X



【静岡西部】浜名湖総合スレ 17周目【旧浜松県】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:39:00.24ID:FiDQk+fj
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリング情報等あれば、>>1とリンクして色々紹介して下さい。
前スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 16周目【旧浜松県】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457242/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:47:43.09ID:IBwLcTS9
開店時にテレビで大々的に宣伝した、だるまは静岡のラーメン店で300位以下
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:41:15.33ID:Sc2BOi/t
磐田って治安悪い?西に抜けるのに通りかかったけど地域の父兄防犯パトロールみたいなの凄まじいな
なんかカメラ向けてきたし
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:33:34.92ID:hZqM7QVR
東海道をリヤカーを引いて帰郷する旅をしていた
スーパーボランティアの尾畠さんも
箱根を越えてからも終始笑顔で人々に囲まれ楽しそうだったし
大井川を越えるまでは写真撮影にも気軽に応じていたのに
天竜川を前にした辺りから笑顔が消え野次馬同士が喧嘩をしたりと
ついに警察が出動する騒動になり旅を中断したくらいだからねえ

尾畠春夫さん「異常事態」1100キロ徒歩帰宅断念
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201902260000585.html
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:20:35.57ID:r941Cpxh
浜名湖周遊道の東急近くの湖岸の通行止めの件
私的事情でなく県が公に止めてるな
いったい何があった?
それなのに「この先通行止め」というあらかじめの告知が無し
目の前まで行かないと分からなくて北側はかなり戻らされる
あれで自転車で静岡県をどうこうとかお粗末だ
川勝は選挙で浜名湖を活かすといってたが
ああいうところも見て改善してくれないと
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:39:14.22ID:8aOoIEsS
あれって大雨で倒木したはず。青年の家が湖からボートで木の処理をしてた。
なんで青年の家??土木局とかないのかな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:06:08.81ID:siY5Wjvz
館山寺ラスボスの九重が潰れたってやばいよな
浜名湖で一番の宿だったのに
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:13:40.77ID:pMblrO/6
休館中に痛みが進んだって話だし、使ってないと良くないんだね。
解体中は裏を通れるのかね。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:37:32.73ID:hX5H00N1
足湯2ヶ所ほとんど客いない
特に道路沿い
あそこはなあ
他のところの無料足湯はどれぐらい客がいるものなのか

ホテル近くのエンジンはせっかく新しく開店したのに大丈夫かな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:32:50.94ID:YPAtByyA
そもそもホテルはずっと閉館してたから、なんの影響もないかと。お寺に近いところは、鰻屋さんがそこそこ繁盛してるし、レンタサイクルとか新しいスポットもあるから、いいような。
むしろパルパルから舘山寺までの道すがら。あそこらは辺はほとんど廃墟。あと宿泊客向けのスナック。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:08:19.63ID:YPAtByyA
ただ新しめのホテルがないよね。パルパル横のホテルはあるけど、浜名湖見えるのかな?他のホテルも古いのばっかりだし。
これから冬場の平日とか絶望的かもしれんが。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:31:42.32ID:RD0fhGK1
そもそも、なんちゃって温泉だしな。
本格温泉を求める層は中部、東部に行くからスルーされる。
これといった観光資源もないし、先行きは暗いな。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:09:31.72ID:hX5H00N1
掘って涌いた温泉じゃん?

舘山寺・パルパル・ロープウェイ・オルゴール館
動物園・フラワーパーク含めてもコンパクトにまとまってるとは思うが
同じ県内でも熱海と比べたらやはり温泉の観光地としたら規模は小さいか?
マリンスポーツの押し出しが弱すぎるなあ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:41.03ID:RD0fhGK1
>>869
単なる湖だし。
水質悪化してアサリも採れなくなった。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:28.90ID:RD0fhGK1
>>870
西部地区なんて温泉出ねーよ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:59:42.61ID:ZwP/4oRO
Wikipにこうある

開湯は1958年(昭和33年)である。この時の源泉は舘山寺第1温泉源と呼ばれ、現在は使用されていない。
1977年(昭和52年)には舘山寺第2温泉源、1989年(平成元年)には舘山寺第3温泉源がそれぞれ湧出する。
その後、舘山寺第3温泉源の湧出量減少、源泉温度低下などが見られるようになったため、2006年から浜松市主導のもと新源泉(舘山寺第4温泉源)の掘削を始めた[1]。地下およそ2000メートルまで掘り下げ2007年湧出。2008年1月5日から供給を開始した[2][3]。現在は舘山寺第3温泉源と舘山寺第4温泉源が利用されている。
2004年に発生した温泉偽装問題では、温泉使用表示に問題があった旅館があったことから、マスコミの注目を浴びた。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:07:16.68ID:ZwP/4oRO
弁天島温泉はこう

浜名湖の南側に浮かぶ砂州、弁天島一帯に旅館や民宿が点在する。ただし2軒しか温泉を引いていない[1][2]。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:40:26.06ID:Abj1E4E3
舘山寺はもっと舘山寺そのものをアピールしていくべきだったのに
街として時代に乗り遅れてる感じは強い

