X



☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:58:11.80ID:YqVmgqbZ
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604656535/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:32:32.75ID:f2mKlymn
>>1おつ

工事現場から出てきたトラックが落とすものには気をつけようねw
まぁ普通、それ踏むようなマヌケなことはしないけどw
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:14:10.39ID:9OkvBR4V
自分の間違いやミスを指摘されたら
まずは相手を威嚇して判断力をうばう
話の粗を大げさに指摘したり、失言を攻撃する

つぎに相手が委縮したら、態度をじょじょに軟化させ
気づかれないように自分のミスを修正する
恩を着せるような感じを演出できれば成功
ごまかされたのに気づかずに感謝する人もいる

最後に、ちょいと機嫌をとるためにやさしい発言をしておく

これ、近所の自転車屋のふるまい
たぶん、無意識でやってる
意識的にやってるなら大したもんだ

別の客のあつかい方をしばらく観察して気がついた
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:54:14.62ID:DrNaGvo8
TVRockまた最初から設定すんの無理やわ
何をどうやったかとか全然覚えて無い(´・ω・`)
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:09:41.50ID:meytXQ5I
合法の範囲内で何が正解かは個人個人が決める事
お前が他人の正解まで決める事はできないというならすり抜けしないで待ってる奴にも邪魔だとか一切文句いうなよ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:49.42ID:3FqCqdmu
合法合法うるさいから言っておくが法だって現状と照らし合わせて万全かって言ったら万全ではないからな?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:11.14ID:scxrlpEA
>>9
だから?
私見や主観から始めるよりは客観的であればな法から始める方が遥かにマシだろ
何か意見があるならそこで終わりにせず論理的合理的に意見を述べていけばいいだけの事
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:16.88ID:KECmkupo
>>9
お前が合法以上のマナーを喚いてるから皆が合法合法と突っ込まなきゃならなくなってんだよ
黙れないなら走り方スレで好きなだけやってろ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:37.35ID:3FqCqdmu
>>11は?世間一般で車乗ってる人間が自転車のすり抜けをうぜーとか邪魔だって声が一定割合あるから俺はやらない。だが他者に強要するほどでもないから現状放置してるよ
だが5chでは車からの反感も買うしグレーゾーンだから問題提起したまでだが?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:38:56.96ID:KECmkupo
>>12
放置してねえからここでウダウダ文句垂れてんだろうが
さっさと手前の言葉通り放置しろよ
二言目には「自動車様のご機嫌」の腑抜けは走り方スレかどっかで縮こまってろ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:35.05ID:ZpVst8Hy
チューブレスレディのタイヤをチューブレス用ホイールに組んだら盛大に空気漏れしてた、パンクしているかの如くw
まあシーラントぶっ込んで収まったけど、結構盛大に漏れてるもんだな。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:07.72ID:3FqCqdmu
そもそも自転車という乗り物自体がグレーゾーンの乗り物だ
公道を走れるし公道を走りなさいと定義されてる乗り物なのに車検もないしナンバープレートもないそして歩道を走っても大きな問題はないという現状
なら他者から見て危ないなとかそういうことはしない倫理観は必須だとおもうがな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:42:59.28ID:3FqCqdmu
>>13なにこの異常に攻撃的なやつw
別に車様のご機嫌とれとまでは言ってないよ
お互いに不愉快にならないようにしたらどうよってだけだよ?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:43:52.51ID:KECmkupo
>>15
道路上の倫理観を云々するなら圧倒的に人を轢き殺している自動車ドライバーに対して
「自動車板」で何か言ってきたらいかがですかね?
倫理観に則ってお説教したきゃ然るべき相手に然るべき場所でやれ、と言っている
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:46:19.79ID:3FqCqdmu
>>17出たよ意味不明な極論にはしるやつw
俺はあくまで自衛の範囲でしか話してないんだが?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:59:52.12ID:KECmkupo
>>18
そもそも自転車が免許も無い「グレーゾーン」なのはそれだけ安全な乗り物だから
なぜ自動車に免許があるかといえば、人をバタバタと轢き殺す乗り物だからw免許制度を整えてさえ殺しまくり
その事実から目を背けて自転車側に自己責任論を吹っかけて「自動車様を刺激しちゃなんねぇ」なんて
どれだけ情けない人生送ってきたんだこのゴミは
お前には走り方スレがお似合いだからそっちでやってろ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:08:58.16ID:0vPn2p2b
現状のルールを自分で語って置いて、グレーゾーンだから自制せよとか言えるの凄いなw
「危ないならやめときゃ良い」と言って置けば良いものを他者の物差しまで持ち出して倫理観だの上から目線カマすから、人殺しまくりの車様が出てくるのは当然だろうに
挙げ句に後出しで自衛の範囲だの言い出して恥ずかしいの何の、勘弁してくだちw
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:13:44.19ID:3FqCqdmu
まじでヤバいなどいつもこいつも倫理観が欠落してる
自転車っていうグレーゾーンの乗り物で遊ばせてもらってるって認識がないんだろうな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:16:07.30ID:3FqCqdmu
>>20自転車が安全?
歩道を走れば歩行者を牽き殺すリスクがあり車道を走れば車に牽き殺ろされるリスクのある乗り物が安全?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:23:28.65ID:0vPn2p2b
わざわざお前に言われなくても、みんな道交法&路上慣習を守って危なそうな事はしない倫理観はあるんだよ
自転車は死ぬ側なんだから自衛なんて当然なんだっつーの、極一部のキチガイは除いてな
それをわざわざ人様目線まで持ち出して「倫理がー」「グレーゾーンがー」とかいい出すからカチンと来る人が出てくるのは当然だっつーの
ここまで言わなきゃわかんねーのか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:26:53.17ID:KECmkupo
>>24
一方では轢く主体を、もう一方では轢かれる主体を持ち出して殊更に自転車の危険性を煽る詭弁

歩行者を最も多く轢き殺しているのは自転車ではなく自動車
狭義の歩道(段差等で車道と分かれている)に限ってさえ自動車
車道上の自転車を轢き殺しているのも自動車

お前がいくら屁理屈で食い下がろうが秒で論破されんのよ
分かったならお前の同類がトグロを巻いてる走り方スレに帰れ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:08.69ID:scxrlpEA
>>25 >>26
に同意だな

倫理感がない奴は何に乗っても歩行者でも無い
殊更に自転車のマナーや倫理を強調するなら何か具体的客観的なデータや事実としての事件ネタなどを元に語ってくれや
君の主観だけでマナーがーとか言われてもね
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:55:10.73ID:N+igYHcJ
今日は楽天のセールでPCモニタ買っちゃうよ
みんなペイペイペイペイうるさいから楽天で買うわ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:55:20.89ID:0ktFp4wn
しかしなにやら感染者数が増えてきたね。
買い物回数削減モードに入るため大量のカレーとミートソースと煮豚を作ったら手首疲れた。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:56:10.98ID:3FqCqdmu
>>29ごめん
それは重々承知してる
ただ煽ってくるから反論してるだけ
本当に邪魔ならまとめて別スレに誘導お願いします
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:06:11.62ID:scxrlpEA
今日の出来事の報告から派生しているなら別にスレチじゃない
自治厨ウザいんだよ、お前が消えろ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:17:05.03ID:tM6g/Aqf
>>6
キャプチャソフトをアマレコに見せかけるソフトを使って云々だっけ?
そこまで難しくはなかった気がするけど...
↑の案件じゃないなら知らね
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:58:44.64ID:1IuT6n4M
季節外れの陽気のせいか上半身裸のおっぱい丸出しローディが
他人の目を気にする様子もなく颯爽と僕を追い抜いていった
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:04:48.67ID:vJpqKVOR
コロナ増えてきたからそろそろ床屋でもいっとくかな
また緊急事態になったら切れなくなるし
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:11:12.72ID:S6kNjUwn
バリカンでセルフ良いぞ
今はアタッチメント豊富で髪型自由自在だ
ただし綺麗に仕上げるなら後ろを家族にやってもらわないとまず無理
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:13.83ID:c7Que+cT
道交法ネタが好まれるのは
手軽に「即席道徳家」になれて他者の高みに立ったように振る舞えるから。
そういう奴に限って実生活は不道徳ベロベロ。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:35:47.87ID:rcVCHh9h
>>44
俺は規則で決まってる事は守るぞ
エスカレーターは歩かない、急ぐ時は階段走る
ほんとに急いでて階段ない時はエスカレーター走っちゃうけど極力やらない、年一回あるかどうか
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:46:07.06ID:tM6g/Aqf
>>44
お前が思うならそうなんだろ、お前の中ではな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:55:53.80ID:VpGDND/V
>>44
そういうマウント合戦とか下らないしどうでもいいんだよ
法律は既に決められた事であり、現実の事例について考えるに当たっての基本だろ

法も知らずに語る人がいるから法ではこうなってるよ、という単なる前提知識がある人によって提示されるだけ

それすら否定するのは何がやりたいのか意味がわからない
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:14:16.62ID:ah4CnNJe
自転車乗りのマナーが悪すぎるから荒れるんだよ
一体、家庭や学校で何を教えてるのかなぁ
警察が全く取り締まらいなのもダメだよね
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:21:18.12ID:jps+0gEU
現行法で合法なのと倫理的に大丈夫かは別物だと思うがね
法定速度が60kmの道で危ないからと車が50km以下にセーブしてるなかでロードが合法だからといって60kmでかっ飛ばすのはどうかと
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:26:46.10ID:ZpVst8Hy
規制速度を遵守している自動車のドライバーって、皆無だよね。
ロードで60km/hとか、随分剛脚のうのようで。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:29:21.48ID:/US4bom5
自転車乗りがどうっつうか今日の出来事で語ることが
こんな不快な思いをした
俺の方が正しい
みたいな種類の人間がいるってだけだろ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:32:28.07ID:jps+0gEU
ロードで60kmとか剛脚貧脚関係なくちょっと長い下りなら簡単に出るもんだと思うけど
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:34:41.70ID:VpGDND/V
>>60
誰が60で走ってるの?w
下でもない限り出ない速度だがそんな極端な例を持ち出してフェアじゃないし、チャリをdisりたいだけでしょ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:07.95ID:ZpVst8Hy
自転車に法定速度は無いので、規制速度表示のない下り坂は速度出し放題ですねw
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:40:12.12ID:4FksVnAx
実際峠で車邪魔で抜きたくなることはあるな
登りで恥ずかしい思いするだけだからやらんが
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:41:07.56ID:0vPn2p2b
ロードになんの夢みてんのか知らねーが、ロード乗って下りで50km以上出したことある?下りでも車以上にはそうそう速度出せないぞ
体感速度がヤバすぎてまともな人間なら恐怖心で60kmなんてとてもとても、ほんの一部の命知らずは知らんがね
ツール・ド・フランスの見過ぎかなんか知らんが、せめて語るならロードバイクに乗ってからにしてくれ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:41:23.63ID:jps+0gEU
>>67都内でもちょっと長い下りでアホみたいな速度で走るやつはちらほらいるでしょ
恵比寿駅から中目黒側に下るとこだってあそこなら60kmとか簡単に出るはずだし
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:44:02.75ID:ZpVst8Hy
>>71
で、そこの道の規制速度は何キロですか?自動車は一台も残さず規制速度を遵守してますか?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:45:34.59ID:ah4CnNJe
自分は速度はちゃんと守ってるけど、他人が車道を走る分にはあまり悪いとは思わない
ただ、歩道や路側帯をアホみたいに走る奴 お前はダメだ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:49:09.73ID:0vPn2p2b
車も速度守らねーし、横断歩道で止まらねーけどな
結局、車も自転車も歩行者もルールとマナー守りましょうね

おわり
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:54:04.90ID:9nrgmr8T
制限速度の無い道路でも法定速度以下で通行しなければならない。
自動車は法定速度の60km/hまで。
自転車は法定速度が定められてない。

いくら標識等の無い峠道だからって下りで60km/h以上とか出すのは危険なのでやめましょう。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:01:19.20ID:0vPn2p2b
>>75
俺は50km超えたらハンドルミスったりトラブったら頭ぬなこれってなって怖すぎだったわ、71とか頭のねじぶっ飛んでるだろw
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:07:45.05ID:04kBX6wk
>>82
現状に即してないっていうけどあんな駐車車両や交通量多い所だから50km/hで十分だろ
山手通り抜けたら60キロで良いだろうが
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:10:57.71ID:4FksVnAx
>>81
嫌がられてるの分かってて延々単芝混じりの長文レスしてる方が頭のねじぶっ飛んでると思うが
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:15:19.73ID:8KAsQw82
>>55
日々付くレスの大半がルールマナーレスバという状態でスルー力もクソも無えだろドアホ
うんざりしてみんな逃げ出したよ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:44:51.01ID:04kBX6wk
>>87
普通にあるぞw
パッと思いつくだけでも埼玉県入った所の川越街道とか所沢の県道とか50って標識に書いてある
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:51:57.01ID:0vPn2p2b
>>88
法定ルール守らないロード乗りが、同じロード乗りにどれだけ嫌われてるのか分かってて違反自慢する無敵マンには流石に敵いませんわ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:33:36.17ID:WrO2jkfM
法定速度は車種によって決まっている(決められていない車種もある)
制限速度は道路によって決まっている(決められていない道路もある)
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:32:22.69ID:IR4ww9nK
今度は速度制限か
完全に合法でも気に入らなければ叩くんだから永遠に終わらんよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:50:09.57ID:+s16xTx/
昨日はなんか雨は降る前の温さがずっと続いてたな
結局雨振らなかった 今風は出てきたけど
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:14:11.34ID:zhMoxxxp
ハゲは夜更け過ぎに♪

  |
  | 彡⌒ミ
  \( ・ω・`)
   (|  |)::
    (Y /:::
    (ノ\:
       \

フサへと変わるだろう♪

  ノ⌒⌒⌒~ヽ
  (:::::::::::)
 (;;:::人:::::ノ
  (;( ・ω・`)ノ
   (|  |)::
   (Y /:::
    (ノ\:
      \

際限ナイ♪
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:43:49.31ID:cofurOhO
昨日は暖かいということで荒サイ行ってきたが
風がキツかったから結局30kmしか走らなかった
強風の日はロードがいいな思う
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:22:36.24ID:SnijpLxx
結局法定速度を理解していない無免許が騒いでただけって事か。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:31:10.51ID:pF7fH+Cn
叩いてないけど路側帯と路肩の違いがいまいちわからない
排水溝が下にある所っぽいのが路肩で白線の内側と路肩の間が路側帯って事?
車だと正直路肩走ってくれる自転車はありがたい、パンク他リスクはあるだろうが
俺もたまに自転車だと路肩走る
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:52:15.31ID:kMu5vZ6u
路側帯は歩道のない道路で車道外側線外って覚えとけばいい
厳密には違うが
法律で明確に定義されているもの

かたや路肩はほぼ通称の概念があやふやな物
道路を作る法律に合わせて作らないとならないものとして出てくるがそれも厳密な定義をされていない
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:59:07.76ID:YBRrWsN0
運転免許持ってるのにそれがわからんってマジかよ
路側帯なんて座学で絶対に習う基礎中の基礎だろ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:02:54.92ID:5vWdV8bv
車道走行叫ばれ始めた当初はそれを扱つたマスコミでさえ間違いだらけだったのに一般人は全然知らなくても普通だよ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:03:11.69ID:TO6Uk2tA
自転車事故系のスレとかニュースサイトやまとめサイトのコメント欄とかチャリ叩きのゴミどもが生き生きしてる場所見てみ
明らかにチャリ側悪くない事例でもチャリ叩き始めて路肩のことを路側帯とか言ってるからw

