X



【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:23:39.29ID:dlPYHm1A
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:12:03.92ID:+XhHK3qY
>597
知ってるw
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:24:28.34ID:UL7X8WzW
半年くらい前に、どこかの在庫が放出されたかシマノが再生産したかで普通に売られてたんだけどね

現行の右側用のベルクランク本体を、上下逆にして左に取り付けられないかな?
そうすれば、カバーも現行のを付けられる
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:25:31.22ID:ja1u69sd
>>596
右用のベルクランクユニットを左側に供締めしてベルクランクカバーは下からネジ留めやろ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:52:28.37ID:afqu5XLe
毎日距離20キロ以上
月間で距離にして500キロ
ママチャリ乗ってるが
カートリッジbbってのなかなか丈夫なんだな
だいたい壊れて乗れなくなってたのがこのペダルまわす
クランク?ってとこだったり
後輪が回転する部分だった軸

でも後輪スプロケット、
チェーンが摩耗してきやがった

以前この部分を自分で交換したことあったが
またあれをやるのメンドクセー
チェーンはまだいいが
あの後輪スプロケットのとこ
はめるのに苦労した記憶がある

内装3段のステンレス製リアホイールとか高そうだから
程度のよい中古の後輪ホイール手に入れて
まるっと交換したほうがよいと思い始めてきた

ベルトの自転車は耐久性ありそうやが
なんとなく買う気にならん 
 


 
 
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:12:13.53ID:R4W1TRuv
カップアンドコーンBBなんてカセットBBに交換してしまえと
散々言われてた意味が解ったか?
玉当り調整とかまだやってる奴はアホ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:14:00.50ID:ja1u69sd
内装3段の小ギアの脱着で困った事は無いけれど、
ネット検索すると、結構てこずったって人が居るよな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:46:46.44ID:4RbAaEZe
慣れてしまえばどうということは無いんだが、
Cリングをこじって外したり付けたりする力加減のコツがわかりにくいわね。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:48:45.99ID:hugjSEQW
内装3段、フルカバーチェーンケースでサーボブレーキのタイプの後輪タイヤ交換はしたくないな
比較的機械いじりは好きだがこれは自転車屋に依頼したい
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:54:46.11ID:GxJmmSdw
でも意識低い系の自転車屋に当たるとバック広げ使われてフレームおかしくされるんだよなあ・・
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:12:54.74ID:2K2aS4is
>>605
え、まさに俺のがそのタイプだけど楽勝やん?
ちなみにさっき前後タイヤ交換とついでに前ハブの清掃とグリスアップ、
そのついでにチェーンの清掃と注油して洗車もしてきたよ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:17:22.40ID:ab4Lef19
内3フルカバーのタイヤ交換は諦めて溜め息つきながら黙々と手を動かすのだ。
そうすれば脱5分 換5分 着10分で行ける!
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:29:13.12ID:bud66BbV
軽快車シングルギアでも後輪タイヤ交換はしんどいね
チェーンをギアから脱落させて後ろブレーキワイヤー類外してチェーン引き調整して…
スタンドがなきゃ横倒しだからそれが作業しにくさを数倍にしてヘイトが溜まるってモンよ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:52.46ID:3+0BkS2M
横倒しの発想は無かったな
それなら逆さま整備の方が作業位置的にもやり易いでしょ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:05.81ID:w442433H
カセットBBに交換て簡単にできるの?
元のカップ&コーンが固着してはずれなくて泣きそうになる未来しか想像できないや
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:38.62ID:kXzSseTc
>>607
共締めパーツが多すぎて固定大変じゃない?
前に前後輪グリスアップ、タイヤ交換とBBのカートリッジ化をやった時は丸一日かかった

泥除けとリアキャリアとスタンドと変速機ワイヤーの固定金具を抑えつけながら
締めしろの少ないハブナットを締める作業が大変だった
あとはサーボブレーキを17mmハブスパナ差し入れて向きを固定するのが初見でわからず苦労した
慣れれば早くできるかもしれないがもうやりたくない

>>611
固く締められてることの多い右ワンは鉄ナットと50mmくらいのボルトがあれば楽に外れるよ
BB軸を左ワン側から抜いたらボルトを右側から突き出させて長めのモンキーかスパナでナット締めていくだけ
右ワンを再利用するならM12、楽に外せるのはM16
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:24:59.61ID:ja1u69sd
安物のBBが壊れるのは
グリスの不足、グリスの劣化、調整不良
初期の組み立てが良好で、基本雨天未使用、屋根有り保管なら
カップ&コーンのBBでも普通に長期運用できるけれどな。

