X



折り畳み&小径車総合スレ 170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:30:57.26ID:trIoloRH
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615012890/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:35:17.23ID:RD6EOA3R
初めての折りたたみでルノーのライト10ってのをオススメされたんだけど、
ルノーってよくあるハマーとかランボルギーニとかの
なんちゃって自動車メーカー風の枠に入るのかな?
そもそも何処が作ってるんだろ?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:01:55.10ID:abVxvTvX
上はダホンのちょっとしたモデル買えるくらいまであったな
純正品なのかサード品なのかわからないけど
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:11:56.35ID:E/qL/uGD
高価な方が売れるというバブル時代の商法よ
ブロンプトン周りはバブリーなやんごとなき方々が多いのよ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:27.73ID:v66UWUR9
爺さんで日本製は安物!って絶対ヨーロッパブランドしか買わない人が昔居ましたな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:53:40.34ID:crYnzFVO
バッグに何入れんの?折り畳みだとパンクしても迎えかタクシーでいいやと思って財布と携帯位しか持ってかないんだけど
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:01:48.64ID:iOQadJGd
初めての折りたたみでルノーのライト10ってのをオススメされたんだけど、
ルノーってよくあるハマーとかランボルギーニとかの
なんちゃって自動車メーカー風の枠に入るのかな?
そもそも何処が作ってるんだろ?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:33:43.18ID:RNscPiay
>>139
弁当と小説ぶっ込んで、公園で本読むのオススメ
森林浴且つBGM代わりにもなって気持ちええよ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:41:12.23ID:FU8aXkd4
それ楽しそうだな
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:08:29.33ID:uf2b+i1S
ブロンプトンのバスケットバッグつけてお買い物に行くけど、デカいバッグ折りたたみにつけると、バッグか自転車かどっちが本体か分からなくなるよね
傍から見るとバッグが走ってくるみたいになる
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:56:38.67ID:IxCZBmdx
>>152
イイ感じですね
値段が安過ぎて「高価じゃないと低品質!」思考の逆パターンで心配になるけど
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:58:32.03ID:kBYEBrdl
リクセンカオルのサドルバッグ マイクロ200を使ったことある人いませんか?
ちょっと大きくて腿に当たるというレビューを散見するのですがロードではなくミニベロならどうかと思いまして
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:25:14.52ID:CKPJ9aeF
マリワカ2期はよ
電磁気学のあの後にはマクスウェル先生やアインシュタインまでもが控えているのだ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:12:09.37ID:XLFdmCaH
うわぁ…
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:13:41.06ID:FBn+Qqft
>>153
デカトロン製品 実用的でコスパ高いですよ
デザインも悪くないのでよく使います
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:19:36.56ID:20JJ1gNL
なんとかならないか『小径車』

小径車という呼び名は、まあしかし、語呂が悪い。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:22:35.69ID:1j3AHO+c
ぶっちゃけ、自転車って普段使ってるなら小径車でええやろうけど、ロード、クロス、ミニベロって言葉にしてると、小径車の方が異端なんですわ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:13.70ID:20JJ1gNL
かと言って『ミニベロ』は、また意味が違ってくる。
ミニベロはかつてのホンダNSR50/80の如きパロディー精神のホビーサイクル。
それは歴史からも明らか。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:24.36ID:20JJ1gNL
スモールホイールバイクすなわちSWBが定着しなかったのは残念だ。
まあ個人的感傷で言うとスモールホイールサイクルすなわちSWCのほうが良いかと。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:51:59.42ID:LGcFTrD6
ミニベロはどうしても非折り畳み式を連想するわ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:54:09.82ID:FBn+Qqft
 慣習としての呼び名とか 正直どーでもいい 
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:56:21.32ID:D+MVlDe5
世間一般ではミニベロで通じるのでミニベロで
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:42:05.93ID:WzBh7Zun
>>94
ええと、遅いけどごめんね。
ハンドル荷重って、巡航時はほとんどかからないのが普通じゃないの?
猫背で乗るってそのためだと思うんだけど…
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:39.88ID:yqsQ4K6+
そうだよ
何のために前傾で乗るかっていうとペダルに体重かけるためだからね
ハンドルに過重したら力抜けちゃうよ
ハンドルとサドルは脚を回転運動するためにバランス維持するための物
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:17:49.47ID:KZafE5jw
おれはほぼほぼ足の重さだけで走ってるけどな
そのとき猫背は大腰筋で足を引き上げるため
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:28:32.43ID:CFGG+bpN
前傾するのは空気抵抗対策じゃないの?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:45:48.95ID:CFGG+bpN
ケツ痛の人はサドルの高さ以前に角度で失敗してる人が多い気がする
股間が痛くなる人はだいたいこれ