ド低能のゴミかはら簡単に免許剥奪できる法律欲しいわ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:07:44.60ID:hCCGhsew
構造令で決まってるのはこういう場合は幅いくつってので
しかも道路保護に必要なければ作らなくて良いとかいう超いいかげんな規定
その上それが適用されるのは高速と国道だけ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:45:46.57ID:TI57srHq
で…オマエラこんな話を延々としてて楽しいのか?ちんこの皮伸ばしてるほうが全然楽しいぞ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:01:57.71ID:jaD+YhVC
>>111
免許の座学や教習所路側帯は車両は通っちゃいけないとかそういうことしか教わらないだろw

そもそも路側帯や路肩とはどういうものか、とか定義的なものは一切教わらん

そもそもこんなの道路構造令を詳しく調べないと警察官僚や弁護士でも分からないからな
君がどれほど知っているのか知らんが、そんなに簡単なことなら説明してくれよwww
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:02:52.44ID:1/APLqh0
「荒らしはスルー」で解決するのは無視しながら勢いで押し流せるくらい活気のあるニュース・雑談系の板くらい
過疎専門板において自分は正義と信じているタイプのキチガイが居着いてしまったらなにをしても無駄
こういう人種は相手をしてもしなくても何年間でも荒らし続けるしその間に元の住人は居なくなる
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:01:34.15ID:cofurOhO
同じ日なのに半袖の人もいればダウン着ている人もいる
なかなか見ない光景だな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:04:12.28ID:cofurOhO
鬼滅の刃を1巻で断念した俺に
後輩がアニメを勧めてきた
頑張って今9話まできたけどまだわからん…
まぁスマホでゲームやりながらだから
ほとんど画面みてないんだけどw
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:24:12.24ID:pF7fH+Cn
鬼滅みたいのが流行るのは妖怪漫画が人気だからなんだろう

進撃の巨人の巨人の存在の理由が分かる所までの方に俺は20年以上振りにはまったな
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:35:17.54ID:fHqGhdi+
本当はメイン住民は
巨人の星、あしたのジョー 世代のくせに。
それらは今のより遥かに偉大
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:44:13.32ID:ghB+66Dr
マナー談義してるやつは専門のとこで熱弁すりゃいいのに。
頭悪いんじゃね?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:04.93ID:2PvGbCCG
>>128
チェーンソーマンと呪術廻戦も同時に読み進めてくと良い感じに訳わかんなくなって良いぞ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:03:18.76ID:Zi7JvN6E
>>133
チェーンソーマン調べてみたが
スプラッターみたいな画像でてくるけど
これよくジャンプで載せられたな
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:17.99ID:wmiDz849
犬のうんこ避けきれずに踏んでしまった
と思ったらやたらと硬い感触で確かめたら誰かのボルト400だった
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:12:14.87ID:dy+xi+ip
ママチャリのブレーキシューなんだけど
どこの100均にも売ってない
信じられないかもしれんけど10件まわって1つも売ってなかった
なぜ?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:34.08ID:EdGQNwq4
ママチャリのブレーキシューが100均に売って(いた)という驚愕の事実
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:20.20ID:SEWka5sd
>>140
ママチャリ乗ってる奴が自分でシュー交換なんかするわけ無いから
すり減って止まれなくなってからチャリ屋に持ち込むのが世の中の99%
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:39.76ID:TO6Uk2tA
ママチャリのフロントブレーキは自分でデュアルピポッドのアームへ
シューはスイスストップに交換した
雨天がかなりマシになった
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:43:20.69ID:8Z491SAT
不審者って何考えてるんだろな
別方向の信号待ちしてたのに、交差点過ぎて後ろ確認したらこちらの後ついて来るやつがいる。
暇なんだろうか?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:50:09.40ID:3vhBMMKV
尾行されて置場所バレて盗難に遭うパターンもあるらしいので左折4回してついてきたらシメるか全力で振り切れ!
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:10:16.68ID:SyzirfJ7
>>121
隔離しようず
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:40:38.14ID:kymhQEO+
今日は半袖で十分なくらい暑かった。
目的地のコストコで巨大な熊のぬいぐるみを見つけた。身長148cmとか。
値段も異様に安かったし結束用のバンドもあったので背中に縛って持って帰れくはなかったがさすがに他人の目が気になった。
去年生まれた友人の子供に誕生日プレゼントしたかったな。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:31.87ID:dy+xi+ip
むかしは100円ローソンとかにも普通に売ってたのに
今は売れ筋しか置けないのか、シビアな時代になったもんだ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:02:50.42ID:bZxPdird
ママチャリ補修する層なんてほとんどいないのでは?
俺はママチャリ乗ってた時はパンクくらいしか直さなかったけど
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:00.86ID:PbvTCvMl
前後輪外してハブのグリスアップとかオーバホールしたバカならここにいるわ…
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:39:28.68ID:b9++YDnD
ほとんどいなくても絶対数は多い
しかもユーザー層的に百均利用率高いから
ママチャリ補修品揃えてるとこ多いんでないの
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:00:40.26ID:kMVBogAQ
フェイスシールドして食事しろって話しを見て吹き出すと同時に屁が出たわ。
そこでシールドをべたべた触ってるのを見て閃いたんだけど、
箸などにスイッチ付けてシールド根元にモーター付けて、スイッチ押してる最中だけシールドがウィーンと上がるの作ったら面白そう。
ついでにどっかににセンサー付けて設定した咀嚼回数に満たないと上がらない仕組みにしたらよく噛んで食べられる!いや飲み物どうすんだってなるか。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:25:21.57ID:PbvTCvMl
>>163
早く商品化するんだ
飲み物はストローかレーシングドライバーのドリンク補給に使う柔らかいパイプタイプとか
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:33:27.16ID:5p4noUmZ
昔はタイヤもミラーも置いてあったし充実してたけど段々コーナーせまくなって品数もすくなくなってるよね
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:58.98ID:kMVBogAQ
>>164
きっと俺の閃きなんて既に存在する物なんだと思うなぁ。それか何等かの重大な問題があって実現出来ないとか。
冷たいドリンク系ならストローでもいいけど熱い物やスープ類は厳しいから噛み噛みカウンターは難しいか。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:31:57.28ID:aY4gyHCv
>>166
お前の脳味噌に重大な欠陥があるだけ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:54.55ID:LvJWcTjs
>>165
利用する人が減ったんじゃなく、製造元の中華の人件費が上がってきたから採算に乗せられなくなって中止したって感じなんじゃないか?
昔あった「あ、こんなもんまで100円なんだ」って商品は自転車用以外でもかなりなくなってるし、
無理はすまいと思ったのか、近年500円くらいまでの高額商品も当たり前のように並ぶし。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:05.33ID:c1WfItm1
正常な20歳以上の男なら普通自動車免許、中型二輪免許以上は持ってるだろうから自転車が如何に邪魔でクソウザい乗り物かは理解してると思うんだよな
でもMTBで通勤するのは快適だから常に走る道をチェックしてるよ
車の邪魔になりにくい安全な行路を
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:57.35ID:VUUASl64
>>174
正常とかそう言う話じゃないだろう
年々免許の取得率は下がってきてるし最近の20代男の免許保有率は80%程度
20%を無視するなら君の言う事も間違ってないけど、いずれにせよ正常とかそういうことではない、単なる価値観や生活様式の変化と多様化だろう
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:32.06ID:2BNQXkRY
初免許、通い普通MTで17日間で取得、交付
そんだけ頑張ったけど今まで車は持ったことない
今日もチャリや
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:12:53.26ID:PTrK69AY
俺も免許取ってから数回しか運転したことないw
そのうちの一回は事故起こしたし・・・・車の運転向いてないんだろうな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:32.26ID:c7j1z9KW
車庫入れとかなんとか実技延長しまくったな
長年乗ってて擦ったり真っ直ぐ入れられず苦手なのは生まれつき距離感覚が欠落してるんだと思う
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:15.36ID:7iEuTT9j
たまに勘違いしてやついるけど
オートバイ乗りは自転車邪魔と思ってる人少ないからなぁ
四輪のが邪魔だしw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:52.37ID:rNbo4KkU
>>163
市販のフルフェイスヘルメットを魔改造したら面白いかもw
シールドオープンと同時に内臓ファンが外側に向かって送風開始
その間かぶってる人は呼吸禁止にすればOK
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:03.43ID:VUUASl64
>>181
いやいや、まともな自転車に対してはそうかもしれんが、まともじゃない自転車が圧倒的多数だからなぁw
何に乗っていようが同じチャリ乗りや歩行者でもそういう大半の糞チャリはウザいし邪魔だと思ってるよw
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:53.57ID:5oxQFf6L
>>168
全国チェーンのスポーツ自転車販売店で盗まれたとかいう話きくと
店員が手引きしてるんじゃねえのって感じてしまう
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:04.21ID:0KM7FC7F
むしろ自動二輪はチャリダーをブッチ抜くことを快楽にしてると思う
田舎だとね
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:59.05ID:5p4noUmZ
簡単に自転車パスできるバイクはすり抜け時以外は自転車なんか邪魔にならんからな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:32.70ID:ff4IZKj4
車の自転車と共存するスキルが足りなさすぎるのがね
十分道幅があるのに追い抜けなくてモタモタした挙句、スロットル全開で反対車線を逆走されることたまにある
怖い思いした上にこっちが意地悪して抜かせてないみたいに見えるじゃん
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:06:55.49ID:OYsgVL6y
そしてそういう奴に限ってデカい車乗ってんだよな
あと黒のベンツとBMはなかなか抜いてくれない説
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:07:41.98ID:Oqkb1d1d
黄色センターラインをはみ出すなら別だけど、ハンドル切るわけじゃなし真っ直ぐ横を追い抜くだけなのに何をもたついてんだかね
減速してハンドサイン出して先行けってやる事しょっちゅうあるわ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:13:48.38ID:0o5u0WIw
抜くのに慎重なドライバーは、自分か身の回りの自転車運転が酷いんだろうw
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:17:53.26ID:C4KHVzU1
まあ自転車が倒れたらって考えてるんじゃない。
大型トラック以外は譲らんけど。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:44.83ID:hffaQzwX
激坂で電動ママチャリに抜かれた。
チャイルドシートに乗ってる子供がヒーヒー言ってるオレをずっと見てた。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:46:54.82ID:Two5aaZT
アレって、スイッチは「OFF-Assist-FULL」
とかになってて手元に付いてたりするのかな?
急坂の時だけサッとFULLにしたり、交番の前ではサッとAssistに変えたり出来たら便利そう。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:49:23.42ID:4h5l5QR8
2年ほど前は歩道で40km/hぐらいで爆走してる女いたけど交通取締のパトが思いきり見落してた
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:10:17.94ID:iO8Nvn84
今日は家にいることになっていたので醤油麹の仕込みをした。
仕込みは米麹に醤油が浸るまで注ぐだけ。
ただし容器は密閉できるものをあらかじめ煮沸消毒しておく。

容器に米麹と醤油をぶちこんだら蓋をしこたつの中やホットカーペット、猫ベッド等の暖かい場所に置く。
で毎日蓋を開けて中の米麹を底の方から攪拌して空気を吸わせてやるだけ。

暑い時期なら2〜3週間、今の時期では1ヶ月以上続けると醤油の尖りが消えまろやかな甘味と旨味が出て来る。
https://i.imgur.com/nnKzK7Th.jpg
左が2ヶ月経ったもの。右が今日仕込んだもの。
見た目はまさしく某アイヌ漫画のOソマである。

使い方は醤油と同じ。お刺身、TKG等はとても美味くなる。
お手頃価格の焼き肉やステーキ肉など硬めな肉も醤油麹を塗って30分ほど寝かせるだけで柔らかくなる。
塩升酒のように日本酒を呑みながらこの醤油麹をちびちびなめるのも乙。

醤油麹で浸けた煮ない煮鶏をジンでやるのが最近の晩酌。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:11:46.36ID:CrPEOY39
なんやこれうんこか?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:15:24.99ID:MWSoYyuH
>>201
タイヤが太いけど小径でした
スクーターみたいなタイヤ

こっちは車道から追いかけたけどおもちゃクロスなブ30km/hが限界
それよりもかなり速く走ってました
あんなんで40km/hを人力で走れる人間そういない
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:39:20.22ID:mdJ9iQ+e
在庫尽きたからアマゾるついでにサイクルチューブも注文しといたら海外発送china post
約一ヶ月経過でようやく本日お届けに成った
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:53:10.05ID:T1NYDD2o
昔のν速は楽しかったなあ…偽装スレでの戦いは本当に楽しかった
あの移民騒動で嫌儲に移住したが最近はそれはもう酷いもんだ
たまーにν速も覗くがネトウヨ多すぎて眩暈がするし皆どこ行ったんだ…
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:02:56.57ID:8p/L9nEi
ツイッターで中学の同級生が
金持ちアピールしてるの見つけたが俺は近所のボロアパートで暮らしてるの知っているぞ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:39:25.75ID:+MzYLI3x
そういうのは詐欺ビジネスをしようとしてたりするからそのうち逮捕されて新聞沙汰になるんじゃないかな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:48:18.43ID:hNs2HB1P
今日は二度も強烈な便意に襲われたライドだった
しかもどっちもヒルクライム時
ウンコ我慢しながらのヒルクライムってクソしんどい
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:09:42.43ID:+1xbrlA3
六田登の「F」って古い漫画の冒頭に煽ってくる後ろの車にクソたれるシーンがある
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:43.56ID:2hxDLis4
公園で家族連れがわいわい騒いでる中
ひたすらウォーキングしてる哀しい中年
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:50.68ID:hhIiPwq9
>>217
クソしんどい っていう使い方は合ってると思うが
職場の若者が美味しい食事をしたときに
クソうまい!って大声だしたときはビビったわ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:58:49.16ID:mJSPWhYa
晩飯に野菜炒めを作ったんだが料理中にニンニク一片を紛失してたんだ
その事を忘れてムシャムシャ食ってたら皮がついたまま焼かれたニンニクを思いっきり咀嚼してしまった
明日、俺の口臭は大丈夫だろうか...?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:49:52.79ID:SRRCE4di
今日は日差しは暖かいが風が冷たい汗の引きがいいサイクリング日よりだった。
人出が多いサイクリングコースを20kmだらだら走って河原で珈琲飲んで帰ってきた。

>>203
そう微生物のうんこ。
様々な微生物が周囲の糖やらでんぷんやらたんぱく質やらを分解し排泄物を出す。
酒も醤油もチーズも納豆もうんこ。
世界一硬いと定評のある鰹節も硬いうんこ(モース硬度7.0〜8.0でギネス認定)。
微生物は最強の毒であるフグのテトロドトキシンでさえ分解し無毒なうんこに変える。(石川県の河豚の子粕漬け)

人間にとって良いうんこを熟成や発酵と呼び、悪いうんこを腐敗と呼ぶ。
発酵も腐敗も微生物の活動を指す言葉。
これ豆な。

写真左は醤油作りでいうもろみの状態。これを濾して固形物を取り除いた液体が生醤油。
ちなみに醤油麹で仕込んだ煮ない煮鶏。(皮を取ったむね肉)
https://i.imgur.com/NO4Rfenh.jpg
https://i.imgur.com/vqXHUeTh.jpg
https://i.imgur.com/FBhHCQSh.jpg
パサつきなしのプルプル煮鶏になる。

