:31.91ID:3T9dL/7r
可愛い女の子が乗ってくれればいいけど、キモデフおやぢがニヤニヤ乗ってるの想像すると地獄だな
可愛い女の子をターゲットにするならこういうデザインにはならんだろうからインターナショナルが小径車のイメージを破壊しようとしてるとしか思えない
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:07:26.70ID:Bpgep2UH
ドラマに車両提供したの、インターナショナルなのかな?
だとしたらメイン二人の機種わかってるはずなんだがな。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:25:28.17ID:H6p1i4Mi
>>622
いやいや、車重抜いちゃ駄目だろ。
普通は前後重量配分が50:50じゃないから、
タイヤの制限荷重の観点ではそのへんの補正が入る。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:28:34.05ID:4sec0fm2
>>634
違う車種
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:40:08.21ID:0l5cXC50
>>634
ドラマはファルコだけどアニメはタイヤが太かったからボードウォークかスピードストリートと思われ
確定できる判別箇所はないのでダホン以外もあり
ちなみになでしこ号も折り畳みのジョイントが描かれてないので謎自転車である
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:44:05.55ID:wAe622pZ
これでふもとから洪庵キャンプ場まで荷物満載でいけるんやろ
むっちゃ走りそうで気になったもんで
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:50:45.90ID:R4ClUMX0
自転車の車重って書いてあんだろ粗忽者
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:54:51.41ID:VcW3vweg
身延駅からそのキャンプ場まで27kmで高低差790mの登りってとこか
荷物満載ボードウォークで登れるか?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:06:06.05ID:yjeD95r+
勾配5%以下がずっとなら何とかならんくもないけど10%とかが不意に出てきて足付いたりフラついたら荷物の重みで立て直すの辛いだろな
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:48:10.84ID:SPlsHDLc
■700cローディー女子 【×0.7】
マッシブ感強
■小径フラバキコキコ女子【×1.5】
カワイさ倍増
■小径ローディー女子【×1.8】
クールプリティー爆発

【 】はスペック向上倍率
やはり小径車は女の為の乗り物だな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:37:44.26ID:1yOomlHN
>>639
OP映像のアップ画には折り畳みレバー有るので多分本編の作画は省略されてるだけかと
別に車種が何だろうが作品的には重要ではなさそうだし
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:48:09.18ID:1yOomlHN
>>596
BIKE FRIDAY pakiT
鉄フレーム折り畳み車16インチWOで6kg台〜あるヨ
シングルでも内装変速でも外装変速でも仕様は選べるからそれによっては7kg超えてくるだろーけど
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:55:16.11ID:1yOomlHN
>>660
A-bikeは6インチだから>>596へのレスとしてはどうかと
ちなA-bike plusは持ってるがA-bike Cityはあまり欲しい気がしない…
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:41:20.91ID:JFBlFKYn
オタ向け意識するならBESVのPSシリーズ・ウルトラマンZモデルとか出してほしかった
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:47:56.07ID:J/nKz5Mb
最近、読み始めてこれからも楽しみにしてたのに。
モーニングのサイクリーマンも面白かったんだけどなあ。
なんでやー。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:40:27.85ID:QCxIjVd6
クラファンで連載継続しねーかなあー
B4Cのクラファン雑誌より需要あるとおもうんだけどなぁ
お前ら買うだろ?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:43:58.85ID:B4bglvte
折り畳み自転車あるあるが出尽くすとゆるポタしかやる事ないから仕方ないかもね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:46:47.61ID:1AVK3sna
ゆうみが絵描き目線でゆるポタするのは良い切り口だと思ったけどな
そっちに行かずガジェット蘊蓄やら萌え目線になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況