>>607
共締めパーツが多すぎて固定大変じゃない?
前に前後輪グリスアップ、タイヤ交換とBBのカートリッジ化をやった時は丸一日かかった

泥除けとリアキャリアとスタンドと変速機ワイヤーの固定金具を抑えつけながら
締めしろの少ないハブナットを締める作業が大変だった
あとはサーボブレーキを17mmハブスパナ差し入れて向きを固定するのが初見でわからず苦労した
慣れれば早くできるかもしれないがもうやりたくない

>>611
固く締められてることの多い右ワンは鉄ナットと50mmくらいのボルトがあれば楽に外れるよ
BB軸を左ワン側から抜いたらボルトを右側から突き出させて長めのモンキーかスパナでナット締めていくだけ
右ワンを再利用するならM12、楽に外せるのはM16