>>204-207
ヒンナ!ヒンナ!
ちなみに「オソマ」は本来「用を足す」とか「大便をする」といった動詞だそうだよ。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:34.25ID:8J7yMkhN
連日500人台だったのが今日は300人台か
これって明日がヤバいパターンじゃね?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:00:57.00ID:+1xbrlA3
休日で上がってくる数は少ないハズが増加してるから休み明けは爆発的増加の恐れ、みたいな状態
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:15:58.25ID:sLoIgIXD
明日はちょうど勤労感謝の日で勤労めいたことをしたら感謝されてしまう日だ
みんな自室にとじ込もってじっとしてようぜ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:20:33.31ID:nE7hbgH8
>>234
ニュースでは「日曜日としては過去最多」ってやってたぞ。
236の言うように、平日と比べてやっぱ日曜は検査数とか休診とかで少なくなるんだろう
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:07:29.32ID:OBAXzKV8
オリンピック大丈夫なのかね。
あんま興味なかったけど日本でやるんならと思って楽しみにしてるのに。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:06:47.16ID:iXM1hcfI
昨日のことですが
初めてのロード受けとりに行きました
3ヵ月待ったのでうれしすぎです
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:55:59.16ID:8LFSO8ls
>>111
まぁ運転免許持ってるのに日常点検義務を果たしてる人なんていないし細かいこというとみんな無知さ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:07.73ID:Fzl/Z1fC
エントリーモデルのエンデューロからミドルモデルのエアロロードに乗り換えたんだが、ポジション出てないせいなのか巡航も遅くなったし妙に疲れるし腰痛いし、体が慣れるまでこんなものなの?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:36:09.53ID:Fzl/Z1fC
>>255
サンキュ
一応 サドル高さと位置は前のと同じにしてみたんだが、ジオメトリが変わるとこんなに変わるのかと
しばらく調整→試走の繰り返ししてみる
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:39:11.33ID:XMEEeIdV
ウーバーゴミww 逝った〜〜〜〜www

 
Uber 配達員増えすぎ苦境 コロナ禍での失業者の受け皿だったが…(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606095986/
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:55:33.27ID:cXLEeA55
左から車抜くのやめたほうがいいかな?
法定40km道路を30kmで走行してたから頭おかしい奴ぽかったけど
抜きかけたところで左に寄ってきてこっちがブレーキする羽目になったよ。左側は2m以上空いてた。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:01:57.57ID:FOjxPxWo
>>259
そういうキチガイは例外だから例外処理するだけ
万に1人程度の例外を前提に行動ルールを決めるのはどうかと思うが、リスクを計算して自分で判断してね
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:03:43.45ID:7Uqq0/te
JKのパンツが見たいです
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:21:14.27ID:50zUSvaS
>>256
でないとジオメトリ変える意味ないやん


>>259
頭おかしいってより単純に運転に自信ないんだろ
目視する余裕もないから死角なんてみえてない
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:15:02.89ID:D92ae38L
今年はコロナ禍を通じて勤労できることに感謝する意味を改めて意識した人は大勢いそう
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:21:03.07ID:Ms1ti8y3
俺も制限速度40km/hで30km/hで走ってる自動車見たら気を付ける事にしよう。
カーナビ見ながら不注意運転してる可能性もある。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:38:50.93ID:tUp6HUs+
>>259
2mも開けてて寄ってきたんじゃ嫌がらせだな
挙動で大体わかるけど
右に左にふらふらしてる車いて運転手見てみたらスマホ弄ってたことならある
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:43:31.13ID:yur7v29+
>>259
確実に追い越せるなら右側からじゃね?
何してくるかわからない状況では後ろから見てるしかないとは思うけどな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:15:57.48ID:50zUSvaS
>>270

>>271
お前ら被害妄想過ぎ
下手くそなやつなんて目視なんかしないから
死角にいたら寄ってくるってだけ
会社の後輩なんて誰かに指示してもらわないと車庫入れすらできんのだぞ
こんなやつに免許とらせたらダメだろってやつがゴロゴロいる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:55:12.34ID:9P5s7sHO
久しぶりに某CR走ったら、なんか眩しいライトを上向きにして走ってるのやたらいるんだけど
眩しいねん
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:02:50.74ID:50zUSvaS
>>277
CRのあいつらは自分の安全しか考えてないからな
街中だとママチャリが酷い
あいつらが自分で調整してるとも思えないし
店員がやってんだろうな
ママチャリのやつらは基本歩道走るが
対抗の歩行者やチャリは前見えなくてめちゃくちゃ怖い
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:47.03ID:Kz7m0kAQ
最近新しくできた道路
車道と自転車レーンの間、自転車レーンと歩道の間が縁石で仕切られてる
本当こうあるべき
駐車車両で塞がってる自転車レーンとかマジであり得ないから

歩道広くして自転車のとこを色で分けるのは愚策
人もチャリもお互いに領域無視するやつが一定数いて結局めちゃくちゃになる
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:14:48.91ID:KD73FtTr
>>278
いんや
自分が買った店は光軸の調整すらしなかった
客を舐めてる
この前すれ違った女子高生のライトは家の2階を煌々と照らしていた
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:17:12.81ID:yur7v29+
高輝度で安い中華ライトが出回ってるからなあ
ママチャリつか電チャリのライトは普通に眩しい
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:40.25ID:50zUSvaS
>>279
CRで何人かに眩しいから下げろって注意したが
みな最初「???」て顔で何言われてるかわかってない感じだった
ライトが上向いてる自覚すらないんだろうな
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:22:10.08ID:yur7v29+
>>281
ホムセンやドンキ、ヨドバシなんて量販店や自転車チェーン店の話じゃなかろうが、今時は個人店でも売るだけのヤツがいるそうだから
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:22:43.48ID:j8/puBdn
目潰しライト腹立つな
しかも何も考えず上向けて点けてるバカそうなババア
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:57:26.14ID:ZvSWzS+s
強めの中華ライトをメットに視線と同軸にセットすると見る部分が常に明るくていいよ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:18.50ID:B3ww/9V5
路面電車のレールとアスファルトの間にタイヤがインサートしておもいっきしずっこけてもうた
買ったばっかのMKSのペダルが削れて…(;ω;`)
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:39:53.35ID:jU5gdv64
路面電車の軌道敷に入れるのは右折するときだけだっけ。
自転車は二段階右折だから直行するはず。ハマるのはレアケースだな。
対策される事はないだろうから軌道敷は要注意だな。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:45:18.51ID:zQPkxC5S
>>288
何をどうすればそうなるの?
レールに対して水平に突っ込むの?
信じられないくらいアホすぎないか…?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:03:10.57ID:OYYiKB3y
江ノ電みたいに変則五差路をクランクで抜けていく変態電車ならあるかなと思った
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:22:22.66ID:Q7p85W6B
俺も若いころオートバイで路面電車の線路でツルッと吹っ飛んだなあ…
自分のボディもオートバイのボディもそりゃもうガリッガリ
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:53:59.61ID:uLLlIIjZ
路面電車じゃないが線路に対して踏切が斜めに設置されてると歩行者避けようとハンドル切って線路の溝にタイヤ取られる人を年に1,2回見かけるよな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:18:51.80ID:yKV6K1il
>>280
それに反対してるのが自転車の車道走行徹底の立役者自転車有効活用推進研究会の連中だからなw
やつらは枠はめられて自由にとばせなくなるのがこまるんだよ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:56:58.06ID:LspFA9M5
確かアメリカの方で、道路と線路がやたら鋭角に交差してるとこが以前この板のどっかで貼られてたっけ。
自転車が転倒しまくる魔の道路とか言って。
当時Googlemapで探したら、対策として「自転車はこう通れ」みたいに線がクランク状に引いてあって笑った。

ソコまでひどく無いが、ここも似たような誘導がある。
https://goo.gl/maps/BZGsrcTMpVy2xMjA7

>>296
角度的には上に負けるが、その所為なのか誘導がないのはえぐいな、合わせ技一本w
https://goo.gl/maps/JzJmKmeK6RT6hU3h9
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:18:16.34ID:uRVeOXQU
誰も聞いてないと思ってマシンロボの歌を歌いながら走って
信号で止まって振り返ったらすぐ後ろにロード乗りがいた
恥ずかしかったので信号変わったらスプリントしてしまったわ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:32:46.02ID:btHW8RWU
とある集団走行のチームのブログをみたが、丁度載せてる記事の走行のとき
そばを走っていたけど、記事には和気あいあい楽しくノンビリ走ってます
みたいな記事と写真が載ってたけど、実際は狭いサイクリングロードを並走して迷惑かけまくり
サイクリングロードの、トイレ休憩所で長時間占領しまくりの
ただの迷惑珍走団。コメントしたけど多分消されるね
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:35:05.42ID:CMokNLrh
走行会なんて大体そんなもんだよな
自分がその一員になりたくないから必要以上に他のローディと仲良くしたくない…
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:00:21.66ID:cwOf+WDj
>>278
殆どがスマホ見ながら走ったり歩いたりしてるバカ共なんだからそいつらに合わせた結果だよ
諦めろ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:05:02.36ID:BXcgs4aV
イチョウ並木の下走ったら落ち葉の下の銀杏踏みまくって
タイヤがめちゃくちゃ臭くなった
罠すぎる
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:49:24.86ID:yS1+18zz
銀杏並木にしようと決めた昔の行政の人恨むわ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:28:08.12ID:FmsTy0KJ
ママチャリのライトが上向くのは駐輪場も一因だと思う。
上下互い違いになる場所で上に入れた時に隣りのハンドルに当たって上向いちゃった事あるよ。
俺は気付いて戻したが、そのままの人も当然いるだろうね。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:36:39.46ID:Y0+mZePB
>>292
ほぼ並走するかたちで横断する箇所があるんだよ
普段は気をつけていたんだけど、昨日は「秋空綺麗だな〜」ってぼーっとしてたら思いっきりハマったw
まぁ、アホなのは否定しないわ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:59.66ID:uMQtjHjz
イチョウ並木自体は綺麗で景観は良いんだけどねえ……
品種改良で、実が実らない品種とか、臭くない品種とかは作れないのかね
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:33:56.27ID:pPXM38jz
>>309
それだと線路や道路管理上の問題だね
そんな踏切だとこれまでにも沢山転倒事案が起きてるはず
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:09.80ID:Bgbhgzsl
コロナ流行って満員電車嫌だからGIANT買ったんけどカッコつけずに電動自転車買えば良かった…〇〇坂上って地名につくぐらいの坂だらけの所に住んでるんだが自転車キツすぎたわ、そこまで考えてなかったー(><)
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:47.91ID:vAdm8yPR
>>311
これでコケるとか有り得んわ
急に溝が現れてって状況ならまだわかるが
踏み切りなんてはじめからわかってることやん
どんだけアホだよ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:07.98ID:uENeLW61
銀杏拾う人減ったな
実がならないように雄の木指定するケースが増えてるとか
実がなるのは雌の木だから
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:49.28ID:Y0+mZePB
>>312
確かにたまに自転車がすっころんでたりするからなぁ
でも自転車少ない街だしどうにもならなさそう
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:25:07.53ID:pPXM38jz
>>320
転んで軽傷でも病院に行って診断書書いて貰ってそれ見せて市の担当者と話をするといいと思うよ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:15.75ID:aLpPu7Qd
>>319
拾った後が地味にめんどくさいし
多分栗でも拾わんと思う
子供なら拾うだろうが
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:18.04ID:vtOJoLPS
>>319
拾ってたべた世代がもう体の言うことがきかない世代になった感じだね
俺は今年も取り放題で一冬分山盛り確保したわ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:32:43.07ID:nf2feO3M
近くで工事してるわけでもないのに警備員が一人だけ立ってるんだが
立ち位置おかしいし交通誘導するわけでもないし偽物なんだろうか?
先週同じ場所通った時も居たけど、やっぱ工事なんてしてかったし
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:47:11.00ID:dMBfMZtJ
>>324
志村坂上か…
以前走ってたけど、急坂は降りて押すしかないね
あとは鍛えて急坂以外は軽いギアで走れるようになろう
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:11:07.83ID:BXcgs4aV
銀杏下回りに飛び散ってへばりついてるし
タイヤもブラシで擦っても落ちないし臭すぎるし
何だこれ地獄すぎる
もう二度と銀杏の下は走らねえ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:29:41.79ID:vAdm8yPR
>>324
さやの湯によく行ってたけど
ロングな坂があるってイメージだったが
そんな急坂もあるのか
まぁちょっと遠回りになろうともできるだけ楽なルートを模索だな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:39:05.96ID:5/f28/0J
ロード乗り出して数年、甘いものばっかり食うようになった
コスパ考えてホットケーキミックスで作るお菓子のレパートリーがどんどふえるわ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:40:53.23ID:OYYiKB3y
道路のつなぎ目?で転んだヤツが訴えて勝った話あるじゃん
うちの方に川沿いのサイクリングロードが車道と交わるところ(つまり橋)で車道を渡るところに丁度橋のつなぎ目があって超怖かったんだが、その頃に溝の両脇にポールを立てて自転車がハマらない様にしてたわ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:50:45.23ID:gPHJLrNA
>>327
工事してなくても、事故多発地帯だと警官が見張ってたり。
交通量のある指定道路は有資格者を配置させないといけない法律もたしかあった。
交通量調査かもしれんし、たまたま休憩かなにか所用で1人だけ取り残されたのか、
ただ警備員が1人いるってだけじゃ何かまではわからんな。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:01:49.82ID:OYYiKB3y
「山の手」や「山手」は高台の代名詞だからね〇〇坂みたいな名所も東京には多い
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:45:09.39ID:Bgbhgzsl
>>333
その辺のロングな坂とか環八から志村の方へ行く道とかやばいのよね
まあ運動不足だから鍛えるつもりで頑張ります

>>328
コロナで引きこもって太ったから痩せるつもりで頑張るわ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:04:17.90ID:LspFA9M5
>>332
マシンロボって歌3つくらいあるだろ
・走り出せよRun and Run and Run
・弱い相手はどこに居るぅ〜〜
・バトルハッカーズ!!俺たちゃ恐れはしない
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:13:57.56ID:BXcgs4aV
内陸に住んでるから海沿いの平野に行くと坂が無さすぎてビビる
しかしあまりに平らすぎても面白くないもんだと感じる
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:16:49.29ID:4QzDy/N6
>>329
警備の制服が今のじゃなくて昔のやつなんだよなデザインが古くて
服は本物だと思うけど中身が偽物くさい


>>337
周り川と畑と田んぼしかないし
施設警備するような施設もないし
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:45:57.69ID:Tl8GD0I+
ガードマンのくせして自分は警官と思いこんで本官って言っちゃうパターンか
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:47:04.08ID:k+3Pirll
極主夫道の漫画みてたら腹筋がつった
草生えすぎで休憩しながらじゃなきゃまともにみれんwwww
こんなん浦安以来かもしれん
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:05:21.47ID:a/lFGB06
>>348
右折自動車が直進自転車の進路妨害してんじゃん

