X



【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合79【食欲】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:29:17.49ID:2ZXQw9nU
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【梅雨】福岡近郊の自転車乗り集合78【猛暑】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358928/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:41:51.49ID:eNIbLSjl
>>2
仁田峠3時間渋滞乙
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:02.24ID:xoWueyWw
こないだの週末に天草行ってきた 行きは熊本まで新幹線 熊本駅から宇土城とか史跡まわりつつ上天草まで。 
帰りは自走で福岡市内まで190kmくらいと初の150越えで疲れたが最高だった。 ただ天草5橋は自転車で渡るには恐ろしすぎる。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:28:22.61ID:d2O9tp2G
特に旧一号橋なんて歩道も激せまで押してても大型に吸い込まれる
乗って渡るもんじゃない
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:15:52.46ID:KmTXxGzy
エースサイクルの店長はマジでヤベー人だろ店のブログに中国共産党がどうとか父が終戦の引き揚げの時にどうやったとかキモすぎる
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:58:41.23ID:m5T5GF5E
今回のアメリカ大統領選挙は誰がどう見ても不正なのだが?

馬位電は他にもいろいろヤバい

あいつが大統領になったら世界はますます悪い方向に行くのは明白
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:02.22ID:m5T5GF5E
>>10
いや、どう見ても思想的良識人だろ

お前だいじょうぶ?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:44:18.25ID:7XnPQCAC
店(会社)のブログに個人的な政治思想を書き連ねるのは良識人のやる事ではないよな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:14:11.49ID:4ku5JmFO
親やじいちゃんの引き上げの時の話は、個人的には気になるな。
いつか時間ができたら、じいちゃんの軍歴証明書を発行してもらって足跡たどりに行きたいな。
たしか外地にはいっていたはず。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:48.50ID:6JRfqVSV
「チャリ」で雷山はきついだろうに。

「チャリ」ではなく、ちゃんとした「自転車」で行けば雷山も非現実的な目標ではないよ。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:44:47.52ID:6JRfqVSV
「チャリ」ってのは自転車に乗らない人たちが、自転車を心のどこかで小馬鹿にして呼ぶ幼稚な言葉なので。

そういう人たちにとっては自転車は数千円〜せいぜい2万円くらいの価値しかなく壊れたら即捨てる程度の認識。

ポケットの中に入ってる小銭をチャリ銭と呼ぶ感覚かな。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:12:51.43ID:bqCiQBzt
耶馬渓のサイクリングロードへ行ってきたけど紅葉そこそこ綺麗だった

深夜に出発したら日田辺りで3.5度の寒さに参ったけど
日中はそれより20度以上も上がって距離以上に寒暖差に疲れた
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:27:08.79ID:t/yGSBpU
>>17
週末は駐車場までの坂道が渋滞で路肩走ることも無理です。

>>20
耶馬溪往復の距離と獲得標高どのくらいでした?行けそうなら試してみたい!
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:46:13.06ID:bqCiQBzt
>>22
福岡市内からだと250kmくらいで大石峠回避して裏道の日田往還通ると獲得標高1300弱くらい
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:53:32.39ID:bqCiQBzt
因みに自分はオランダ橋で折り返して中津市の終点までは走ってない
ブログ等の情報漁るとオランダ橋以降は余りおススメじゃないらしくて
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:43:21.35ID:gt5Rg84I
昨日は曲渕ダムパークに行ったけど、ほんとに紅葉終盤だった
ひさしぶりに糸島峠越えたけど、交通量がけっこうあったなあ
王丸のうどん屋さんの水くみ場で10円賽銭して
水を飲ませてもらったのがよかったです(こなみかん)
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:47:55.43ID:qI7YTQSb
>>23
NHKはかつて番組内でママチャリという呼称を用いて視聴者から批判されたことがあるのに
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:54:05.06ID:qI7YTQSb
だいたいチャリダーという造語も自転車に乗らないオートバイ乗りによるものだし。
はっきり言ってチャリカスという悪口と大して変わらんぞ。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:55:40.08ID:qI7YTQSb
チャリンコって放送禁止用語なんだよ
http://monoroch.net/kinshi/
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:44:08.10ID:QagprDkJ
ネトウヨとかもだけどあたおかな人ってどうしてレスを一つにまとめられないのかね
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 11:15:54.36ID:Fe8U39fW
そらゲェジだから思いついたもの目に付いたもの対して口走っちゃうからだよ
バスや電車乗ってると車窓から見えるものに一人でぶつぶつ言ってる人いるでしょ?アレだよ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:44:19.62ID:cPdJ1gFR
>>28
チャリダーはバイクにあこがれるチャリンコ乗りが自称してたんだぞ
あの時代2輪好きは16になればバイクの免許取るのが当たり前だったからな
いつまでも自転車乗ってるやつは今と違って変わり者扱いだった
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:26:15.04ID:3f3Spbi+
>>33
チャリダーなる幼稚な言葉の起源については知る由もないよ
少年の頃の周りの人間が使っていたからそれが起源だというのはあまりにも想像力に乏しい
八幡の東田イオンが出来たころ、地元の少年たちはこれが日本一巨大なイオンと自慢していた
その程度の戯言と受け取っておくよ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:29:02.83ID:3f3Spbi+
そもそもオートバイに憧れる当時の少年が起源であってもオートバイ乗りが起源であってもその思想は同じなんだがね

自転車をオートバイよりも下位の劣った存在と思い、オートバイ乗りを指すライダーをもじって
わざわざオートバイではなく自転車を選ぶサイクリストをチャリダーと呼んだということだよ

その言葉には、「自転車はオートバイに乗れない連中が仕方なく乗る代替品」という勘違いから来る見下しがある

チャリダーとはチャリンコライダーということだろ?
何故サイクリストやシクロツーリストと言わずライダーをもじったチャリンコライダーなのか?
そこに大いなる勘違いがある
バイクとはバイシクル、つまり双輪車を略した英語圏の俗語
バイクとはモーターサイクルではなく自転車が本来の意味なんだよ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:30:56.38ID:3f3Spbi+
そしてチャリンコというのは元々はちんけなスリやかっぱらい犯(特に子供)を意味する隠語で
それをオートバイ乗りの不良が軽い気持ちで自転車窃盗することをチャリンコと呼ぶようになり
次第に自転車そのものを指す言葉として広まってしまったんだよ

自転車のことをオートバイや四輪とは違う、どうでもいいゴミのような取るに足らない存在として軽々しく見てる精神性の現れとしてのチャリンコ、略してチャリという俗語なんだよ

こんな言葉が自転車が嫌いな連中だけが使う悪口としてではなく一般に広く使われているのは日本の恥しか思えないね
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:45:06.48ID:3f3Spbi+
チャリンコとは自転車に対する敬意を欠いた、敵意や批判が含まれる中傷的な隠語なので決して使わないようにね
004022
垢版 |
2020/11/16(月) 18:31:34.94ID:fOx5OpW/
>>24
ありがとう、ちょっと自分にはきついかも知れませんが、もうすぐ無職だから試してみます!
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:16:05.18ID:HE7uXHdK
>>38 お前が出てくる度に言ってるけど時代とともにニュアンスが変わった言葉なんていくらでもあるからな?
今はチャリって呼び方は侮蔑よりむしろ親しみの方が強いぐらいだよ
むしろ意固地になって喚くお前みたいなのの方がよっぽど自転車のイメージ悪くしてるから
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:20:45.68ID:SY/WdUwB
なんか俺が考えなしにチャリっていったせいで荒れたみたいだなすまんな。起源とかしらんけど愛称感覚だったが。
ちな、雷山は一時期俺のホームコースだったけん、紅葉過ぎたら久しぶりにいってみるか。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:29:02.10ID:c9H4C7Ee
チャリンコだけは絶許
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:21:59.75ID:vtkzMNY6
歯痛を放置してなんとかなるんか?
土曜ならそこそこ診てくれるとこあるやろ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:51:37.53ID:rUZvqWUu
今日は暗いうちから出かけて響灘方面逝こう思ってたが お布団峠を越えれなかった また来年自転車乗ろう
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:40:20.67ID:zvqmRM49
今日は寒かったんでシューズカバー用意しとけばよかった
2時間でギブアップ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:10:56.34ID:Dy8lRISN
お布団峠ってどこ?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:41:50.22ID:gTjnz5AA
初、板屋峠行ってきたわ
路面が一部悪いと聞いてたけど気になるほどではなかった
キツいっちゃキツかったが風景やら川のせせらぎを楽しめるだけの余裕も残されるいいルートだった
今度板屋から佐賀の方に降りて久留米でらーめんたべるみたいな遊びをしてみたい
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:48:43.07ID:pJruNt79
>>56
その峠の名はお布団 どこかにあるユートピア
どうしたら登れるのだろう
教えて欲しい
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:28:41.50ID:bNjaWAGt
なんだ古いネタか勘弁してくれよ
令和生まれの俺たちには意味不明なんだよ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:03:23.94ID:USPZ9tmr
登ることの苦しみさえも消えるというよ

