X



Rapha(ラファ)Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:30:36.83ID:fvSGrk1x
イチモツー
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:35:20.83ID:L7WD1K1z
>>2
今週いい事あるよ!
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:24:28.15ID:8S6s7AtJ
今のRaphaのデザイナーって誰なの?レイバーンはやめて弟ブランドに入ったらしいけど。近年のデザイン酷さはなんとかならんのか....
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:44:31.99ID:+KK3MMHm
最近のカラーリングは迷走感半端なくて、値下げもすごい。
ホワイトピンクネイビーの方が安定して、あまり値引きしないことから、やはり人気だね。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:34:50.06ID:W9vHGn0m
168cmでジャージのxsを着てるんだけど直立すると着丈が短くてお腹側の下着が見えてしまう。
肩幅や胴回りはちょうどいいんだけどサイズ選び難しいな
乗ってるときは前傾になるから問題ないんだが降りると下着が見えて気になる
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:54:09.66ID:zlZ7s25y
>>16
お腹は出てないと思う
ビブ履いてるけど写真のお腹の下のあたりのところから下着が見える
https://i.imgur.com/MgvOPPZ.jpg
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:58:11.77ID:tUmlrac4
下着着たままビブショーツ履いてるのか
着丈の長いレイヤーでも着てみればいいんじゃない
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:06:27.74ID:7SptN8sN
そこ、俺も出てるんだけど、キレイに見えてんの?
俺は出てるというか背中側に仰け反る姿勢を取ると見えてしまう感じなんだけど、特段気にしてない。
乗車姿勢に合わせて作ってあるからむしろ納得してるんだけど。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:17:35.33ID:zlZ7s25y
>>20
下着っているのはパンツのことじゃなくてレイヤーのことなんだけど白のレイヤーなんか着ると特に目立つ
>>21
ちょっと歩いたりして油断すると少しレイヤーが出るくらい。
下にジャージ引っ張れば、いっときは問題ないし、乗車時は問題ないから気にしてなかったんだけど、みんなどのくらいのサイズ感で着てるのかなって
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:59:26.52ID:7SptN8sN
若干胴長なんかな。XSだから細身なんだろうけど。
特異体型の人は、割り切らないといけない部分はあると思う。
どうしても駄目なら、Raphaを辞めるのも手かと。
問題は、その体格に合うウェアなんて有るのかな…?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:28:00.90ID:pmR/80Mu
同身長でも白人黒人なら胴の長さが2,3cmは短くなるだろうし、それなら丈の長さもちょうどいいんちゃう
諦めるしかないね
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:56:09.01ID:Bz5s1LFh
コミュータージャケットの購入を検討しているのですが、これからの季節はライトウェイトの方が良いでしょうか?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:15:13.05ID:/diPe/Di
ノーマルは東京の冬でも蒸れて脱いだ後に腕から汗が滴り落ちるレベルでビショビショになっちゃう。ライトも多少マシだけどやっぱ蒸れる
普段着のうえに着るアウターならいいけど、自転車用途だとママチャリで近くのスーパーへ買い物にいうとかそういうレベルでしか使えないかな
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:25:39.32ID:0p9qzvnD
そういう用途の製品だとしか思ってなかったので、何も問題がないのでは…(汗)
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:30:21.49ID:/diPe/Di
たしかにコミューターだからママチャリで近所にお買い物で問題ないけど、それだとオーバースペックっつーかいらないなw
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:35:04.07ID:YuLkKt1N
通勤で不意の雨に備えるならまぁ良いかなと。
朝晩であれば3- 4月はライトじゃなくノーマルかな。
通勤ライド強度はベース以下で普段着の前提です。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:45:28.34ID:aiYD2UcE
大変参考になりました。
ありがとうございます。
重さよりも季節感が重要と捉えました。