×ロードバイクは前見ていない
〇自動車は左右確認していない
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:11:56.29ID:OYYiKB3y
> 72歳の男性が運転
対向車がオートバイだろうが四輪車だろうが事故ってる気がする
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:26:47.27ID:A+4kEQbt
職場ビルの駐輪場にドロハン停まってて「おっ?」と思ってチラ見したらTurnyで微妙な気持ちになった
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:27:22.49ID:PLDj9Ng1
あ、やばい、側溝落ちる、右、右、右いけ、右いくんだ、あ、ああ、ああああ!!
ふしぎなのりもの・じてんしゃ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:22:04.65ID:nJV6LigI
換気の為に窓開けたら
近所でこの時間から
あーん、あーんと
喘ぎ声が聞こえてくる
ほんま、なんやねん
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:45:32.03ID:+sBsnjNn
週末、すっ転んで打撲、チャリで転ぶなんて久しぶりだし、痛いし
確か何年も前の記憶の定まらぬ前回は中々治らなかったから
とりあえず冷感シップとRICEだったか?とか、改めて自転車は安全でもなく油断するな、と身に染みたよ
加齢と共に、ロードのタイヤをより太く、ディスクへ、ってなるわな
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:19:08.28ID:gw/wukmp
>>371
立ちゴケ?
走行中の落車?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:55:43.33ID:eBRq30Is
スパカズの「スターフェード」バーテープを巻いた
手元が黒で先端に色が付く方向にしたけど、やっぱり逆の方が良かったのかも?とか思い始めている。
人間とは人生でも常に選ばなかった方の選択肢を想ってしまう生き物だから、罪つくりな商品だ。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:41:39.70ID:2aS6o+w5
リアルでネット用語というか2ちゃん用語使う人見かけなくなったな
昔はちらほらいたのに
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:01:12.90ID:XymkXdcR
車の洗車用のムートングローブってチャチャっと掃除出来てチャリでも便利だなぁ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:04:50.57ID:s+9oCW5a
駐輪場(○時間まで無料というシステム)で、ギリギリになったらいったん外して入れ直すのを繰り返してたら、駐輪場の管理人が陰から見てたみたいで、不正な利用をするな、ちゃんと料金を払えと怒られた
でもこのシステムの所では皆なやるよね? 正直、不正という意識がなかったから面食らった
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:20.05ID:M46iW7QK
>>379
やらねーよ、そんなケチくさい事
俺は6時間毎100円の所良く停めるけど毎回200円払ってるぞ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:18:59.44ID:o2khA38l
>>379
本気で言ってるの?
余程IQが低いか、相当に民度の低い地域に住んでるか、どちらかではないの?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:29:44.41ID:s+9oCW5a
>>381
民度とか言わないでほしい、生活困窮者に配る予定だった30万円を、一律10万にしたこの国で
給料が減ってない正社員が10万円をみんな受け取ったんだからな あなたも申請してもらったんでしょ?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:33:37.51ID:o2khA38l
>>383
いやいや、相当に民度が低い行為だよ?
本当のこと言われて逆ギレする前に自省した方がいいよw
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:38:12.36ID:7vrb7ptG
>>379
やらない。時間の無駄。よほど低収入じゃないと割りに合わんだろ。時間の方が大事だわ不通
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:41:04.73ID:s+9oCW5a
>>390
だから100円の節約より、生活困窮者に配る予定だった30万円を一律10万にさせる行為の方が1000倍卑しいだろ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:43:53.00ID:TziRz06D
>>379

> ギリギリになったらいったん外して入れ直すのを繰り返してたら
理論的にはその労力と時間の方が高くつくと思う。バカバカしい。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:47:00.63ID:zVDT16Aw
やべ、売り場と売り場の間に駐輪場があるショッピングモールで移動の時に自転車の前通るから出し入れしちゃうわ
セコくてごめん
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:47:52.88ID:ibLWsvIE
チョーヤベーヤツ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:52:59.26ID:s+9oCW5a
>>393
でも10万円は申請して受け取ったんだよね? それこそ普通の国ではやらないことだろ
受け取るべきでない10万円を受け取る人達に、100円払うから善良な市民みたいな顔されても
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:53:58.40ID:eqYV5uAM
>>392
100円やるから入れ直してきて!とか言われたらふざけんなってなるよな

>>394
買い物すれば数時間無料じゃないの?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:07:46.12ID:zVDT16Aw
>>397
まあ、正しくは売り場に近い駐輪機に移動なんだけどね
時間リセットが頭にあれば程度問題かなって
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:48.15ID:1G2E6GsL
ID:s+9oCW5a
ハイハイわかったわかった。
御大層な事吠えてるけどさ、
どっちみち君がセコイ事に何ら変わりは無いから。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:16.57ID:1G2E6GsL
>>404
俺は10万円受け取る話には一切参加してないよ。
単に君がセコイという話をしている。
セコイx1だろうがセコイx1京だろうが
セコイという事実に何の変わりもあるまい?
因に俺はコロナの影響で生活困窮者だが何か問題ある?
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:53:42.39ID:e0zzTJwD
でかい釣り針に大量にかかってるのかマジモンなのか
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:02.23ID:s+9oCW5a
>>405
意味分からん、1京セコいと1セコいじゃ前者の方が悪質だわな
無料じゃなく100円取る駐輪場もセコいことになる
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:01:59.74ID:eqYV5uAM
>>386
大金である100000円の為に労力を使うのは理解できる
端金のためにやってるのはセコいというよりかわいそうになってくる
俺が管理人なら「強く生きろよ…」と100円をあげてしまうところだ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:06:22.00ID:s+9oCW5a
>>411
30万円から20万円を取り上げて、目の前の人間に100円上げてもしょうがないだろ 偽善じゃん
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:06:22.92ID:1G2E6GsL
>>407
> 意味分からん、1京セコいと1セコいじゃ前者の方が悪質だわな
悪質か否かなんて話は一切していない。
悪質だろうが無かろうが、君がセコイ事に何の変わりがある?

> 無料じゃなく100円取る駐輪場もセコいことになる
駐輪場はセコく無いなんて話は誰もしていないが、
土地の使用料や税金に守衛の人の給料はどうでも良いのか?
どうでも良いのなら数時間無料なのにそれを過ぎると請求する駐輪場はセコイのだろうね。
だがしかし、君がセコイ事に何の変わりもあるまい?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:40.46ID:s+9oCW5a
>>414
いやそんなこと言ったらセコくない人間なんかいないじゃないか
1000セコい人間の中の1セコい人間は、一番セコくないということだ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:16:18.69ID:1G2E6GsL
>>407
余談になるが、

> 意味分からん、1京セコいと1セコいじゃ前者の方が悪質だわな
別にセコイ事自体は1倍だろうが何倍だろうが悪質では無い。
セコイ事に悪質性が付加されるのは、
セコイさから悪質な事を行う場合に限られる。
どれだけセコかろうが悪質な事をしなければ悪質では無い。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:22:01.64ID:eqYV5uAM
>>413
全力の皮肉、全力の見下しを偽善と捉える
更にかわいそうになったわ
まぁネタ(釣り)だろうが…いや、ネタ(釣り)であってほしい
いや、ネタであるべきだ
ネタでないとほんとに悲しい
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:30:33.69ID:1G2E6GsL
>>419
> つうかセコいとかいう以前に犯罪なんだけどねw
つまり、ID:s+9oCW5aは悪質であると・・・。

ID:s+9oCW5a、君は悪質なんだってさ。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:31.32ID:s+9oCW5a
>>419
え、何罪になるんだよ
「以前に」っていうけど、善悪の話をしてるので犯罪かどうかなんて話してない
犯罪にならない悪が一番悪いんだよ、その一つの例が特別定額給付金
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:39:04.72ID:1G2E6GsL
>>421
横から失礼する。

> え、何罪になるんだよ
俺は>>419では無いので詳しくはワカランが想像するに
偽計とか業務妨害が相当するのでは無かろうか?

> 「以前に」っていうけど、善悪の話をしてるので犯罪かどうかなんて話してない
犯罪は悪では無いのか?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:52:09.59ID:nltqwcK8
チロルチョコ盗むよりGODIVAのチョコを万引きするほうが極悪非道で重罪!みたいな珍論おもしろい。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:25.18ID:AD9fS1UT
ID:s+9oCW5a
皆やらないし、
皆やってる論、他に◯◯やってる人の方が悪い論は通用せんぞ。
警官に捕まった奴の言い訳テンプレートやんけ。

誰が最も悪いかじゃなくて、
お前が卑しい、セコい、ケチ臭い。
もう2度とやんなよ低能。

つか、無料時間をズルで延長して長時間も何をグズグズやってたんだよ。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:25.18ID:AD9fS1UT
ID:s+9oCW5a
皆やらないし、
皆やってる論、他に◯◯やってる人の方が悪い論は通用せんぞ。
警官に捕まった奴の言い訳テンプレートやんけ。

誰が最も悪いかじゃなくて、
お前が卑しい、セコい、ケチ臭い。
もう2度とやんなよ低能。

つか、無料時間をズルで延長して長時間も何をグズグズやってたんだよ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:25:22.25ID:E4S2zI8h
ケチくさいバカがファビョって「僕は悪くない!システムが悪い!」ってガキ丸出しの書き込みして同意求めたら、案の定叩かれてるのか
たかだか数百円ケチったお前がダサいのは紛れもない事実なんで、もう二度とこのスレに来んじゃねーぞ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:32:32.83ID:BSsFm3JN
えっと有料の駐輪場を使うって事は、意識していないとしても看板その他に書いてある料金ルール(約款)に従って利用、支払いをするという契約を行なっている事になるわけ

それに従わない場合、今回の場合は故意にその利用ルールに従わずに停め直すという行為によって契約にある支払いを免れようとする行為は詐欺、ないし業務妨害とみなされる
具体的にどの不法行為となるかは約款や状況を鑑みて訴える側や警察の捜査次第
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:13:37.23ID:k5CQZ4UD
マンチキンって奴だな
ルール上は問題無くても管理人に理不尽に潰される。食い下がっても良いことは無い
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:23:46.84ID:q1K0jx5/
男が憤るんなら
紹介状無しの初診料加算5000円に怒れよ!
それが今度7000円以上?になるんだぞ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 03:52:16.36ID:/nRwX5dH
>>380
車の人は普通にやってるよ、佐川もハイヤーも仕事車の常識。
路上パーキングは60分300円、60分ごとに動かしてメーターリセットしてる。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:02:41.72ID:BSsFm3JN
>>432
駐車場や路上スペースを一度出てからまた入り直す行為はギリギリグレー
同じ駐輪場や駐車場を出ずに停め直す行為は黒(不法行為)
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:10:03.81ID:/nRwX5dH
>>433
そなん?
駐輪場から出ようと動かした瞬間、やり残した用事を思い出してもう一度ガチャってはめてるかもしれないいしー
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:25:56.03ID:bhOBpE3B
トラックドライバーによる尿ペット投げ捨てが問題になってるけど、彼らも自分らの労働環境がブラックすぎるという被害者意識があるからやるんじゃないかと思う 大きいトラックの荷物の積み下ろしが全部手作業とか
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:31:41.47ID:5dPSJVFv
尼でスケスケなウエルゴペダルの投げ売り見つけたから貼っておく残り1個
B008BWEVGS か B-108RPで検索
4000円近いのかな?が1190円
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:56:47.96ID:BSsFm3JN
>>434
稀にならあるだろうがいつもやってたら言い訳は通用しないだろうね
大抵カメラも設置されてるだろうし証拠もある
警察や裁判でそう訴えてくれよw
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:12:29.20ID:bhOBpE3B
「道路環境の美化」を啓蒙する広告でも、ドライバーの待遇の問題には一切触れず「プロドライバーとして意識を高く保て」と、こういうときだけプロとか言って説教するだけ 普段は運転手を、男の風俗とか底辺とかバカにしているのに それじゃ聞いてても鼻で笑うだけだろう
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:26:57.40ID:V7jBeeW0
トラックが長時間駐車し
一定時間したら少しだけ移動してを、繰り返した
裁判ではトラックの大きさ分ではなく移動したその区間を余計に占有したとして黒
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:50:03.10ID:bhOBpE3B
裁判官は正義じゃなくて公務員の代表
公務員の利益が最大になるように判決を作っている
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 06:22:49.89ID:gNPeFWho
>>432
バカじゃねーの
なんで1時間300円払って移動してまた同じ所停めるの繰り返すのと無料時間ギリギリで繰り返すのを同一にみなすんだよ?
そんなんだから皆もやってるとか最低な事言い出すんだよ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:03:51.93ID:M5EVp6TV
>>432
> 車の人は普通にやってるよ、
車の人じゃなくて、
ID:s+9oCW5aやID:/nRwX5dHみたいな感覚の持ち主な。
そこを履き違えちゃいかん。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:14:41.31ID:bhOBpE3B
清算機では0円って出るのに、私が途中でリセットしたからです、100円払わせてくださいって置いていくのか
そこまで言うなら、特別定額給付金の10万円は当然、辞退欄にチェックしたんだろうね? 受け取る理由がない金なんだから
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:19:12.01ID:9hN4cWwo
みんな反政府で生活保護の琵琶湖マイスターに構いすぎだろw
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:28:23.78ID:bhOBpE3B
特別定額給付金を一律10万にしたのは、困窮者を選別する作業を入れると間に合わないからだと説明されてた だから一律支給した後に中間層に対して増税するのが適切だと
でも辞退欄を設けたってことは、そういう増税はできないって自民党政府がわかってたってことだよな
善意で辞退したのに増税だけ来たら、政府はなんてひどいことをするんだってなるんだから
増税を視野に入れていたなら、むしろ必ず受け取ってくださいとアナウンスしていただろう
つまり10万円を受け取った正社員・公務員は全員火事場泥棒に成功した
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:46:19.60ID:VEHQxBz1
給付金を受けとろうが受け取るまいが、
駐車場の規則を破って料金を浮かそうとする奴の民度が低いことに代わりはない
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:50:37.24ID:bhOBpE3B
権利意識があるんだから民度は高い
低学歴(兵士)が劣悪な環境なのに真面目に働きすぎるから、高学歴(将校)がアホになるんだよこの国は
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:54:05.74ID:bhOBpE3B
レジ係が座る椅子がない国は、日本だけだっていうからな
韓国ですら、深夜のコンビニ店員はネット配信とかでヒマつぶししながら働いているそうだ
どっちの国の民度が高いのかな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:54:07.10ID:aSzp7xQ/
>>445
> 清算機では0円って出るのに、私が途中でリセットしたからです、100円払わせてくださいって置いていくのか
管理の人が来て払いなさいと言われた設定だった筈では?

> そこまで言うなら、特別定額給付金の10万円は当然、辞退欄にチェックしたんだろうね? 受け取る理由がない金なんだから
何で5chに集う人達が「コロナの影響で生活が困窮」していない人達限定だと思っているの???
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:54:31.90ID:VEHQxBz1
賢い(自称)から民度が高いというのは大間違い
規則を守れない奴は結局ケダモノよ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:57:26.95ID:bhOBpE3B
規則を作って運用するのは公務員だろ
自分の言いつけを守らない人間がケダモノだって、そういう公務員がケモノだわな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:01:06.75ID:n2kPzumk
いるよね自分が一般的な感覚から逸脱している事や間違いを認められなず絶対にごめんなさいできない老害
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:02:42.71ID:aSzp7xQ/
>>447
正社員て言葉をなんか勘違いしてないか?
歩合制の会社とかどうすんだよ。
それにこのスレにいるのは正社員や公務員だけじゃないぞ?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:09:11.68ID:4YPS3eur
コロナで会社潰れたりして食うのに精一杯になってロード弄る余裕すらねえやつだっているやろね
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:21:43.11ID:bhOBpE3B
日本だったらコンビニ店員が漫画本なんか読んでいたら、マスク警察みたいな一般市民がコンビニ本部に苦情を入れテレビも「○○マートのあきれた店員!!」などと隠し撮り動画を放送して、コンビニ店員はクビになり生活していけなくなるわけだ
韓国はコンビニ店員など低学歴は緩い仕事をしていても、高学歴がちゃんと働いているから素晴らしい勢いで経済発展し、テレビドラマやアイドル歌手が世界を席巻し、コロナなんか完璧に抑えこんでいる
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:31:20.01ID:E+zXnrDR
民度が低い犯罪者集団の住んでる地域だと思ったら案の定か
何で君らミンジョクは反省することができないの?
遺伝子に欠陥があるから?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:53:28.68ID:/nRwX5dH
>>441
知らないんだな。
都内のタクシー、ハイヤーは金入れないんだよ。
地方の人だったらスマン、知らなくて当然かも。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:06:19.02ID:61DDhq4B
>>465
> 都内のタクシー、ハイヤーは金入れないんだよ。
またシッタカだよwww
ハイヤーは金入れるぞ。請求出来るからな。
寧ろそんなとこケチって客に迷惑掛ける事になったら
飯の食い上げ。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:11:09.04ID:FTiuFM+h
昨日、トラックになんか凄く臭い液体をかけられた
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:51:51.36ID:9l1+WO5U
>>460
うんうんそうかそうか。
でもね、このスレは基本的に日本国内の話が殆どだから、
韓国の話は韓国のサイトでやって。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:24:10.11ID:NhZOXFkF
>>467
ペットボトルに入った小便では
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:52:38.55ID:ptpK+AVp
長距離トラックのペットボトル投げ捨てって昭和から平成バブルまでのリアルな都市伝説だったけど
未だにやるアホ居るのか
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:03:42.94ID:xqrxWwJD
>>466
銀座、六本木などのハイヤーで金入れてるの1台も見たことないわ。
ちな、港区生まれ港区育ち。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:10:50.68ID:hfhpdHL1
>>472
> 銀座、六本木などのハイヤーで金入れてるの1台も見たことないわ。
W!そりゃ単にオマエが見た事無いだけだろwww
オマエ毎日そんなに全てのハイヤーが金入れたか入れてないか注視してるのか?
ご苦労なこった。

> ちな、港区生まれ港区育ち。
そうかい、そりゃ良かった。で?それが何か?