後醍醐だな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:55:12.19ID:ydP3iifh
モンキーマジック
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:19:00.35ID:Aqm6xDY2
>>63
あざっす。おかげで実走いけないけど、週2〜3回のZwiftだけでもやれてるのでありがたい環境ですよ
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:46:22.03ID:tBTDHsC4
Zwiftはチェーンやらリングむきだしでわりと危ないから
子供さんには気をつけてね
ディレイラーハンガーちゃんは逆に命を狙われている

夜泣きでどうしようもないときは樋屋奇応丸は試す価値があるよ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 05:27:38.76ID:0922KrDR
>>68
10月末に知らずに自転車で立ち寄った スタンドはなかったな 個人的に長谷田海床路はすばらしかった
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:04:03.15ID:fzadfJ4P
Gotoでお邪魔してるけど福岡の道ヤバすぎでしょ
横の段差だけならまだしも縦に隆起してたりひび割れしてたり気持ちよく走れたもんじゃない
どんだけ無能が行政やってんだ
中韓はおろか東アジアの途上国でも塗装路でこんな酷いのなかったよ
地方に住んでるとこれが当たり前で疑問に思わないのだろうか
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:18.92ID:9t5Z/v17
雪国の路面よりかはマシだけどまぁ酷いよね福岡の道路は
福岡空港横の道路なんか大型車のせいでアホみたいに隆起しててまともに走れなかったもん
再舗装でマシになったけどまた轍が出来始めてる
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:15:39.23ID:plQPU2lH
福岡の道がガタガタなのは主張できた東京人によく言われる
昔はちゃんと道路舗装やってたのにな
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:34:56.97ID:4RXECHjX
大型車多い地域は道路が歪んで、路肩にしわ寄せが来てるから走りにくい。
まぁ、俺は山走るから気にならないけど、シティボーイは糸島や志賀島でも走ったらええんやない?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:48:05.69ID:yjn3R8yX
路面も酷いが道自体も酷い
街乗りがテクニカル過ぎる

福岡の街走るならハンドル詰めたMTBが一番いい
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:23:23.64ID:onzDs07U
若松駅脇に展示してあるSL機関車 あまりにも放置されすぎてボロボロ朽ち果ててきてる 物悲しい
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:52:58.64ID:p+U3DItZ
動かさない展示専用だって保管やメンテにお金掛かるからねー
キャンプ場や観光地に置いて食事スペースに出来たら楽しそうだけど色々な決まりで難しいんかな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:54:09.82ID:BeaXyoUE
>>80
子供の頃に住んでた志免町の公園にあったSLも須恵町の皿山公園のSLもボロっちかったなあ。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:29:21.90ID:OYwrQh/r
志免のSLは数年前に大分に無償譲渡されたんだよね
懐かしい話だな
(´-`)y━・~~
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:06:02.18ID:g55IFaN0
>>84
昔は皿山公園から岳城山に登る道があったけど今どうなってるか誰かご存知の方いますか?
MTBで行って若杉山にも道が通じてたんですが
岳城山と若杉山の間はMTBでしか行けない登山道みたいな感じでした
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:55:00.02ID:qaWpp1vO
>>86
3年くらい前に行ったときは車両進入禁止ということで、皿山公園のすぐ先から鎖で封鎖されてた。
(子どもの頃は徒歩で何度も登った)
皿山公園の蒸気機関車のあたりには野良猫が数匹いてモフれた。どうも地元の人が世話している感じ。

でもこんな記事を見つけたから、今は開放されてるのかもしれない?知らんけど。

http://paretto1990.com/archives/16050
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:33:37.40ID:KfiC5G4m
>>90
藁でできたゴリラなら筑前町? 朝倉だったかな?
地名としては「夜須」だから「安の里公園」っぽいところ
ゴジラとかヤマトもやっていたところ

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/669310/

近くに弁当のヒライがあるので家族で自動車でいくてもあるかな
いまレストランよりも寒空の下で弁当

田んぼアートはあちこちでやってるけど、稲のものはもう鋤き込んでいるはず
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/646396/

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/02/news101.html
あつもり田んぼアートはZwiftしながらでもいけそう
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:41:32.98ID:Q7Bga88f
今日は12〜3度くらいで個人的には一番走りやすい気温で最高だった
明日から本格的に寒くなるから深夜に出発するのが億劫だな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:45:26.53ID:/5EjoFK4
今日でさえクソ寒いのに明日は大幅に下がるとかもうね
ここまで温存してたコールドギアと裏起毛ジャケットの出番か
手袋新調したいわ……
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:52.23ID:+SEWQvDR
いうて最低気温3度とか冬にはありがちなんだけど、急にくるからこたえるよな。
身体が慣れてさえくれたらなんとかなるけど
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:02:58.09ID:0FfcmfKl
今日糸島走ってきた
コールドギアと冬用のジャケットあれば福岡の冬程度なら快適
天神の Y's が推してる二万越えの格好いいジャケット欲しすぎるが……
手袋は色々試したがワークマンプラスの分厚いやつが今んとこ一番
400円台なのに
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:49:12.25ID:swCNQcD2
ひ、ひゅうが峠、、、
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:06:27.92ID:2NO1JF2m
宮地嶽神社の大しめ縄が分割で新しくなったそうな
https://mainichi.jp/articles/20191215/k00/00m/040/012000c
https://mainichi.jp/articles/20201220/k00/00m/040/012000c
毎年かけかえてたのね

今年はコロナの影響で、撚り合わせが別工程に分けられていたそうです

https://illumi.walkerplus.com/detail/ar1040e17700/
今日見に行くという場合、夜走行可能ならグローバルアリーナで
5000個のキャンドルが灯るそうです

宮地嶽神社から最寄りってほどでもないけど猿田峠のとこなんで上りはきつくないはず

ロードバイクでひとりで行くと、まわりはカップルとか家族連れなのはきついでしょう
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:33:43.50ID:56V3GquC
タンデムで行けやw
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:56:14.44ID:McYc0fqX
日向峠トラック大杉
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:25:40.32ID:7nbJaVWY
トラックレーサーが日向峠で大杉レベルで街道練習……
そんなわけないかー
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:30:14.24ID:mRtm/Gqi
昔はどこぞの競輪選手が日向峠で練習してたなんて話このスレで見た覚えがあるけど
ひょっとして南米商会の人が現役の頃の話だったんかな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:18:20.02ID:7nbJaVWY
>>119
日向峠じゃなくて、室見ヶ丘のストレートでなら今年も見たよ

競輪なのかKEIRINなのか分からないけど
たぶん女性選手とコーチ(バイク)のおやっさんっぽい組み合わせも見た
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:50:36.11ID:dCyq5PNu
生松寿司から登って行って公園手前のバス停でちょうど1q。
バスも通るけど道幅もあるし、あの辺が通勤路だったりする人にはちょっとした練習にちょうどいい。
俺もたまに帰りによって3本程度登ってから帰ってるよ。市街地夜景一望できるのもいいね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:03:30.24ID:qeGYaqgj
561号線沿いのセブンイレブン生松台店の隣の歯科の前から進入してバスが通るルートをぐるっと周って野方遺跡に隣接する道を真っ直ぐ下って
561号線まで行ったらそこから西に自転車道を登って三陽高校前まで行く
そこから西の丘に侵入して東向きにぐるっと登って下って西の丘南公園横から561号線に戻ったら再びセブン前へ

満足した時点で終了
結構お気に入りのコース
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:19:07.58ID:isKVlfis
そのセブンイレブンから登っていくコース・・・あの辺のじーさんで暗い服装、反射板や懐中電なしで
いきなり道路横断したりするのがいるから夜はほんとに怖いよ。何度か轢きかけた。
あそこも築30〜40年程度の建物多くて、70〜80代ばっかりになっちまったからなぁ
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:51:01.48ID:zHhKRQnB
歩道あるのになぜか車道を逆方向に歩いてる爺さん居るね
明るいうちに走った方がいいわ
夜は降りも危ないし
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:12:31.24ID:q8pZiTnZ
0:00スタートで16時間後に達成者が出てたな。
高岡亮寛が18時間だったかな。
世界最速500km達成者。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:48:06.34ID:7CAULy0l
>>480,481,489,490,491
元気一杯、三回までは付き合った。