弘法大師、源頼朝、徳川家康と、大物に縁のあるお寺なんだから
歴女ブームに乗ればワンチャンあったのに
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:54:13.18ID:ZwP/4oRO
安倍似は嬉しくない・・・

>>875
浜松は観光に関してほんとにアピールが下手
板的にみても自転車ネタでの押しが弱い
パンフ作ったら終わりって感じ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:57:31.68ID:ei4wumfz
えー
帰宅最後の障壁だよ
あの台地の上りは・・・
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:59:10.85ID:2A2+RqLj
>>879
自衛隊の騒音まみれで人間の住む所ではない
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:29:41.58ID:mVHw0l9a
冬はあったまってない状態でいきなり下り坂だとシンドイ
ってかやっと涼しくなったな
自転車乗って気持ちイイ季節
1ヶ月もしたら空っ風で走りづらくなるけど
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:10:08.40ID:ei4wumfz
>>884
ところが調子よく下ってるときほど
あー帰りこれを上らにゃならん・・・
とその時点でもう軽鬱

しかし台地のまま行けるのはフラワーパーク・森林公園・浜松城・佐鳴湖と
意外とメインどころの観光ポイントがある
動物園もフラワーパークから歩いて行けば同じ計算
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 05:03:13.82ID:6t25l14L
>>882
衆は仕方なしの自民として比例で公明入れたら自民も少しは頭冷やすんじゃね?って思ったがどうよ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:56:43.67ID:xLzrKMWT
風が強いな
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:41:35.99ID:ZZ/60hqj
>>887
ガーデンパーク予定だったけど空っ風予報見たのとイベント知って予定変えて久しぶりのオートレースに行ってきた
ただのんびりしすぎてイベント終ってた・・・ギャンブルはやらない
スタンドから富士山が綺麗に見えた
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:57:11.28ID:2mmtbGsM
土日休みのパターン勤務の場合
日曜は曇り、更ににわか雨予想になってるから
出るなら明日土曜がいいかも
いや体力使って熱くなるから!というなら日曜どうぞ
でも相変わらず空っ風は強いと
平日休みなら来週中盤に気温上昇
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:48:57.43ID:PR7hda8G
>>887
2021年10月24日 今日の選挙日
選挙権のある人は投票に行こう!棄権することは無関心、政治に不満を言う資格なし!

参議院議員補欠選挙(静岡選挙区)  今日の夜8時まで投票受付
静岡選挙区  https://go2senkyo.com/sangiin/22290/prefecture/22

若林 ようへい       自由民主党   御殿場市長としての実績
山ア しんのすけ     無所属      元静岡県議会議員
鈴木 ちか         日本共産党   新人
------------------
◆同じ日の地方選挙
牧之原市長選挙
富士宮市議会議員補欠選挙      
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:38:09.89ID:oAyEL3+H
>>895
朝見たけどそういえば疑問は感じなかった
人数10人て少ないなと思っただけだった
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:26:38.84ID:oAyEL3+H
家とある場所を結ぶルートを2つ
これまで同じぐらいと思い込んでたら
マピオンで調べたら3kmも違ってた・・・笑えねえ
これから急ぐときは短い方走るわ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:54:10.17ID:jq0SHbwl
3kmと6kmの差は分かるだろうが50kmと 53kmの差は分からなくて当然じゃあるまいか?
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:43:24.28ID:U1uyL/IK
前回行ったら封鎖されてた浜名大橋の東エリアに昨日行ってきた!
そして初めて舗装の堤防に登った、凧場辺りは全然だから
気温は高くて風も弱くていい感じだったが
富士山が見えなかったのは残念だった
今日だったらたぶん見えてた
堤防の西端辺りから自転車が登れないのはなんでだろ
行けるようにしてほしかった
だから徒歩で上ったことで短い距離しか移動できなかった
次回は自転車で上って走りたい
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:07:10.44ID:W45oVqC8
プレ葉ウォーク浜北に、子供・通学・スポーツ用自転車の「CYCLE TEC(サイクルテック)」っていう店ができたけどどんな店かわかる?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:43:04.53ID:9oBb+du/
NHKで潮騒橋渡ってたが風景いいな
俺があそこまで行くのは厳しいかも・・・
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:55:56.31ID:+Tp74nEg
どこかと思ったら菊川河口のアレか
難所にあるわけじゃないだろ行ってこいw
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:18.70ID:CrxZ4hYR
一見気持ちいいけどその東西の太平洋岸自転車道が工事で分断されてて楽しくないぞ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:05:34.67ID:EMhoKzV+
【静岡ショック】山崎真之輔参院議員、全て私の若気の至り、また心の弱さ、そして不徳の致すところだと認識 議員辞職はせず
▽浜松中央署長(警務部参事官兼首席監察官)伊藤博文
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636533438/784-
浜松中央署署長も不倫自殺
ヤリまくり浜松www
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:19:57.14ID:2K2EkX1B
明日急に休みになってしまったのでブラブラとツーリングしたいですが、誰かいませんかね。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:38:03.21ID:Iu8ij0+E
>>909
小国神社の紅葉情報頼む
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:41.05ID:0TZs8XOZ
油山寺に行ってきたが
途中の道がだいぶ綺麗になってて走りやすくなってた
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:05:37.06ID:tu9esnOX
>>912
自転車ネタと直接関係なくてあれだけど
油山寺の巨大銀杏が切られてた・・・何があった?
周辺の大木も切り株になってたし
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:57:18.99ID:tCjEQ8i0
告知きましたな
第19回浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2022 開催について
http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/1211
日時 令和4年3月12日(土)、13(日)
会場 ボートレース浜名湖 対岸駐車場(予定)
 ※自転車メーカー協力のもと、大試乗会も同時開催予定
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:48:32.88ID:20zmr0l2
富士市までもがサイクリングを押し出してきた
あっちは富士山をでっかく見ながら走れる海外客に対してもアドバンテージ
浜松・浜名湖動きが鈍いぞ
どうするんだよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:43:46.46ID:4bofl+QN
観光資源の質も量も負けてるからどうしようもない
浜名湖なんてマジで見るとこないし立ち寄る店もない
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:48:24.63ID:tRzcSxZI
富士のレンタサイクルは駅から遠いんだよね。クルマでくることが前提。あれはなんとかしてほしい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:44:53.47ID:fZimQR1V
こっちは、強風が致命的だし、取り立てて見るべきものもない。中部、東部の海あり山ありロケーション最高で穏やかな気候には逆立ちしても勝てない。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:07:55.39ID:Gma98BT8
駄目な日本人の典型的な思考だ
<自分の周りは何も無い
その何も無いところに外国人が行ってる場面が日本各地あるのに
それに一旦それまでの地域から外で生活すると
地元の良さが分かるパターンもこれまでもいくらでも言われてる
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:33:16.79ID:I0AS4+T4
俺東京から来た人だけどここマジでなんもないと思うわ
そもそも『日本各地』には行くべき名所が確かにあるよ
だけど『浜松』にはないって言われてるんだよ
ど田舎にへばり付いている土人さんw
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:56:51.46ID:Gma98BT8
土人
この一言で分かった
嘘書いてでも浜松を貶めようとしてるあちこちにいるあいつか
なんだつまんね
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:49:17.67ID:BXmOJMPq
天気良くて暖かいから作マダムまで行ってくるわ
未だにあんなとこまで浜松てのに違和感あるw
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:16:47.26ID:Uior+EF1
>>931
マダムwwww

