X



☆★自転車乗りの今日の出来事 267日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:54:34.14ID:Pk1a9U9E
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605711491/
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:59:35.01ID:2v67jXYC
登山してるときBTスピーカーでプリパラの曲とか聞いてるけど
特に他の登山者からそれに関して何か言われたことは無いから大丈夫だぞ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:01:43.40ID:3iebF1y8
普通はコテコテのアニメ曲アイドル曲とか流してたらキモくて声掛けたくない
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:07:35.63ID:hSG67P1F
登山でプリパラとかきもすぎるwww
ロードでスキスキセンサーでテンション上げる俺はセーフ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:10:00.51ID:YBtKXrLm
骨伝導でも近くの人には聞こえるからね
移動中ならまだしも交差点で信号待ちとかしてたら間違いなく聞こえるので過信しないように
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:43:50.88ID:GbCdyazt
モールのゲームコーナーに置いてあるような女児向けのゲーム>プリパラ
存在は知ってるけどあれはピチパンコスプレするより何倍も恥ずかしい
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:53:23.47ID:8r9OiCTa
ゲーセンのゲームの音楽を山登り中に聴いてるのか
確かにアニメキャラみたいのザックに付けて歩いてる人最近多いな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:05:49.13ID:2v67jXYC
キツい登りでもテンションMAXで頑張れる上昇系の曲が多いんすよ。
まぁ、メンタルの補給食って感じ。

スピーカーはロードだと使い勝手悪いから、俺も骨伝導にしようかなぁ。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:00:45.04ID:kwA8hK3o
>>611
ハンドルにでもかけて試せばいいだろ
音量と環境次第だよ
小さい音で交通量の多い街中なら1mはなれりゃもう誰も気にしないレベル
静かな夜中なら5m先から丸聞こえ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:54:32.60ID:tTU4KqFA
スピーカーの音は風切音がうるさい本人より周りの方がよく聞こえるんじゃないかと
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:04:33.41ID:NhScdnVz
うちの辺りにはド演歌流して走ってる有名人?がいるらしい

まあ、ジャンルは何であれ自分の世界に入ってる人の側には近寄りたくないつか
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:05:23.70ID:Gcp35GP2
ネックスピーカーと骨伝導両方持ってるけど、100対0で骨伝導を勧める。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:17:18.57ID:Iz2uXgvL
骨伝導はもうイヤホンと変わらん
一応外音きこえても音楽への集中度が格段にあがってしまう
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:19:21.27ID:ORfXsBSP
骨伝導は店頭で試したけどなんか痛くね?
あれを1時間とかつけるのは苦痛になりそう
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:25:07.81ID:Gcp35GP2
BGMをそんな集中して聴く音楽愛好家は風の音でも聞いてりゃいいのよ。普通はBGM流しても周りの音は聞こえてるし、そもそもクラクションや踏切の警報が聞こえてれば何の問題もないんやで。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:16.67ID:Iz2uXgvL
俺基準だと骨伝導だと耳に近すぎてもうBGM的じゃなくなるのよね
音楽が支配しちゃう
感じかたは人それぞれだから論争はしない
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:19:57.25ID:6Z9mcxzA
辛くはないわーこの東京砂漠
おまいらがいればーああうつむかないでー
走ってゆけーるこの東京砂漠ー♪
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:28:20.29ID:cdxSkSFm
>>649xperiaのearduoオススメ
意図的に外の音と混ぜる仕組みになってるから外の音を聞き漏らさない
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:45:26.99ID:kvbt0xVT
昔、小さい筒型のポータブルスピーカーをライトのマウントにくっつけて使用してたわ
指向性が強くて自分の方に向けるといい感じで音が聞こえる
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:25:25.54ID:K4zPIvxq
ようやくソコソコ使えそうな自転車用ウィンカー手に入ったので使ってみたけど、
OFFにするときどうしても一瞬スイッチを見てしまうな。
ONにするときは30m手前だから余裕あるけど、
OFFは右左折終了と同時やらないといけないから困りもの。

本当は左右独立でブラケットの周辺に設置できればいいのに。

まぁ安全優先なんで無理はしないでおこうw
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:31:11.32ID:xgxMYElB
ZEN stoneをリュックの肩ベルトに付けてた頃もあったけど、結局聞いてないのな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:17.00ID:sYF/mTjW
ニャンニャンニャンニャンニーハオニャン
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:01:45.88ID:WgF0U3Xk
>>659
じゃあもう少しイマい時流に乗って
「栄冠は君に輝く」なんかはどうだ
♪風をー打ーち 大地を蹴ーりて
悔ゆるなーき 白熱の力ぞ!技ぞ!
なんて一節はぴったりに燃えるぞ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:11:29.09ID:NufZ64uS
幅が狭くて車通りの少ない信号で停まってると、無視して渡ってるヤツに「何コイツ?」みたいにチラ見されるよ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:36:56.58ID:T4e9JBhe
信号無視とクロスしかけって「赤だよ」言ったらボソッと何か言って走り去ったから追いかけてキレたけど自分がしにたい
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:42:44.72ID:teOjzpLF
悪いと知っててやったどんなことでもいざダメ出しされるとイラッときてウッセーて言いたくなる心理
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:49:25.59ID:X83w98NQ
マナー談義してるやつは専門のとこで熱弁すりゃいいのに。
頭悪いんじゃね?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:05:12.87ID:+OTaY3bT
>>677
うんそう思う
自転車以外の話題OKでも
自転車以外のことで論争するのは出て行った方がいい
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:07:42.93ID:WRuEjau4
銀行から掛け金ゼロのガン保険の案内がきたがなんだこれ。
どんな裏があるんだろう?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:28:20.48ID:nbjf61fD
>>682
5ch自体が高齢化してるからね
このスレだけじゃなくて他のスレも年齢感じさせる書込み多いよ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:50:31.82ID:dzCya9yO
>>682
マナーの話題に限らずちょくちょくお説教じみたこと言う人いるね
一人か複数かはわかんない
かなり独善的で〜しなさいだの何にでも説教してくる