最初  ふつうに食べて帰った。

2度目 博多どんたくの帰りに寄った。
女将が出てきて「常連さんの店です。お帰りください」と剱もほろろに入店を拒絶され
悲しい思いのまま帰宅。博多どんたくの楽しい思い出も吹っ飛んでしまった。

3度目 それから数年後、気を取り直して行った。
ラーメン一杯、すでに480円になっていたと思う。
無料の「背脂一杯!」の板が壁から消えていた。

確かに卓上に辛子高菜があった。
辛子高菜は一心亭にも昔からある。
あれを食べると舌が麻痺してラーメンの味が分からなくなる。
でも、味は確認したい。
だから、ラーメンを食べ終えて、どんぶりに少し残ったスープに入れて食べてみた。
私の所作を見ていたのか、会計のときに、女将はバツの悪そうな曇り勝ちの表情をしていた。
やはり、スープに高菜を入れたのは良くなかったのだろうか。
今度はこちらの方が申し訳ない思いだった。

実食2回、門前払い1回。
3度目に味を確認できたから、もう行くことはないだろう。
終わり良ければすべてよし。踏ん切りが付いた。
インターネットで検索してみたら一杯800円也。
ますます今の私の経済状態とはかけ離れた店となってしまった。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:23:46.59ID:3FMJO8IA
明日は走り納めのロングライド予定してたけど夕方くらいから雨の予報に変ったんで近場で
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:00:42.25ID:87zkRi+D
ミニベロで走り収めしてきたけど今日は糸島の方でそこそこローディー走ってたな
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:28:38.86ID:rdBHeOhQ
三瀬の帰りに謎のものすごい速さのおじいちゃんローディにあっという間に抜かれた
前も脊振山で同じようなウインドブレーカーのおじいちゃんに抜かれたことがあるんだが同じ人だろうか
ハンドサインの出し方が年季入ってて渋かった
あんな年寄りになりたい
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:18:33.65ID:tJzElo8P
どの予報でも今日からカンパ到来って言われてたのに誰だよそんなトンチキな気温出した予報士は
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:23:49.48ID:3bcujgtI
今日の昼間の最高気温が11度じゃなくて
きのうの暖かさを引き継いだ深夜が一番暖かくて11度って事じゃないの?
アメダスの温度変化はそうなってる
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:18:32.36ID:OmE/17L2
トンチキは自分だったって話
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:20:56.69ID:pPJ9eR85
>>146-147
普通わかると思うが
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:35:42.20ID:T8pDcwXr
明日は、今日ほどではない。
天候も、平気で走ろうと思えば走れる。
ただし、気温…。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:08:14.41ID:6JgqBsPR
福岡、なんなら熊本とかですら寒さが沁みすぎる私は全体埼玉より北には住めんなと
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:45:20.29ID:qQQQ5xLi
室見川近辺で厨房追いかけ回して落車させたチタニオ乗りの爺さん不起訴になったのか
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:25:19.88ID:OOOkHNuF
非は厨房にあったということじゃないの?
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:42:07.35ID:CgOAjK1T
>>158
あれはグランドスタッフと言ってただの地上係員
CAさんでは無いよw ニュースはちゃんと確認しないとw
正月からそそっかしい奴だなw
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:26:26.16ID:j/5RQL2f
軽くポタろうと思ったらみぞれ降ってきて路面濡れてきたから予定変えて自転車無し輪行してるw

正月のガヤガヤが嫌いなんで静かな車窓の旅をしたくて吉塚から福北ゆたか線乗ってみたら
ベトか何処か知らんがアジア系外人の集団に占拠されてた
ギャーギャー騒がしいし連中のダサい刈り上げヘアスタイル見たくないし
たまらんから一度長者原駅で降りて次の便に乗ったらまたベト集団だらけ!
こいつらどこに行ってるんだろ、集団の一部は八木山の城戸南蔵院前で降りたけど
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:34:40.58ID:lDpKA9Pk
2時間ほどだがなんとか糸島走れた
路面ちょい濡れ たまに微妙に雪 みたいな感じだったが車少なすぎで無茶苦茶快適だった
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:13:22.90ID:I57+WpPY
路面が濡れていたのでフェンダーありのクロスバイクで三社参りしてきた
飯盛神社(中宮のみ)〜愛宕神社(餅だけ食べた)〜橋本八幡
あれ、三社参拝してなくない?

ディスクブレーキ車もってないけど、飯盛神社中宮からの下りでは
デイスクでもいいかなと思いました

今年もよろしくおねがいします
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:42:50.95ID:lm/Jlfj5
また雨かよー!
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:09:58.98ID:RZqWI6f4
八丁峠好きでよく通るけど 峠頂上が昔あった誘拐事件の死体遺棄現場だと今知った((((;゚Д゚))))
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:58:34.49ID:DXz1W/Bj
初乗りはずーっとZWIFT。今日もZWIFTでレースしてきた。
外走りたいけど寒すぎる・・・
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:25:50.50ID:sFnQDkhA
耶馬渓走ってきた
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:40:54.73ID:36GLn7f6
どうせ積もらん積もらん
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:05:29.42ID:Ta1wbgZP
降っても積もらない
年末は山が少し積もったけど
さすがに7年前みたいな積り方はしないでしょ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:16:27.23ID:HVQvihqb
天気予報士が平地で10cm積もるとか煽ってて草
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:52:32.85ID:UcNR2syQ
爆弾低気圧だからやばいのは北日本だけ
福岡は風が吹いてちょっと雪がぱらつくだけ
みんな騒ぎすぎ
去年の台風10号のときは福岡壊滅みたいに言うあほがいたけど結果は
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:12.24ID:GxITYQ5u
もう今日からシクロクロスやん。とうとう俺のシュワルベウィンタープラスの実戦投入の日が来たw
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:17.07ID:8EIuCVrQ
20インチミニベロロードに23cの高圧スリックタイヤで山走ってくるわ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:49:03.92ID:aRRmQSge
冬の風物詩はこたつにみかんに広瀬香美にシクロクロス
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:50:50.19ID:aRRmQSge
シクロクロスとは

クロスカントリースキーを自転車で再現したカナダ発のカウンターカルチャー
0197189
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:42.15ID:QeH9rG+e
北九州市も福岡市も結構雪積もってたり、凍ってた。
ウインタープラスでざっと25kmほど走ってみたが、急ブレーキと急ハンドルしなきゃ結構普通に走れる。
明日も楽しみ。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:17.83ID:Ka+0diIi
こんなの積もってるとは言えないっぺさ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:10:05.56ID:a4Sc3kxT
東区はぜんぜん積もってない
太宰府から先は雪国やな
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:00:40.23ID:M8ecppx+
>>184
今の気持ちは?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:02:11.87ID:YZSDQgWk
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>184
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:22:20.16ID:dml/2bXg
>>206

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:01:13.49ID:mrW4Y5Uy
>>184
今の気持ちは?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:03.72ID:GJTy602C
元旦は近場のスーパーまで行ったけど、耳と足裏に霜焼けで悲しいな
明日こそは走るぞ??
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:52:20.93ID:fyhQwPwR
IKKOさんかな?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:08:03.93ID:IJjezGxH
きのう雪で路面ベシャベシャの中ロードスター型で買い物から帰ってたらボードマンに乗った練習帰りみたいなオッサンがいた

それはいいんだがヘルメットの下にウイグルのキャップを重ねててロゴマークのダサさがすべてを台無しにしてた
ロードバイクもAlturaのウェアも全身ウイグルで揃えたのかなとか思えて濡れて凍えるオッサンが余計に可哀想だった

ウイグルでそこそこ買い物するけどロゴマークがダサいからマーク入りは買わないな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:23:15.98ID:EpoI3TtT
人様の格好を勝手に評論した上にそれを5chに書き連ねるとかキモすぎだろワロタ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:29:29.49ID:GpILxLAu
週末の路面状況を考えると週末の福岡をボードマンで走ってるような人って九州シクロクロスに出るようなガチ勢でしょ。
博多駅前ですらこんな感じだったし
https://imgur.com/a/WRUOlLu
とりあえず移動スピードは>218より速そう。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:31:41.74ID:kowx8ZXN
ガイツーのPB着ている奴を全否定
まさにウィグル人権弾圧だな!
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:04.30ID:A2nf5hp0
>>218
おまえの自転車うp
マツダロードスターのチャリってルック車だろ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:01.97ID:A2nf5hp0
車の話はしてねえよ
0229218
垢版 |
2021/01/11(月) 18:22:09.37ID:IJjezGxH
>>226
なんか勘違いしてるみたいだからレス付けるけどロードスター型自転車の話を書いたんだが
画像を4chanのチャリをうpするスレに出した事あるから見たいなら過去ログでも探せば?

