X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:18:27.12ID:ZWjOUbb7
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:16:30.12ID:QIVtJb6E
そういや猿岩線の通行止めの看板、両側とも無くなってたぞ
サイトは更新されてないみたいだけど工事の後が何箇所かあったから終わったんかな?
0904903
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:18.55ID:aGM32KzJ
調べたら屍だった
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:45.77ID:EkQfGpwu
ねのごんの南側のラスト無念の足つきしたんだけど、攻略法とかある?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:05.41ID:EkQfGpwu
ひぇぇぇ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:55.11ID:ZR8aA0Vs
そう。スタンディングなんてもってのほか
シッティングのまま上半身を出来るだけハンドルに被せるようにしながら
なおかつ回転に伴うトルクのムラや左右のブレを出来るだけ小さくなるようにしないと浮き上がる
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:34:30.92ID:YCPWUzcc
ていうか立ち上がる必要ないよね
対策で百草園をイン側から登る練習してから挑んだらなんてことなかった
最もきついカーブが右曲がりでアウト側から登るから
実はそれほどでもないという印象
0919891
垢版 |
2021/04/05(月) 23:11:39.21ID:VdOCBDcx
>>898
もしかして、白石峠→奥武蔵グリーンライン→青梅秩父線→秩父 のルートなら通れる感じですか…?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:20:29.64ID:QpAWzoVT
>>919
白石峠からの奥武蔵1号線(グリーンラインの一部)は開通しているか微妙だし、奥武蔵2号線(グリーンラインの一部)は先週の時点で開通していなかった。
刈場坂峠〜正丸峠の刈場坂線もまだ通行止。
青梅秩父線ってどこ?

リンク張れないから「林道通行止め情報マップ@埼玉西部」でぐぐってみて。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:49.14ID:XJijeeen
青梅秩父って県道53のことみたい
白石から先は通行止めだから峠まで行ったら抜けられない
飯能から秩父へは県道で山伏越えて秩父
ときがわからならポピー坂
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:24:55.16ID:H9v2Lgn4
そういうことするからチャリカスとかネット界隈で言われるんだよ、俺みたいな善良なサイクリストも変な目で見られるからルールは守れ
0933891
垢版 |
2021/04/06(火) 13:17:20.17ID:dEMJIlzI
>>921
ありがとうございます。こんな便利なマップが…!
白石峠からは、堂平山登る方面しかいけないようですね。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:41:38.68ID:hMeD4lku
>>933
白石峠から大野峠側はもうすぐ、定峰峠側は4月中に開通するって話も出ているみたいだからTwitterこまめにチェックするといいよ。
てか白石峠じゃないと駄目なの?
高原牧場も二本木峠も釜伏峠も走れるじゃないか。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:37:18.05ID:SE35EgX0
>>926
きっと人の迷惑なんて考えは及びもつかない人種なんだろうが、歩きタバコのヤニカスと同レベルの民度だということは自覚してほしい
人の迷惑にならないようにルールやマナーがあって、知らなかったのならこれから守っていこうな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:38:49.06ID:MDgTvagP
すり抜けるという表現は微妙だなこれ
この先はどうなってんの?崩落でもしてんの?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:23:25.86ID:bp/wNDOx
飯能から武蔵横手駅近く通ってグリーンライン行こうと思うんだけど、どこで通れなくなりますか?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:33:34.70ID:XJijeeen
>>941
林道中野線からグリーンラインに入って顔振峠の先、傘杉峠までは行けるけど離脱は八徳線になる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:18.34ID:AlTqm44r
八徳降りたら高山不動尊登り返せば梅本線分岐までイケるね。そこから何処にもいけないけど
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:50:41.12ID:wKUMFBoY
ユガテっていうのがいつも気になる、なんなのかわかる人いる?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:33:29.43ID:dD+zeoPS
二度と帰ってこれなくなる
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:29:09.94ID:zPgpRG31
この異常気象続きじゃ零細林道は補修がおっつかなくなって廃道化するのは目に見えてるんだから、ゲート突破すんなって言ってる連中も走れるうちに走っといた方がいいと思うよ?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:58:33.47ID:wKUMFBoY
今度ユガテ調査行ってくる
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:11:53.98ID:1ftaZ0Zc
>>936
こういうハンパな通行止めバリケードってどう解釈すればいいんだ?
本来は全幅バリケードだったのを誰かが勝手に開けた?
休工で今だけ通ってOK?
左側だけバリケードあるから、侵入は禁止だが向こうから出てくるのはOK ?
崩落とかしてるのはもっと先だが、そこまで行くと転回が難しいから手前の広いとこにバリケード作ったけど、崩落箇所手前までに用事ある場合は入っていい?
わからん。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:43:55.92ID:xURdQXc+
>>954
普通に考えれば工事車両等が出入りしやすい為じゃね?
