X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:10:29.92ID:4SLEi8V0
🚨自転車の鍵について語り合うスレです🚨

⚠️GPS系については専用スレがありますのでスレ違いとなります

鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。


自転車乗りの常識(故人の感想です)
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ:盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602507519/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:16:33.53ID:C7EwQfdR
スキュワーロックあんま使ってる人いないよね?
なかなか話題になってないし検索してもあまり情報が出てこなくて悩む。。
BBBのデザインが好きなんだけど普通のアーレンキーみたいだし防犯の意味は殆ど無さそうだし。。。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:22.88ID:4BBNLEwh
画像は、トランズX 工具(カギ)付きスキュアー3点セット

俺はこいつを購入予定。専用工具で値段が安いうえにサドルまで守れるってかなりオトクじゃないか?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:57:55.37ID:EPgVRy/L
BBBっぽい感じだとTNIのスキュワーと>>6のTranzXのどっちかって感じだよ
ピストみたいにあまり外さないなら前後で別々のやつ使ってもいいかも(両方お手頃だし)
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:58:57.41ID:EPgVRy/L
>>7
そうそうサドル用あるのは嬉しいよな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:25:25.45ID:DwzsNs3Y
スキュワーといえば一時期話題になったHEXLOXなんだけどあの足下見た価格設定はイラッとするよな
アイスピックでも差し込まれたら一発でカバー飛んじゃいそうなのにな
と言いつつ気にはなるんだけどなー

https://i.imgur.com/rocWF0L.jpg
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:30:57.01ID:roLtgGKf
>>7
いまいちスキュワーについて疎いんだけどロード用とかピスト用とか分かれてるん?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:48:48.98ID:k2o9AyNy
特にそんな分け方はされてない
エンド幅で合う合わないはあるみたいだけどほとんどサイズは変わらないからそんなに気にする必要もない
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:12:24.02ID:TUzath9f
俺的にはTNIおすすめ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:38:46.86ID:j73WEv7j
インスタの自転車盗難ハッシュタグ見てたら24万のが昨日パクられてた
インスタ盗難被害ユーザーは鍵なに付けてたかとか地球ロックしてたのかとかに全然触れないからアレなんだがまあ自業自得って言うのも可哀想だわな

https://www.instagram.com/p/CImZIAXFYkr/
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 04:30:22.59ID:PU2UFFmQ
>>16
>護国寺の駐輪場にて
>前輪以外を盗られてしまってます。

これフロントホイールだけを差込むタイプの駐輪機だったんだろうなあ…
なんかこのチャリ屋も相手は初心者なんだしそれくらいのアドバイスしてやればいいのにな
どーせまた自分の店で新しいの買わせるつもりだろうけどさ、冷めてーよな
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 05:01:38.67ID:PU2UFFmQ
こいつらとかモロにチャリ屋で働いてそうだしな