>マツダロードスターのチャリってルック車だろ
なんでマツダロードスターのチャリとかいうのが脳内に浮かんで来たのか知らんけど
ロードスター型って書いてるんだからちゃんと読み取ってくれないと

>>224
ロードスター型の移動速度がロードバイクより遅いのは当たり前w
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:27.33ID:zXDIAmnT
ロードスター「型」ってことはロードスターじゃないのかな。
なんでわざわざ「型」って付けるんだ?
ロード「型」自転車なんて言わないし。
ピストにアップハンドルでも入れた?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:25:50.88ID:WMQn8u4Q
4chってアメリカの画像掲示板だろ
なんであんなとこにわざわざうpしたんだ…
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:40:22.46ID:KZW5wRp6
別にこいつが何に乗ってるかとか、名称の定義なんかどうでもいいよ興味なし
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:54:42.58ID:b9pbr2om
ワークマンの製造担当のところのリプナーを着込んで
自転車に乗ったら暑すぎた

冬季は、手袋と足先だけはサイクルグローブでなくて
防寒ウェアがいいなあ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:10:09.79ID:ktH007TU
福岡も緊急事態宣言候補入りか
越県してのロングライドが出来なくなるなぁ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:15:46.52ID:LGriGCfH
いや、24時間営業のところなんだが、
東京とかの支店は緊急事態宣言で20時までに既になってる
福岡もそうなるやろ
こんなんジジババしか行けへんやん……
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:17:20.06ID:PCdtEfmL
こんな馬鹿な法的拘束力もコロナ対策になる根拠すらないアホ宣言に従う従順な犬がいるのか
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:56:57.33ID:ppf0425I
オートバイ乗りなら全身コミネマンでも笑い話で仲良くなれるのに
ロードバイク乗りはなんでこんなにカリカリしてるんだwww

>>242
Zwiftいいぞ、ワークアウトとかまじ吐ける
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:43.84ID:ppf0425I
>>247
あれな。道の駅でおっちゃんからよくナンシーされるわ。
でもロードバイクじゃ道の駅でおっちゃんにいろいろ声かけられることないな
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:24.91ID:TkIDchX/
経験上、ロードバイクより折り畳み自転車のブロン号のほうが知らん人から声かけられます。
ロードはジャージにレイパンなので普通の人には近寄り難い雰囲気なのでしょうな。
休憩中群れてる姿は、特攻服でたむろってる族のアンちゃんと変わらん^_^;
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:58.20ID:vilKRT3D
デ&#9825;ローザのクロームモリブデン鋼フレームは最高の乗り味ですね♪
もちろんメイドインクザーノですよ♪
ところでブロン号ってなんですか?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:37:54.50ID:jEADrNE6
レーパンって書かずにレイパンとか書いてるしちょっとめんどくさい人だと思う
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:09.66ID:iaka6e94
貯金が4000億ある夢見て起きたわ いっぱい高級ロード買おうと思ってたのに
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:55:18.56ID:DMrJoUAh
ロードレイサァでライドするのは不要不急の外出には当たらないよね?
健康ずくりの散歩と同じなので
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:22.53ID:yXlEaSJS
事故って医療関係者に余計な負担を強いるかもしれんから
当分は近所をポタリングする程度にしとくぜ
寒いしね
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:49:33.38ID:cSdVrrA3
唐津方面へ行くのに幾度となく通ってるのにそんなとこがあるとは知らなかった
検索したらSTRAVAのセグメントは作成されてないんだね
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:13:28.54ID:ZbdFpscE
>>257
ロードで他者と競うのは、無理して事故を引き起こすので、やめたほうが良いね。
速い乗り物に乗ると、自分の「格」が上がったような勘違いをして、負けん気から競うようになる。
ここはジルベルトゥのフロントバッグに、美味しい赤ワインとカンパーニュ、チーズ、
そして
お気に入りの銀塩カメラを詰めて、マイペースでのんびりポタリングがオススメです。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:20:17.57ID:cSdVrrA3
ブロ乗りってお前みたいに飲酒運転してる奴ばっかなの?小径乗りはクズが多いと聞いてるが
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:59.77ID:OU13ALHX
しかし糸島って東西に広いよな
景色的に「もう唐津に入ったやろ〜」と思ってたら全然まだ糸島だったりする
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:16.93ID:CqSSOHej
別に広くもなんともない件
近場ちょろちょろ君か?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:19.94ID:2ZWHUSc/
>>261

え?え?ブロンプトン用のジルベルソーのバッグなんてあるのか?

ブロンプトンはスパイダークランクになる前からの付き合いだが、ジルベルソーのブロンプトン専用バッグなんて聞いたこともないわ。

嘘だと思うなら、大橋のプラットフォームさんあたりで聞いて見るといいぞ。
野田さんの古巣の京都のお店はジルベルソーとか詳しいでしょ。

だいたいこの赤ワインさんは昔からたまに書き込んでるぞ?
古典フレンチ系の人でしょ、この人。キャラ作りでネタで書いてるかんじ。

そういうわけで、おまえさんが貧相な見識をもとに何故かブロンプトン乗りと思って、
ミニベロ乗りを標的にして叩くのは全くのお門違いだね。

ミニベロ乗りに怨恨でもあるのかな?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:36.33ID:X4PC/wox
大橋に住んでるが店は裏通りにあるから見た事なくて寄り道して前を通ってみた
店舗前に並ぶランドナー
外にたむろする常連風が一斉にこちらを振り向く

店の前を通過するのはもう止めとこうと思った…
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:27:09.49ID:Rt5Lb5pu
福岡鎖国未開人の白濁ギトギトと濃厚とんこつラーメン至上主義はなんかならないのか?
醤油ベース滋味あふれる出汁の中華そばの逸品など、福岡の味音痴の原始土人からしたら「薄い!」で終わるんだろうな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:31:36.88ID:iKPiYTUJ
俺も県外出身だから>>272の気持ちは少しわかる。
鹿児島ラーメン食べたくなったときは野芥の「うめ屋」ってとこにいく。
でも佐賀出身の妻を連れて行ったら、こんなのらーめんじゃないって言われた。うまいのになぁ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:24:24.02ID:HOXOF26z
日向峠が工事中で片側交互通行だった
ふと林側を見ると、自由の女神像があった
いつからあるんだろう
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:28:56.60ID:Vqi85pbt
俺は関東の暮らしも長かったから向こうのうどんも好きだけど、両親は関東の黒いだしをひどく馬鹿にしてるな
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:37:13.56ID:p0Nb7R9H
山田うどんは柔らかいから好きだった
ダシは出てない感じの醤油汁だけどそれでもカチカチうどんよりマシ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:06:13.97ID:j1RGQrfx
黄砂と高濃度pm2.5のいい自転車日和だったね!
早春の爽やかな空気を胸いっぱい吸い込んでサイクリング楽しめましたか?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:26:23.36ID:YVOCudWi
今日は空気が悪いから近場のポタリングで済ますつもりが、気がついたら東区から大野城のハンズマンまで行ってしまってた
まあ普通に賑わってましたわ
今回の緊急事態宣言はほんとに形だけやね
店を夜遅くまで開けるなってだけ
もう全く完全に何の意味もないね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:24:42.73ID:sMnuOE6w
>>284
グロ注意
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:06:07.75ID:qzdatzZf
エース店長の出た番組を見た至って普通のおじいちゃんなのにあんなヤバ気なブログ書くとは人は見かけに依らんものだなと思った
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:57.02ID:JF6jOA27
風は強いし寒すぎ
1時間で撤収した
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:55:55.29ID:vsgsmZVj
1月はどんどん空気が汚染されてる感じがする
走るとすぐ喉に違和感が出る まいった!!
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:03:22.31ID:PgeL/ym+
KA糸とかいう最近よく見るチェーン店。
近くを歩いてた時あさひみたいな店かなと思ってなんとなく寄ってみたけど
ルック車みたいなのしか無かった。あさひやイオンバイク以下じゃん。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:15:21.02ID:A/KL+ssp
いや、あさひは一応ビアンキやメリダみたいなメーカー品を扱ってるじゃん
KA伊都はわけわからんルック車みたいなんしか置いてなかったわ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:05:10.24ID:aGcN/5W6
解凍ってママチャリメインのお店でしょ。
西新のはけっこう前からあるよ。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:19:11.67ID:0VGDYeDp
元は鳥栖のアルミニウム加工会社やろ
自社でヘンテコな自転車作ってる
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:20:07.91ID:gzdHuZx1
>>299
あの変な自転車、欠陥が見つかって発売中止になったんだよな
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:30:24.97ID:Y1JxUUs+
バイクや車と違って、整備性最高にいいのが自転車の利点なのにそれを殺すとは・・・
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:53:12.77ID:hpKqXoUl
朝倉にある樹齢1500年の木の根元触ってきたけどパワーがすげえ 山いくらでも登れた
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:22:07.28ID:yUZMMwHu
テケテケに取り憑かれてないか?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:10:34.08ID:dFkjfcbR
あれだよ、植物に操られて花粉を遠くに運ぶのに利用されてる昆虫と同じなんだよ
花の蜜という餌に釣られて花粉を体にくっつけて植物の子孫繁栄に利用されているの
その木もどこかの山に種子を運ばせるように>>304を妖力で操ってるんだよ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:46:25.05ID:KtFkJM1J
朝倉といえば
大分道朝倉インターの近くにあるうどん屋さんのかしわおにぎりが絶品でなあ。
「JAあさくら ・うどんコーナー」て店名のとおり、JAが運営してるうどん屋さんのようだ
向いにあるAコープのお惣菜コーナーでも買える。
AコープはJAのスーパーだからね。
個人的には牧のうどんのかしわ飯が好きなんだけど、それを上回る旨さ。
旨さの秘訣は油。
かしわ飯は鶏肉を炒めて人参などの具材と一緒に甘辛く味付けするんだけど、その油に秘密があるようだ。
一言でいうとこってりしている。
なんとも絶妙なオイリーが良い。