何でこんな不特定多数が集まる掲示板でその道の人がいる事すら考えずに
シッタカ出来るんだろう?不思議だ。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:20.47ID:Fa5ZN8Me
>>467
ペットボトルに入った小便をかけられたの?
うげええ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:34:31.83ID:bhOBpE3B
> パーキングの謎が解けた 2013年7月19日に日本でレビュー済み
> A*****で購入
> 路上の白線内のパーキングの謎が解けました。
> 60分300円を入れずに路駐をしても、未納の際は駐車監視員は取り締まれない。
> ことがわかった。
>
> お金を入れて60分超えるときられます。
> 未納で60分以内であれば駐車員は取り締まれない。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:34:45.19ID:tYmNZLn6
というかこんな思考してんのだから中学生かなって思ってたらまさかの爺かよ…世も末だわ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:46:21.08ID:dgb1D3z+
この駐輪場バカまだやってんのか
いい加減自分が世間からズレてるって分かんねーのかな
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:28:27.93ID:hfhpdHL1
>>481
ごめんごめん。君が日本語に不自由な人だとは知らなかったんだよ。
外国籍の方ですか?
君には難しい表現を使ってごめんね。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:30:51.72ID:sSEPMnsq
で、ウーバーイーター儲かってるか?
雑誌の記事で人が増えすぎて収入減ってるとかいってたけど

年は越せそうか?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:17:38.22ID:GJwWCc0V
今日は信号無視の自転車が多かったなぁ
歩道を走ってたのに歩車分離の信号交差点で、歩行者用信号が赤なのに直進
逆に車道を走ってたのに、車両用の信号が赤で直進
いかんよ キミら
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:50:28.41ID:0Ww/IKf/
>>494
セコさと犯罪はいち個人いち事案の中で
共存出来るものだから無問題。
単に俺が彼に追及しているのがセコさなだけで、
犯罪を追及したい人はどうぞご遠慮無く。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:29:56.61ID:Zg8eJMjH
ネットでは頭おかしいのはほっとくのが一番やで
ただし物理的に危険がおよぶときは容赦しなくていい
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:41:23.89ID:efO+v5cY
狭い道からロードがここ車は入れませんよー!と対向車に怒鳴りながら交差点を走り抜けていった
そこ狭いけど一通じゃないよ
と教えてやりたかった
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:39.34ID:Aee66wvU
汗のせいか、こすれるせいかわからんけど
脚の付け根(尻との境界あたり)に
できものがしょっちゅうできて困ってる
粉瘤っていうのかな
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:31:08.64ID:IzsqpcD6
>>498
睨んでくるやつとかいるよな、サムダウンで挨拶してあげてる。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:32:18.01ID:A67gx35O
睨むくらいならいいけど咳払いされると殺意沸く
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:51:21.36ID:r8wZBirK
10kmくらい走るだけでも逆走ゴキブリ4、5匹と出くわすんだけど
いい加減ウンザリしてきたわ
クソkも目の前逆走してるゴキブリ見ても全く取り締まらねーし
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:01:33.09ID:InSgJhmr
>>471
田舎国道走ってると黄色い液入りのペットボトルだらけだよ
持ち帰らないにしてもせめて中身その辺の側溝に流すだけでもいいのに
それすらせずに走りながら車道にぶん投げる
死ねばいいのに

もし捨てる現場見たら拾って追いかけて窓開けさせて運転席に放り込んでやろうと思ってる
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:08:25.29ID:+5ztZD95
高速ならともかく国道ならコンビニ入るか道端で立ちションすりゃよさげなもんだが
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:11:29.80ID:xfMv+K2g
>>499
ニキビの親玉みたいな奴で、化膿してパンパンになって破れたら膿が出るのを繰り返す様なら、皮膚科で切開して中身を取り出してもらった方がいいよ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:31:11.96ID:S00e7G5s
某国道で2リットルペットボトルに茶色い液体とドロっとした個体が入っていたが
あれは、。。。、
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:56:09.74ID:ng00Bru/
国費でトラックステーションを作ればいいのに
コンビニ、風呂屋、駐車場(緊急時以外一般車不可)、電源が有ればみんなそこにいくよ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:02:54.14ID:Ld92AGDJ
物流トラックは経済活動の要だからもっと厚遇されてもいいと思う
未だに底辺職ってイメージが付いて回る
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:20:41.63ID:YqRVigYp
>>515
おまえみたいに学のある人間が、トラック運転手に非人間的な作業をさせてるんだろ
そういうおまえみたいな人間を作る学問って何なのってことだよ そりゃ尿ペットもぶん投げるわな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:20:57.42ID:YqRVigYp
機械でできること、あるいはやる必要がないことを時間かけてやって年950万受け取ってるのがニッポンのサラリーマン公務員だろ
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:21:48.90ID:Sd8cHxdH
マラドーナと同い年だが
昼のニュース見てもつくづく、いくらスポーツで鍛えてもドラッグとか摂ってたら身体弱くなるなぁと感じた。
くわばらくわばら食に気を付けて健康第一
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:03:39.87ID:plnHRmiQ
尿ボトルは回収してDNA情報収集とか出来んのかな
ボトルに用を足すのはしょうがないとしても投げ捨てるのは養護できん犯罪だし
そういうことやるやつは犯罪率高いだろうからデータベースかしておけば
別件で逮捕したあとDNA登録後不法投棄でも逮捕出来そうだけど
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:30:44.83ID:YqRVigYp
トラック運転手の労働環境を改善しろよ、尿ボトルのDNA検査をするんじゃなくてw
521みたいな人間は、トラック運転手が苦しんでいるのを眺めて、ざまあみろと思っているだけなんだろ
5chがこういう人間ばかりなのを見たら、それこそ革命は暴力でしか達成されないっていう共産党の理論が正しいことになるわな 実際、秋葉の無差別殺傷事件が起きたら派遣の扱いがガラッと変わったっていうし
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:53:42.41ID:9qpXlpqi
>>513,506,507
聞いた話だから真偽はどうか分からないんだけど、

> 国費でトラックステーションを作ればいいのに
> コンビニ、風呂屋、駐車場(緊急時以外一般車不可)、電源が有ればみんなそこにいくよ

そういう事では無いらしい。
ペットションするのは殆どブラック企業の連中で、
時間がタイトで僅かな時間ですらなるべく止まりたく無いそうだ。
なので強者になると走りながらあの小さな口に出すそうな。
普通の連中は信号待ちでセッティングするらしい。
なので何度かは失敗もあるらしい。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:58:18.94ID:y6QB+D82
もうトラックのシートは便座にすれば解決じゃね
大もできるぞ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:02:41.09ID:nVJdHE/A
大型のベッドルームにもう一声、キャンピングカーのような便所が設置できれば或いは
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:18:32.70ID:TFpNIL4h
その便所の中身はまた走りながら垂れ流すのか
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:24:28.86ID:lf5iRSX4
>>526
痔対策にもなるな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:29:40.72ID:zyGcFDAr
自転車マナーっつーか、ゆとり無いやつ増えすぎじゃね?
近所のスーパー出てくる女の加齢自転車乗りが止まる素振りすらせず突っ込んでくるから危なっかしい

しんでいいぞババア共
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:35:18.81ID:YDxtBB4Y
>>530
BBAのはゆとりとかそう言う話では無いな
視野や知能、能力の問題

そういうのに耐えられるだけの社会や周りのまともな人間側の話ならゆとりの問題
つまりお前にゆとりが無いって事だよw
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:45:21.09ID:nWkm2ZTU
仕事で遅くなるからカプセルでも泊まろうかなと調べていたら
ミレニアムズってとこがGoto使うとかなり安くなってたからそこにしようかと思ったが
よく調べてみるとシャワーや室内着などが有料オプションだったりでいろいろ別途かかるようだ
まぁそれはいいんだけど、俺の調べ方が悪いのか
公式HPにはそのオプションのことにまったく触れてないんだよね
室内着やシャワーなんてほぼ必須なんだし
それ記載ないのはさすがにまずいんじゃな〜〜〜い
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:51:40.53ID:efO+v5cY
体衰えるのに年寄りも働かなきゃいけない社会にしてんだから心に余裕なくなるのは当たり前の成り行き
お前らだって疲労困憊したら余裕なんてなくなるやろ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:29:31.01ID:YqRVigYp
>>540
そりゃそうだよ、法律を作りそれを運用してるのは公務員だからな 公務員の言いつけを守らないのが犯罪とされるわけだろ
ときに、なんで日本が祝日だらけになってるか考えたことある? 正社員と公務員だけが給料を減らさずに休めるからだ そして、非正規が休日手当ももわずに働いてるのを見て、オレは勉強しててよかった〜とほくそ笑んでいる
こんな連中の言うことを聞いてたら奴隷になるために生まれたようなもの
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:30:04.52ID:r8wZBirK
片手スマホ逆走停止線無視右折無灯火クズは性別じゃねーよ
チャイルドシートにガキ乗せたリーマンとかもいて正気疑うわ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:07:15.96ID:1fpxShxc
電アシやそして電車内でのリュックなど
「楽をする」ことを優先的に考えるやつに
赤の他人を気遣う心などない
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:25:38.97ID:vorWFWJj
マイナポイント、アプリが自分のスマホ対応してなくて手続き面倒だからいいやって思ってたけど
しばらくして確認したらアプリが対応してた。5000円うめぇ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:53:31.43ID:Ld92AGDJ
茨城県で外出自粛要請かー
第三波の広がりが予想以上にヤベーな
第二波が大したことなかったから、みんな完全に油断しまくってたな
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:39:49.20ID:C8pBulLM
寒くなってからポケットに手を突っ込んで乗ってる人が多い
手袋すればいいのに
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:37:24.88ID:h7/McgOb
マウンティングやぞ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:00:25.50ID:9lpwNMKw
Gotoであたふたしてる日本政府にロックダウンする能力なんて有るわけ無いでしょ。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:01:16.64ID:kl67bHyj
まだ秋なのに第一波のピークに並んだね
ベーシックインカムくるかもしれんな
みんな失業して最近のニュースは特殊詐欺にジョブチェンジしたアホが捕まった話ばっか
治安は確実に悪化してる
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:27:46.50ID:i80N97ZJ
番組録画のダウンロードは違法ですのCMより、押し込み強盗のアルバイトは違法ですのCM流した方が良いよな
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:23:08.88ID:fMsgdd0B
自宅出てマスクしてライドしてほとんど寄り道せずに帰ってくるだけなら何も問題ないべ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:55:46.45ID:4Mz8+CK7
最近自転車やけに重いとおもてたら回転系が壊れてたりブレーキが引っかかってたことはわりとよくある
微妙な抵抗が発生してると停まってるとき見ても気づかず、走りすぎて体力落ちたのかななんて思う
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:20:21.13ID:i80N97ZJ
日本のアレと一緒でタイミングずらしてパワー伝えるだけの詐欺商品じゃん?
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:18:09.06ID:E4/nFzf+
マルチなの?グーグル先生に教えられて思わず貼ったけど。
今度は「体重」という確かな入力値があるからまぁむべなるかな、と思って
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:34:23.89ID:S52oFCEo
面白いね
本当に効果があるのなら下手な軽量ホイール買うより良いかもしれんね
本当に効果があるのなら、ね
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:36:22.39ID:i80N97ZJ
またがっただけで走り出す訳じゃないからその状態では釣り合ってる
ペダルを踏むと前のバネが縮んで後ろのバネが伸びる、それだけ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:43:38.34ID:KriG5uac
>>576
> ペダルを踏むと前のバネが縮んで後ろのバネが伸びる、それだけ
いや、アレの仕組みとは違うみたい。
カムか何かでリムがサスペンション付みたいな動きをしている。

> またがっただけで走り出す訳じゃないからその状態では釣り合ってる
結局そうなんだよね。体重掛けてゆっくりでも動きがあるなら
効果が望めるんだけどね。
つうか、自転車のバワーアシストどころか、
水・熱・風力・潮汐あらゆる発電のタービンに応用出来る
エコで高効率な凄い発明になる。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:29:21.04ID:RAutup6j
失業中なのでUberやってみたが1週間で諦めたw
首都圏なら普通に鳴るけど、道は狭いしトラックはつっこんでくるし、路駐多くて避けるの
大変だし、歩行者は縦横無尽に歩き回るし
同じ配達員のマッチョに後ろから追い抜かされて「邪魔だドケ」って怒鳴られるわで
陰キャには無理ゲーだ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:29:42.55ID:RAutup6j
あとUberのバッグ背負ってるとやけに歩行者にガンつけられたり咳払いされたり
DQNの車に煽られたり絡まれるな
そういうの気にしないでとにかく割り切って仕事できる人なら余裕だと思うが
時給1200円行けばいいほうだな
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:39:32.44ID:4YNRh4if
咳払いされるってのがよく分からん
舌打ちなら意図的だけど咳払いに被害妄想湧くんか?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:53:05.63ID:RG6prYvd
仕事柄頻繁に郵便局の集荷をたのむんだが
アマゾンかメルカリか聞かれることがおおくなったな
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:59:23.58ID:uEJkJAd2
>>587
チビほど咳払いしてくるね
背が小さいというコンプレックスから咳払いして憂さ晴らしでもしてるのだろう
ホビットは本当惨めだな
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:18:05.51ID:2PnN/e0i
>>571
ホイールが沈み込むのにリムブレーキとか自殺志願者専用ホイールだな。