メンテナンスしていないカップ&コーンBBが壊れるって言うのは
研いでいない包丁は切れが悪いと言う位、当然の事象。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:28:16.07ID:2K2aS4is
>>613
そういうもんだと思ってやってるから大変だとは思わないかな
前後タイヤ交換しながらホイール磨いたり前述の何やかんやして3時間ぐらい
途中玉押しが植え込みの中にダイブインして探すのに30分ぐらいかかったけどw
あとはまあ好きだから苦にならないってのが一番大きいかも知れんね
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:32:14.11ID:7jmRsE0s
ママチャリはメンテしないで乗りっぱなしが多いんだから
カートリッジBBの方が向いてる
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:37:29.37ID:ja1u69sd
>>607
楽勝かどうかは、作業者の技量次第だからなぁ。

フルカバーチェーンケースのコツは
前のカバーを外してチェーンを手前に落としてしまう事かと。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:50:32.84ID:ja1u69sd
>>616
自動車のハブベアリングはノーメンテナンスで10万km使えるのだから
自転車のハブとBBも全てシールドベアリングにするべきではあるが
それでは壊れずに新車が売れなくなると言う弊害があるから採用されない。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:02:21.86ID:afqu5XLe
キャリア使わんから取っ払って
スタンドを両足から片足にかえたら
ナット簡単に締めれるようになったわ
 
 
 
0620596
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:47.80ID:ArERnoii
>>599-600
ありがとうございます。
右用を逆さまにして、車体側のビス穴の反対側からビス止めするで良いのでしょうか
あと共締めが分かりません
ご教授お願い致します。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:40:09.90ID:j49KKpM3
右ワン外しで、昨日のBS名車再生みたいに火で炙って緩ませた例はあるのかな?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:43:59.65ID:bud66BbV
カップコーンBBがイカれるのは大体グリス切れだしな
水が入ればグリス流れる錆びるの連続コンボですぐいかれる
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:01:55.55ID:sWImQ7NH
最近BBシャフトの虫食いとベアリング破損で交換修理したけど、グリスアップと玉当たり調整してても5年目で壊れたけどな。
異常を感じてすぐバラして破損箇所を観察してみると、ベアリングボールが全体的に痩せてリテーナーから1個は脱落してた。それが原因でシャフトとリテーナーがガリガリ当たって、すぐにシャフトに虫食いを作ったようだ。
ママチャリのシャフトやベアリングに安い粗悪な品が使われてることが短寿命の原因だと思う。
1番信頼性が高そうな入手性のいい交換パーツは、中谷金属工業の日本製を謳ったベアリングとシャフト。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:42:11.52ID:3+0BkS2M
カップ&コーンBBを悪者にしたい人がいるけど何でも品質だよ
高級車のカップ&コーンBBの耐久性は良い
初期にグリス入れとけば10年ぐらいノーメンテで行ける
安物クロスバイクのカセットBBなんて1年持たずに軸ガタガタなんて事もあった
ゴムシール外してパーツクリーナー吹いたら砕けたベアリング球が流れ出て唖然とした
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:59:44.36ID:4TRMjvjf
耐久性が良いって密閉構造じゃないんだから使用環境が悪ければ10年ノーメンテとかありえない
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:15:09.34ID:N9OnP4eZ
安物自転車のカップアンドコーンBBにグリスアップする
一般人なんて皆無だからさっさとカートリッジBBに交換しとけ
カップアンドコーンBB10年ノーメンテとかありえんわ
カートリッジBBならノーメンテで10年いけるわ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:10:35.37ID:FETyYdFL
高品質ボロン軸と高級BB球でグリスモリモリなら無メンテで2万キロくらいかな
ワンの方は安物でグリス切れしてたにも関わらずカジリもなんもなかったし軸と球が先に削れるようにできている
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:02:54.11ID:TsGExmCs
>>627
走行距離の短い2003年のミヤタのママチャリは、BBノーメンテナンスで、まだ平気だわ
保管は屋根有り駐輪、雨天には乗らない
多分、買った店がちゃんと組み立ててくれたからと言うのも大きいと思う。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:17.92ID:G0uAACYn
個人的経験だと、C&Cはグリースさえモリモリ入ってれば、ベアリング球や軸なんて少しぐらい噛じってても何の問題も無い
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:08:51.92ID:TsGExmCs
虫喰いが起こるのは
グリスが無くなったか
グリスが劣化したか
グリスの保護性能を超える極圧が加わったか