少なくとも自転車が通りやすいように開けてるとは思わないだろw
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:05:20.71ID:1ftaZ0Zc
>>956
ならば工事車両が通るときだけ開ければいいのにって思うのよ。
なんで開けっ放しなのかな。
それともなんか決まりでもあるのか…
あ、ゆるキャン()で通行止めバリケードが半分開いてると通れるって出てたけど、通れるなら撤去すればいいのにそうしないのはなぜなのとか、気になって夜も眠れないんだぜ。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:38:30.27ID:HN477ep7
とりあえず通行止掲示しとかないと、
入り込んだ馬鹿が事故ったりしたときに道路管理者の責任が問われたりすることがあるからな
責任転嫁するモンスタークレーマー馬鹿避けで掲示しっぱなしにしてる面もある
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:02:47.08ID:DNFFF8WD
>>949
ユガテの手前で自転車降りて、押して行くのもダメかな?
てゆーか何回かそれで入ってベンチで飯食ったんだけど、ダメだったのか。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:10:18.09ID:1ftaZ0Zc
ユガテ行ったことないけど、人が住んでるのかw
乗り物禁止なのに大変だな。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:53:00.60ID:1ftaZ0Zc
>>962
そういう奴を排除するためにも、物理的にわかるようにした方がいいんじゃないかと思うのよ。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:10:20.22ID:2yms3Osa
>>964
松姫峠だっっけ?
とおれないの惜しいよなあ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:29:53.89ID:7NZtA2Ru
自分が工事関係者だったら、通る度にゲートの開け閉めするの面倒だから車一台分だけ開けてとおくかな
山の中じゃなきゃ警備員とか置くのかもしれないが、ありえないよな
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:35:14.57ID:c0zdkPH/
ウマ娘やってみたけどなかなか面白いな
アニメも見てみるわ!
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:50:06.54ID:1ftaZ0Zc
>>964
横のコンクリの上も開いてるぞw
>>966
それだと通るやつ出てくるからな〜
>>967
でもアレ見て入り込むの居そうだな。
外し忘れだと思ったとか言って。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:08:24.42ID:Ay79AaEj
>>936
実際定峰ー白石は二輪ならなんら問題なく通れるしなぁ。。。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:58:39.41ID:akSYMjbL
バリケードに空きがあるのを見て走っちゃうようなのは、入り口開放し放題の高速道路も走ったらいいと思うよ。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:40.32ID:Z/fLpu9T
通行止めを突破するのは勝手だが
超えた先で事故ったときに119とかするのは大人げないよねーってかんじ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:34:07.37ID:c0zdkPH/
通行止め突破するのはいいけど、ご丁寧にGPSログあげてストラバでバレたりとか稀によくあるね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:28.71ID:7zK13Xdt
自転車やりはじめたのが2015年だから走ることなく終わりそうなんだけど、松姫峠の大月側ってどんな感じの峠だったの?

今でも小菅から山頂まではいけるらしいけど
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:17:05.39ID:NgjdvB3b
>>977
富士山を遠くに望みながら深い谷に落ちて行くって感じ。登った事は無いです。
未だトンネルとかダムが無かった頃の話し。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:36:38.13ID:BQeAzlU9
>>977
頂上で休んでいたら車で登ってきたオヤジが 
大月側に2,3kmぐらい歩いて降りてみたいんですが大丈夫ですよねって聞いてきた
知らんがなぁ・・と思ったが まぁ大丈夫じゃないっすかって言って俺は小菅側に降りてきた
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:59.19ID:gdza3uFc
>>976
富士ヒルからの御中道ハイキングって感じ?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:58:08.53ID:BQeAzlU9
>>984だが
松姫峠マジお勧め
明るい広葉樹の林の中を元国道だった広い幅の道で
(路面はちょっと悪いけど)大月に抜けられないので通行する車はほぼ無し
ヒルクラの極意って気がする 俺は横浜在住だから往復230kmになっちゃうので
なかなか行けないんだけどな 今月中に3度目行くつもり
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:13:09.34ID:y1Zo9rtF
松姫は斜度的にそんなきついと感じない
今川焼き峠の方が距離短いけど斜度キツイからこっちのがキツい
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:01:37.95ID:eXSJDXUw
>>988 成木・・・ 
峠を越えるところは「峠」であって頂上ではないよね
でもやっと登りきって満足感に浸る場所を表現するのに「峠」じゃ伝わらない気がする
一般人とローディと峠の捉え方が違うからだろうけど
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:38:57.83ID:s/0DuH5Z
,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l        常磐林道は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:53:36.65ID:y1Zo9rtF
僕は信玄餅が好きだ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:54:00.61ID:y1Zo9rtF
1000なら今日の昼ごはんは信玄餅!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況