コアレインジャケットもいいかなと思い始めまして、両方袖を通してみて似合ってる気がする方を検討してみます。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:23:28.84ID:TJx97tqZ
ここに限らずだけど最近の半袖ジャージって袖が長過ぎるなあ
Tシャツ着た時に日焼けしてないところができてしまう
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:23.86ID:LGL/8Ikv
>>32
最近は紫外線から身体をプロテクトする方に考え方が変わってきたからね
ヒジあたりまでカバーするのが多くなってきた
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:32:46.49ID:feGy7kqt
プロチームシューズ、使ってる方いらっしゃいますか?
サイズ感とか、ソールの剛性感とか気になる。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 04:16:32.99ID:Cgeg6hZS
Raphaはブランドイメージのオシャレ感を演出してるだけで
ウェアそのものはむしろダサイ
カペルミュール化したというか
初心者とおっさんが勘違いして着てるイメージしかない
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 05:15:15.17ID:p1KgdQuM
それに気付いて他に移行してしまった。
自己主張が激しいストライプがダサく感じてしまう。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:23:48.74ID:fJfvZ3lv
尾根幹やクロスコーヒーのあたりとかどっかのショップチームかってくらいおるしな。ちょっときついわ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:57:52.06ID:HTjavSgk
こういうやつはマウント取りに来てるだけで
言わないから聞いても無駄だぞ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:44:42.78ID:1xTOWN76
シンプルなデザインは今でも好き
時々、どぎつい色の組合せしてくるのが不満かなぁ
ブルベのジャージとかどうしちゃったのw?ってレベルじゃない?
ネイビーにホワイト+ハイビズピンクのボーダーあたりは良かった
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:54:54.67ID:86HxT/IP
Raphaの趣向とは合わないよなとは思う
しかもバリバリ漫画を全面に出してあって
Raphaっぽさがまるでない
まぁ、関心は無いから好きな人が買えば
文句はないけどな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:58:00.55ID:lCzKaX3G
アヒル復刻してくれたら買う
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:05:36.14ID:z+6QgaxT
買えたけどあんまりデザイン好きじゃないから買わなかった
なんでアジアの在庫早く無くなるんだろうね?
アメリカとかヨーロッパの在庫は限定版なんかでもけっこう残ってたりするのに
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:27:14.06ID:JScLQNej
>>57
香港倉庫がカバーしている地域だと中国からのオーダーが世界的に比べてもすごい量だと聞いた
金に余裕ある中国人がバンバン買ってるんだろうね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:48:29.43ID:WDhFYWDt
ラファって物欲にかられて買っちゃってたけどダサいし高いしAmazonの中華とさほど変わらないんだよなー。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:59:23.43ID:5ZNyhgGx
中華使ったことないから知らんけど質はさすがに上じゃないの?生地とか縫製とか

Raphaはシンプルでオシャレというより地味で単調なんだよな
シンプル目のならMAAPやMorveloあたりの方が遊び心があってオシャレ
人によってはle colやisadoreあたりのシンプルさの方が好みかもしれん
ウェアのデザインがダサイというよりそれしか知らなそうな初心者感と
それをオシャレと思いんでたり集団でつるんだりしてるのがダサイと感じるな

ただ冬物アウターはガチでダサいね
売れないアウトドアブランドみたい
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:58:30.45ID:3fEul8Gg
Raphaみたいに返品無料のとこをいくつか教えてください
サイズが合わなくて返品できないところは
どんなにオサレでも候補になりません
教えてくれたら速攻乗り換えます。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:41:12.52ID:c7Oyflxj
Raphaももはやローディー入門の制服化してる
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:58:29.62ID:1J6+tQsH
返品無料の分余計に高くなってるんだが。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:50:49.93ID:mMqYI234
好きなもん着ればいいじゃんw
自分の認めたブランド以外をわざわざディスる奴がダサくない?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:30:52.22ID:Gh5laK8N
変なレッテル貼りたい奴が来てるが、気にしなくていいぞ
好きなモン着ればいい
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:48:46.33ID:1J6+tQsH
ラファ、
アソス、カステリを着てるやつはよく他のブランドをディスってるよ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:00.28ID:5ZNyhgGx
ディスってるって俺(>>63)のことかい?
当たり障りのないデザインつってるだけで別にディスってるつもりはないんだが

実際地味で当たり障りないデザインってのは需要が高くてユニクロなんかもそれで売れてるわけじゃん(ラファがユニクロ並って意味じゃないよ)
ただそれをオシャレだと勘違いしちゃうと痛いって話
昔と違ってシンプル系のウェアなんていくらでもあるからね