しかし去年のゴールデンウィークに朝倉のほうに走りにいったときに食べたら、なんか普通のかしわおにぎりになってた。いや、決して不味いものじゃない、でもあのオイリーさが無い。
うーん、豪雨災害でいろいろあったかな? もう一度確認のために食べに行ってみたいが。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:21:44.64ID:AZFt4vCQ
ビンディングのキャッチ音でカップルびっくりさせてしまって申し訳なかった
福岡だけに銃声と間違えたんかな
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:20.28ID:qY3fqqyq
昼過ぎにヨドバシの駐輪場に停めに行ったら
ブルックスの革サドル付けた緑色のブルーノが課金されない様にズルして手前側に停めてた

自転車乗りとしてセコいなと思いつつ用事を済ませて戻ってみるとブルーノが思いっきり横倒しにコケてたw
自然に倒れたのか誰かが蹴ったのか横の人が出す時に引っ掛けたのか知らんけどあれは傷入ったろうなw

ザマァと清々しい気持ちで家に帰った
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:26:48.11ID:13h/CUFy
銃声(発砲音)というより撃鉄を起こす音だよね、知らんけどw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:03:01.02ID:G5VAoqZs
島とか海中より鬼門やろwww
なんで開催されると思ってんだよ頭イカれてんのかwww
(既に開催日まで発表されてるが、絶対中止になると断言するわ)
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:26:07.49ID:Npd0ggL9
6月ならワクチン接種開始とGOTO再開で緩んでる頃だからやるんじゃない?
その後、また感染爆発したらシャレにならんけどね
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:40:37.08ID:G5VAoqZs
TV報道で、容易に想像出来てしまう一歩先の未来を予言したるわ。

今、ワクチンはよやれ論
一ヶ月後、他国では云々、日本では何故ワクチン接種がここまで遅いのか云々で政府批判。
二ヶ月後、ワクチンの副作用云々、こんなもん国民に広げるなや云々で政府批判。

結果
今年のGWで感染者拡大
ワクチンは下火で流行らず
6月にまた緊急事態宣言
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:51.31ID:G5VAoqZs
裏切られる方を、俺も望んでるよ
願望と思われてるんなら、お前がそう思ってる証拠だろう
鏡だよ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:35:04.50ID:W0085YqK
>>321
マスゴミガーくんって自分たちの中で勝手にマスコミ報道をねじ曲げて叩くからアレだよね
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:18:59.96ID:Wk7Gw0xf
さすがに2月のクリテは開催されても誰も行かんやろ

と思いきや営業してる店や観光地にはなぜかしっかりお客さん集まってるからな
みんな自粛疲れか催事の禁断症状なのか
0334kkc
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:23.69ID:hBxLJqWh
>>333
AlleZ君、”アレズ”には笑わせてもらったよ。
しかし、私は君のような馬鹿にはきて欲しくない。
だから教えてやろう。だが二度とここにくるな。

Allez isn't penis.
AlleZ is name of Painful guy.
Do you understand?
You never come here.

あまりに簡単すぎる英語で書きました。
これで分かるかな?
馬鹿だからわかんないかもね

You is a big fool man.
Hahahaha.
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:37:26.55ID:qMtMDOUY
糞つまんね
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:11.12ID:0C7/EFuv
趣味車ならわかるけど街乗り車ならスタンドあった方が良くね?
駐輪場の柵とかに立て掛けるように停めて、縦に止めれば3〜4台分の場所塞ぐの迷惑。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:56:21.29ID:bcfTIJAt
街乗りに大径ホイールのBMXクルーザー使ってる知り合いは逆さまにして置いてた
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:34:20.02ID:OCW31jy4
わざわざミニベロを降りたたんで駐輪してる奴を見た
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:54:07.20ID:tSF64LxN
>>347
後輪だけ畳んでスタンドの代わりにするんだ。
はじめて知った。
音羽公園駐輪場の自転車のカゴに弁当ガラを入れる輩がおり、それをカラスがつつき回している光景を良く見かける。
買い物用のママチャリのカゴにもネットつけたほうがいい?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:55:25.56ID:rpLp7fsy
スポーツデポ ・アルペン会長が…去年11月、名古屋市中区のホテルで女性(42)に対し、首を絞め、床に倒して馬乗りになるなどの暴行を加えた上、体を触るなどのわいせつな行為をし、けがをさせた他、女性が持っていた現金10万円などを盗んだ疑いがもたれています。事件後、女性が警察に相談し、防犯カメラの映像などから水野容疑者が浮上しました。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:00:02.37ID:Mkcz2GeR
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:28:36.25ID:fNG+cr49
他県の民度は知らんけど5chで言われてる程ではないと思う
まあネタにされてるのも面白いからいいけど
市内は割と平和だし
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:42:02.76ID:uqqrvP3W
那珂川、大野城辺りの山の、ゴミ捨て異常だわ。
ありゃ、ロード乗りの云々ではなく、ゴルフ客か地元おっちゃんだと思うけど。
酷い有様だったな。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:30:28.87ID:cICeIWVO
なぜ福岡人は雨の自転車通勤・通学で絶対レインウェアを着ようとしないのか???
違法傘差し野郎多すぎ
まさかかっぱとか着るの恥ずかしいやん?とか思ってんのか
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:37:01.15ID:5YTw1pNG
>>360
カッパ着るのが面倒くさいんじゃね?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:51:15.70ID:qupfPLM/
右折信号になっても平気で突っ込んでくるしな。
福岡に限ったことじゃないかもしれんけど
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:39:34.36ID:9BlT40At
>>357 >>360
はしゃぐ声 すねるくせ あの日のぜんぶ恋しくて

柳の下の さびた看板
けんかした 長い影 ふたり揺れていた

もう一度 きみにあいたい
あのころの きみにあいたい
抱きしめたい 無邪気すぎる瞳
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:34:25.94ID:fATuZNgN
明日は日中20度まで上がるみたいね
半袖ジャージにアームウォーマーで良さそう
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:05:52.18ID:4tf12t6A
今日も半袖余裕やったわ
三瀬行ってきたが一発で目の痒みと鼻が出たが走りやすいのはええことよ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:59:28.51ID:k2ZE7xZE
さっき吉塚で無灯火のロード風安物のノーベル一般人を追い抜いたら、そいつすぐに抜き返してきて前に割り込んで来やがった
そんで訳わからんこと喚きながら道路を斜めに横切って逆走して路地に入って行った
ああいうのは同類の奴が運転する無保険無免許の車に轢き逃げされていいよ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:59:23.05ID:HA5VXo/z
吉塚らしい話じゃんw
夜にあの辺りには近づいちゃダメって好例
千代堅粕と合わせて悪い印象しか無い地域
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 10:22:11.15ID:L1T5ZGpf
お前どこ中や?俺の友達の兄ちゃんの先輩、千代中で番張っとっちゃんねー
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:04:47.65ID:81k3yAgz
なんで千代とか吉塚とか馬出、堅粕あたりってイメージ悪いんだろ?
通ってても別に普通だけど
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:37:24.12ID:NWhsuPV2
雨が降る前に帰宅。
もうすぐ転勤ですが、海の中道に、糸島に、佐賀方面の山に楽しかったです。
福岡サイコー!
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:51:49.26ID:DaWRpHRJ
>>372 東公園の猫かわいいやろが!
と思ったけどあそこは吉塚側のトイレが有名なハッテン場だったな…
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:12.63ID:utfkTNKR
びしょ濡れにはならなかったけどフレームがドロドロ
ホイール交換のついでにどの道ワックス掛けする予定ではあったけど