クロスバイク〜ママチャリくらいの乗車姿勢だと前下がりは厳禁
水平でも駄目で若干前上がり気味のほうがいい場合が多い
姿勢は猫背気味で
背と肘が伸びたゴリラ姿勢で前下がりサドルは一番駄目なやつ

手が痛くなる人は肘を伸ばすのをやめるといい
身体は常に柔らかく使って衝撃を逃がせばケツも手も痛くなりにくい
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:52:01.42ID:Ke76dgeM
お辞儀乗りとかいうのと猫背乗りとどっちがいいんだろうね。ら
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:12:19.45ID:XQzXf2HH
お辞儀乗りの方が理にかなってると思うけど股関左右の骨の痛みは看過できんね。ら
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:24:23.82ID:5Oa8DCLJ
結局どっちでも最終的にペダル荷重増やすってことは同じだからそうなるよね
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:26:39.62ID:ye6Zde18
運動する上で猫背はありえない。
体幹が使えていれば猫背にはなっていない。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:42:18.61ID:ahbp27rW
バーハン小径車の美しいライティング姿勢観れる動画ないかね
大概一人称カメラのゆるポタ動画になっちゃって三人称視点の映像がないんだよね
某仮面YouTuberみたいなカメラワークのミニベロチャンネル無かろうか(LOOKはルック車じゃない!動画の女性ライダーのダンシングになんかホレボレした。理想的ではないけどカッコいい。)
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:47:21.72ID:19xMxvou
後方から撮ってる姿は滑稽だよな
ケツだけぽつんと浮かんでるのが駄目なのかも
大きめなサドルバッグで視線散らしたらましになるだろうか
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:55:55.27ID:AMXw5uCR
ロードに乗った爺さんのサドルバッグが漕ぐたびにゆらゆら揺れるのがキンタマぶらぶらしてるように見えて笑っちゃったことがあった
自分もサドルバッグがぶらぶらしないようにきっちり取り付けなきゃと自戒したよ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:04:51.08ID:3q3Z/i6t
自撮り棒の先に360度カメラ付けて撮ってる人いるけど、
片手運転で喋りながら走ってると思うとコワイよね。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:13:08.84ID:xtp7NfAU
前方視点だと道路撮ってるだけだし本人写すの気持ち悪いしサイドとかで景色撮っても視点低くて冴えないし
自転車で動画撮るの難しいよね
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:13:50.37ID:DAUDJGYW
>>184
バイク乗るときは猫背で腹筋背筋で上体保持するけど、あれは体幹使ってるんじゃないの?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:41.27ID:5Oa8DCLJ
おじぎ乗りでもエンゾ乗りでもどっちでもいいけど、バイクもスキーもスケートも猫背はNGな例で出てくるけど・・・
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:55:39.81ID:QhZh1KpG
>>193
猫背っていうのが何度か分からんけど30〜45度くらいの前傾が普通のスポーツ的な姿勢でしょ
それで意図としては空気抵抗の削減だから、時速30q位は出してないと特別効果ない

あと筋力を効率よく使うポジションはペダリングで変化が大きいから、ミニヴェロを(乗るだけ)のバイクと比べても意味ないよ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:01:21.67ID:5Oa8DCLJ
ちょっと待ったバイクとか言い出したの俺じゃないし、てか前傾と猫背は別だよね?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:27:34.83ID:y3lNLy9D
猫背が身体にいいわけがなかろう。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:42:05.61ID:rbL2PTU1
TTバイクとかなら猫背で尻穴をサドルで隠すような座り方が正解らしいけどな
まあ殆ど尻に荷重掛けずに支えてるだけらしいから関係ないのかもしれんけど
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:46:25.55ID:1DIPVRpt
呼吸法の観点から言っても猫背はもちろん、ロードバイクのような前傾姿勢で頑張り続けるのはやめるべき。
また、交通量が多く、四輪車の排気管から排出される忌々しい有害物質で大気が汚染されている幹線道路での全力走もよろしくない。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:48:22.57ID:1DIPVRpt
自転車競技でいうとタイムトライアル、アワーレコードのような全力で頑張る系の人は癌になりやすい。
アンクティルとか。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:49:52.36ID:1DIPVRpt
自転車における前傾姿勢は空気抵抗や効率のためでしかない。身体には良くない。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:51:23.73ID:DAUDJGYW
バイクの場合は猫背じゃなくて骨盤を立てるって言うね。
見た目は変わらないけど。
で、ハンドルに体重は掛けない。
コントロール効かなくなるから。
自転車もハンドルに体重乗せないでしょ?
それで前傾姿勢を保つためには骨盤立てて腹筋背筋使わないの?
俺の乗り方がおかしい?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:52:24.45ID:1DIPVRpt
そもそも人間の身体構造が前傾姿勢に向いてない件。
前傾姿勢が身体にいいならオフィスの執務スペースでは社員は皆、机の天板に肘をついた姿勢で仕事をしている。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:55:26.09ID:QhZh1KpG
>>197
別だよ、ただ弱い人は本人の自覚がないからNGつっても前傾と猫背の区別がイマイチつけられない方が普通(できてる気にはなる)

