X



【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:45:53.91ID:gzHTAvM1
雨にも負ける、風にも負ける
今日から自由なんで明日から毎日走る予定
ただし雨風により中止
自転車橋起点なんでこのフリー期間で橋からの富士山を絶対に見たい
数年前に一度見たがその時は携帯に写真機能など無い時代で保存出来ず
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:40:59.18ID:bLZvf7wb
走って来ました
鶴見川→多摩川→恩田川の反時計です
風強いんですが冷たくなかったので苦ではなかったです
予報確認してみましたが北風じゃ無く南西の風でした
明日は今日よりは弱まりますが北風なので今日の方が良いコンディションだと思います
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:52:51.84ID:zSwmonFY
↑の風が強いと言う書き込み見て今日は寒いからと走るのやめてしまったわ
自分で確認しないとダメだね
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:20:02.68ID:MlN23OY8
いい天気やね
現在〜10時が6mで昼時は4m
10時過ぎから走るか
久々に自転車橋から反時計回りで多摩川ー鎌倉街道ー恩田川コース
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:57:03.66ID:62J9MQmt
>>654
少し前に(関戸橋からの鎌倉街道)京王線潜ってからの上り坂走ったけど、夏に比べて楽過ぎて驚いた
感覚的に恩田川上流端からの上りを少し長くした感じか
夏は暑さで摩耗してたのかな
その後の恩田川も快適に走れた
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:26:40.43ID:0rvjT/hB
>>642
そのルートの初期系走って来ました
恩田川→鶴間橋→座架依橋であとは同じです
最高でした
夏は逗子でエスケープしたんですが、それ以来の挑戦でした
あれ?あれ?休憩いらないな、と言う感じで全然疲れないのが不思議でした
昭和橋手前の絶景が無い代わりに観音崎からの景色楽しみました
やや霞んだ千葉や猿島好きなんです
帰りはアウトレットや赤レンガ走り見して今は初の休憩でランチです
結構水分摂ったのにも驚きました
>>657
お疲れ様です
あそこの坂は一気に上ると楽ですよね
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:49:07.24ID:6g4c+Xc6

俺も明日少し長いのやるかな
今日と同じくらいの気温で風は正午くらいに北から南東になる予報
なかなか良さげだよな
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:15:45.95ID:9i9oOZ1Q
自分も連休初日は走ろうと思ってたが食って呑んでこんな時間でまだ風呂も入ってない
今日はダメやな
日曜から走るわ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:34:34.36ID:ETVoRpiq
寒さ苦手なら日が出てからの(日の出の意味ではありません)出発にした方がいいですよ
日が出る前だと後々衣服調節も面倒ですし
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:21:30.77ID:u8dLXS1J
是政橋近くに住んでるけど、関戸橋ー恩田川ー鶴見川ー矢上川ー車道ー多摩川(等々力)ー是政橋、無事完走
区間毎には走った事あったけど通して走ったのは初めてで楽しかった
手軽に走れていいな
明日も走ってみる
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:14.59ID:OZ6IsCej
関戸橋からの鎌倉街道、何度走ってもいつも左折する箇所で迷ってたが、マック目標にすれば良い事に気付き無事解決した
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:46:44.84ID:6ee/L1P5
関戸橋〜トンネルは道が綺麗でいいわな
抜けてから薬師池公園上までの区間は道が狭くて走りにくいけど
明日早朝発で>>642やる予定にしてたが無理しないで>>658にしておくわ
場合によっては更に鶴間橋から江ノ島抜けるかもだが
気温は低いが晴れ予報で北風3〜4m
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:10:22.25ID:gRIt/UiC
1ヶ月半位前ですが平塚港から湘南大橋渡ってすぐのところの歩道寄りの白線(車道外側線)がペンキ塗ったばかりなのか滑って焦りました
危ないんで内側(R1)に回避しようかと思うくらいでしたが塗り直してた箇所は短かったんでそのまま走りました
気をつけて下さい
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:26:09.43ID:HmjvzWoZ
7時に出ようと思ったらまだこんな時間だったね
外の様子見たけどこの時間でも耳が全く気にならないのでまだまだ余裕かな
コースは>>667で境川ね
3時間寝まーす
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 07:58:25.24ID:3ASLqj+Y
予報通りだな
もう少しして、お日様出て来たら出発
17時前に戻りたいから俺も相模川は省いて恩田川→鶴間橋〜境川→江ノ島→逗子葉山→城ヶ島→金田港→海岸線〜三浦海岸〜久里浜港〜埼→横須賀駅→旧練習場→裏道〜練習場→SSL下〜八景島→産業道路〜みなとみらい→新横
楽しんで来る
時間によってはショートカットの場合も
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:18:44.69ID:1U/x+B8+
懐かしいなぁ
あの旧き良き昭和の球場かぁ
移転後に写真撮影に行ったら周囲がフェンスで囲まれてて涙出て来たなぁ
今はどうなってるんだろ
新横からみなとみらい出て産業道路下って現練習場の先から短いトンネル4つ位通る山道コースは移転して全く行かなくなりました
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:21:53.84ID:f3ahD0qf
川隣のホームセンター向かいの業務スーパーは今日と明日はどっちが混んでますかね
買い出し行きたいんですが
休みなんで同じですかね
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:31:03.11ID:97JDZtDX
9時になったら自転車橋から多摩川反時計回り走るわ
買い出しはニトリ前か?
スエキチの工事まだだよな
あそこ廻り道でニトリ行きづらくなったな
他にも3つくらい知ってるけどあそこが1番いいんだよな
鶴見川下って来て亀甲左岸渡って新羽橋で右岸戻ってそのまま進めばニトリ見えて来て行きやすかったよな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:43:05.96ID:m0IjpJYp
明るくなって来ました
自分もサイクリングついでに業務スーパー行って来ますw
新横からいつもの逆走で多摩川時計回り
等々力過ぎてR1で車道に出てそのままスーパーへ向かいます
混雑は嫌ですけど年末なんで覚悟してます
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:42:12.91ID:c+8o2l9I
膨大な資料の整理がようやく9割方終了です
やっと自分の時間が持てるぞー
年内に終わって良かった
走り行くか散歩するか、いずれにしてもここ数日の地獄が終わってホッとしたんで、ひとまず午前はまったりして午後から動き出します
自転車は明日からかなー
一週間1秒も乗ってないんでまずは60キロから戻します
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:36.82ID:NpSYWuSb
ここ見てるとガッツリ走ってる人も居れば適当な人もいるんだなと良く分かるw
自分にはガッツリ走ってる人と同じ事は出来ないけど、やっぱり適当な人にはなりたく無い
それには毎日少しずつでも走り続ける事が大切なんだな、と強く思う
ピカピカに磨かれた愛車に全く触れずに休みが終わるなんて事にはなりたくない
まずは犬との散歩だ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:15:42.34ID:oSZWFInm
業務スーパーって緑の看板のお店か
結構見掛けるけど安いのは知らなかった
行ってみたいけど混むだろうな
もう少し前に知ってたら金曜とかに行けてたんだけど
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:40:49.08ID:PlFbCPT4
>>652
2月の極寒時期を思えば春みたいな陽気でしょ
>>669
耳どころか手の指も足も来ないから今の時期は最高なんだよ

寒い寒い言ってると勿体ない!距離走りたいなら今が絶好機!
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:53:48.57ID:3rLoI6QR
>>658
乙です
春から走り初めて本格的な冬は初なんだけど、やっぱりボトルは要りますよね
冬山でも水分無しとかってあり得ないし
なのに寒くなったらボトル要らんからどでかいフレームバッグ付けようと思ってたんすよ
500mくらいならハンドルに付けられるで大丈夫すかね
とりあえずポチるの我慢して恩田から100キロ走って来ます
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:23:26.84ID:CGtvq9fC
基本は冬山と同じでボトル必須だな
ただバイクで走ってる場合は、山と違って容易に手に入る
自分の知人に真夏でもボトルを携帯しない者がいる
喉が渇いたら自販機やコンビニで水分摂取しその時間を休憩に当ててる
ボトルを持つよりいいだろうと毎年周囲にも勧めてる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:34:08.23ID:XcTRIpOA
ボトルケージさえあればいつでもどこでも購入したペットボトルを携帯出来ますしね
なので真冬でもケージ外すのは怖いです
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:36:33.15ID:NZIpHh7I
鶴見川→多摩川、反時計から帰宅
最初は走り出すと少し冷たかったが楽しく走れた
日が出てからスタートしたのが正解
明日は曇りor雨みたいなので休息日
29日にまた走る
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:49:44.71ID:sRba7cM/
残念ながら明日は天候不順でコンディション今一か
どうせ走らないから関係ないけど( i _ i )
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:52:29.47ID:aSyV67pg
買い出し行って来たけどさすがにこの時間は寒いね
買い出し前にチャリのメンテも済んだんで明日50kmくらい試し走りしたいんだけど天気悪いのか
明後日>>642やる予定なんで午後に路面濡れてなかったら走っておかないとだ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:07:52.50ID:HoPEJCaW
>>642
新横浜発着として約200キロなんだな
でも俺は>>658の方が好み
この休み中に完遂したい
>>658で逗子からは北上、及び逗子まで南下してからの>>658は走ってるが一気には走ってないんで
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:57:15.78ID:My6h0ko6
明日仕事したら休みなんで自分も↑のルート走りますよっ
夏に挑戦した時は金田漁港でホッとして暴飲暴食したら腹痛+下痢に襲われ冷や汗流しながらショートカットで帰還と言う大失態犯したんでw
この世で大便との戦い程苦しい物は無いですよねっ
書いてたらあの地獄の苦しみが甦りましたよっ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:06:25.74ID:hd/VRVM1
最近走り始めたんでまずは新横浜から柳橋や恩田川上流端までと思い先週走って来た
今週は薬師池公園から多摩川と、自転車橋(まだ行ってない)から多摩川
来週は繋げて鶴見川ー多摩川ー恩田川ー鶴見川
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:22:21.12ID:mvCZYCZa
>>686
雨降ってませんね
大丈夫じゃないですか
私はそろそろ出ます
午前のみなんで自転車橋から多摩川へ出て鎌倉街道から境川、江ノ島から逗子〜シーパラ経由で戻ります
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:32:22.99ID:sbwBp7u1
日が出たら急に寒さが和らぐんだわ
雨はもう大丈夫そうだしな
>>663肝に命ずるわ
打ち間違えた
肝に銘ずるだなw
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:36:46.79ID:Ayr8wC1e
夏前にふと知り合った方から色々と教えてもらい自分のサイクルスタイルが劇的に変化してる
夏好きで冬嫌いだったが防寒対策もレクチャーされ今年の冬は楽しく走れそう
何しろグローブも夏用の指が出てるの使ってたから凍えながら走ってたw
頭はニット帽だから指先だけ凍えて最悪だったw
レクチャー内容は、ここの人には当たり前のレベルの事かもだけど夏用のグローブで真冬に走ってる素人には本当にありがたし
時間が合えば一緒に走ってるんだけど、近い内に多摩川から城ヶ島まで回るロングコースを走る
体力はまだアラサーでマラソンやってた自分の方が還暦の氏より全然あるんだけど、いつも負けてましてw

良いお年を
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:39:52.23ID:UsoiRrQ3
w
俺は指出てる部分を軍手して覆ってたわw
似た者同士やねw
今から冬用の手袋買うわ
さすがに雪山ボード用のゴワゴワしてるのは使いたく無いわw
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:54:28.38ID:GT5P/ptX
自転車は体力と根性があれば走れちゃうんで↑みたいな人も結構多いんだよね
低体温症とか怖いからお気を付けて!
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:35:12.24ID:OQVjGsm7
>>690です
予定が無くなったんで逗子から三浦(城ヶ島)回って来ました
今日は最高でした
今はみなとみらいで休んでるんですが人手が物凄いですね
業務スーパー寄るの遅い方が空いてそうなんで一度家に戻るか時間潰すか
風車は珍しく側面が見えてるのでわかりにくいんですがユックリ回ってます
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:01:25.84ID:cUfkez5r
買い出し行ったけど人凄かった
レジも大増員してたから並ばなくて済んだけど店内は人人人w
自分も業務スーパー行きたいんだけど間違いなく混んでるよな
年内、遅い時間に近く通ったら寄るかな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:41:31.55ID:+54N9zUS
>>693
俺の親友の御隠居も凄いよ
俺より二回りも上なのに坂は勝てない
最初御隠居のダンシング見た時はぶっ飛んだわw
自己流で走ってた俺はあんなテクニック知らんかったからねーw
御隠居に教わってからは坂が嫌いじゃなくなった
今でも週一でラグビーやってるんだけど坂は圧倒されるもんな
御隠居さん、コロナに気を付けて来年も一緒に走ろうな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:27:29.18ID:0axbGZ46
業務スーパーって業者さん専用かと思ってたら一般でも買い物出来るんだね
緑の看板色々なとこで見てたけどさっき初めて入った
R1のニトリの向かいの店舗
ちょっと感動したんでこれからハマりそうw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:17:53.20ID:mumvBH/m
初めて多摩川行ってみようかと思うんですが、
二子玉ー京急川崎間て右岸と左岸どちら走りますか?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:25:26.34ID:oE0ZoGqD
気付いたら天気もいい感じになってますな
10時に出ます
自転車橋から反時計回りです
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:52:01.57ID:Icz/XF/6
暖かいなと思ったら14度か
走りたいけど家の掃除やらされててあかんわ
明日は走れそうだけど雨マーク出てるし風も強い、となるとやっぱり今日走るしかないね
昼過ぎたら何とかして脱出して日の入りまで走るわ
>>706さんと同じコース、出発は恩田
自転車橋までは車道使ってショートカットするけど
勿論平坦なルート選択なw
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:05:08.03ID:ngM9b2d4
>>689だけど走って来た
新横ー自転車橋ー多摩川ー関戸橋ー恩田川ー新横
このスレで言われてた通り反時計回りは薬師池公園から関戸橋へ向かうよりも(坂を一気に上れるから)楽だった
今日は天候にも恵まれて疲れる間も無かったんで物足りない感一杯
明後日恩田川上流端から昭和橋に出て相模川下りに挑戦
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:45:07.73ID:KnKTV6RP
乙です
今日の暖かさは意外でしたな
明日は雨マーク出てて夜は強風
予報だと日の出くらいから弱くなるんで当たって欲しいね
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:29:04.52ID:FPm6PJmk
>>709

>今日の暖かさは意外でしたな



本当にw
防寒対策バッチリして極寒ランする気満々なんで肩透かされたーw
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:09:35.65ID:8FkJM40Z
今日明日はダメだな
忙しいしちょうどいいかも
昨日一昨日その前と、走ってて良かった
皆さま、良いお年を
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:37:15.31ID:eT3l0Qfn
俺が足動かしてるからかと思ったらやめてもベッドが揺れてる
地震?
嫌だなーー
大きいの来るなよー
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:45:56.78ID:k707fldb
自分は気付かなかったけど地震あったんですね
震度一くらいですが良く気付きましたね
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:00:54.34ID:deuORjl6
降ってるけど暖かいんで勿体無いわ
やんでくれたらすぐにでも走りに出るんだが
明日は風が8mになってるんで走るとしても河川敷くらいなんで今日の午後4〜5時間は軽く巡航したいわ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:41.11ID:5CkIUOgD
やんだのー
路面乾いたらわしも走り行くぞ
ルート考えるの面倒なんでまた反時計で回って来るわぃ
矢上川→多摩川→鎌倉街道→恩田川→鶴見川、じゃな
晩酌前に調度ええわ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:46:01.83ID:Yvjy/xXQ
やんでるんですか
路面濡れてないしサクッと走って来ますか
新横からみなと経由でベイ練習場かな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:57:10.40ID:SfuJJhtc
飲んじゃったから出れねーや
やむんなら、もちっと前にやんでくれよなー
次走るんわ来年やわ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:08:58.99ID:8D7sGkHR
初の鶴見川サイクリングしてきたけど
メガネかけてマスクしてると夜は辛いな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:29:48.23ID:QYz4+LzH
>>716
ルート考えるの面倒って良くわかります
いいコースなんだけど二子辺りで下行って上戻って、みたいなとこだけが若干ウザイですね
でもあそこは車道走りにくいので仕方ない
丸子橋行きやすかったら多摩川渡って左岸走るんですが、市ノ坪ー丸子橋間が自分的にかなり走りにくいので、市ノ坪から等々力に抜けてしまいます

以前は柳橋辺りから境川出て〜江ノ島を週5くらい走ってましたが途中電車の下潜った辺りから暫くの区間が走りにくく最近は頻度が落ちました
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:17:39.18ID:yVB1aujf
今日は人が多かったですね〜 @新横浜辺り
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:38:11.84ID:wComSP+o
>>721
相鉄だね
あそこ潜ってからの川沿いの道は江ノ島方面から来る時に一通になったりするから下りは殆ど使ってないな
その前のトンネルも何気に神経使うしな
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:55:29.22ID:4qXUUuzb
あそこのトンネルって下って来た道を右折するけど、慌てて引き返して左岸へ渡ったのが懐かしいw
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:31:46.21ID:jWboZQR7
>>715
現在強風注意報出てて日付け変わる頃から数時間10m超えですか
日の出には6〜7mで正午は4m
午後なら走れそうです
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:07:27.11ID:AniA7g3R
読めないな
最近の傾向としては大丈夫な気もするけど、弱まらない可能性もあるしな
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:45:14.09ID:e+ZN0Pdo
午後は5m超えないんじゃんね
走り納めして来るよ
午後からだから距離走れないけどね
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:43:53.17ID:d5XokBz2
いい天気だし風も変に強くなってないわ
ラッキーやな
強風注意報は出たまんまやが大丈夫やろ
さてと、どこ行くかの
ラストランやしたまにゃぁ気の向くまんま走ってみるかぃ
恩田からスタートやわ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:19:29.62ID:M2cwWLnv
今日から明日に掛けて大雪とか騒いでるけどエリアは関東北部までか
神奈川東京は含まれてないみたいで良かった
>>729
速攻準備してこれから走りに出ます
今日は海沿い走りたい気分なんで横浜南部まで下って逗子→江ノ島→境川→鶴間橋→恩田川、と普段と逆進行してみます
ノンビリ楽しみます
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:31:35.75ID:6sd7Lfv+
布団干してベランダ出たけど冷えるねー
自分の分干しただけなのに足先が冷え切ってたし
寒さ苦手な私はこれじゃ走れない
厚手の靴下履いても間違いなく他の箇所やられる
10度超えたら走れるけど今日は無理そうだし今年の自転車走は昨日でお終い
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:48:46.47ID:RgTdZBRX
新横浜から、上麻生道を通って、中央市場から元町まで抜けてきた。
街中は人が少な目。
いつの間に山下公園から山下埠頭まで歩いて行けるようになってた。
埠頭にはなんか大きくて変な人形が立っていた。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:37:45.33ID:ku0gOvS/
観音崎住みだけど今日は冷える分、景色は最高ですよ
放射冷却で房総もクッキリハッキリ見えてます
なるべく坂を避けたルートで漁港まで楽しんで来ました
良いお年を!
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:54:51.95ID:efIb0vr6
>>730
>>670だけど追走しようとしたけど出発遅かったんで変更
>>670の逆ルートで新横〜みなとみらい〜本牧(産業道路)〜八景島⇆練習場
みなとみらいまで戻って来たけどやはり大晦日、どこも人は多いな
毎年恒例のスケートリンクもコロナ禍などどこ行く風
往時より混んでたんで後で滑ろうと思ってたのを断念
R1の業務スーパーで買い物してから(これも混んでたら中止)近くの銭湯に寄って身体温めて帰宅予定
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:11:46.72ID:OWCdCOBU
ニアミスしましたか?
ついさっきリンク覗いてましたけど中心部のエリアしか空いてないから自分も滑るのやめました
都内の住居から横須賀の実家へ戻る途中です
カウントダウンのライトアップや花火はあるんですかね
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:20:48.58ID:bHaMlui8
寒すぎ!
スタートが遅いのに無理なコース走ってこの時間まで野晒しになった
自業自得
素直に自転車橋〜反時計〜恩田川、にしておきゃ良かった
風邪ひいたら本当アホ
ちなみに強引に走った行程は柳橋〜鶴間橋〜座架依橋〜相模川右岸〜平塚港〜江ノ島〜逗子〜城ヶ島〜三浦海岸〜久里浜(最短ルート)〜新横(最短ルート)
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:21:50.38ID:WeiCBrKv
日吉-矢上川-鶴見川-新横浜を
往復してきた
風が冷たかったけど、
日差しは暖かかった
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:35:11.74ID:gQuhVZcP
>>726
明日は寒いらしいけどそこまで強風では無いし南西の風なんで気合入れて走り初めして来るわ
走れるの午前だけなんで気温はかなり低いんだけど、午後は10度超えて晴れ予報なんで走りやすそうだね
0744おめ
垢版 |
2021/01/01(金) 00:19:49.96ID:BwLGNIfE
>>736
花火上がったよ
2箇所から
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:10:51.10ID:UOdkd2SQ
天候恵まれた方ですな
軽く1st RUN行って来ます
自転車橋→等々力→多摩川→鎌倉街道・関戸橋→鎌倉街道・薬師池公園→昭和橋→座架依橋・相模川右岸→平塚港→逗子→風と時間次第・城ヶ島〜金田漁港〜三浦半島海沿いorシーパラ→みなとみらい→新横
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況