耐水性、耐極圧性の高いwako'sのHMG-Uとかベルハンマーのグリスを入れて、
圧力が掛かって凹んだ分を適時玉当たり調整すれば、メッチャメンテナンスフリーに、とは思っているが
400g200円の蛇腹グリスが使い終わらない。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:22:19.41ID:P0HOstxx
自転車で極圧かかるときって転倒や段差乗り越えたりするときの衝撃だろうけど、
瞬間的に高負荷かかる箇所ってハブ軸やペダル軸かな?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:34:17.94ID:IvOcMqJ0
BBは一応回ればいいというレベルでよければ、何年もメンテしないで乗れるかもしれんが、
物理的に破損がなくてもBBは2年も普通に使えばグリスの潤滑はほとんどダメになってる。
クランクがついた状態ではBBの状態は判断できないからね。
クランク外して軸を指で摘んで回してみればゴリゴリで抵抗が酷いのが分かる。
ハブもそうだが、回転部分がベストに潤滑調整された自転車でないと乗って気持ち良くないし楽しくない。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:56:46.05ID:TsGExmCs
>>632
ハブ軸の玉押しの下部
クランクを左右水平にした時のBB軸下部(コレはペダルを右前と左前にした場合で2通り)
ペダル軸も同様に2通り

ヘッドパーツは複数の玉で分散して受けるからか、俺は虫喰いは見た事無いな

シールドベアリングが長期間保つのは
シールされている事によってグリスが長持ちするから
カップ&コーンでも、スポーツサイクル用の上位コンポなら
ちゃんと防水シールがあって、ノーメンテナンスでも長持ちはする。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:04:02.16ID:TsGExmCs
>>636
69年ぶりの赤字って言うから、コロナで部品供給が滞って生産できなくて人件費や維持コストだけ積み上がったんだろうな。
ハンドルロックのリコール費用も乗っているだろうから、しゃーないわな。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:43.18ID:4RrhrLEK
>>637
部品の生産数は増えてる
EUの企業が部品を高値で過剰に買い漁って
日本の企業が買い負けて作りたくても作れない状況
中国では2020年8月には製造業出荷金額ベースで前年同月比100%を超えてる
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:42:20.67ID:z5j+R9dm
メンテとか交換はまあまあ全体できるけど
後輪ブレーキ交換はやってもらおうと前から思ってる
ちゃんとやるには専用工具が必要らしいし後輪はタイヤ交換でも大変だし

ブレーキが効きにくい自転車はマジでやばいからね、特に下り坂
以前死を覚悟したことが1回あった・・・結果何も無かったが
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:45:57.87ID:7vLFaelB
>>541
入荷時期の関係で結局、アルメイト買いました
硬いサドルだけ交換予定です
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:56:11.84ID:B3KecJS7
>>641
後ブレーキの専用工具も安いのじゃ駄目らしいな。長さが足りない。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:54.93ID:B3KecJS7
ママチャリの右ペダルを、交換したいんだけどパーツ規格とかやり方とか解説してあるサイトない?

やっぱり両方セットで交換になるのかな?
これまでに
前後タイヤ交換 ベアリング注油
後ブレーキドラム交換
スプロケはずし交換
BB注油
まではやった事ある。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:14:34.21ID:q4Tjnhci
そこまでやってるならペダルの交換くらい楽勝でしょう
クランクの交換じゃなくて?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:39:29.56ID:4RrhrLEK
>>644
ググれ
15mmのオープンエンドスパナが使えると思うが
固着してたらペダルレンチの方が長いので有利
ペダルなんて千円以下で選び放題でしょ
ねじにカッパーグリス等塗らないとすぐ固着するので注意
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:54:32.69ID:TsGExmCs
>>638
世界的な特需で部品の生産が需要に追いついていないので
BS的に供給が不足って意味で。
シマノだって、シティーサイクルの安い部品より、利ざやの取れる商品の供給を優先するわな。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:48:01.96ID:Q5cbmWTQ
>>639
世界標準レベルだよ
日本の製造業は仲間内の過当競争で利益率が低過ぎるのだ
純利益≧10% でないと企業の存続は非常に厳しい
3000億売上なら純利益300億が最低線、生存はできるが成長はできないレベル
従業員を徹底的に絞り上げ続けることになるだろうな
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:34:05.73ID:X8vI/hyf
>>645
間違えた クランクだった。(汗)
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:24:16.91ID:X8vI/hyf
>>652
BB注油まではしてるから脱着はできる。

交換用パーツ買うにあたって
ママチャリ用クランクの歯の数とかクランクの長さとか確認しておくべき規格?とか数値?とかある?

