X



☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:58:11.80ID:YqVmgqbZ
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604656535/
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:44:51.01ID:04kBX6wk
>>87
普通にあるぞw
パッと思いつくだけでも埼玉県入った所の川越街道とか所沢の県道とか50って標識に書いてある
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:51:57.01ID:0vPn2p2b
>>88
法定ルール守らないロード乗りが、同じロード乗りにどれだけ嫌われてるのか分かってて違反自慢する無敵マンには流石に敵いませんわ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:33:36.17ID:WrO2jkfM
法定速度は車種によって決まっている(決められていない車種もある)
制限速度は道路によって決まっている(決められていない道路もある)
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:32:22.69ID:IR4ww9nK
今度は速度制限か
完全に合法でも気に入らなければ叩くんだから永遠に終わらんよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:50:09.57ID:+s16xTx/
昨日はなんか雨は降る前の温さがずっと続いてたな
結局雨振らなかった 今風は出てきたけど
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:14:11.34ID:zhMoxxxp
ハゲは夜更け過ぎに♪

  |
  | 彡⌒ミ
  \( ・ω・`)
   (|  |)::
    (Y /:::
    (ノ\:
       \

フサへと変わるだろう♪

  ノ⌒⌒⌒~ヽ
  (:::::::::::)
 (;;:::人:::::ノ
  (;( ・ω・`)ノ
   (|  |)::
   (Y /:::
    (ノ\:
      \

際限ナイ♪
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:43:49.31ID:cofurOhO
昨日は暖かいということで荒サイ行ってきたが
風がキツかったから結局30kmしか走らなかった
強風の日はロードがいいな思う
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:22:36.24ID:SnijpLxx
結局法定速度を理解していない無免許が騒いでただけって事か。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:31:10.51ID:pF7fH+Cn
叩いてないけど路側帯と路肩の違いがいまいちわからない
排水溝が下にある所っぽいのが路肩で白線の内側と路肩の間が路側帯って事?
車だと正直路肩走ってくれる自転車はありがたい、パンク他リスクはあるだろうが
俺もたまに自転車だと路肩走る
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:52:15.31ID:kMu5vZ6u
路側帯は歩道のない道路で車道外側線外って覚えとけばいい
厳密には違うが
法律で明確に定義されているもの

かたや路肩はほぼ通称の概念があやふやな物
道路を作る法律に合わせて作らないとならないものとして出てくるがそれも厳密な定義をされていない
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:59:07.76ID:YBRrWsN0
運転免許持ってるのにそれがわからんってマジかよ
路側帯なんて座学で絶対に習う基礎中の基礎だろ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:02:54.92ID:5vWdV8bv
車道走行叫ばれ始めた当初はそれを扱つたマスコミでさえ間違いだらけだったのに一般人は全然知らなくても普通だよ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:03:11.69ID:TO6Uk2tA
自転車事故系のスレとかニュースサイトやまとめサイトのコメント欄とかチャリ叩きのゴミどもが生き生きしてる場所見てみ
明らかにチャリ側悪くない事例でもチャリ叩き始めて路肩のことを路側帯とか言ってるからw

ド低能のゴミかはら簡単に免許剥奪できる法律欲しいわ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:07:44.60ID:hCCGhsew
構造令で決まってるのはこういう場合は幅いくつってので
しかも道路保護に必要なければ作らなくて良いとかいう超いいかげんな規定
その上それが適用されるのは高速と国道だけ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:45:46.57ID:TI57srHq
で…オマエラこんな話を延々としてて楽しいのか?ちんこの皮伸ばしてるほうが全然楽しいぞ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:01:57.71ID:jaD+YhVC
>>111
免許の座学や教習所路側帯は車両は通っちゃいけないとかそういうことしか教わらないだろw