それ試すには両腕離して同じ姿勢が保持できたら体幹で前傾姿勢を維持できてる証拠ね、で実際バイクじゃ無理だからって話、ちょっと省略しすぎて分からんわな

チャリなら三本ローラーで手放し前傾が基本確認だから持ってる人にきいて
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:55:31.36ID:1DIPVRpt
前傾させると頚椎にかかる荷重が30kg増す。
ロードバイク信奉者が大好きな「体幹を鍛える」という言葉は魔法ではない。
前傾姿勢のサイクリングを長年つづけると頚椎も腰椎もすり減っていく。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:56:26.32ID:gPy58xem
>>205
あえてバランスを崩す(重心を外す)ことでペダルに体重を乗せているのよ
いわば連続した不安定状態の維持のため
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:58:26.51ID:1DIPVRpt
ヨガや坐禅を調べて見るとよい。
前傾姿勢、猫背でやるヨガ、坐禅
はない。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:59:52.25ID:1DIPVRpt
前傾姿勢はどうやっても深く呼吸が出来ない。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:02:30.56ID:9KyQ2y17
この出鱈目おじさんは自転車の前傾姿勢を前屈した状態と思っているのだろう
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:02:58.44ID:QhZh1KpG
>>212
できない人が周りに主張するのは止めよ、別にミニヴェロでまったり走るのは楽しいから否定から入ること自体無意味よ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:20:53.74ID:ptrxSsZp
ママチャリポジションで前傾すると深く呼吸が出来ない、って言ってるのかも?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:26:08.36ID:1DIPVRpt
前傾姿勢は悪。
あんな不自然で危険な姿勢は安全性より速さだけを優先する競技だから成立するもの。
公道のサイクリングや移動用途ではなんの意味もないし害しかない。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:29:58.67ID:1DIPVRpt
自転車は自分の肉体が動力源なので、前傾姿勢で乗る車で、多少速く走れたら、自分の格が上がったように勘違いしてしまう。
前傾せずに乗る車を遅いので価値が無いものと見なす。
そこに問題がある。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:43:56.25ID:nmCC4pRQ
>>204
モーターサイクルはフューエルタンクを膝で挟めるのと、タンクに腹を押し当てて上体の荷重を預けられるからその比較は対等じゃない。
自転車はフューエルタンクがないので、上半身のアーチを長時間ずっと保持出来ないと、ハンドルに荷重がかかるのは避けられない。
ロードバイク信奉者が大好きな体幹をいくら鍛えようが、400km超えのブルベではハンドルを持つ掌や指が酷く痺れて大会出走後1週間は後遺症が残る。
人間の身体は最敬礼の姿勢で長時間過ごすようには出来ていない。
いや、オレはロードバイクに長年乗ってるから大丈夫だ!というなら、深い前傾姿勢をとった時と同じように、空を見上げだままの姿勢で長時間過ごして見るといい。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:45:28.44ID:JmmsICtK
なんか前傾姿勢に恨みがある奴がいるみたいだなw

>>205
そういうことを言い始めると、哺乳類の身体構造は二足歩行に向いてないぞ。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:50:10.00ID:nmCC4pRQ
この十数年のロードバイク人気で劇的に増えたスポーツ自転車の死亡事故の統計が全てを物語っている。
前傾姿勢でつい視線を下に落としてしまった際に電柱や駐車車両に突っ込んで死亡、崖下に転落して死亡。
歩行者をはねて死なせるなど。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:50:46.82ID:DAUDJGYW
バイクを乗るだけ言われちゃったw
2〜300kgのものコントロールするの、たいへんなのよ?
バイクは車体安定させるためにステップすごく踏んでるのよ。
これ以上は自転車にも小径にも直接関係ないからバイクのことは止めとくね。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:55:31.23ID:Cq5QbdTy
バイカスにクソデブが多いのは楽ちんな証拠
「バイクをバカにすんなブヒー!クソ重い車体を操ってるから大変なんだブー!」
高速道路のSAで群れてるバイカスはデブのおっさんばっかりじゃん
バイカスの服も4Lとか5Lとかのデブサイズが普通にあるからな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:57:53.78ID:Hct0Ctdl
ヘルメットで暴れてた奴が今度は前傾姿勢だ暴れ始めたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況