https://i.imgur.com/BpsxSsB.jpg
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:30:15.52ID:CN9x2e1k
>>20
コストパフォーマンス考えると、一般庶民の自転車やバイクなんてどうでも良いんだよ
バイク盗まれた時なんて見つからない諦めてと言われたからな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:43:48.70ID:SzyjLK+Z
>>21
でもさー、防犯登録料とか言って一台につき600円取ってるくせに何もしねえって本当ムカつかね?
これだけで結構な収益になってそうだけどなにに使ってんだろ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:01:25.45ID:59MW90FY
オルターロック発売早まったりしないのかな
納車したばかりなので早くつけたい
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:33:09.05ID:xlGEy13p
>>23
納車前ならともかく納車後なら気にする必要無い
むしろ盗まれたら新しいの買わせろ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:40:09.90ID:t3XgJ+aP
TranzXみたいな特殊な形状の金具で回す防盗スキュワーは、その金具を無くすと詰むのがネック。ひとつしかついてないからな。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:58:37.49ID:RAyFvCuC
GPSはともかくアラームは検討に値すると思った
海外では売っているABUSのアラーム付きU字ロックが欲しい
日本だと35000円はするかなw
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:51.35ID:P0BT10D7
>>1勝手にサイレント修正してスレ立てとか
自転車泥棒必死すぎだわな
どんだけアラームやGPSが怖いんだよw
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:22:44.35ID:RAyFvCuC
無視してここでGPSとかの話すればいいよ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:31:22.15ID:gU36sQpk
>>25
あれって予備が欲しいと思ったら新たにスキュワーセットで買い直さないとダメなの?単品販売とかしてないんだろうか…
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:34:32.88ID:gU36sQpk
>>19
ここまで映ってたらSNS拡散しまくれば何かしら引っかかりそうと思ったけどインスタでしか拡散されてないんだなw
もっとTwitterとかFacebookとかも使わないとダメだよな
拡散力がインスタとは全く違うんだし。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:59:37.06ID:IKna9hnm
鍵ブログ読んでたんだけどダイヤル形式の鍵はどれもこれもセキュリティ面では評価高くないんだけどなんで?U字かチェーンか買おうと思ってたんだけど普通にキー式の方がいい?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:01.80ID:Nr8BxwXQ
>>19
インスタ見てたらそいつらの他画像もあった
しっかし画像見る限り一気に何台も盗んでるわ…
https://i.imgur.com/Rs2mELg.jpg
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:29:29.17ID:3Vp0V9wN
>>31
鍵も工具もなくても時間さえあれば誰にでも確実に解錠出来るからだろ
しかも利用者が面倒がって1番ずらしくらいしかせずにロックすることもしばし
地球ロックして無かったら丸ごと持ち去れば後はもう未就学児にすら解錠出来るんだぞ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:02:38.21ID:usSTgDv3
ダイヤル式は3桁とかだと確か1時間くらいで全組み合わせ試せるから完全に無意味
素直にキーにしとけ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:13:55.54ID:nRto3quu
「自分がよく鍵を忘れるので」って、ダイヤル式しかだめって言ってた御仁が結構居たような。
「自分が無くさないようにしろよ」砲が乱射されてた記憶w
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:20:19.58ID:twauCm3a
フレームにボルト止めのセキュリティ装置なんて大人が本気で蹴ったら外せる。
フレーム割れるだろうがどうせパーツ狙いだから関係無い
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:37:10.90ID:okL3lC2+
5分10分も目離す用事ある時に大切な自転車は使わないのが一番だね
コンビニの1~2分ですらビクビクする
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:33:51.04ID:e5ACcJ19
>>40
これ同日で同マンションの駐輪場のカメラ映像だって
これだけ物色してるとこから持ち去るところまで映ってるのに捕まらないなんて持ち主からしたら堪らんだろうな…
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:34:47.33ID:e5ACcJ19
>>45
えー!マジ?
これから大きい病院ちょっと通うことになったからチャリで行こうと思ってたのに
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:43:51.09ID:nISHv1mL
病院に行くと1.5時間から下手したら3時間以上自転車を離れることになる
駐車時間を考えると高価な自転車で行く場所ではない、というかママチャリで行くべき
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:30:47.22ID:n3RpNtXp
施錠しないと鍵が外れないタイプってまじうざい
鍵紛失防止だろうけど余計なお世話
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 04:50:48.72ID:nRVvkmHv
>>50
鍵が外れる=完璧に施錠できた合図=安心できる
のではなかろうか
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 05:00:53.63ID:Z7v/Bq+S
日頃から物をきちんと管理出来る人なら鍵や身の回りの物も無くす要素無いんだよな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 06:58:15.19ID:/3Wr1isr
所詮人間のやることなんかに絶対は無いと考えておかないと遠からず老害扱いされるぞ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:14:44.41ID:OdWJwaYx
施錠時に鍵が不要な物が多いと思うけど、
バネでロック機構が動くって事だから衝撃で解錠されてしまうリスクがあるよ
だから上位ロックは鍵を回してロックする必要がある。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:04:10.26ID:DMb7C6m4
換金目的じゃなく、借りパクとか、どっか遠くへ隠してしまえって愉快犯レベルも含めれば
ありとあらゆる自転車に盗難被害の可能性がある。
「うちの子に限って」みたいな思考停止安心法はやめた方が吉。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:57:36.45ID:iv+Q5wdS
2015年に二人ともマスクしてるのがスゲー違和感あるな
(コロナの件が被っててマヒしてた・・・あとから"2015年"に気付いた)
帽子+マスクだともろ強盗やらコソ泥に入る時のスタイルで怪しすぎる
夜中?駐輪場でこんなのに鉢合わせになったらちょっとビビルな
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:15:18.55ID:faekWlj3
>>55
金があるときは選り好みするだろうが手持ちが少なくなれば何でもやる

