X



折り畳み&小径車総合スレ 170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:30:57.26ID:trIoloRH
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615012890/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:03:57.67ID:J6oZMW5m
ブロンプトンだけじゃなく小径折り畳み自転車は、そのほぼ全てが折り畳みの辻褄合わせのための無茶ぶりなジオメトリー。
ショートリアセンターでロードバイク並みの立ったシート角、上体が起き上がった乗車姿勢。
それはすなわち極端な後輪荷重を意味するんだよ。
簡単に前輪がポンポン浮く、小径故の要因を除外してもなおふらつくハンドリングは前輪荷重不足に起因する。
自転車の世界にはオートバイでは常識の前後荷重配分の概念がないのが不思議だ。
だから世の殆どの小径折り畳みのように、折り畳みの辻褄合わせのための出鱈目な設計がまかり通る。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:05:16.21ID:J6oZMW5m
つまり小径車は折り畳み機構を無視しなければまともな設計は無理ということだよ。
モールトンは折り畳みではなく分割なのでその点は問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況