他所から来て「浜松にはなにもない」という人は
歴史にも音楽にも食にも自然にもダムにも興味がない人だろうね
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:24:09.00ID:UumIIlmk
R152は天竜川沿いに走ってる分には景色いいしダムも見られて楽しいよね
でもそのまま北上すると酷道に変わるんだよな
グラベル隊先行せよ!
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:59:26.68ID:ZHYf/n79
>>933
地元の人間が麻痺をするというのもよく言われることだけど
それでもものを見る目が無いと思うなあ
もちろんほんっっっっとに残念なぐらい見るところが無い土地もあるかとは思うけど
少なくとも浜松とかこの周辺でそれはないわ

佐久間ダム
あっ俺の変換正しいな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:10:47.36ID:rfECwI9W
自転車に乗ってないくせに荒らすだけの無能の知的障害者が久し振りに来たというのは理解した
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:39:26.85ID:M5VDYP5K
西風がすごいんで磐田まで輪行して菊川まで戻ってきた
初めて行ったけど今之浦川〜太田川の土手は景色が良くていいね
河口の水門と太田川を上る途中の紅白鉄塔群がいい感じ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:54:25.36ID:X9csuxwZ
前からガチで疑問なんだが
ほんとに県中部って冬でも風強くないのけ?
つーかそもそもの話で
冬に風が弱い地域なんか日本にあるのかと・・・
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:45:33.03ID:v8eUNL6m
浜松市民は高校生は遠州の空っ風の中を西風に向かって自転車を漕いで通学してるだに
電動なんか付いてない素のけったね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:46:05.38ID:DHR2LYv8
>>942
藤枝はまだ西部に近い印象
天気予報で静岡市の西の辺りに山地みたいなのがあって
そこが風を防いでると言ってたけど
あの辺の地理が全然分からない
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:33:54.61ID:/qF2GrE8
埼玉に長く住んでたけど冬の風が強いといってもここら辺みたいに毎日強風に悩まされることはなかった
風速20mに比べたら荒サイの向かい風なんかそよ風ですわ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:09:50.33ID:9vTGIdJr
地元民じゃない人らが
この時期でも
浜松暖かいって言ってるが
風が強すぎて寒いのに
浜松暖かくていいねと言ってくる
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:42:31.39ID:vlwnuDsQ
スレ的にも体感温度の問題だけでなく
前に進まなくなるという問題
体力が無駄に消耗される問題があるからなあ
傾斜がゆるい坂なんて向かい風で自転車止まっちゃう
帽子飛ばされると更にむかつく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況