X



自転車漫画総合スレ 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:38:46.38ID:NljTjDJF
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/
[三宅大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 まんがライフMOMO掲載 http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat05/
[こんちき] おりたたぶ 別冊少年マガジン連載 http://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897
[原田尚] サイクリーマン モーニング掲載 http://morning.kodansha.co.jp/c/cyclyman
[スズキイッセイ] 閃光ライド LINEコミックス掲載 https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0001533

■前スレ
自転車漫画総合スレ 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578895896/
自転車漫画総合スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585152875/
自転車漫画総合スレ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597831089/
自転車漫画総合スレ 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605044242/
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:27:14.31ID:hxtEen8h
そもそも世間一般の折りたたみは折りたたまない
自転車趣味の人は折りたたみは論外
テーマからして終わってた
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:30:32.45ID:Wwq6In7+
まあ本人が見るのを止めたら終わったと同義だし止めりゃいいだけなような
止めたのに他人が気になって仕方ないってのがわからん
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:34:28.03ID:+wgGUV+R
折りたたみ自転車好きだけど、話を続けるのは難しいわな
そもそも大多数の人は折りたたみ自転車に興味無い
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:41:51.37ID:dNRH7BhX
折りたたむ必要性少ないしねえ
半分畳むと室内で場所とりにくいのはあるけど、
畳まない自転車でもそこまで邪魔にならんしね
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:02:35.01ID:dNRH7BhX
個人的には1〜2巻の二人で綺麗なものを見に行く体験する、
坂がキツいのでゆうみちゃんにあわせてカスタムするって流れは楽しくて好きだった

その後も目的にあわせてオールドさんを魔改造してよかったのに

何もない変えないになってゆうみちゃんの話は終わってしまった感じで悲しい
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:11:14.77ID:8IzutwVL
折り畳み自転車は街中でよく見るけどあれらは折り畳まない小さなママチャリ、ミニサイクルとして存在してるのだよな
そもそもホムセンの折り畳みは20キロ近くあるから折り畳み構造を持つこと自体が謎
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:48:26.06ID:b94bvF0l
世間一般の折り畳み自転車のイメージをガラリと変えるような、折り畳み自転車に乗ったり輪行したり弄ったりの楽しさがより伝わる漫画になればいいのにね。
「おりたたぶ」を読んで折り畳み自転車のを買いましたって声がもっと聞こえてくるようになれば、講談社以外ならやっていける思う。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:03:50.18ID:XADlKzMM
>>802
絵が上手なのに話いまいちな作家ってコマ割や途中の説明の仕方、省き方も苦手なことが多い

すると原作者は面白い話書けて、なおかつ面白いコマ割もできる人じゃないと上手くいかない
そういう技能がある人は絵が下手だけど漫画が面白い新人として売れちゃう
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:22:22.24ID:Hy8l2uzV
>>809
ホームセンターやアマゾンで売ってる安物折り畳み自転車は20kgもないぞ。だいたい15kgくらいが普通。

16kg〜17kgあるから20kg近いじゃん!
という負けたくない心理ゆえの屁理屈を展開してくるならもう知らん。
それなら11.5kgのブロンプトンも7.8kgのダホンK3も同じだろう。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:25:35.78ID:Hy8l2uzV
ちなみにオールドダホンとやらは14kgくらいあるようだ。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:26:54.45ID:Hy8l2uzV
ちなみに同じDAHONのスピードTRは15kg越え。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 04:38:15.67ID:HUnear4s
>>812
だから、ブシロードに行ったんだろうな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:34:54.90ID:NGnaDPad
編集の指示だろ
作者は描きたくないけど読者増やすためにエロ入れろという無能編集は未だにいる
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:51:53.08ID:O79B9piH
さっき試し読みしてみたけど、旅ギャルはリアリティゼロのパンチラで酷いな
これじゃストーリーも読む気しないよ