クランクの長さと歯数だけ確認すればおk?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:36:20.83ID:R+Zv1AS1
>>653
今付いている物やチェーンケースがどんなのか次第なので一概には言えない。
チェーンケース使わないなら、チェーンラインを合わせれば大概使える。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:59:47.46ID:fSc8neQz
>>653
ママチャリの交換だと気をつけるのはスクエアテーパーで、ギア歯数と厚歯か薄歯か、クランク長くらい
チェーンリングを別途取り付けるならPCDも気にする必要がある
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:44:59.29ID:Q9/wvGuB
前フォーク簡単に交換できたけど ノ の曲線がまっすぐに近いからハンドル重くなったわクソが
元のブリのやつは先端がクイッと上向けで小回りがききやすかったのに…
フィーリング変わってキモ過ぎ…ま、慣れるんだろーがな
全く汎用品はクソだ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:07:25.39ID:opKJjVOL
近所に自転車フレームビルダーがあるなら修正してもらうのも手だな
4000~5000円くらい?

フォークオフセット(曲がり具合)が適正な範囲より小さいと、曲がりづらいが曲がりだすと一気に倒れ込む、という扱いづらい特性になる
逆に大きすぎるとステアリングが常時ふらついて安定性が悪い
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:54:08.38ID:glvP9Zi9
そもそもフォークはフレームじゃないけどね。
ママチャリのフォークなんて安く売ってるから交換すればいいし、素材が柔いからすぐ曲がるしすぐ曲げ戻せる。専用の修正工具がないならネットでもいろんなやり方紹介されてるだろ。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:59:15.60ID:PeJanx5c
日本のママチャリって格好悪すぎてびっくりする
それに高級モデルがアルミフレームというのも子供騙し
アルミなのに鉄より重いし
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:00:05.66ID:PeJanx5c
脚抜けしやすいスタッガードフレームやループフレームはいいのに日本のママチャリガラパゴス体質が全てぶち壊し
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:00:49.42ID:PeJanx5c
全体のデザインだけじゃなく造りもガラパゴス
特に後輪周りの整備性の悪さはマジで世界最悪レベル
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:02:40.76ID:PeJanx5c
普段使いこだわり実用自転車の模範解答例
https://www.achielle.be/en/_/ophelie/
日本の鎖国ガラパゴス自転車メーカーには無理
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:36:56.11ID:ELjMmAq0
今のママチャリから
@BBをチェーンケース対応のカートリッジの物に変更
Aスタンドを後輪軸から分離(センタースタンドなど)に変更
B細くて空気圧の高いママチャリ用のタイヤを売る

これだけ規格変更してくれたら大分よくなる。別に難しくないはず
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:13:58.96ID:ieFE96OD
@BBをチェーンケース対応のカートリッジの物に変更
それなりのメーカーのそれなりのグレードなら既に採用してる

Aスタンドを後輪軸から分離(センタースタンドなど)に変更
センタースタンドだと、ギッチギチの駐輪場で立てたり跳ね上げたりの操作ができない
http://konanjoho.com/wp/wp-content/uploads/imgs/62e609f5.jpg

B細くて空気圧の高いママチャリ用のタイヤを売る
今は逆に、電アシ方面から太くて低圧に移行中
スポーツ車でも、細くて高圧至上主義は一昔前の考え方
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:48:26.19ID:ZdmgSDN7
>>669
@規格として全車採用してほしいってことね
普通にTANGEで買っても1000円台のパーツだからできるはず
ハブダイナモとかゴミ付けるコストあるんだったらBB先にカートリッジにしろよな
カップアンドコーンのBB外すのがワンの形もいろんなパターンあってめんどくさいし
外すだけで工具代もかかるからマジでクソ
ここがママチャリの最大の弱点