>>58
やっぱ用途は考えるべきだと思うわ
上記もあって獲物の値段が上がるほど強行手段に出る可能性も上がるからな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:36:42.80ID:EeMDv40G
保守
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:12:01.38ID:YUVI0SJt
>>55
高かろうが安かろうがパクられるよ
インスタで「#自転車盗難」で検索したら1604件くらい出てくるけどAmazonで2-3万円で売ってるアニマートのルックピストとかですら普通にパクられてるからね
安いロードだから安心なんてことは無いよ
そもそもママチャリですらパクられまくる国なんだからさ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:41:58.48ID:kJtt8SlA
おんぼろ8年使用の折り畳みを誰かにもっていって欲しくて無施錠にしてたのに
いつまでたってもどこに置いてても持って行ってくれなくてやむなく金払って処分したわ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:43:32.51ID:WRc2osti
それ有料駐輪場に置いとけばす勝手に撤去されるのになんでしなかったの?意味わかんない
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:53:03.99ID:WRc2osti
おっさんが乗ってたチャリを誰かに使って欲しい!???
おいおい冗談キツいよw汚えなあ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:23:30.46ID:zte37/zO
お前のように他人の土地に無断で放置しようって考えの方が冗談きついわ
半島人だろw
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:04:04.10ID:0sEJZCzW
番号でロックできるタイプの鍵は、偶然解錠できた誰かに施錠の番号を変更される危険性があるしヤバイよな

あの手の鍵なら刃先にダイヤモンド素材で強固に調整された金ノコやグラインダーで容易に一刀両断できる

スレチだがアルミの某ブランドのセンタースタンドの足長を調整するのに便利だった
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:50:57.78ID:t4grz1fs
CSIやインスタでもU字で盗難されたチャリ画像には大体パルミーだとかの低価格帯アルミU字が映り込んでるからね
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:48:03.02ID:3rMsI4G5
アルミU字の地球ロックで盗まれた事例なんてあるんだ。ワイヤー&細チェーンまでしか見たことなかった
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:05:24.82ID:HKN4pJxe
盗まれてるのはU字使ってるってだけで地球ロックしてないんじゃね
街中でタイヤだけにU字付けてるのよく見るし
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:16:12.43ID:PGOUOxPZ
屋外保管してる人は大変だね
やっぱり自宅内に自転車置き場設けたほうが良い
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:17:37.09ID:ORfXsBSP
地球ロックしてないのを鍵かけてたとは言わねーよw
車で言えばドア開けてキーを中に置いてたけどサイドブレーキはかけてましたとかいうレベル
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:14:50.13ID:M0vrKTcl
現金を金庫に入れてたけど、金庫は路上に置いていたというレベル
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:15:39.70ID:i+7P+60n
絶世の美女の彼女にナンパされないように結婚指輪付けて待ってて!と言ってトイレいくレベル
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:30:30.94ID:/jNwAU0G
オリエント工業製なら持って行くけど
生身なら付いて来てくれないと思うの(´・ω・`)
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:26:01.53ID:uw9Pazg5
俺なんか新品のPCX買って1週間で盗まれたからな
犯人見つけたら半殺しにしたいわ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:04:41.63ID:Dzm8NsdT
>>76
やっぱ自宅駐輪場とかでやられてるんだな
俺ならもし室内に入れられなくてもせめて部屋の前まで運んで廊下のどっかに繋いどくけどなあ
それにしても駐輪場は最も危険な場所というのがそろそろ広まってもいいと思うんだがなー
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:30:10.67ID:Gcp35GP2
駐輪場に止めるなら面倒でもフロントが浮いたスタンドを選んで、後ろ向きに止めてリアタイヤとスタンドを地球ロック。フロントタイヤとフレームをチェーンロック。
この2点だけでほぼ取られないが、できればアラームもセットするといい。ただ、アラームは隣や近くのスタンドの振動で反応することも多いので注意。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:50:47.01ID:Xovtlcvr
海外のおしゃれめU字ディンプル鍵が3秒程度であっさり解錠される動画があったよ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:46:45.01ID:w4y4dIXr
後ろ向きは引っ掛けられそうで怖いから
長めのチェーンで前輪ごとラックとフレーム括ってるわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 03:36:40.36ID:fFzK0AIt
https://i.imgur.com/61gzbs6.jpg

こういうタイプのラックはタイヤは嵌めずに一番端のラックの横にチャリを立てかけて地球ロックが基本
よく枠に嵌めて鍵が届かなくなって地球ロック出来なくなってるの見かけるしおすすめだよ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:45:31.57ID:OT4XFwTr
ULACで検索してこれかな YouTube
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:57:32.44ID:Fbizub8k
>>95
基本じゃないし迷惑になることもあるから二度とやらないでね自己中のカス。何で中途半端なローディーってお前みたいなカスが多いんだろうね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:06:31.12ID:Y2rp/7+t
>>95
それ常習でやってると違法駐輪扱いで撤去されるから気をつけてね
ワイヤー切られるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています