同じメーカーの40万位のカーボンと100万位のカーボン乗ってるけど
いつもの60qのサイクリングコースを走ると計ったように毎回5分位
100万のほうが速い。
同じジオメトリーでカーボンの素材や厚みが違うモデルなんだけど
やはり高いには高いなりの理由があるんだなと思った。
ちなみに安い方がガッチリしたかんじで踏むとズイッと前に出る感じ
がして高い方は踏むとなんか時間差を置いて後からスピードがついて
来る感じがする。
体感的にはガッチリした方が速い気がするのだけどタイムを計ると
後からスピードの乗ってくる感じの方が良いタイムが出ている。