反論されると激昂するのか人格攻撃まじえたしつこい投稿繰り返す
身近にいたら嫌なタイプだわ
手がつけられなくなりそうだから
参加せずに流し読みしかしないようにしてる
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:11:00.70ID:ti2kbT+5
今朝の通勤で普通に信号待ちしてたら、自分が邪魔で後ろのシングルスピードの兄ちゃんが信号無視出来なかったのか、舌打ちしてた
2度目は右車線使って前に出て信号無視してどっか行ってしまった
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:55:11.61ID:apNkp/Zr
>>699
マナーの話しされるのそんなに嫌か?
白昼混雑した大通りで歩道には人も沢山いる中ローディが堂々と信号無視してるの見るの無茶ムカつくんだよ!
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:16:23.06ID:dM1jiwH7
ネットが出来る世代の認知症患者の人口割合が高くなったらカオスだろうな、と思った
ネットのいくつかは隔離施設かキチ天国になりそう
まぁその前にネット自体の仕組みが変わりそうだけど。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:59:38.32ID:hepYuiIc
信号無視とか逆走してても自分に害がないのであれば別にどうでもいい
逆に害がある時は邪魔だボケって言うけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:03:37.90ID:q+BNJMFl
非自転車乗りと話が噛み合わない
都内だと30キロ巡航は当たり前でプロじゃなくてもある程度慣れたロード乗りなら40キロ巡航で通勤してるぞって言っても誰も信じないw
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:09:02.68ID:lMxYMRBH
平均じゃなくて巡航速度よ
60キロで巡航してる車に対して平均したら30キロだろ!みたいな意味わからんツッコミだぞそれ>>696
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:14:03.87ID:hepYuiIc
都内なんて巡航どころか一時的にも40km出せるとこなんて限られてるよな
20kmで走ろうが40kmだろうがせいぜい信号1個分しか変わらない
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:27.46ID:OB4EBX5U
都内とひとくくりにできんよ
高坊の頃原付弄って80キロで走っててもぶち抜かれるとこもあるし
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:47:11.00ID:qpa3PT65
>>698
たまサイクリングロードでさえ危なくて40も出ねーっつーのな
信号だらけでバイクに追いついちゃったりするのにどこの都内なんだか
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:53:50.56ID:DaM/3SsA
>>702
たまサイ出すお前がアホ過ぎ
サイクリングロードは自転車も通れる歩道と同じ扱いだから歩行者様最優先
場所にもよるが40どころか30ですら出す奴は頭おかしいレベル
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:57:48.10ID:QWlN1Ia2
多摩サイはどこからでもゲリラが襲って来るからスピードは出し辛いな
境川なんかは狭い割には気をつけてれば飛ばせる場所も有るけどな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:13:48.93ID:Kb4zMD7r
早く帰ったから掃除機かけてるけどゴミの多くは嫁さんの髪だなw

つまりお父さんが薄くなるのは家族の掃除の負担を減らすための順当かつ正当な進化なんだそうに違いない
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:03:16.13ID:cE0v0sk1
寒いんでユニクロのダウンベストをジャケットの下に着て走った
休憩中に身体に冷気が伝わっていて、断熱効果はなかったわ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:08:31.71ID:fFzK0AIt
ダウンより断然裏起毛系の方があったかいよな
まあ裏起毛系は汗かいて逆に冷や冷やになったりするからそれだけが問題
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:21:13.54ID:ZGq10R/7
ウイグルでメリノウール買ってみたけどいいね、汗冷えしづらい
おたふくも値段考えたら十分だけど
今度はメッシュインナー試してみる
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:24:41.13ID:sDRpqLBU
>>706
そうだ、おまえの頭皮は正しい

前に髪の長い女2人が我が家でシャワー浴びたんだが
1発で排水溝がつまった
ロングの女性ってのはしょっちゅう掃除してんのかね?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:24:58.32ID:qSDT8vDf
ヒートテックもだけど
そういう化繊の発熱系インナーは無理だわ
涼感素材のレーヨンたっぷりだからスースーして寒い
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:22.97ID:OyNdcyz5
>>710
dhbか?
俺もメリノジャージ気になってるんだけど速乾性がなさそうで心配なところ
汗冷えしないってどの程度の強度で走ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています