X



☆★自転車乗りの今日の出来事 267日目★☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:54:34.14ID:Pk1a9U9E
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605711491/
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:14:28.32ID:hVgVA8Ok
民度は両極端になってきてる気がする
自転車乗りはわりと聖人みたいな人が多いよね
クリテリウム中だけ少しアグレッシブ
になる人もいるが
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:49:34.05ID:76OlkrH+
>>853
レース中罵声まみれの競技に聖人もクソもあるかよ
競技中そこらで怒声飛び出すスポーツなんぞ自転車だけ、お下劣うんち
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:26:04.11ID:9rLG7mbm
八丈島の人に地震についてカトパンが質問してたが
大袈裟過ぎるっつーか無理矢理深刻そうにするなよ
現地の人はほとんど揺れ感じなかったと言ってるのに
モノが落ちてこなかったかとか混乱してないかとかアホかよ
カトパン自体は好きなだけに残念だ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:49:24.06ID:A9absBPE
チノパンとかいう史上最悪の女子アナウンサーよりはマシですから
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:41:35.84ID:vpNdXZC4
お父さんお母さん大学生くらいの娘の3人がママチャリで一列になって走ってたんだが
その娘がロングスカート履いててギアに巻き込まれて急ブレーキ
後ろのお母さんは止まり切れずに娘にぶつかって大惨事になってた
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:49:17.51ID:gMbz0gdj
いつか来る大震災の瞬間をCRの上で迎えたら
「おわっ?」ドンガラガッシャーン
不意のギャップを超えたのか何が起こったのか、かなりの時間わけが分からず避難が遅れるのではないだろうか
河口近くなら液状化や津波の上昇もあるだろうし密集地の火災に巻き込まれたり
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:59:09.87ID:SO4REkPa
東日本大震災の時は周りは歪んで見えるほど揺れてたけど走りには影響無かった
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:17:39.39ID:k0nH+Hkc
>>862
ロングスカートで乗ってる子とか見かける度に「危ないのになぁ…」って思うわ
ロングスカートやロングマフラーが巻き込まれて危険ですよってニュースやらで取り上げられた事あったのに、なんで大丈夫って思うのか分からん
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:50:09.84ID:vpNdXZC4
「だからスカートやめなさいって言ったでしょ!!」みたいな母親の声は聞こえた
信号が変わって自分はその場を離れたからその後どうなったかは知らん
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:36:50.49ID:WVtawLF+
自転車乗ってるならやってみなよと言われ、ドラクエウォークというゲームをやり始めてみたものの
ママチャリ並みの速度で走らなきゃダメだと気付いてアンインストール…
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 05:37:03.95ID:VGMMasg0
始発のために数駅隣まで走ったけど、早朝の雰囲気好きだわ
トラックも走り屋さんもいない
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 05:47:51.54ID:frrqxP4G
その時間に帰ってくるけど住宅地は遅い配達の新聞屋に注意だな
あとは泣くほど寒い、この先これ以上冷えるとかあり得ない
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 05:48:46.61ID:IrqSQXOq
ピークは1月末頃だからもう少しの辛抱だよ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 06:28:52.48ID:LBBhRNAI
フェイスマスクの露出部分の目元が寒い
バイクみたいにフルフェイスのメットだったら
あったかいだろうな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:29:24.67ID:+m76rskS
生足見て興奮するより、寒くないのかなってしか思わなくなってきた
そーゆー年齢になったわ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:30:20.66ID:l4olbayQ
ストッキング履いても
上半身で例えるならTシャツ1枚と同じだろ
そんなんじゃ冷え性になるの当たり前だのクラッカーだわ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:40:04.11ID:cU3FEACC
女物のストッキングのが数出てるから価格安いかもな
おまいら恥を忍んでストッキング買いに行け
デパートで客のおばちゃんとかにちらちら見られたり
デパートのおねいさんに「クリスマスプレゼントですか?」て聞かれたりしたら
「お、おれは自転車に乗るため、は、はくんだ、ロードバイクての乗ってて、ほ、ほら見たことあるでしょ、ピチピチパンツで、あれストッキング、だから、だ、だいじょうぶ…。」
って
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:40:12.41ID:Vbermqfn
そりゃ一枚の有無で違いはあるだろうが
空気の層作らなきゃ断熱にならないんだから肌密着する薄手じゃ大した防寒にならんよ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:44:49.33ID:LBBhRNAI
JKなんて太ももが服を着て歩いてるようなものなんだから
タイツなんか履いちゃったらそれはもうJKじゃない
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:33:42.35ID:afKrWqHz
外で生足見ると触りて〜ってなるけど
でもセックスの時になると触ってもそんなに興奮しない不思議
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:45:56.20ID:SPV+YqR1
初ビンディングシューズで無事立ちゴケしたわ
足がくっついてるの完全に忘れていた
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:10:11.32ID:jVum1LME
>>897
「他の人には内緒ですが、私・・正義の味方をらやってましてね。ふぉぉぉぉぉ!」て言えばおk
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:33:46.91ID:233/imro
今はアウター必須だけど、実家帰った時に高校の時自分はコート着てたっけって聞いたらマフラすらしてなかったとの返答
あの時は寒さに強かったんだな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:42:46.65ID:GJUV7UOp
春夏秋は半袖短パン
冬だけうっすいチョッキというかベストというかジレ?的なもんを上に着ていた小学生の頃の同級生を思い出す
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:10:08.51ID:rnJ7UPd6
寒すぎておしっこ漏らしそう
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:26:20.49ID:minD0P1I
今日暴風の中走ってきたんだけど
ホイールのリム高さってめっちゃ影響受けるやん?
35mmのホイールで風速7mはなんとかなるんだけど
45mmだと5mくらいまでしか無理みたいな
更に関係するのが体重じゃん?
そこで体重あたりのリムハイトって概念を提唱したいんだけど60kgの人が60mmのホイール使っていたら1mm/kgって具合にホイールハイトウエイトレシオでWHWRを流行らせよう