ペダル位置が3時9時でスプリング圧縮して6時12時で解放するわけだけど、
その時点でも反発力に対抗しなければならない。
このホイールで早くなる人はペダリングの改善した方が良さそう。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:58:51.22ID:m1v2ojk4
>>594
もう言われてるけど件のクランクと一緒で
ド下手くそなペダリングを補正するなら
コスト次第では存在価値あると思う
まあ全個体電池普及したらそんなの全部ぶっ飛ぶが
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:53:16.48ID:i80N97ZJ
ここまでボロクソ言っておきながら「新しいサスペンション」としてならワンチャン在りそうな気がしてきた
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:13:47.72ID:+eX4Mv12
福岡-大分で自転車ルートを検索したら
フェリーで大阪経由が出て来た。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:25:49.70ID:ZeoUI9uB
はじめてVブレーキのワイヤーとブレーキシューをyoutubeの動画を見様見真似でなんとか交換したんだけど
最後に余分な部分のワイヤーをぶつっと切ったら切断面からほつれて全部台無しに
おそらくその前段階で何度もワイヤーを固定しては緩めを繰り返しクリアランスの確認とかしてたからほどけちゃってたんだなこれ
まあインナーワイヤー500円くらいだし授業料と思えばいいか……
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:28:40.92ID:4Mz8+CK7
今どきリムブレーキ使ってるのか
この際だからディスクブレーキに換装しろよ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:32:52.78ID:veyBz9bR
仕事帰りにひと回りしたあと牛乳がないの思い出して買って帰ろうと牛乳の歌うたってたらなんでこんなとこで・・・?という場所で車が畑に落ちてた
自動車は危険が危ないね
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:47:04.90ID:i80N97ZJ
慣れないとシューがタイヤに当たったり鳴きが酷かったり締めが甘くて悲惨なことになったりする
ちょっとタイヤに空気入れただけでクリアランス変わるし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:21:51.43ID:4Mz8+CK7
>>298
ここ正丸峠行くときいつも通るがタイヤがはまるかもとか想像すら出来なかったぞ
どんだけ不器用なんだよ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:30:58.69ID:IUgYJhbq
でっかいトラックの運ちゃんって交差点で道譲ってくれる傾向がある気がするんだけど気質なのかそういう教育なんだろうか
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:13:47.27ID:Jhhj5LAa
でっかいトラックの運ちゃんは、運転もうまい気がする。
車両感覚が良いというか。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:42:53.18ID:Cuj3hm+G
でっかいトラックは譲ってもらわないと通れない事もあるだろうから譲り譲られの精神が身につくんじゃなかろうか
デカけりゃデカいほど積荷に被害が出た時の金額が上がるし
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:52:15.04ID:2L2KNS7o
動線にゴルフ場が複数あるけど、アイコンタクトして譲ると皆愛想良い
キャディのおばちゃんパート労働者と思われる軽自動車は運転無茶苦茶だけど
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:37:13.75ID:/OXz1ypU
素人しかいないな
大型は人を1人轢き殺して初めて一人前と言われてるくらいだからな
とんでもやDQNも多い
まともなのや気のいい奴もいるって程度だよ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:32:13.94ID:aqOizeIw
アパートの上の階から
喘ぎ声が聞こえてくる
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:33:38.83ID:gihA8ixL
その部屋は確か空き部屋・・・
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:55.35ID:aqOizeIw
Σ(゚◇゚;)
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:29:49.48ID:aqOizeIw
今度は隣の奴が頼んだデリヘル嬢の声が・・・
挟まれてる

 ■2Fのカポー
■□←俺の部屋

0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:00:33.24ID:whN57x39
>>631
ステンレスにくっつくならエポキシ系かな?
バラけたら指でよじよじして戻すから使ったことないよ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:33:56.91ID:ZHuboi70
タイヤの補修用にシューズドクターあるから
それワイヤーの先端に塗っときゃいいんだ
キャップはすぐなくなるし
今思いついたわ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:43:12.78ID:GLCnZCER
ワイズロードのブラックフライデーセールでいろいろ買ったった
ストックパーツがまた増える
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:52:20.11ID:bKd3Me+X
そして誰も乗らない自転車が増えるんですね?

そのパターンはPCで懲りました
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:53:59.19ID:kSbhTgpT
ツベのNVSチャンネルでH2A打ち上げ中継やってるね
宇宙に興味はないけどつい見てしまうw
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:42:16.62ID:t/WqCJpB
>>645
画像だけ貼ってもソースが明らかでないから何の信用性もないぞ?

何でそんなに馬鹿なの?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:39:18.87ID:Cw8lmC2h
>>649
そらそうやろ
それより10代の死傷率やっぱ高いんだな
交通教育とルールの認知と取締甘いからそらそうなるわな
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:48:44.37ID:150uhS1U
子供の時はソース類が苦手でトンカツとか餃子とかそのまんまの味を楽しんでたわ
今も大体そうだけど
酸っぱいのが苦手
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:54:22.37ID:wY8A/vmY
>>650
危ないやつは若いうちに死ぬから中間層は安全、そして高齢になると衰えてきて事故が増える
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:45:38.65ID:i66wgGVM
さっき前後両方赤白点滅複数個付けて走ってるジャイアントのロードバイク居て頭が混乱したわ
まあ道交法的にはセーフなのかも知れんが
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:48:36.27ID:i66wgGVM
>>656
あ、駄目なのね
ちゃんとレーパンメットでspdだったから俺が無知なのかと思ってスルーして行かせてしまったわ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:57:47.97ID:8Q0ZnKPI
>>657
厳密には道交法には細部は規定されていないが道路運送車両法や都道府県条例に委譲する形で規定されているので、結果的には違法となる
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:13:36.21ID:QPgZDDtQ
つまりエレクトリカルパレードは違法
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:39:11.28ID:Q6tDQulT
リリー・フランキーに「生きてるだけで…いいんですよ…」なんて声かけられたら
殺されるか、殺されるくらい嫌な目に合わされるとしか思えないだろ…
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:42:09.89ID:Hy9E/BVr
前灯の点滅は違法って言うとLEDは目に見えないだけで高速で点滅してるだろって言う馬鹿なんなん?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:44:56.52ID:Gp5f6Gia
警視庁も東京都も前点滅OKといってるのに
ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:01:12.28ID:tLhYQFdP
>>666
点滅がOKなのではなくて、点灯と点滅それ自体では合法も違法も決まらないと言っているだけ

合法性の判断基準となるのはあくまで

夜間10メートル先を照らすことができる明るさ

を維持できるかどうか
例え点灯じは条件を満たしていても、光度と走行時の速度と点滅の滅の時間によっては10m先を照らす事ができないタイミングが存在するのであれば点滅では違法になる

馬鹿には理解できないみたいだがw
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:03:08.32ID:2pvfdIxD
法整備が間に合ってないから捕まえられねえんだよこんちくしょう
としか読めない
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:05:00.72ID:Gp5f6Gia
めちゃくちゃ曲解してやがるw
いや日本語が不自由か
東京都も警視庁も明確に前点滅は合法と回答してるんだよ
アホタレwww
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:10:12.57ID:Gp5f6Gia
こんなに明解に合法とキッパリ回答してるのにキチガイの頭の中はさっぱりわかりまへん
話するだけ無駄無駄
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:46:53.71ID:SQrzxDet
合法なんだw
点いてるより消えてるほうが長いやつもいるけどセーフなんだな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:00:09.95ID:7gVC8prK
合法だ!キリッってもそれで事故を起こしたら元も子も無い
好きにしたら良いんで無い?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:02:57.23ID:CmrnWa/w
点滅だけ運用とかアホしかいないなんだから
キッパリと常時点灯じゃないと違法って決めちゃえばいいのにって思う
ライトメーカーだって点滅だけで使うなって注意書きほぼほぼ書いてあるのに
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:40:47.45ID:2VdO0jES
違法でも合法でも何でもいいけど点滅はただ目立つだけで
距離感はっきりしないし見ててイラっとするんだよな
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:52:34.13ID:x4bv2rYN
ママチャリによくついてる前輪の回転数に合わせてチカカカカカ…と高速点滅する
LEDは点灯になるのか?発電の交流に合わせてああなってるんだと思うけど
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 04:35:32.42ID:2pvfdIxD
>>680
発光ダイオードってくらいだから交流入れたら点滅するぞ
豆球なら点滅しないが暗いからな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 04:38:39.95ID:DAHhUOEF
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    そうやってなんでも
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  ハゲのせいにしてりゃいいさ・・・
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 05:19:38.15ID:zqVrHDy+
当局でもないのになんでこの点滅ネタであちこちのスレで引っ張るのか不思議だったが今その理由が分かった
要は
>679の言うように
>イラッとする
ただこの一点の感情が原動力だったか
一灯点灯しつつもう一灯で点滅フラッシュ点けてたら対向の徒歩爺さんに眩しい言われたわ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:43:49.82ID:VDXO5P10
初めて70キロ位走ったけどお尻痛い。
ウレタンパッド付きインナーパンツとハーフパンツだったけど、
やっぱりゲルパッドじゃないとだめなんかな。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:18:44.14ID:XH9q7WfE
>>687
大丈夫、慣れると思う
普通にトレパンでクロス往復70キロくらい走っても殆ど尻は痛くならない
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:21:32.05ID:WFsC5SmK
麻痺してるだけで着実に痔に近づくからな
所沢肛門病院の場所は確認しておけ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:25:16.93ID:MQdPR3df
ロードバイクとか乗ってて痔になったことないけどなぁ。
ロータスのエリーゼの初期型乗ってて、シート替えるまで切れ痔が治らなかったってのはあった。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:26:02.24ID:idnofS+L
>>679
イラッとするって事は気付いてるって事だからスマホ見ながら歩いてるバカには効果絶大だな
んで歩いてる奴の9割はスマホ見ながら歩いてるバカだから最も効果的って事
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:39:11.02ID:dVMamoZB
点滅は車から見ると近くなのか遠くなのか・どう動いてるのかわかりにくいから轢かれても泣くなよ?
点灯がヌルヌル動く動画だとしたら点滅はコマ落ちパラパラ漫画状態だし
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:46:52.57ID:WFsC5SmK
多摩湖自転車道に時々出るフロントに赤灯つけてるチャリ危なすぎる
そやつ暗闇から出てきて遠近感や移動感が乱される
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:50:45.98ID:p84SLLTz
点滅如きで距離感取れないとか余程の素人か老人、ド下手でしょ
飯塚幸三みたいな奴は免許返還すべきだね
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:52:07.83ID:tLhYQFdP
>>672
法的根拠はあるが細かい証明が面倒だから見逃してるだけだよw

そもそもチャリの違反なんてほとんど見逃してるじゃねーか
無灯火どころか点滅ごときで検挙される訳がないだろww

お目こぼしされてるだけなのを合法とか本当に頭が沸いてる子はでの施しようが無いなwww
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:56:03.23ID:WFsC5SmK
法律と運用は別だからな
泥酔歩行も道路交通法違反だけど別件逮捕用に温存してる法律な気がするw
バイクの自賠責の証書もバイクに備え付けろって言うけどそんなことしてるのなん%だよって話だしな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:59:39.81ID:2VdO0jES
>>691
自分が車にひかれないって最も重要な部分が弱いのに
それに気付かない点滅厨の視野の狭さが嘆かれてるというのにw
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:59:54.93ID:qY/2u5eY
軽車両除く一方通行で前を走ってたスポーツタイプの自転車が逆走絶対許さないマン(以後Aと呼称)だった
こっちが一方通行順走側で自分の後ろには乗用車1台来てる状況
BBAの逆走チャリ2台遭遇した両方とも、こちらから見て左に避けようとするのに対して
Aもギリギリまで左へ寄って相手BBAを完全停止に追い込んでた

自分が手を下すまでもなく逆走BBAを制裁してくれるのを見てるのは気分良かったw

Aが一時停止無視して飛び出してクルマに轢かれてたってオチまであったのが凄かった(実話)
ルール守らないヤツに制裁加えるなら自分自身ルール守って一時停止もちゃんと停止しろよって思った
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:11:49.57ID:tLhYQFdP
>>700
逆走BBAを停止に追い込むだけでは絶対許さないマンでは無いなぁw
止めた後きちんと順走するように促してたのかな?
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:13:25.50ID:Mrc5z+Es
バカ「目立つから点滅にしてる(キリッ」

識者「目立ちたいなら点灯と点滅併用の方が良いよ」

バカ「…」
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:24:31.71ID:Mrc5z+Es
>>703
現実はバッテリーの持ちがどうのとか理由付けて点灯拒否するアホばっかり
点滅一灯体制派はID:p84SLLTzみたく頓珍漢なこと言うバカばかりだってハッキリしてるんだよね
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:36:42.31ID:0dB/Rrpx
>>699
気付かれてるのと気付かれてないのは天地の差があるのに見て見ぬふりするキチガイwww
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:52:32.67ID:hsrbeDo/
2年ほど前にこのスレが点滅で荒れた時に確認したんだけど当時は点灯のみだった
ここ1年ぐらいで法改正があったんだろう
ダイナモ式は点滅しがちだから救済策なのかも
1600ルーメンの点滅は兵器だから勘弁な
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:15:21.47ID:UlNyzZhS
行動で
自分がやるやらない、他者で認める認めない
の判断基準は「誰か先生が書いた法規での記載」
じゃなく「本質的な世のため人のため」を自分の頭で良く考えたものにしろよ!子供か?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:55:46.11ID:kAxoyRrH
誰もが自己裁量で行動するのが許されるなら社会として成り立たないよ
道路は不特定多数の人間が利用するもんで、法をよりどころにするのが一番だよ
誰もが安全に使用できるためのルールなんだからさ

勝手な独自判断が許されるなら横断報道の一時停止無視や自転車の逆走までもセーフになりかねない
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:56:28.29ID:Qpi9bK3d
風呂の浴槽の黄ばみってどうやったら取れるんだろうな?
クエン酸水とカビキラーと激落ち君試したけど落ちなかった
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:18:21.72ID:NsoKwTCQ
点滅やめろとかいうのは自転車は白線の外走れとわめくドライバーとおなじなんだよな

まともな人間はこんなごみ溜め掲示板の匿名雑魚より東京都と警視庁の法解釈にしたがいますよ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:16:04.52ID:tuS50LCC
点滅やめろとは言わないが
ちゃんとライト”点灯”させようね、とは言いたい
どうしても夜間に点滅使いたいなら点灯と併用しましょう
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:12:15.25ID:ZqHbSEiD
>>726
だから点滅か点灯かの違いは多くの都道府県では問題視されてないしそれ自体では違法でないという意味で合法

本当の合法となるかは夜間に10m先を照らせているかどうかだけで決まる

点滅を問題視するのは個人の意見でしかなく善悪ではなく好き嫌いの問題でしかない
そういうレベルのものを他人に強制したり要求するのは傲慢だよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:32:24.87ID:nWrCaBZA
>>726
そんな個人的な法解釈を持ち出されても困る
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:00:42.61ID:ZqHbSEiD
>>731
そりゃいるさ
向こうから話しかけてきたならこちらから逆走の違法性を伝え順法走行するように返せばいいんだよ

ここはコミュ障のチキンが多いから毎度怖くて固まって何も喋れない奴が発狂してるけどさw
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:02:36.24ID:2pvfdIxD
逆走は歩道(歩行者用スペース、つかお前は歩行者じゃないだろう)を走ってるつもりだから
こっちは普段通り車と同じように走れば気分が悪い以外の害は無いな
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:04:52.02ID:ZqHbSEiD
>>734
相手に逆走の違法性を教えてあげれば感謝されてお互いに気持ちがいいという結末もあるんだけどなw
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:06:08.22ID:tlOXG2eU
>>731
世の中そんな生易しいもんじゃないぞ
言っても無視か変な奴だと喰って掛かってくる
ルール無視の奴なんて基本自己中心的で身勝手なんだから
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:10:27.16ID:MQdPR3df
バカにどんな話し方しても逆ギレするバカってだって、なぜ気が付かないかなw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:13:51.93ID:2pvfdIxD
>>735
そういうのは聖人君子にお任せします
こちとら世の中何度言っても判らない人が沢山いるとスレちゃったおっさんですから
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:03:41.82ID:XkB6L+5g
例 〜に変わり〜プラスが発売する
以上のような例文だと正しくは 〜に変わり〜プラスが発売される が正しいと思うんだけど最近そういう文章良く見るんだよね
気になるんだけど俺が古い人間なのかな?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:03:59.07ID:ZqHbSEiD
逆走に声をかけるかどうかの議論でいつも思うのは