そもそも路側帯や路肩とはどういうものか、とか定義的なものは一切教わらん

そもそもこんなの道路構造令を詳しく調べないと警察官僚や弁護士でも分からないからな
君がどれほど知っているのか知らんが、そんなに簡単なことなら説明してくれよwww
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:02:52.44ID:1/APLqh0
「荒らしはスルー」で解決するのは無視しながら勢いで押し流せるくらい活気のあるニュース・雑談系の板くらい
過疎専門板において自分は正義と信じているタイプのキチガイが居着いてしまったらなにをしても無駄
こういう人種は相手をしてもしなくても何年間でも荒らし続けるしその間に元の住人は居なくなる
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:01:34.15ID:cofurOhO
同じ日なのに半袖の人もいればダウン着ている人もいる
なかなか見ない光景だな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:04:12.28ID:cofurOhO
鬼滅の刃を1巻で断念した俺に
後輩がアニメを勧めてきた
頑張って今9話まできたけどまだわからん…
まぁスマホでゲームやりながらだから
ほとんど画面みてないんだけどw
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:24:12.24ID:pF7fH+Cn
鬼滅みたいのが流行るのは妖怪漫画が人気だからなんだろう

進撃の巨人の巨人の存在の理由が分かる所までの方に俺は20年以上振りにはまったな
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:35:17.54ID:fHqGhdi+
本当はメイン住民は
巨人の星、あしたのジョー 世代のくせに。
それらは今のより遥かに偉大
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:44:13.32ID:ghB+66Dr
マナー談義してるやつは専門のとこで熱弁すりゃいいのに。
頭悪いんじゃね?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:04.93ID:2PvGbCCG
>>128
チェーンソーマンと呪術廻戦も同時に読み進めてくと良い感じに訳わかんなくなって良いぞ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:03:18.76ID:Zi7JvN6E
>>133
チェーンソーマン調べてみたが
スプラッターみたいな画像でてくるけど
これよくジャンプで載せられたな
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:17.99ID:wmiDz849
犬のうんこ避けきれずに踏んでしまった
と思ったらやたらと硬い感触で確かめたら誰かのボルト400だった
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:12:14.87ID:dy+xi+ip
ママチャリのブレーキシューなんだけど
どこの100均にも売ってない
信じられないかもしれんけど10件まわって1つも売ってなかった
なぜ?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:34.08ID:EdGQNwq4
ママチャリのブレーキシューが100均に売って(いた)という驚愕の事実
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:20.20ID:SEWka5sd
>>140
ママチャリ乗ってる奴が自分でシュー交換なんかするわけ無いから
すり減って止まれなくなってからチャリ屋に持ち込むのが世の中の99%
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:39.76ID:TO6Uk2tA
ママチャリのフロントブレーキは自分でデュアルピポッドのアームへ
シューはスイスストップに交換した
雨天がかなりマシになった
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:43:20.69ID:8Z491SAT
不審者って何考えてるんだろな
別方向の信号待ちしてたのに、交差点過ぎて後ろ確認したらこちらの後ついて来るやつがいる。
暇なんだろうか?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:50:09.40ID:3vhBMMKV
尾行されて置場所バレて盗難に遭うパターンもあるらしいので左折4回してついてきたらシメるか全力で振り切れ!
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:10:16.68ID:SyzirfJ7
>>121
隔離しようず
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:40:38.14ID:kymhQEO+
今日は半袖で十分なくらい暑かった。
目的地のコストコで巨大な熊のぬいぐるみを見つけた。身長148cmとか。
値段も異様に安かったし結束用のバンドもあったので背中に縛って持って帰れくはなかったがさすがに他人の目が気になった。
去年生まれた友人の子供に誕生日プレゼントしたかったな。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:31.87ID:dy+xi+ip
むかしは100円ローソンとかにも普通に売ってたのに
今は売れ筋しか置けないのか、シビアな時代になったもんだ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:02:50.42ID:bZxPdird
ママチャリ補修する層なんてほとんどいないのでは?
俺はママチャリ乗ってた時はパンクくらいしか直さなかったけど
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:00.86ID:PbvTCvMl
前後輪外してハブのグリスアップとかオーバホールしたバカならここにいるわ…
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:39:28.68ID:b9++YDnD
ほとんどいなくても絶対数は多い
