X



【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:23:39.29ID:dlPYHm1A
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:10:23.32ID:S9zshD8f
うちは嫁がプラ籠派。
金網よりも買い物した食べ物を傷めにくいので
ママチャリを買うときの選択条件に入れてるな。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:37:35.62ID:3gipBEE7
>>959
前籠はステンレス派だったけど、リアにつけてるOGKのプラ籠は数年使ってるけど全く割れたりしてないから前もプラ樹脂の方がいいんじゃね?て最近やっと気づいたよ
プラなら網目細かいから買い物袋からこぼれた割り箸や紐とかが籠から落ちないからね
ステンレスで網目細かいのはあっても値段が跳ね上がるからコスパを考えるとプラ樹脂が1番だと思うわ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:07:33.36ID:WWIMBC/t
新聞配達のカゴは金属製
それが答え
確かに近年の樹脂は紫外線に対する抵抗力を与えられているが、大きな負荷を受ければその度に劣化は少しづつ進む
つまり過積載は厳禁
そもそも大重量向けではない
そういう用途は今も昔も丈夫な金属製
まあ、ドライカーボン製のカゴでもあれば、それ以上かも知れないがね
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:34:23.54ID:G5ch5qw2
樹脂のカゴは重い荷物乗せても長く使えるし、重量も重くないし、値段も安いので、おすすめだね。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:50:25.06ID:TGxqwUi/
金属製は倒した時に凹むからね
そもそも純正で樹脂だった
電動アシスト自転車は結構に倒してる
重たいんだよね
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:59:59.74ID:gpg31TSg
藤編み風デザインのプラカゴは見た目もカッコよくて好き?
そもそも自分はカゴカバーをつけるので紫外線もデザインも関係なし。ママチャリは実用性しか問題にしたことない。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:03:33.69ID:TGxqwUi/
荷台のボックスとか前カゴは大きいほうがいいよ
荷物を沢山積めるし倒した時に車体が傷つきにくい
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:04:10.44ID:ia7G7cwW
>>965
ルール無視して空気読まずに勝ちたい人っているでしょ
耐久性は正義とか日本製信仰とか痛い老人の類
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:11:28.28ID:TGxqwUi/
ビビEXの前かごはいいよ
あれ中身が見えないんだよね
あまり倒して傷付いたらあれに変えようかな
そんなに高いものじゃないからね
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:11:40.84ID:qYZ/0M8v
のんびり漕ぐなら気にする必要はあまりないけど、
ある程度スピード出すならメッシュやプラかごは軽さだけじゃなく風の抵抗も考えた方がいいぞ
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:22:34.03ID:gpg31TSg
>>974
メーカー製電アシ車は樹脂の前カゴがついてるよな。ビビEXなんて、樹脂の安っぽいカゴつけてるとは全く見えない。実際15万くらいするわけだし。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:45:17.66ID:JovXEXWb
不思議と後ろのカゴは倒れても凹まないんだよな
ハンドルの幅があるのに…
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:26:28.23ID:RlinHZv9
>>975
このスレではのんびり漕ぐ派が多いと思うけど俺は少数派の方だから
風の抵抗が気になって格子状のものしか付けられないわ
「だったらカゴなんて取っ払えばいいじゃん」て言われるかも知れないが
やっぱママチャリである以上カゴと泥よけだけは外せないw
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:31:50.66ID:F92cEMFW
家族のBS純正樹脂前カゴは20年弱、駐輪場所は日当たり良好で雨曝し
少し白っぽくなってるが割れも破損も無い、でも厚くて重い
昔のBS純正なので今は知らん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況