Aセンタースタンド「など」だからで車軸から分離すればなんでもいいよ
まぁ見た目気にしなければ自分でできるから優先順位は低い

Bスポーツ車はいろんなタイヤ売ってるから
でもママチャリは何故か右にならえで同じようなタイヤしか売ってない
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:56:52.15ID:9TiOJ7v9
ママチャリを設計してるお前より賢い人たちと、大多数のお前より賢いユーザーは、そんなことはどうでもいいと考えてる事実に、そろそろ向き合って生きろよ。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:57:53.66ID:zE7ZxQUf
センタースタンドとサイドスタンドって
両方付けれるもんなの?
少しリアボックスを開ける時とか手袋つける時に
あったら便利なんだよな
サイドスタンド
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:00:06.02ID:zE7ZxQUf
それはそうと
外装変速は
キチンと手入れしてる人と錆びてるのと
極端な二択しか居ないな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:00:29.72ID:XZo2h9jr
>>668
@TANGEのカートリッジBBに変更済
Aサイドスタンド装着済
B700C化で700x23C 7-10bar装着済み
リアブレーキと鍵以外はさほど難しくなかった
自分でやってみろよ
出来ないからグダグダ言ってんだろうけど
フレーム形状とチェーンカバーに拘らなければクロスバイクのママチャリ化の方が近道だろう
ETRTO:590なら6barタイヤあるけどね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:54.39ID:4DTscl/v
>>675
マジでママチャリ700c化してるバカいるんだ
さすがに痛車みたいな見た目では乗れんわ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:04:25.20ID:Dnl1ltrM
デカトロンのママチャリってどうですか?
前後Vブレーキでメンテナンス性が良さそうなんだけど
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:48:47.34ID:Dnl1ltrM
>>680
前カゴとキャリアが付いてないので問題外です
値段が高すぎるので、クロス買った方が良いです
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:59:19.27ID:jBVjGHTL
>>674
「チャリンコ」って盗難自転車のことだよね。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:00:08.38ID:jBVjGHTL
だって「チャリンコ」って戦後の焼跡でスリ、かっぱらいで生活する親の居ない浮浪児が語源だし

そこから転じてオートバイの不良の連中が自転車を盗難する行為を「チャリンコする」と言ってたのが
自転車を軽視する俗語として広まったという歴史的事実があるのだし
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:00:31.81ID:jBVjGHTL
そもそもが自転車のことを「チャリンコ」と呼ばれるのに極めて不快に感じるサイクリストは多いのは
そういう史実があることと「チャリンコ」という言葉の響きも幼稚で品がないのを嫌がってるからなんだよね。
それはたとえブガッティ・ヴェイロンですらも「ブーブー」と呼ぶのと同じことなんだよね。
「へえ〜このブーブーそんなに高いんだ?しょせんブーブーなんて安いのでよくね?」みたいな。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:02:00.43ID:jBVjGHTL
自転車をチャリンコと呼んだり教師を先公と呼んだり警官をマッポと呼んだりする。
全て同じ人種。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:56:12.48ID:zE7ZxQUf
サイドスタンドくらい答えてくれたらいいのに
ポンコツばかりだな
このスレ
何の役にも立たない
買ったからいい
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:43:26.27ID:jjAJ1tD9
>>668
@カートリッジBB化は、かなり進んでいるのでついているのを買えば良い。
Aスタンドは共締め両立スタンドで構わん
軸を緩めても外れずに、クランクが廻せて後輪が浮き、自立する新方式が望ましい
B細くなくても、そこそこ高圧対応でしなやかで軽ければOK

カップ&コーンのベアリングの問題に関しては、
ちゃんと組み立ててくれる店で買えば、常識的な寿命は備えていると思うので
自分で組み立てられる奴以外は、自転車はちゃんとした自転車屋で買え。
ちゃんと金を出せ、話はそれからだ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:11:37.29ID:3p98ileK
>カップ&コーンのベアリングの問題に関しては、
>ちゃんと組み立ててくれる店で買えば、常識的な寿命は備えていると思うので
>自分で組み立てられる奴以外は、自転車はちゃんとした自転車屋で買え。

こんな言い訳で逃げるなよ
カップ&コーンBB採用の安物自転車を
ちゃんと整備して売ってる店なんてねえよ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:43:31.42ID:UjaZwcU9
妙なのが沸いてるな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:04:02.75ID:jjAJ1tD9
>>692
カップ&コーンコーンが安物と言うのが意味不明
現行の新車は知らんがアルベルトだってカップ&コーンの車両はある。

昔、西友で9800円の自転車と殆ど同仕様の自転車が、自転車屋で15800円で売っていた。
その店は埼玉県鴻巣の吹上だから、今在るかは知らんけれど。

安物を安物の値段でちゃんと整備して売る訳が無いだろ、
仕事なのだから手間賃は追加で支払わないとな。

ちゃんとした店なら、出所不明のママチャリなんて仕入れないから
26インチでシングルスピード、ブロックダイナモでも、今なら2万円は楽に超えるだろうけれど
組み立てる手間賃が含まれているのだから、しかたない。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:24:29.36ID:jjAJ1tD9
ちゃんと組み立てる人件費が含まれていないから安いのに、
安いのはちゃんと組み立てられていない、とか当然だよね。

似た仕様の自転車が自転車屋より量販店の方が安い!お買い得!
整備や修理ができる人が居ない店の自転車がちゃんと組み立てられている訳が無いのに
それはお買い得なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況