>>377
とりあえずお疲れ
またいつでも遊びにきんしゃい
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:57:20.79ID:aS9N5THJ
>>375
山笠のお汐井取りで千代の辺りを走っていたら
墨が入ってたり指が無いお兄さん達が総出で拍手して応援してくれるぞ
きちんと立って並んで拍手してくれるから確実に偉い人の指示が出てる

そんな地域だ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:31:13.41ID:3PLutKLm
>>385
同い年w (=´∀`)人(´∀`=)
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:54:38.94ID:8EzvNfhl
道端に人が転がってたりマンホール外してウンコしてる人がいるわけでも無いのに何か問題あるのかね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:31:53.75ID:fFb2YxS4
おうっ修羅の街だからな そんなもんさ
どの地域が戦闘地域で どの地域が非戦闘地域かは住んでみると解かるようになる
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:10:42.62ID:2BaImHbt
よかトピアがディストピアにw
1枚目見た後だと2枚目は自然に囲まれてて安心するな
そりゃイオンモールに人が集まるわけだわ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:41:35.48ID:QcGDuz+q
ホジャスってなに?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:28.17ID:+qnz01Lj
イオン穂波ショッピングセンター
福岡県飯塚市枝国長浦666-48
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:50.80ID:l4mZs8Jg
うむ。飯塚の地元民だけで使われてる方言的な俗称というわけか。


それで思い出したんだけど
オレはドンキホーテとかまず行かないけど、何はともあれドンキホーテに行くという人種がいる。
まあ具体的には車好きの底辺DQNだが。
アイツラは箱崎のドンキホーテを「箱ドン」とか略して呼ぶからね。
その感覚なのだろう。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:46.82ID:gIwD7+7D
>>398
>飯塚の地元民だけで使われてる方言的な俗称というわけか
そう思うだろ?
グーグルマップで『穂ジャス』を検索してみろ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:30:56.29ID:wXx+dT2n
いやそんなの言わないし聞いたこともない
世代の違いかな?
そういうのは例えば自動車学校をシャコーって言う世代かな?
我々の頃はそんな言葉存在していなかったよ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:30:28.34ID:PVekPZa+
世代とか地域で違うやろ
人の悪口とかじゃないんだしいちいち気にする事じゃないわ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:30.65ID:n4YZiLvc
そろそろウォーマー外してビブショーツだけでも良さそうだね
毛剃るのマンドクセ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:14:13.93ID:wxc7ET4J
千代や堅粕がどうこう言ってるのは頭の中が4〜50年前で止まってる爺さんだろ
ただの貧乏人が住んでる寂れたエリアで年寄しか歩いてないから悪さするやつなんかいないし

話は変わるが、ロードバイク中心の自転車ブームっておっさんの中で完結して終息かと思ってたけど
このごろ高校生が通学でロードバイクに乗ってるのをよく見かけるようになったな
福岡は流行の感度が低くて流行り物の墓場みたいなとこなんで
これが全国的な傾向がどうなのかは知らんけど
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:30:44.27ID:x9W4yC+H
牛乳は三角パックにミルメイクをぶっさしてたよな  シーラントぶっこむたびに思い出す
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:38.24ID:C7GDOL2g
>>406
でっかい銀色のトレイだろ
給食のおばちゃん達が学校の給食室のでっかい釜で炊いたご飯が各クラスごとでっかい銀色のトレイに入っていた
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:01:53.40ID:rbU0UopE
なんかノーリード犬は増えてね?
突っ込んでくるけどどの飼い主謝りもしねえし
通報したら、小型犬くら大した迷惑じゃないし注意して走ってくださいみたいなこと言われたし
福岡の動物課って評判悪いみたいだし嫌になるね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:01:37.66ID:+cbwElDQ
オタク臭いダサ迷彩服にビーニー、眼鏡のクソデブが電動クロスで逆走してきた
お互い譲らずに停止寸前でお見合い
おい、逆走すんなよ!とデブの目を見てきっぱり注意してやった
デブ、無言で去って行ったと思いきや、数秒後になんかぎゃあぎゃあ喚いてるのが聞こえた
文句あるなら引き返してくりゃい
いのに
こっちには落ち度ないから正々堂々相手してやるのに

どこまでいっても醜いゴミクズ…
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:03:13.52ID:+cbwElDQ
ちなみに馬出の出来事
やっぱりあのへんはろくでもない奴らしか住んでないわ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:19:28.46ID:C7GDOL2g
負け豚はぶーぶーよく喚くよなw
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:55:19.92ID:zv5IPDoT
部落だろうがやくざだろうがどうでもいいけど、
運転荒いのと飲酒運転を許容する県民性は今すぐ滅びろ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:24.77ID:/cvSy6SM
こっちに引っ越してきて一番びっくりしたのは
赤信号に切り替わっても突っ込んでくる車の多さ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:21.12ID:Km4sBIP9
福岡では赤子が生まれると部族長老に謁見を受け、弱いと判断されたら宝満山や脊振山の洞窟に棄てられる。

男は8歳で親元を離れて軍事学校に入り、煮えたぎる豚骨風呂など肉体的にも精神的にも苛烈な鍛錬を受けて屈強な戦士となる。

「鉄は国家なり」のスローガンの元に筑豊地方で採掘された鉄鋼石は、製鉄都市北九州にて武器として生まれ変わる。

福岡の主力兵器は山と呼ばれる戦車である。特に選抜された戦士が担いで運用する山は恐るべき高速で戦場を駆け抜け
集団運用による戦車の突破力を各国に見せつけたのであった。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:49:19.88ID:iVN2cHCu
相手にすんなよ、スルーしとけ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:52:19.94ID:PNs/r4Qp
煮えたぎる豚骨風呂とか山と呼ばれる戦車とかは面白かった
あと文章力ある
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:19:27.50ID:TeeFfDHw
グンマーみたいなネタの何番煎じか?
そんなんだからどこにも馴染めずに不満を募らす羽目になるのだ。
どこへ行っても、お前は同じ事を繰り返すだろう。
おそらくこの世にお前の居場所はどこにもない。
お前の心の故郷の人々もお前の帰還を望んでいないだろう。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:34:11.41ID:pEQ4qo6z
つばき咲く春なのに
あなたは帰らない
たたずむ釜山港に
涙の雨が降る

あついその胸に 顔うずめて
もいちど幸せ 噛みしめたいのよ
帰っておいで 釜山港ヘ
逢いたい あなた

行きたくてたまらない
あなたのいる町へ
さまよう釜山港は 霧笛が胸を刺す
きっと 伝えてよ カモメさん
いまも信じて 耐えてるあたしを
帰っておいで 釜山港ヘ
逢いたい あなた
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:41:45.47ID:oc+gm3Ql
永遠のオッパ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:08:15.79ID:3mpI5pec
ラーメンやまもと、美味いね
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:25:56.96ID:AHQRKz9p
目が痒い
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:39:03.25ID:IfEhJcA0
でも霞みもなく見通しは良かったね
今夜にでも宣言解除かな?これでやっと気兼ねなく県外へ走りに行けるー
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:40:28.13ID:PeGOmaPs
ラーメンよりうどんだ
ラーメンなんて健康を考えるともう食べられないよ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:43:20.60ID:PeGOmaPs
>>434
オレの花粉症ピークはゴールデンウイーク頃
原因はイネ科の植物らしい
くしゃみや涙だけじやなく皮膚がかゆくなる
去年朝倉に走りに行ったときは腕がかぶれてドラモリで塗り薬買った
毎年憂鬱だ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:52:50.12ID:cgYwsuzZ
>>431-432
ちゃんと薬飲んでる?
今は眠気無くて効き目が強い薬あるから耳鼻科で相談したら?