適度なエロ、グロ、バイオレンスは面白い作品にはあった方がいい
鬼滅とかダイの大冒険とか、普通の戦闘とか普段の生活で適度にエロいのがいい
ダイの大冒険はアニメ化で女キャラが不細工になるわ、露出がなくなるわ、
セクハラシーンも改修とかでクソつまらなくなった
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:56:47.73ID:OB8NfoL+
中身のない冗長長文漫画私感
書いてるのはおっさん
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:26:48.42ID:XZc7QZi4
読んだことないけどそのギャルがランドナーのメカ面に詳しかったら良いですな。
実用旅自転車にはアルビーを使って盆栽スポルティーフにはSLJ5500を使ってたりね。
こういうところを掘り下げてゆかないと後進は育たないと思います。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:22:51.61ID:O79B9piH
誰やねん
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:25:16.92ID:/MonoPlU
アオバ自転車のスピンオフを期待
日本一周のジジィの話とか
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:45:28.86ID:CDAKbx4v
ホムセン折りたたみ自転車の折りたたみ機能は商品の輸送や保管に都合がいいから
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:42:48.84ID:RRV5HWUl
>>833
リバイブ回の「こいつは心に気持ちいい」(だっけか?)のセリフ
タルタルーガ海苔の俺には噴飯ものでしかなかった
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:01:33.03ID:y1E2877e
>>834
何がどう違うんだ?どっちもセミリカンベントじゃん
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:04:53.48ID:KEqlWl6V
>>836
セミじゃなくても気持ちいいよ
リカンベントは遊園地のアトラクション的楽しさある
通勤で自転車が嫌いになった俺が言うんだから間違いない
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:37:54.76ID:G25Bhue5
タルタルーガ設計者のブログ

「GIANTがタルタルーガのパクリのリバイブとかいうのを出してきた」
「GIANTの企業力で同じの売られたら負けると心配したけど試乗して安心」
「リバイブの走りは糞」

https://tartaruga.xsrv.jp/blog/type_f_1_of_copy/
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:39:21.92ID:yHwy+KdL
リカンベントは坂無理だしスタートでふらつきやすいしでツーリングどころか街乗りもままなりません
深夜〜早朝の荒サイ辺りでTTやるのが一番
荒サイミッドナイト
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:04:10.99ID:Qc68pq5+
深夜のTTとか危険だろ
電柱にぶつかって一人で死ね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:12.72ID:Fqw9ARxa
>>847
だって、暴力的だし歌が壊滅的に下手だもん
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:13:15.41ID:0je6D7DY
だがそのジャイアンは実家の小さな商店を全国チェーンのスーパーに育て上げた鬼才なのだぞ
わかっているのか
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:18:00.25ID:sfkxnT4a
ジャイアンは台湾の鰻養殖業出身の台湾の自転車製造業ですよ。

米国の圧力によるプラザ合意での急激な円高で、かつて世界の頂点に君臨していた我が国の自転車製造業は弱体化。

その隙に技術を奪って安さを武器に市場を乗っ取っていったのが人糞餌の養殖鰻業出身のジャイアンです。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:16:04.13ID:Lmq6H9pQ
おりたたぶの行く末は心配だけど今月は「おりたたみ自転車はじめました」を買う
#チャリと来たの人が書いた本
おりたたぶもこういう方向性が良かったんじゃないかと思うの
0856894
垢版 |
2021/02/16(火) 00:15:36.54ID:jkfWGBDd
普通にローカル駅前の本屋で予約できたよ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:45:39.57ID:A+BL8lbw
やるならいしこうがロケハン担当、三宅はそこから得た写真やら情報を元に仕上げていくのがいいんだろうけどいかんせんいしこうが前に出すぎてきそうな気がしてならない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:57:50.12ID:3txJDxf4
>>843
リカンベントは小路啓之という漫画家が乗って亡くなったのがね…。
死因はリカンベントでの転倒事故って最初報じられて、その後心筋梗塞って
事になったんだけど、心筋梗塞って実際何にでも使われるし。
普通の自転車に乗ってたら死なずに済んだんじゃ、といちファンは思っちゃうんだよな。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:19:47.80ID:xgPhuXwd
心筋梗塞で亡くなったから転んだのであって
転んだから心筋梗塞で亡くなった訳じゃないんだけど
マスコミなんかそういう風に原因と結果を入れ替えるよな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:51:20.64ID:rUaswSDE
何にでも使われるのは心筋梗塞じゃなくて心不全じゃね?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:13:58.08ID:CP6tdIUR
リカンベントって確か脚を心臓より高い位置に上げての高強度運動になるから、心臓にめっちゃ負担かかるんじゃなかったっけ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:39:26.82ID:CcNcL7J+
>>858
でも、おりたたぶにいしこうみたいな人が欲しい
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:56:41.17ID:g9uKndZa
心臓にトラブルを抱えている人は、リカンベントに乗るべきではないだろう。
http://imgur.com/E47q3An.jpg
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:08:17.28ID:O2rzCago
>>864
その人、心臓に問題のある知り合い多すぎだろw
ネットで聞きかじった知識をそのまま横に流すんじゃなくて自分で調べて考えないと
ロードバイク乗っている途中に死んだ人だってたくさんいるよ