あとロゴとかガチャガチャしてないシンプルなのが好き、とか言いながら
バイクにはホイールや各種パーツにロゴやら色やら入りまくり、みたいのは相当痛い
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:11:18.74ID:5ZNyhgGx
Raphaそのものに明確なディスりポイントがあるとするなら、俺としては以下2点

・EFのジャージ
アレはない。ホントにやめてほしい
・Raphaのロゴタイプ
フリーfontにもありそうなスクリプト系なんて今時ありえん
アパレルブランドに持ち込んだら速攻で却下されるレベル
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:32:23.83ID:NbWHe89y
Raphaはオワコン
時代はpns
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:43:14.40ID:z79BWGYn
オワコンというか完全にユニクロ化しちゃって信号で止まって後ろ見たら自分含めて知らんおっさん数人みんな袖に横ラインつけてて笑ってしまうわ
地方へ走りに行く時は気にならんのだけどな
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:23:42.84ID:+zRhMFAE
>>76
ポールスミスのユニークなスクリプトとRaphaのスクリプトが同じに見えちゃうの?
手書き系ならsigrあたりのなら全然アリよ今時でも
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:53:41.72ID:H1vxj3wM
>>77
pnsってセリアに売ってるプラ収納みたいなロゴデザインじゃね、なんか日常よく見かけるようなフォントっつうか
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:27:21.60ID:cqXBl9wi
文字間広くしただけのゴシックにしか見えんよな
フォントの世界は奥深いから調べてみないと分からないけど、普通の人がどう感じてるかはデザイナーには分からない。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:57:28.34ID:Sdukd6AB
皆自分のセンスが正しいと思ってるはず
多くの人が着ると見飽きてウンザリ
なので何かひとこと言ってやりたい
VS
地味好き
他探すの面倒
raphaでええどす

いつまでも平行線な罠
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:25:28.54ID:iMrGzs7D
ダサいとかセンス良いとかは人それぞれじゃないよ。
色の合わせ方とか、サイズ感やシルエットとか、そもそもその人に合っているかとか、着られていないかとか、機能性を壊していないかとか、いろんな事を考えた結果のコーディネートだから。
ダサいやつはダサい。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:27:38.18ID:6RacF+u5
まぁ、Raphaに限らず、まずは痩せろよと思うハイブランド好きなオッサンは多い
ブランドイメージ損なうよねw
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:32:40.24ID:cqXBl9wi
そういう意識や目線を持ってないので、そういう意識や目線の人の意見は分かりかねます…
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:09:42.48ID:bdY1BnMe
PNSは着る人選ぶし
MAAPはロゴがアレだし
用途で選べて上から下まで全部揃えれるRaphaが
何だかんだで一番バランスがとれてると思うけどね
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:47:02.53ID:iMrGzs7D
その上から下までラファっていう考え方がもうアレなのよ。おじいちゃん。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:12:26.27ID:fb+k2uxa
ラファのビブもMAAPのそれみたいにロゴが丈夫だったらいいのに
剥がれるまではいかないけど2〜3回洗ったら簡単にひび割れるもんなぁ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:10:25.38ID:PWEM58F9
ユニクロならまだデザインバリエーションがあるがラファはデザインバリエーションが袖か胸の縞1本か2本でカラーバリエーションだけなのでzwiftのジャージみたい。着る人が少なかった時はそれで良かったが、初めて買うジャージとなった今は...
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:18:54.49ID:cqXBl9wi
Rapha以外で何処か良さげなメーカーある?
そろそろ確かに飽きてきた。
デザインが云々では無くてね。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:47:33.03ID:sjOecSXQ
クラシック、ブルべ、コアの商品で、みなさんの使用温度帯を教えてください。
強度は平坦テンポ走くらいの中程度サイクリングを想定しています。

クラシックジャージ(半袖)15℃-25℃
コアジャージ(半袖)19℃-30℃
クラシックウィンタージャケット -10℃
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:54:11.20ID:eWi4tfz3
-30℃でサイクリングとかヤベーな
給水も保温ポッド必須だろうし補給食の量もえげつないだろうな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:30:08.63ID:Qwz2IK6L
割と普通。理解の範疇にある。
去るもの追わずの精神なので、別に不都合は無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況