X



多摩川サイクリングロード 64往復目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:58:37.44ID:z+JnnFXH
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:33.76ID:wS8A92WM
消化するのにもエネルギー使うんやで

神奈川側の丸子橋と二子玉川の間でマラソン大会やってたな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:32:13.36ID:BWrWCWHn
猫とか動物が具合悪くなると物を食べなくなるのは
食べ物を消化するエネルギーを無駄に使わないようにするためって本で読んだ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:29:08.45ID:n29Ub/X0
それ白髭トンネル
青梅に向かう時は案外下ってるから気をつけて
スピード気づいた時は減速帯のせいでブレーキ効かず
出口のカーブで橋の欄干にドカンだから最悪転落する
今は大丈夫と思うけど年中ウエット
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:32:11.56ID:1Dao0UfF
>>781
だってあの辺のタワマンって多摩地区の一戸建てより安いし…
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:45:43.05ID:jCI0kXrV
まあそれでも足立ナンバーよりはましかな
足立ナンバーいたら距離あけるし
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:47.54ID:TziFPWGq
今日も多摩サイ混んでると思って久里浜港往復してきたわ
R16神経使う場所多過ぎてすげー疲れた
久里浜までいっても往復80km程度だから疲労感の悪に距離稼げないんだよな

>>801
品川ナンバーからしたら両方とも目くそ鼻くそなのは間違いないw
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:14.52ID:NIUByOZ2
青梅で、山火事かい
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:15:55.77ID:VYRLP77C
>>805
俺もだよ
杉並が練馬から出たいってのは大いにわかるが世田谷ナンバーなんて作る必要ないだろと
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:10:36.22ID:YmNUPc73
今日の多摩サイはめっちゃ空いてたよ。
50キロくらい走ったが、行きも帰りも誰にも抜かされなかったくらい少なかった。
祝日は土日に比べるとかなり空いていると思う。
それに対して一般的道路は仕事の車は平日並みなので、祝日は多摩サイを走るのに最適な日だと思う。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:19:33.33ID:n29Ub/X0
たしかに自転車は空いてたけど風のせいじゃないの
河川敷で遊んでいる人は普段少ない上流域で多かった
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:33:49.13ID:1RioR42Q
>>788
吐くのってそういうこと?
夜走っててたまにさっきセブンで摂取したドリンクやフードをCRにぶちまけながら疾走するんだが、アレは振動から来るものだとばかり思ってたぜ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:11.53ID:1RioR42Q
今日は上りの激アゲインスト我慢したのに、下りは横風でご褒美フォローじゃなくガッカリライド
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:44.08ID:4yJc2yLZ
みな弱いな
吐いたのはインフルエンザとノロウイルスに罹ったときだけだわ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:37:04.36ID:TziFPWGq
基本運動は食事前にするもんだよ。
食べるなら消化がいいモノをって昔から言われてるでしょ
だからラムネとか羊羹やカロリーゼリー系
ご飯食べた後は30分ぐらい休憩してから出発。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:48.54ID:w7kzmA62
以前は昼飯ライド楽しみにしてたけど
食うと疲れるしやる気なくなる上に意外に太るから
30km毎にコンビニでパンかおにぎり一つ食べてる
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:37.22ID:gxUO67Ax
今日は空いてたな
帰りの羽村→羽田方面は追い風でとばせた
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:17:07.52ID:U8dETIxc
>>793
親が死んでも食休みという言葉があってだな
食後は消化吸収のために内臓に栄養(血液)を回さなきゃいけない
筋肉の稼働に割いてる場合じゃないのに激しい運動なんかするから身体が拒否反応起こす
肝臓とか弱ってる奴はマジで気をつけろよ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:18.57ID:MD8NPJsN
そういや昔超大盛り定食を5分でかっこんだあとすぐ
百草園の坂みたいな急坂アップダウンが続く道を全力マラソンしたら
パンパンに食い物詰まった胃が身体の中で上下に暴れてヤバかったわw
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:31.11ID:0QYX0JtY
多摩川から行けてヒルクライムみたいなことできる場所ある?
歩道広かったらGOOD
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:56:10.79ID:hGVih3wW
丸子橋から中原街道を南下、ズーラシアに向って行くと長坂っていう結構な登りあるよ。そのまま進めばアップダウンが延々続く
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:05:20.86ID:ui8t719Y
中流なら蓮光寺、V坂、尾根幹&小山田周回が鉄板で蓮光寺なら歩道も広いが...車道走れないんじゃそもそも山行けないしヒルクラの真似事して何したいんよ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:05:34.61ID:U8dETIxc
短い坂なら腐るほどある
エベレスティングも辞さないなら是政橋から目と鼻の先に尾根幹のバーミヤン坂がうってつけだな
歩道広いし最大斜度は7%くらいあるからそこそこ練習になるぞ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:07:01.45ID:R0V2Yz8S
>>821
尾根幹周辺とか
例えばスシロー 稲城百村店前のr19とか
歩道も広いし結構長めの坂
あとはよみうりV坂
これは歩道ないけど交通量少ない700m続く激坂
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:07:52.71ID:VFWl1Xrh
バーミヤンというか若葉台でエベレスティングなんてないないw 反対車線いくのめんどくさすぎだしリピートするならV坂でいいよ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:25.07ID:YmNUPc73
あー、それなら、是政橋から稲城市民病院の前を登って行けば良いよ。
ゴルフ場の間の道を抜けて聖蹟桜ヶ丘へ抜ける道。
かなりの勾配が数キロつづく。
歩道もばっちり。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:16.24ID:U8dETIxc
>>830
歩道走るなら反対車線に行く必要なくね?
まあ「ヒルクライムっぽさ」を味わいたいならもっといい選択肢があるからオススメはしない