リカンベントは心臓のリハビリにも使われてる、少なくとも全部のリカンベントが心臓に危険ではない
http://uenocvm.com/about/

リカンベントは危険、への反論
http://nippondanji.blogspot.com/2017/04/blog-post.html
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:31:00.05ID:aRL15MvJ
ちなみにリカンベントってあれどこ走るの?
普通に車道走るの?
法律がどうとかじゃなく実態として、あんま見かけんから
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:40:59.75ID:BgVWiPV9
>>866
サイズとかに問題なければ普通自転車だよ
乗ってる人が極端に少ないだけ
地方でも年に1回くらい見かける
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:21:12.85ID:aRL15MvJ
ありがと
乗ったことないから危なそうな気もするけど、そんなこともないのかな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:43:24.85ID:O2rzCago
まあ、顔の時点で恥ずかしいから誤差の範囲やろw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:43:26.16ID:Zn68uBq+
リカンベントは最高だよ
腰や膝、尻が痛くならないし向かい風も楽々
恥ずかしいは気持ちイイ!
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:44:46.47ID:O2rzCago
リカンベントは荒川とかで何回か見たけど、公道で走るのは怖いな
ダンプとかの死角に入りそうだし
荒川沿い限定ロードや
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:53:54.36ID:1RkhFGCj
公道をスケボーに腹這いになって走って車に轢かれて死んだ子供もいるしな
リカンベントも怖い
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:57:08.54ID:Zn68uBq+
リカンベント特有の危険は砂が浮いてるような道路での足付きだと思う
シートの都合で足つくと斜めに踏ん張ることになるので砂あるとめっちゃ滑る
あとクランクがタイヤに当たってバランス崩したりとか

高さは物によるからなんとも……低いやつはみてる方も怖いよね
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:24:18.22ID:AidOXOYV
>>865
その心臓のリハビリに使われてるとかいうエアロバイクのリカンベントは脚の位置が心臓より下じゃん?
脚が心臓より上に来るようなキツイポジションのエアロバイクのリカンベントってあるの?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:24:53.00ID:AidOXOYV
>>876
飛行機みたいにランディングギアが居るな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:06:44.74ID:AidOXOYV
>>884
文盲か?議論のネタが「脚が心臓より上になる視線での運動が良いか悪いか」なので、
脚が心臓より上に来ない、普通に近いポジションのリカンベントを心臓のリハビリに使うことは
何の反証材料にもなっていないわけだが。
なので脚が心臓より高い位置のリカンベント型エアロバイクは無いのか?と聞いている。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:10:53.52ID:AidOXOYV
文章だけじゃ分からんのかな。
こんなポジションのリカンベント型エアロバイクはあるのか?
そして心臓のリハビリに使われているのか?ということ。
https://bacchettabikes.com/wp-content/uploads/DSCN0511.jpg
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:18:07.09ID:O2rzCago
危険なリカンベントがある ≠ リカンベントは危険

どの論議でもこれが分からない奴が結構いるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況