声をかける人→まともに会話できる社会人
声をかけない人→コミュ障の陰キャ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:09:12.23ID:MQdPR3df
ZqHbSEiDがとうとう1人語り始めちゃったか、ピュアな頭がプアな人も大変だな。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:11:20.67ID:NxUNSFAC
自転車の道交法が改正されてもせいぜいニュース番組でちょろっと流す程度で
周知されるまで徹底しないのもダメな理由のひとつ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:50.92ID:2bh55emw
逆走なんて
「どけコラ」で済むだろ
たまに不満そうな顔するやついるが
「テメーが逆走してんだろーがボケ」で終了
ネタではなくマジでいつもこのやりとり
相手も一応自覚があるのか、言い返してきた奴は1人もいない
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:10:50.31ID:tlOXG2eU
職場であった交通事故の注意喚起で、社員の自転車が脇道からの車と接触した事例が紹介されたとき、
自分がこの自転車が逆走してるも悪いといったら皆知らねーよみたいな雰囲気だった。
身内をかばっただけかもしれないけど。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:11:19.24ID:OPhMogxa
相手(うわこいつ頭おかし……関わらんとこ)

あいつら自分が悪いなんて自覚一切ないゾ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:31:42.09ID:BS8hvm7L
初spd自転車に合わせて普段絶対履かない真っ赤なのにしてみたが色ピッタリ合ってて幸せ
登りめっちゃ楽になったわ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:06:58.27ID:gIkRuflu
>>754
派手な色でコケると恥ずかしいんだよなぁ
後続車に轢かれないようにちゃんと左にコケろよ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:34:07.31ID:X6tHY2qU
ロードバイク買ってから2回目のサイクリング行ってきたけどドリンクホルダー、ミラーやらほしい小物が挙がってくるね
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:47:58.31ID:2pvfdIxD
ドリンクホルダーは定番のペンケースで修理キットとか小物入れるのにも便利
ミラーはこれぞって製品は無いから下手なものなら付けない方がマシ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:49:16.11ID:hsrbeDo/
>>762
主に衣類だけど、自転車の小物としてボトルはサーモスのポットにあったかいコーヒーが欲しいとかバーミッツのハンドルカバーが欲しくなったり
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:53:50.91ID:N2/HMNOF
どうしても必要ならしょうがないが
基本は音を聞きつつ振り向いて目視
オートバイなんかみたいなでかいミラーつけるならともかく
ロード用のちっこいミラーとかあんま役に立たない
でなきゃみんなつけとる
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:54:06.76ID:X6tHY2qU
>>763
あーペンケースを小物入れにするのか頭いい
参考にするわ

>>764
ハンドルカバーいいね
指ぬき手袋付けてるけど手がキンキンに冷える
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:09:04.20ID:qeD5oYHb
まあ一年目は大体衣類や便利グッズだけで
車体価格と同じくらいは掛かると思っておいたほうが良い
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:19:47.01ID:hsrbeDo/
>>768
ワークマンのつま先カバーいいよ
自転車用は3000円ほどするけどワークマンなら500円で買える
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:17:18.14ID:F9NBQULy
ワークマン神だよな
自転車の工具もウェアもなんか欲しかったらまずワークマンで探すもん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:31:26.06ID:fiTqNsU0
謎のカラフルなラインとか入れるの勘弁してほしい
あとユニクロにも言えるがフィッティングがガバガバ過ぎる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:00:26.07ID:gElPSjPs
自転車は基本的に追い越される側だからね。必要な時に自分で後方確認すればいいってことさ。
ミラーがついていようがいまいが後ろから突っ込まれたら終わりだし。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:02:14.00ID:RBJ8VcUE
>>775
ちっこくて死角の多いミラー覗き込む手間かけるより
すっと振り向いて確認ですむからいらない人多いのよ
出なきゃヘルメット同様、みんな使ってます
デメリット享受してどでかいミラーつけてたり
体固くて振り向きづらいとか耳が遠いならしょうがないけどね
だから必要な人ととそうでない人はっきり分かれるんです
スポーツバイクはいうてもそこそこの運動なのでみんな比較的健康な体なのよ
自分もオートバイ乗るけど
音聞こえるし視界広くて振り向きやすい自転車ではミラーの必要性感じない
でも昔より振り向きづらいと感じるから老いてきたら頼るんだろうけどね
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:14:21.44ID:Z2szsMZp
>>778
追い越される側で後ろから突っ込まれたら終わるからこそ重要なんだろ…
君は基本的に相手を信じた運転しているようだね
顔も名前も知らない赤の他人なのに
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:21:41.52ID:e17DvHhe
>>779
振り向く手間かけるより視線移動ですむミラーの方が俺は良いけどな。
ミラー付けない人の思考回路が解ったので、レスに感謝します。
ありがとう。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:36:32.81ID:IDRFwybD
自動車でも目視が基本だけど免許持ってない人なんかな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:38:28.37ID:gElPSjPs
>>780
信用している信用していないという話をするのなら自転車は車道ではなく
歩道上のみを走らざるを得ない。たとえ車道にいてミラーで後ろを見たとしても
後ろから突っ込まれればかわしようがないのでミラーのあるなしはほとんど影響しない。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:20:09.73ID:e17DvHhe
>>782
車でも基本はミラーで全体の状況を把握して、目視はミラーの死角を補うための手段って認識だなー。
免許は普通と二輪持ってるよ。
ロードバイクの場合は、如何に上手く安全に後続の車に抜いてもらうかが重要だと思う。
それを実践するのにミラーは凄く便利なのよ。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 05:10:57.31ID:IR1J0YAL
オートバイや乗用車くらいのサイズと品質のミラーならいいんだけどさ
ブレたり小さかったり曲面が酷いと映った情報を判断するのに疲れるから直接見ればいいや、ってなるんだよね
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 05:31:54.97ID:IDRFwybD
自転車乗りが後ろ確認する時に顔を向けた方が
自動車からすると見られてるという認識ができるので運転しやすいと思う
ミラーだと自動車からは見てるのか見てないのかわからないから
動きが予測できなくて困るんじゃないかな
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:54:10.51ID:dGTV179Y

今日はミラー必須とかほざいてるバカの話題か?w
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:23:46.37ID:Asp7mi0r
>>779
綺麗に振り向ける人は少ないよ
実際ロードも車もお互いに気づいてた上でロードが振り返った時に車道側に膨らんで引っかかる事故多い
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:54:00.04ID:223lFJy+
>>790
781 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/01(火) 01:21:41.52 ID:e17DvHhe
>>779
振り向く手間かけるより視線移動ですむミラーの方が俺は良いけどな。
ミラー付けない人の思考回路が解ったので、レスに感謝します。
ありがとう。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:09:13.74ID:bZSBYEgG
自転車ってバイクみたいにプロテクター付きライディングジャケットあんま着ないよね
ソフトプロテクター付きのパーカーみたいなのでも事故った時のダメージ段違いだと思うんだが
やっぱ空気抵抗と重さの関係で避けられてる?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:09.17ID:OB+d5kyj
>>801
ファッションで着けてるだけだからな
ピッチリコスプレとキノコメットであらゆる事故から守られると思い込んでる
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:30:18.49ID:jFhXy+xQ
>>801
着てみると判るよ
暑いし身体の動きを阻害する。全身運動だからね
バイク用の厚手のウレタン入ったジャケット着て走った事あるけどすごい疲れた
脊椎パッドがギリかな?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:33:45.42ID:24rJKmLz
>>783
ですよねー
逆に突っ込まれそうな徴候をどう判断してるのか、してたらどうやって回避してるのか知りたいわ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:50:40.58ID:8uH6DoN8
初めてのチェーン交換で説明書を読まずにガイドだけ突っ込んでピン部を切断・廃棄。当然のことながら走行中にチェーンが切れて1km押し歩きで帰宅したorz
他人を巻き込まずに済んでよかった。とりあえずピンを注文してやり直そ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:17:17.97ID:5AsjIFGk
二日連続でパンクしたんだけど
1年くらいパンクしてなかったのになんで?
ホッチキスの針みたいのが刺さってた
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:33:41.20ID:ZREPgSCJ
登坂でヒーコラやってる時に
後ろから重量級ディーゼル車が来ている気配が充分に聴こえるけど
それを敢えて振り返って確認してしまうと、集中が途切れたり怖じ気が出てしまうから敢えて行わない。
知れれば良いというものでもないのだ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:33:41.28ID:EovRl92t
ウーバーのごみ屑

ワイドショーで「ウーバー地蔵」とか言われててワロタ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:34:20.10ID:UpLhF1Qh
>>807
うわキチガイが怒りだしたwww
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:43:10.61ID:nscZ6C1Q
ミラーがどうのこうの言う人って車のバックモニターにも過剰反応してそうで怖い
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:51:29.95ID:yEF8jwss
ミラー付けたら安心感が激変した。当然、目視もしてる。ミラーなしの後方確認で体をひねったときの挙動不安定がほとんどなくなった。こっちが安全走行してるのに追突されるのは避けられない。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:05:31.18ID:Z2szsMZp
>>805
後ろから突っ込まれる時に
不意に後ろからやられるのと事前に察知できるのとで同じ結果だとでも思ってるのか?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:09:17.45ID:UhXQGZ5X
自転車乗ってたら真後ろを体捻らずに確認出来るってのがどれだけ便利で安全なのかわかりそうなもんだけどな
キャットアイのちっこいのでも有無で段違いだ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:14:00.22ID:13H8GYhg
デカイミラーじゃないととか結局覗き込むから無意味とか言ってる人は
後方全ての確認をミラーに頼り切る無茶苦茶な運用想定だから、そのままミラーアンチで絶対にミラー付けないで居てくれた方が周りが助かる
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:11:29.46ID:SxxU7bZu
バカが多いから自転車乗りは嫌われるという根本に気づかないバカが多いスレ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:37:57.74ID:IR1J0YAL
>>802
メーター読みで100km/h出る原付オフロード車乗ってた頃はプロテクター着けてたよ
遊び場までの移動は30km/h+αだったから若干恥ずかしかったわ

自転車だとヘルメットに手袋と夏でも肌を露出しないのが精一杯
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:09:41.38ID:xLgClV7h
灯火類
ビンディング
道交法
レーパン
ピスト
ブルベ

これらの話題になると大抵荒れる
そして無駄に長い
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:30:47.92ID:EI9X76wj
荒れてる話題はほとんど読まないけど
やた自分が正しいと思って攻撃的なレス繰り返す人が何人か居着いたみたいなのか?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:50:23.79ID:VqvufqOg
>>817
リアビューレーダーをつけろよ!
リアビューレーダーを受けてないやつって信号無視とか平気でしとそう
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:50:23.89ID:VqvufqOg
>>817
リアビューレーダーをつけろよ!
リアビューレーダーを受けてないやつって信号無視とか平気でしとそう
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:52:54.33ID:CQGz03EC
ヘルメットと後ろにカメラ付けて
アイウェアかバイザーの端っこに映像投影
とかなるのいつ頃やろ
自動車とかは視界遮るからフロントガラスに投影するのだめなんだっけ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:24:01.84ID:8jfxyCOU
ググると2016年頃にガーミンがアイウェアに情報投影するやつ作ってるって情報は見つかるけど
現在特に話題になっていない所を見るに頓挫したか……
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:58:55.19ID:e17DvHhe
>>800
そのレスのあとに、目視はミラー補うための〜とか振りかえるってレスしてんじゃん。
なんでそんなガチガチ思考なんだよ。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:12:11.27ID:N/8l3hc1
ミラー使ってない馬鹿は草食動物みたいな視野なんでしょ
もう触ってやるなよ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:24:50.56ID:hUl1P/NY
>>834
ようキチガイ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:31:45.04ID:g4wmSNeO
>>299
そこは、ひーめなの&#9835;姫なのっっGO〜GOっ&#9835;&#128516;&#128516;&#128516;&#127926;&#127926;&#127926;&#128149;&#128149;&#128149;&#10084;&#65039;&#10084;&#65039;&#10084;&#65039;
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:40:13.54ID:Ox+dTLKn
今日、初めてヘッドセットのカートリッジベアリングがガタがでて壊れた。壊れるまで使えたということに、なにか感慨深いものがあった。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:03:23.67ID:8/9QOcLA
>>787
直近はどういう装備でヒルクラしてんの?
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:46:04.31ID:OS4f3XBW
>>831
たしか、グーグルグラスはアメリカで自動車運転時には法規制するとかいう動きがでてきて
そっちが一般販売中止になった
実際に法規制されたかどうかは知らん

自転車用に同種のものが出てもまずは危険ということで規制されそうだから
断念したんじゃないかな
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:41:04.62ID:o6s8JF6Y
横断歩道をベビーカー押してるママが渡ろうとしてたんで止まったら、
後から来たママチャリのおっさん、おばさんに追突されそうになった
ゆっくり止まって更に5秒近く経ってるのに、全く前見てないんだなw
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:52:58.51ID:y3VZMdwS
横断歩道渡ろうとしている歩行者居たら車両は停止義務あるけど横断歩道
渡ろうとしている自転車は自転車から降りて押している状態じゃないと停止義
務はないんだよな?
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:59:13.60ID:obsLyPTl
自転車の横断を待たない時に切符切られるかは交機の気分次第な気がする
事故る可能性高いから真っ黒に近いグレーかねえ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:22:50.46ID:iCOZyfND
>>841
そういう解釈をしている地裁の判例はあるが条文には等とあり横断歩道と自転車横断帯、歩行者と自転車を区別していない為、地裁の判断を肯定する事はできないから、基本的には自転車も含まれると考えておいた方がいい

所詮地裁、すぐに覆るレベルの判例

第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0844841
垢版 |
2020/12/02(水) 10:29:15.87ID:y3VZMdwS
どちらか明確な判断つかない時は停止した方がいいね
だが、先日自宅前の横断歩道で自転車に対して停止した女性ドラーバーが後ろ
から来た2t車に追突されて車大破してたんだよな
幸い自転車は勢いよく来た2t車に気づいて渡らなくて事故に巻き込まれなかった
みたいだけど
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:11:59.84ID:H7W3waa7
昨日は誰かのミラーが欲しいという何気ない一言で荒れたが
今日は横断歩道一時停止で荒れるのかな?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:18:00.93ID:4xRpqLj0
>>845