みたいな妄想しながらぼっちで走ってきたわ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:12:51.71ID:HrqC/1oT
>>913
35mmハイトのホイールを使ってますが、今日みたいに風が強いと怖いなぁ。正面からの風は耐えられるけど、不意の横風で車道側に煽られると肝を冷やします。
重量が軽いバイクだと風で簡単にもっていかれる怖さもあるかな。
風が強い日は24mmハイトのホイールを履いたクロモリバイクにしてる。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:53:14.16ID:YO97tCa4
寒すぎるね
手袋していったけど手袋がしょぼくて手の先の感覚がどんどん無くなっていって凍傷になるかと思った
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:19:01.51ID:iLqoZ4rq
弟がリアルこどおじになってて辛い、実家に泊まる用事あって2泊したけどその間部屋からほぼ出てこねぇ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:31:03.46ID:ld21Myfv
それってただの引きこもりでは
又は普段はいない兄だか姉だかを心底嫌っているか
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:14:38.04ID:ulPfSmpr
>>916
スキー用のグローブでも買えば
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:16:51.04ID:+WevNdLi
成人して社会人になる年齢になったのに親と同居してる時点でダメダメだわ
甘やかす親も問題
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:19:10.41ID:x3x+daJ+
あのアメリカですら、成人しても同居する若者が増えてるそうで
時代の流れなのかね
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:25:30.57ID:afKrWqHz
自分が歳をとると同居してあげることが親孝行なのではないかと思ってしまうことがある
まぁ今のコロナ禍はちょっと事情が違うが…
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:48:27.93ID:uUDYa+/X
ガッコ卒業したらどっか知らない土地行こうと考えてたら卒業前に兄が死んでそれから結局ずっと親元にいる甘ちゃんが俺です
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:56:54.85ID:9ecL04Qa
>>924
いつも思うけど、こういう思考の人って親からずっと甘やかされたからこそこう考えてるんやろなと
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:14:26.46ID:WjPzKpmZ
>>850
今更だが
「貧すれば鈍する」と「窮すれば通ず」が混ざってるぞ
意味は自分で調べてくれ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:31:04.26ID:YCCdnyJ0
地方から出てきて終身雇用されてン十年のローン組んで戸建てを建てさせる経済成長モデルは、
土地開発抑制と終身雇用制崩壊政策によって破綻した。
借家住まいは金をドブに捨てる行為。

首都圏住まいでも親は子に家を出ろと言いがちだけど、それは子の成長度合いを確かめたいだけであって、
無用な独立は不合理極まりない。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:35.60ID:+WevNdLi
引きこもりの実態みれば
子供をダメ人間にする最善手が家に囲い続けて自立する機会を奪うことなのは明らか
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:42.65ID:ulPfSmpr
ここ数年は1月の途中くらいまでは乗れてたけど
今年はもうずっとこんな感じなんか?
運動不足がやばい
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:54:19.38ID:gVGst737
190キロ走ったけどめっちゃ足にきてる
毎週走ってるけど、やっぱ冷えると疲労しやすいのかな?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:01:43.09ID:jVum1LME
引きこもり予備軍が必死でわろた
10年後には本当のこと言われてカッとなって親殺してそう
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:05:39.24ID:2TLb4v7K
いい歳した大人がママのおっぱい吸って生きてりゃ社会適合性ゼロのままずるずる逝くからね
あっという間に生ゴミの出来上がり
ある種の共依存でしょ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:05:46.17ID:a+8pUI8D
社会人になった時点で親が70近くで片っぽ死んでたから普通に実家おるわ
家族は助けあって暮らすもんやぞw
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:06:49.52ID:10T6UvRH
>>939
もしかしてウィンドブレークタイツとか使っている?
私の場合は気温の影響ではなく、それを履くと疲れるよ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:17:07.33ID:frrqxP4G
風呂入ったらやたら手が痛いから見たら酷いあかぎれになってた
水仕事はしないから寒さと乾燥と…老化だな

電〇o〇はNGワードなのか
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:17:47.38ID:jwcGAh3i
この前寒い中200q走ってたら家まであと30q位のところで全く体が動かなくなった。
ペダルを回そうにも足が上がらない...
幸い実家の近くだったので寄ってヒーターで温まって色々食べたら1時間位で回復して
普通に自転車乗れるようになった。
あれがハンガーノックというものだったのだろうか...実家が近くになければやばかった。
寒い日は体温維持にもエネルギー使うみたいなので皆さんも無理せず自転車楽しんでね。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:36:45.79ID:cOfxs9iv
家の近くは冬の早朝だと霧がよくでる
走ってると眼鏡や服がしめり、それが冷やされて体中氷だらけになる
数年前、とにかく走りたい時期に、シューズカバーもなくそんな中走ってたから
それを思い出して寒くても走るよ

あれから、シューズカバー買ったし、今年は靴のインソールにトゥーウォーマーを装備
さらに下ハンもてるハンドルカバーも買った
あのころより条件は上
走るぜ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:47:50.19ID:dHTMQpS5
>>946

歩きだったけど同じようなことあったよ。40キロくらい歩いて
もう動けない状態になった。
栄養補給して1時間くらい休んだら急に力が湧き出して、残り10キロ歩き切ることできた。

これ、ハンガーノック?って思ってた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況