前の薬の時は効き目弱くて目が凄くかゆくて鼻水ダラダラだったけど
今は ビラノアって薬に変えて超楽
日常生活は目が少し赤いなぁ程度で治まる
3〜4時間乗ったら後で目がかゆくなるけど

もっと効き目が強い薬もあるけど俺との相性とかあるだろうからビラノアのまま変えてない
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:02:19.17ID:grC/yZmt
筑紫野市方面へ走りに行く時いつも通る道だわ
北西南東からだと下りになってるから速度を見誤ったんだろうな

午前6時半だとまだ暗いだろうし点滅じゃダメでしょ
デイライトでVOLT800点けてるけどそれでもヒヤリとする時があるってのに
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:33:59.34ID:rw3V+vDr
対抗の右折車は曲がってくる。
側道、駐車場から鼻を出してる車は飛び出してくる。
交差点付近で追い越してきた車はウインカー出してなくても左折する。

殆どのドライバーは自転車の速度をママチャリ基準で考えてる。
その現実を踏まえて走らないと簡単に事故るよね。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:54:19.81ID:WkkBKlPG
あと「こっちは車だから自転車より偉いんだよ。自転車なんかこっちが道塞いだらビビって止まるだろ」
という無意識の勘違い四輪車優先の感情もあるんじゃねえの?
そういうクソドライバーを実際知ってるし。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:16:02.73ID:JMZA666K
車カスの思考なんざ銅でもいいが右直で走行ライン塞ぐくらいならそのまま突っ切ってほしいわ
停車されたら避けようがねえし
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:34:34.22ID:q63rWe6a
>>443
たまーにロードバイクをものすごく速いものだと思っているらしい人も居るから困る

100m以上離れてるのに曲がるのを待ってたりさ
そんなん赤切符上等の爆走バイクじゃあるまいし
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:47:00.01ID:PnJPVPpi
多分速度感が分からないからだろうけど、こっちも待たせるのも悪いなと思って必要以上に踏んで疲れちゃう
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:20:11.03ID:875qdmla
足ハマってるから急ブレーキでジャックナイフしたことがあって、以降は街中でそんな踏むことなくなったわ
たまたまそん時はジャックナイフ成功した
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:19:57.30ID:aWZaYtsL
>>444
実際ほとんどのドライバーは無意識にでもそういう考えだと思うわ
「道交法守ってても、事故ったら死ぬのは自転車だぞ!」なんてその典型
自転車どころか歩行者にだってそうだろ
だから信号の無い横断歩道で歩行者が待ってても止まらない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:42:54.12ID:LhYm3i5x
車種で周りの運転が変わるのは車乗りには有名な話だよね

自転車を間に入れたくないのは分からんでもない
フラフラしたりマトモな交通ルールを知らない感じの自転車乗りも多い
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:37:35.55ID:8zWn1hmZ
県内走ってりゃ本当に免許持ってんのかと思えるようなドライバーの方が多いけどな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:55:27.07ID:09XnCsgP
自転車でも車道の端逆走のヤツとか右側からすれ違おうとするヤツとかちょいちょいいるよな
中高生ならまだしもいい大人だとこんなヤツでも運転免許持ってんのか?って不安になる
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:13:31.89ID:IA/AEui7
昔からそういう大人は居たけど、自分が自転車趣味にしてみて目の当たりにすると、本当にボーッと生きてきたジジイ共には反吐が出るな
信号無視とか交通ルール破るのをなんとも思っちゃいない
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:01:25.37ID:d0kjQn2k
>>456
逆走自体は男女問わずあってもなおかつ「避けない」まで行くと圧倒的に女が多いのよね…
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:22:47.27ID:7EkhRvtF
信号を守るのは手段であって目的ではないのよ
目的は皆が無事故なわけだから
赤でも安全なら渡るし、青でも危険なら止まる
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:56.82ID:+sslc+dG
最近イキった勘違いクソガキキッズ多くねえか?
ゴミみたいな安ロードやらクソスバイクのメンテ不足のガチャ音出して漕いでる雑魚の高校生くらいのガキを普通に追い抜いたら
何故か対抗心むき出しですぐに抜き返してくるのがいるんだよね
でも抜いてもそのまま加速せずに前をダラダラ走ってるからまた抜くけどさ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:50:28.83ID:g1PSwOon
別にそんなのどうでもいいし気にせんよ
こどもはこども
別ジャンル
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:14:26.89ID:39gOE6bP
は?ムキなってるのはイキリのガキじゃん
速度に差があるから自然に追い越す形になるのにガキのほうが何故かそこで対抗して抜き返す
でも元々実力がないのですぐペースダウン
そいつに気を使ってこっちがペースダウンする必要なんて1ミリも無いからまた普通に追い越すだけ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:14:56.79ID:39gOE6bP
何が言いたいかっていうとガキ、邪魔!遅いなら前に出るなってこと
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:33:43.11ID:wXrvsFx+
イキリおっさんローディwww
おっさんのローディって粗暴な奴多いよね
後ろから追い越される時に、邪魔邪魔邪魔邪魔!!って怒鳴られたことあるわ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:12:01.48ID:cz07aTb5
そんなに力量差あるならガキが追い付けないぐらい引き離せばいいのに
情景想像すると双方とも同じ事してるようにしか思えん
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:33:04.17ID:VpfkQuKV
赤信号停止して、横を見たら、回転灯つけた白黒パンダ車が止まってた。
10秒後、左右を確認したような動作をして、信号無視の自転車が通り抜けていった。
あの自転車は「誰もいない」って思ったのか、白黒パンダがお目こぼしすると判断したのか、謎だ

白黒パンダ仕事しろ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:27:07.00ID:44jn0hGS
>>473
ウエパー近くの交差点でスマホ操作しながら信号無視したママチャリ女の後ろにパトがいた
パトは停めて検挙するでもなくマイクで赤信号では止まってください的な注意をしただけ
マジで職務怠慢だろ福岡県警
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:32:43.68ID:Gdh/FD8N
>>471
文章読解力ゼロの痴呆野郎が!
勝負してやるから来週の日曜に志賀島来いや!
とりあえず8:00にアイランドシティのファミマで待ち合わせな!
やる気なら捨てアドここに貼っとけボケ!
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:36:45.26ID:3cfMeBYY
おれの特徴書いとくからな!
バイクはあさひのアフィッシュ26インチ3段変速!ダンロップのスニーカーや!逃げんなよ!
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:51:24.53ID:C3va7hhl
自転車を取り締まらないのは自動車の違反と違って警察に旨味が無く手続きも面倒な上に、罰則が重すぎるからだろう
自転車にも反則金制度が出来れば喜んで取り締まると思うよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:06:26.66ID:i3IXsJqE
それにしたって白黒パンダ車ってw
すげーヲタ臭く感じるけど…もしかしてそーゆー言い方する世代がある?
つか白黒じゃないパンダがいるの?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:28:35.47ID:sToZ2raW
俺はショウケ最速ばってんがくさ、みっちぇにバリ速いTZRがおるげなぜ
今度みっちぇに遠征行くばい
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:05:13.30ID:CCjL/u5D
日曜は久々に熊本へ
花見ライドは耶馬渓と湯布院を予定

宣言解除でやっとロングライド楽しめる
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:21:50.02ID:S+lBsT89
8時にファミマだっけ?
イキリガイキチに絡まれちゃうよ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:04:41.49ID:tUmlrac4
発生時刻くらいに熊本に入ったけどまだ北部の方だったから揺れは感じなかった

それより昼過ぎくらいに小雨が降ってきて参った
濡れはしなかったけどバイクの方がドロドロ、ワックス掛けたばっかなのに
来週末の予報も微妙な感じだなぁ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:43:17.23ID:XbcPw/SA
ICと接続される感ある場所だったから気にしてた人にはさもありなんだろうが、横に歩行者と自転車向けの歩道は欲しかった
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:38:07.45ID:N+j4EU1a
こういう社会経験の無い子どもが自動車専用道路に自転車で進入するお騒がせ事件を起こすんだろうな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:41:46.21ID:N+j4EU1a
子どもといえば
油山の下にあるなんとか高校の学生のクロスバイク率はめちゃめちゃ高いな
まあ半分以上はなんちゃってクロスのホームセンターな印象だが
延々と緩い登りが続くから電アシ以外のママチャリじゃきついだろうな
だからクロスバイク率が高いと
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:43:53.30ID:N+j4EU1a
途中送信しちまった
そんでみんな結構登りが速いのにびっくり
中には遅いのもいるけどそのへんの中年ローディより速いんじゃないか?
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:31:57.59ID:cVye5Hsy
おっさんのロード乗りってかわいそうw
機材だけ一流だけど5万円のクロスバイク乗った学生より遅いんだからなw
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:34:27.04ID:oxJIJxOh
毎日ある程度の坂をそれなりの速度で登ってれば、
若者はイヤでも速くなる