>>843 でほぼ完全な見解が出ているのだから議論的には荒れるとは思えんが
意図的な荒らしなら何でも荒らしにくるんだろうけど
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:24:54.06ID:obsLyPTl
言葉遊びの好きなヤツらとか沸点の低いのを釣って楽しむヤツは何処にでもいるから
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:35.53ID:t4gJv/Op
>>840
横断歩道前で停まる前に、後ろから車とか自転車がそのまま来てるのを知ってたら、早めに停まれと手信号出すとともに運転手の目を見て、停止させてるな
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:33:29.10ID:UdQ7Jk1K
道交法しっかり理解してれば
菱形見たら減速開始するから
本来は停まったら危ないなんてないんよね
まあ円滑な通行のために制限速度無視する世の中だから
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:35:24.27ID:gf5hDYp2
自動運転が普及して1/3のクルマが速度制限を厳守するまで変わらないだろうな
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:46:03.58ID:m4+XQx94
適正なサドルの高さを出すのに、股下−105mmって聞いたんで試したら35mmも低かった。
これでちょっとはペダリングとか変わるのかな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:09:41.60ID:8Z155s+B
スマホとか必要ないと思ってるので持った事ないけど
持ってるのが当然みたいな感じになりつつあるのが息苦しい
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:21:37.29ID:czQx21xT
気持ちは凄い分かるけどスマホはもう時代の流れだし
脳が若いうちに慣れておいた方が良いよ
(一昨年スマホにしたが未だに慣れん)
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:31:17.31ID:um/CXLw+
スマホなんて別にあったところでって思ったのも束の間
いざ持った瞬間ツイ廃ソシャゲ廃になってロードが疎かになったりもしたな
今は落ち着いたが恐ろしい
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:45:57.69ID:UD82iVsi
スマホ変えたら思ってたより長かった。Xperia5II
数値は判ってたんだから段ボールでも切って試せばよかったわ。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:54:05.72ID:0DznGYHh
もうスマホ以外の選択肢ほとんど無いからな
老人用とかの機能制限されたガラケーとか最初から選択肢に入らんし
仕方なく、そして安く済む格安携帯会社で中国製スマホを買う
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:47.28ID:UD82iVsi
>>853
そうして計算で出した寸法はあくまでも目安とはいえ35mmも変わったなら激変するんじゃないかな。
走り込みと微調整でベストを探るといいね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:30:54.93ID:4AgSKITc
こっちが自転車でも横断しようとする自転車いたら止まったほうがいいのか?
おかしいよな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:33:02.61ID:HTPgA4TN
初めてのチェーン洗浄したけど1時間以上掛かったわ
洗っても洗ってもジャリジャリ言う
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:47:40.78ID:AS36Fbdo
>>864
チェーンのコマの間に細かい砂利汚れが溜まってるからな
普通初心者がやるようにいちいちスプレー拭くやり方では簡単に取れない
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:02:09.80ID:MudSKQbn
初心者が陥りやすいのが洗浄用ディグリーザー掛けてすぐ洗い流しちゃうこと
チェーンの奥まで浸透しない内に、また汚れが溶け出る前にディグリーザーを落としちゃって洗浄剤を洗い落としてるだけみたいなことになる
遅乾性のディグリーザー掛けてしっかり奥まで浸透させ、溶かす時間を置いてからブラシなり雑巾なりやって洗い流さないとね
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:10:11.72ID:W6YvfF5Y
この2か月マスクして走り続けてる
息切れしてた距離もほとんど息切れしなくなったから明らかに心肺機能上がってるわ
今日は雨だから乗らなかったけど明日からまたマスクで乗ってさらに鍛え上げる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:21:31.95ID:obsLyPTl
高級な自転車持ってないからチェーンは錆びない程度に注油すればいいかな
ケータイも折りたたみで付き合い程度のLINEもまだ出来るし月の使用料も安いから手放せない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:25:29.01ID:fsKXB4ZY
48サイズ買ったあとに51サイズのほうがよかったかなと後悔し始めた
身長が中途半端で決めづらいのよねぇ……
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:28:00.22ID:2SKv//51
ガラケーでmvnoより安いプランなんてもう生き残ってないぞ
それただの情弱では
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:31:35.25ID:xXhX3V0c
スマホなんてメールとグーグルマップと5ちゃんやるくらいしか使わないわ
LINEとかいうのもイマイチよくわからん
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:26.36ID:o07g9bRU
ラチェット音を響かせながら駅入り口付近を何度も往復してるフレームサイズ小さめに見えるロード乗りがいて怖い
自転車乗り入れ禁止区域だし不審者通報案件なんだろうか
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:55:47.84ID:v4gZ13mW
>>857昔飲食店のオーナーで毎月300万以上課金して店に出たと思ったら個室に引きこもってずっとソシャゲしてた人は知ってる
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:06:08.20ID:v4gZ13mW
>>861今流行りの縦長スマホにしたらヴェロパックに入らなくなって新しいの買ったわ
R250のやつなんだがカードも何枚も入れれるし小銭と札分けることもできて大満足ですわ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:09:16.99ID:v4gZ13mW
>>880親が糞金持ちでマンソンも買ってもらってたうえに前勤めてたグループが一部上場してその株売ったら億越えで店もいいパトロンついてて金には一切困ってなかった
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:46.90ID:KsRTcNxU
向こうから無灯火が猛スピードで来るから止まって見てたら
原チャババアが前カゴにバッグ乗せてライト塞いでた
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:02:19.62ID:D30Pzo/O
ラインもエロ専用ラインことカカオも韓国アプリだから使うなら重要な情報は携帯に入れとくなよ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:03.60ID:dNrfM+Go
最近Twitterの検閲が酷いからParlerにアカウント作った、というかTwitter使ったことなかったわ。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:32:22.34ID:6yxbXFDM
>>849
さすがに信号のある交差点では横断の自転車を優先させちゃうわ
やつらもそれが当然と思ってるだろうから、譲らないと高確率で事故になる
信号のない所は自転車の為には止まらないけど
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:37:07.72ID:4xRpqLj0
>>893
信号があろうがなかろうが、相手だけが明確な道交法違反をしていようが当たればこっち側も注意義務違反なり何らかの違反を取られる事になる
更に民事の過失的には最初から自転車有利で始まる場合が多いので、相手がどんなにクソだろうと何だろうと自己を回避する方向に振るのがマトモなドライバーだよ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:37:08.88ID:ECFL6vfO
犯罪者ワラワラで草
こんな連中が偉そうにマナーとか語ってんだからギャグだわ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:41:38.60ID:4xRpqLj0
>>851
>道交法しっかり理解してれば
>菱形見たら減速開始するから
>本来は停まったら危ないなんてないんよね

世の中のDQNやジジババどもが道交法をしっかり理解しているはずもないしなぁ

>まあ円滑な通行のために制限速度無視する世の中だから

そういう建前すらなく自分勝手に自分本位な運転をする奴がごまんといるのは日頃のニュース見てればわかるだろう
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:53:24.10ID:53jOnreP
>>900
確かに歩行者が横断歩道の手前で待ってたら車は止まらなきゃ本来いけない
しかし、自転車にまたがってる人が明らかに止まってる場合も待たなきゃいけないのかって事なのでは?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:14:52.72ID:31+yBEVu
今日は6ヵ月に一回の交差点直進時に左折バトル挑まれる日だった。
雨の晩にリムブレーキ車の右から追い越して左折とは、相変わらずDQNに不可能はないな。
くわばらくわばら
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:46:04.27ID:0HLASOx3
横断歩道で車待つってしたことねーな
車止めてまで渡ろうという考えがそもそもない
まぁ別にそれが正しいとかってんじゃなくて
単純にしたことないってだけ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:08:29.67ID:74ckZu7b
信号無い横断歩道を渡る時は降りてガキみたいに手も挙げて停まってもらってる
信号ある場所はそのとき次第
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:33:27.14ID:iM+7J5bG
またポイント失効させた今年二回目
トータル1万2千円
前回寝れないほど悔しかったのになんか今回それほどでもないのに自分でも驚いてる
もう終活はじめる時期なんかな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:42:06.43ID:jOSAE/dT
>>788
そこでなぜ大きいミラーつけるという考えにいたらない?
原付なみの大きいのいくらでも売ってるだろ
安全よりかっこつけを重視してる証拠だ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 05:31:50.37ID:V+9o/5/z
自転車のサドルから降りてフレームにまたがっている状態は歩行者なのだろうか
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 05:38:16.69ID:vHomODB0
一般に、足付き関係無くまたがるは乗ると同じと聞いたことはあるが道交法は知らない
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:03:56.71ID:0zNY4cxu
>>908
大きいミラー付けてる自転車見たんだけど
ミラーの向いてる方向がどう見ても自分の顔写す状態で
化粧直し用かよって思ったことならある
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:42:10.43ID:CfzimhD6
駐車中の車を避ける際に手信号だけで後ろを一切見ない人がたまにいるんだけどあれってどうなのかね
ミラーもついてない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:43:50.03ID:fn0Ue9Vj
今日もいつも通りチャリ痛してたけど、途中で引き返して仕事休んだ
肩周りが痛くて五十肩みたいや
ブレーキングできんし、振動衝撃が肩にくる
しばらくチャリ痛は休んでバス痛にするわ
コロナが不安やけどな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:17:21.94ID:CMu0wq6j
>>848
停まる前に後ろ確認してママチャリ来てるのわかってたから、
左手横に広げて合図したつもりだったんだが
抜かれざま、危ねえなって言われたしw
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:37:19.68ID:+vj9o1l4
昨日80くらいのおばあちゃんがハンドサイン出して右折してたのは驚き
フラフラしてたんで、ハンドサイン知ってた俺としては相手がどこいきたいのかわかりやすくて感心した

ハンドサイン知らないやつからしたら何だあれ、だな
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:54:54.93ID:s9rQcI07
>>896
止まる方がより事故を誘発させるという根拠は?
想像?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:17:35.39ID:5MGrYzmL
フードコートで俺の近くにアメリカ人の2歳くらいの女の子がウロウロしてて
拾った物を食べそうになったから「食べちゃだめ!」って言ったら
アメリカ人の親に睨まれた・・・
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:45:36.20ID:nvtbKwzf
>>931
お前はすぐに相手の国籍がメリケンたとわかるエスパーかもしれんが
アメリカ人なら日本語わからんからそら睨まれるよ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:54:19.97ID:MKQUOqwJ
>>929
都内でも自動車しか乗らない人は自動車が優先と思ってるよ。
自転車は国道走るな〜!とか謎の言葉を発する人もいるくらい。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:13:13.74ID:ffP2QliT
文法的には現在進行の出来事だからingは必要じゃない
「Wait! Don't eating!」が正しいのかな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:30:51.21ID:pZbAN8Zq
>>931
欧州のユースホステルでミートソーススパゲティを自炊して食べてたら
中国人二人組が『お前はそのパスタだけ食べてミートソースは残せ』
と言ってきてどゆこと?と聞くと『俺達はパスタだけ茹でてそのミートソースを
かけて食べるんだ』と何故か得意げな顔で言われたことがあるわ
キツイ言葉で即断ったけど

見ず知らずの他人にそんな事頼むのもアレだし人の食べ残しを食べるのもアレだし
外国に出てきていい文化レベルじゃないだろと思ったわ
おまんこ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:29:52.43ID:rcrbY3WH
真っ黒な格好でジョギングしてるのいい加減にしい
中高生じゃなきて、いい年こいた大人がやってるからな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:29:44.12ID:Grp/knw3
>>931
コロナが欧米で盛んなのは、靴文化で外から持って来たウィルスにより住居の床が最凶汚染なのが大きいってな。
床のモノを口にさせなかったのは正しい
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:35:18.79ID:PZu0DLUp
>>940
まあ中国人は日本人嫌ってるの多いからな
英語で会話してて何人ってなって日本人って言うと急に態度変えたりする
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:41:45.50ID:swUfPooW
服だけじゃない、イヤホンしながらのジョギングも危険で仕方がない

何つーか自分や環境を俯瞰して見ることができない人達ってかなり多いよね
5割はそうなんじゃないかな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:43:12.99ID:vHomODB0
>>919
停車位置辺りで左ウインカー出すヤツもいるけど、右ウインカー出しっぱで交差点を直進するのが正しい

幅広い交差点は自転車で直進する時でも後続や対向車に判るように右手上げて走ってる
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:07:11.89ID:sjQQ26cd
反対側に行きたいから後ろを確認するけど
一秒ではハッキリ見えない
2.5秒くらいかかる
何やろ老化?動体視力?三半規管?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:38:35.46ID:ePd++BrY
>>947
自転車の無灯火とかもそうだけどあれ本人だけは見えてるし聴こえてるから怖くないんですよね
自分中心の視点だけで生きてる人間の行動ですわ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:46:28.96ID:SCKcOKBa
道交法マニアの話はウンザリ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:23:52.39ID:swUfPooW
>>952
教科書英語しか知らん奴多いけど、他人に気軽にdon't とか使っちゃ駄目だよw
命令形だし強いニュアンスだから相手や保護者の心情も悪くて文句言われかねない
まだ、no good とかnot goodの方がマシだし、is better not to とかいくらでも他の言い回しがあるし安全だし心象もいい
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:38:13.13ID:swUfPooW
>>959
あっそw
無知はせいぜいdon't使ってろよw
知らん人間にいきかりそんな表現から入るのは相当に失礼だって事くらい理解しておけな、僕ちゃんww
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:38:30.83ID:NqrlEoQ1
「No!」と怒った顔で言ったら子供にでも伝わるだろうよ…正確な文法よりもな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:42:51.66ID:swUfPooW
>>963
全然良くないwww
自分の子供ならいいが、他人の子供にいきなりNo!とかあり得ないw
道路で危険を避けるためとかの緊急性があるならいいが、この例のような場面では違う表現を使うべきだし、なによりも怒るとか有り得なさ過ぎてビビるわ…
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:54:52.80ID:swUfPooW
いやぁ、何で馬鹿な奴はいつまでも馬鹿なのかが良く分かる展開だねw
ある意味微笑ましい
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:03:13.23ID:ofXQfl0/
>>909
話の出所は忘れたけど、聞いた話は跨ってたら歩行者ではないらしい
普通に考えてもそうだろうと頷けるし
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:15:59.99ID:swUfPooW
>>966
逆だろw
何も考えずに教科書や他人の言ったことを信じて裏を取らないから平気で
don'tとかno とか言っちゃう

そして相手に嫌がられる
fラン留学生とかに有りがちな展開過ぎて笑えないんだよ
同じ日本人として恥ずかしい
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:29:41.48ID:t4IFlSDq
仕事終わりの18時過ぎくらいに駅前通りを自転車で通るんだが
いつも黒いジャンパーを着たヒョロい地味男が道の右端を俯いて歩いてて、人が通るとブツブツ何か言ってる。

基本的に左側通行の道で邪魔で迷惑だから
いつもは避けてるんだけど、何言ってるか興味
あって聞こえるくらいの距離を通ってみた。

「死ね 死ね 死ね 死ね」
って言ってた。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:54:01.58ID:P7pB8PIs
日常生活でカタコトの外国人の言い回しや口調がTPOに合ってなかったからっていちいち気にしないだろ
どっかのアホみたいに国際会議の場でシャラップドンラフとかはさすがにまずいが
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:59:19.01ID:U4iRBkxn
大人の外国人に言うんならどうこう言うのはまだ分かるが、相手は小さい女の子ですぐに止めなきゃいけない状況なのに文法だの単語のチョイスだの口調だの考えてる場合かと
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:03:44.77ID:Jja34oLc
交通ルール関係なくても煽り合いになるんだな
本当に何気ない発言のささいな部分に誰かがかみついて
さらに他の人がその発言に攻撃加える悪循環だ
やっぱ何にでもすぐ噛み付く人が何人か居着いたみたいだ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:31:44.94ID:8zsKdHYM
>>979
ハロワに失業保険貰いに通ってるけど
失業者の一人がいつも死ね死ね死ね死ねて言ってるけど周りの人が一切反応してなくて笑う
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:00:19.31ID:FLeuhADc
セラミックBBに変えたら自転車漕いでないとき、ダウンヒルが恐ろしく早くなって
ビックリした
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:20:21.02ID:AvaremNP
>>983
スマホがなかった頃はよくガイジンに道を聞かれたが
俺はあえて日本語で説明していた、ここは日本だからな
そして言葉なんてわからなくてもジェスチャーで通じるもんだ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:15:52.14ID:BB35gD85
>>995
あれトヨタ研究所の真面目な研究らしいな
樹脂バンパーにアルミシールを貼ると空気抵抗減るの
あの理屈だとカーボンフレームならアルミ箔貼れば空気抵抗が減るな
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:07:00.94ID:XIZBdEVr
>>929
> 自動車が優先と本気で思ってる人が多い地域がある

これはどういう統計で突き止めたの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 14時間 8分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況