しかもユーザー層的に百均利用率高いから
ママチャリ補修品揃えてるとこ多いんでないの
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:00:40.26ID:kMVBogAQ
フェイスシールドして食事しろって話しを見て吹き出すと同時に屁が出たわ。
そこでシールドをべたべた触ってるのを見て閃いたんだけど、
箸などにスイッチ付けてシールド根元にモーター付けて、スイッチ押してる最中だけシールドがウィーンと上がるの作ったら面白そう。
ついでにどっかににセンサー付けて設定した咀嚼回数に満たないと上がらない仕組みにしたらよく噛んで食べられる!いや飲み物どうすんだってなるか。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:25:21.57ID:PbvTCvMl
>>163
早く商品化するんだ
飲み物はストローかレーシングドライバーのドリンク補給に使う柔らかいパイプタイプとか
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:33:27.16ID:5p4noUmZ
昔はタイヤもミラーも置いてあったし充実してたけど段々コーナーせまくなって品数もすくなくなってるよね
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:58.98ID:kMVBogAQ
>>164
きっと俺の閃きなんて既に存在する物なんだと思うなぁ。それか何等かの重大な問題があって実現出来ないとか。
冷たいドリンク系ならストローでもいいけど熱い物やスープ類は厳しいから噛み噛みカウンターは難しいか。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:31:57.28ID:aY4gyHCv
>>166
お前の脳味噌に重大な欠陥があるだけ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:54.55ID:LvJWcTjs
>>165
利用する人が減ったんじゃなく、製造元の中華の人件費が上がってきたから採算に乗せられなくなって中止したって感じなんじゃないか?
昔あった「あ、こんなもんまで100円なんだ」って商品は自転車用以外でもかなりなくなってるし、
無理はすまいと思ったのか、近年500円くらいまでの高額商品も当たり前のように並ぶし。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:05.33ID:c1WfItm1
正常な20歳以上の男なら普通自動車免許、中型二輪免許以上は持ってるだろうから自転車が如何に邪魔でクソウザい乗り物かは理解してると思うんだよな
でもMTBで通勤するのは快適だから常に走る道をチェックしてるよ
車の邪魔になりにくい安全な行路を
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:57.35ID:VUUASl64
>>174
正常とかそう言う話じゃないだろう
年々免許の取得率は下がってきてるし最近の20代男の免許保有率は80%程度
20%を無視するなら君の言う事も間違ってないけど、いずれにせよ正常とかそういうことではない、単なる価値観や生活様式の変化と多様化だろう
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:32.06ID:2BNQXkRY
初免許、通い普通MTで17日間で取得、交付
そんだけ頑張ったけど今まで車は持ったことない
今日もチャリや
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:12:53.26ID:PTrK69AY
俺も免許取ってから数回しか運転したことないw
そのうちの一回は事故起こしたし・・・・車の運転向いてないんだろうな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:32.26ID:c7j1z9KW
車庫入れとかなんとか実技延長しまくったな
長年乗ってて擦ったり真っ直ぐ入れられず苦手なのは生まれつき距離感覚が欠落してるんだと思う
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:15.36ID:7iEuTT9j
たまに勘違いしてやついるけど
オートバイ乗りは自転車邪魔と思ってる人少ないからなぁ
四輪のが邪魔だしw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:52.37ID:rNbo4KkU
>>163
市販のフルフェイスヘルメットを魔改造したら面白いかもw
シールドオープンと同時に内臓ファンが外側に向かって送風開始
その間かぶってる人は呼吸禁止にすればOK
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:03.43ID:VUUASl64
>>181
いやいや、まともな自転車に対してはそうかもしれんが、まともじゃない自転車が圧倒的多数だからなぁw
何に乗っていようが同じチャリ乗りや歩行者でもそういう大半の糞チャリはウザいし邪魔だと思ってるよw
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:53.57ID:5oxQFf6L
>>168
全国チェーンのスポーツ自転車販売店で盗まれたとかいう話きくと
店員が手引きしてるんじゃねえのって感じてしまう
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:04.21ID:0KM7FC7F
むしろ自動二輪はチャリダーをブッチ抜くことを快楽にしてると思う
田舎だとね
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:59.05ID:5p4noUmZ
簡単に自転車パスできるバイクはすり抜け時以外は自転車なんか邪魔にならんからな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:32.70ID:ff4IZKj4
車の自転車と共存するスキルが足りなさすぎるのがね
十分道幅があるのに追い抜けなくてモタモタした挙句、スロットル全開で反対車線を逆走されることたまにある
怖い思いした上にこっちが意地悪して抜かせてないみたいに見えるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況