>>833
あそこ走りやすいけど勾配は恐ろしく緩いぞ(ずっと2〜4%くらい?)
12kgのクロモリでもアウターで全部登れちゃうくらいだからな
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:32:02.11ID:BF82j2G7
まあ、歩道走るならゆっくりな。 もちろん下りもだ
速度出したいなら下りだけ車道という手もある
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:05:40.93ID:jCI0kXrV
是政付近から近くでヒルクライムとか意味わからんわ
そんなことしてなんになるんや?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:24:45.27ID:8VHiDmpC
都内なら奥多摩湖か山中湖か箱根へ向かうしかなくね
それか北に向かうか

関東平野はまじで平野だわ
23区内に住んでたら麓につくまでで半日終わっちゃう
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:48:58.75ID:3HSjo8ed
>>842
クルマ買おうよ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:37.97ID:VBKnkJzX
坂好きってすごいね
是政から南に行けば山っぽいのぽこじゃかあるけど
それじゃ物足りないの?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:15.31ID:1RioR42Q
俺なんか遠出する時はどこ通れば坂を回避できるかって選ぶほどなのに
多摩川超えて八王子方面の西に行くときはどこ選んでもヤマゴエデ腹立つわ。
遠回りしてでも平坦ルート!
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:47:59.06ID:YeYXCcEk
>>847 に激しく同意していたが、
>>848 の道に行く前に電チャリ様に魂をささげてしまったw

さあ、 >>847 よ、貴方も堕落の世界に来るのです… オイデオイデ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:56:56.25ID:ZfIdpbx8
電動のやつがコメントする度に、変な感じになるな
電動スレで隔離した方が
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:01.27ID:96gMoUId
>>819
中居が「24時間TVを無事に完走する秘訣はとにかく何も食べないこと」と言ってたな
胃に物が入るとそこに消費されるエネルギーが半端ないのを実感するそうだ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:33.81ID:GHBlhLIu
>>849
カッコeの出てないのと、もし同じ金額出すなら今は105とカーボンホイールが欲しいな

自分の体力で補える内は頑張りたい!
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:45.47ID:OnTfQhk2
多摩川から真南に行けば山(尾根)と谷(川)が交互に訪れない?

尾根で言うと
よみうりランド〜稲城〜黒川
生田緑地〜百合ヶ丘〜王禅寺
美しが丘〜すすき野
とか。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:09:36.49ID:7RBnBK0p
>>846
坂が特に好きでなくてもたまに激坂にチャレンジしたくなるのは共通認識だと思ってたが違うのか
和田峠とか普段は絶対登りたくないけど時々走りに行くと気持ちがピリッとしていいぞ

ロード買って1年でやめる層の大半はマンネリが原因だと思われる
ぐんぐんタイムが速くなって万能感に浸れるのは最初のうちだけだから
そこから先はライドスタイルを再構築していく作業が必要になるんだ
コースに変化をつけるのもその一環で、常に高揚感、達成感や新鮮さを失わないようにする
グラベルやらトレイルやらに好き好んで行くのも全部一緒
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:12:11.77ID:3K8uaAIq
`多摩川は水が流れていくだろう、溜まってるわけじゃないよな?
つまり多摩川サイクリングロードはぜんぶ坂道なんだよ!
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:19:30.85ID:y3mhFiMy
多摩川の近くの坂なら
やっぱり連光寺ほか稲城市周辺の坂だな
要は川崎街道から神奈川内陸側に入る山の坂で
耳をすませばの舞台になった聖蹟桜ヶ丘から登る辺りとか
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:11.77ID:WV/LwtS3
上野毛駅に向かう坂もええぞ
まぁワシの屋敷の近くなんだが
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:34:31.20ID:y3mhFiMy
スタバのある二子玉公園から上野毛駅に向かう上野毛通りね
等々力渓谷を終点とする国分寺崖線ね
崖線沿いなら岡本の坂も短距離激坂
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:55:58.92ID:3agPWKDX
>>864
俺は逆だなあ
命の危険を感じるのはダウンヒルだから下りこそパスしたい
峠の天辺から輪行できればいいのに
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:03:51.98ID:oaraNZrr
稲城市民だから坂ものぼりも楽しくない
物足りないやつは高勝寺坂通りでも登ってこい
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:47:10.72ID:jkrO6TZX
ロード買って一年でやめちゃうのは勿体ない
日本中のサイクリングロード制覇するとか目標持てば
旅費がたまるまでの間でもどこか走って足なまらないようにしよう
じゃあ行ったことないとこ行こうって全然飽きない
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:03:15.60ID:3K8uaAIq
さくら坂は多摩川から遠くないな
もう少ししたら見ごろだけど花見客とか邪魔だから朝早くに通るといい
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:10:58.04ID:GKADlvwM
>>882
とりあえず行ってみいや
ロータリーもあるし、そこから西に流れて松が谷からモノレール沿いとか楽しい
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:27:33.99ID:yQnwvFEx
多摩川サイクリングロードだけじゃ体鍛えられんからやっぱ山登りに行ったほうがいいわ
危なくて追い込めるだけスピード出せないし
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:37:43.11ID:0vGY7gDW
昔は稲城市民病院手前の交差点から南に城山通りていう坂をダッシュで登って西に折れ多摩カントリークラブで折り返しすコースだったけど今はその先に開通してたのね
どっかのショップ朝練コースだったな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:46:10.39ID:0f+s/4F/
横並びして身障者に圧をかけて、こわいとか言われてもな。こっちの台詞だわ
調子こいた女も大きな声で「意味わかんなーい」とか騒ぐ
なんの意味がどうわからないんだよw
障害者への侮辱だぞ。そんなんでよく女性蔑視とかわめけるな
もう疲れたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況