ジジイは何やっても時とともに遅くなる
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:35:19.26ID:QmU/i4bF
頭のおかしい野球部の生徒とかママチャリにさらにくそデカバッグ背負ってスイスイ登ってくもんな
あそこの元気な生徒たち見てるとなんか和んでいい
さらに展望台までの高々二キロの間にフレンチレストランがあったり民家とラブホが向かい合ってたりして濃い
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:31:27.72ID:9nhAn5MV
俺らの仕事は2〜3月が繁忙期!
日曜祝日関係ない!明日も朝から仕事や!朝出勤して夜11時に帰宅の真っ黒ブラック!
天気が悪くて走れない?知るかよ!世の中なめんな!(心が荒廃してます)
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:12:49.12ID:G1coaU4P
朝から走るの嫌いだから
今日みたいに雨が残って昼ぐらいまで出れない方がちょうどいいな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:18:18.52ID:fCGKxxXZ
エネルゲンが欲しいんだけど店舗だとどこで売ってるかな?
近くの新星堂とココカラファインを見たけど売って無かった…
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:34:42.91ID:KK6uBy4Z
>>518
マツキヨに比較的あるイメージ
店舗に電話して聞いてみたら?
あとは、大学の近くのドラッグストアに電話かな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:04:22.39ID:JoGrzvHt
週末は今のところ土曜日がバイク日和
桜がキレイな道がよいが
越境は止めとく
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:21:53.25ID:+Rcz7GZ8
コロナ禍だから人が集まらないとこに走りに行くけど、ここんとこPM2.5が酷いね
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:39:59.55ID:HuHw2m+z
てすと
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 06:42:07.80ID:MqSniX22
まったくだ GWは棚田巡りじゃ 玖珠のキリカブ山目指すわ 今から登れるようにスクワットしよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:08.21ID:1wgw+XtH
PM2.5数値も凄いな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:29:45.87ID:iW1k4uNx
門司港で160μg超えとる…
基準値の4.5倍
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:18.94ID:p0KhRbd5
休みなので走りたかったけど、あまりに黄砂ひどくて止めたわ
あれはさすがに喉痛めそう
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:15:52.53ID:35uNO04Z
喉をいためてコルゲンコーワで連続うがいすることに

セチルピリジニウム塩化物水和物が有効成分なんで
医薬品トローチとだいたいおんなじ成分

トローチたけえなあというひとにおすすめ

トローチを買うなら、グリチルリチン酸ジカリウムか
アズレンスルホン酸ナトリウムが入っているものが
炎症をおさえる成分なのでおすすめ

パブロントローチAZが手にはいりやすいと思います
https://www.catalog-taisho.com/04586.php
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:53:01.34ID:/D/3iUkH
久々にウエムラ行ったけど、全体的に商品の数が減ってる印象を受けたよ
時期的な品薄なのか、売れ過ぎか
少し心配になるレベルだった
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:23.34ID:73u9EUK7
>>541
ロードブーム終わったからテコ入れでグラベルだEバイクだと雑誌が煽ってもあんまり売れてない。
少し前はハンドメイドのスチールフレームを煽ってたけど雑誌のスポンサーには利益無いからやめた。
かと言って小径バイクはクセがあるしクロスバイクは今や子どもが乗ってるくらいの代物になった。

実はまだまだいい自転車が存在するんだけど、日本の自転車メディアが幼稚なので広めるのは無理。

よってロードバイクメインでやっていた店は、規模を縮小せざるを得ない。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:56:44.26ID:XYRf5ltX
コロナの影響で中国や台湾などの生産ラインがカツカツ

日本も含めて人口密度が高く電車の発達している地域で電車やバスからチャリへの移行組は大量に発生して自転車需要は爆上がり


世界中で自転車の取り合いになっており、日本のメーカーも代理店も販売店も在庫の確保に困難をきたしているのが現状

ブームは終わったとかどこの素人だよ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:06.55ID:RQEa2GCh
コロナで自転車通勤者が増えたとか、それとはまるで関係ない話だね。
ランスやパンターニ信者が始めたロードブームを知らんキッズは引っ込んでろ。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:03:32.76ID:RQEa2GCh
というかね、まだロードブームが続いていると本気で錯覚している人が存在しているというのが恐ろしい。
横井庄一さんかよと。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:23:16.72ID:TLPQ284u
よっこいしょういち、っと

まぁあの異常なロードバイクブー厶(笑)と世界的な自転車需要の高まりを一緒にしちゃいかんね
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:27:11.75ID:XYRf5ltX
おいおい、ブームには2次、3次と波があるもので、1つの時代にしか存在しないものではないんだよ
アホは黙ってろw
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:08:39.78ID:1OlV8q7w
>>544
まだまだいい自転車ってなんだよ言えよ

ジテツー向けなら電アシが強いと思う
あれは便利過ぎる
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:31:28.19ID:5qfi2wNp
オヤジがドヤ顔でレモンジュースでも貰おうかとか言う時のタカリ顔はムカつく
こんな活動してたら子供の将来が不安になるけど人ん家の子だしどうでもいいや
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 05:28:37.86ID:0ukEuJKu
>>554
嫌いなやつに文句言って万が一改善されるより一生そのまま生きてみんなに嫌われるといいなって思うから言わないよ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:37:13.61ID:IiPR5Ctw
お前のことみんな嫌いだからと教えてやったほうがいいよ?

めんどいから動画みてないけど
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:46.76ID:YKEck2Nh
こんな動画みたらボランティアの人とか嫌な気持ちになるんだろな
しかもこれ無料のお遊びレースだし
自分の自転車あるなら持ってくりゃいいのに
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:53:03.75ID:WO6kK2W4
何も知らずにレースでてるあたり練習してないんだろうなぁそれで言い訳しまくるって可哀想

優勝したら自画自賛 負けたら人のせい
登録者数で人気者と思い込んで悲惨な人生歩みそうで本当に可哀想
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:04:16.22ID:wzpY0YZw
お前らリンク踏んでやるとか優しいんだな
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:24.83ID:MiKOIIrB
早良区石窯辺りのクソジジイ達のチャリ邪魔だぞ?自覚しろよ?
昼間は邪魔だから夜走れ 以前自転車で100キロ超を何十回と走ってたけど、夜の方が走りやすいぞ?排ガスも極端に少ないしさ
とにかくお前ら邪魔過ぎんだよ 俺様のバイクが通ったら邪魔にならない場所に移動しろ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:33:36.39ID:DwLt9tSy
夕方、ママチャリで石釜の右歩道をてれてれと登っていたら
渋滞をカットするためなのかしらんけど
オフロードバイクが歩道を下ってきて、あっ死ぬなと思ったことはある

バイクはギリで気がついていたのか、見たことのないショートジャンプで
右の道路側にかっ飛んでいった
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:31:53.95ID:u0/SzdDl
1980年代後半のバイクブームを生で体験してるジジイですが20年以上前から自転車一筋ですw
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:04:27.14ID:hG443wG5
あれ、20年前って1980年代じゃなかったっけ?とかおもったら、すでに2000年代か・・・
ミレニアム過ぎてもう20年かよ歳取るわけだわ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:51.73ID:JZhYNDbl
2021年って俺みたいな昭和の人間からしたらSFの世界だな
銀色の全身タイツ着て流動食を食って宇宙旅行しているイメージ
現実はクソ雑魚ウィルスの侵略で国内旅行もままならいデストピア
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:42:12.96ID:cuKWyFS4
銀色の全身タイツ=シルバー系のサイクルジャージ
流動食=ゼリー飲料
宇宙旅行=カーボンフレームのロードバイクで福岡ドーム周辺をライド
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:05.79ID:cmpbGSG2
まあ30年くらい前から見たら今の最新型ロードやウェアなんて完全に未来人だよな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:30:25.66ID:7CHsjAaA
STIレバーはもうあったしカーボンフレームもケストレルとかトリンブルとか出してた
ウェアもそんなに変わってないしせいぜいロードにディスクブレーキが入ったぐらいかな
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:49:09.85ID:cmpbGSG2
めっちゃ変わったけど?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:29:07.61ID:SnjoDFVz
今年生まれた赤ん坊が80歳になったら2101年
そう考えるともうすぐ22世紀なんだよな
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:27:33.78ID:GZ5ldgmx
アップルウォッチで自動運転のアップルカーを呼べるようになれば
ああ21世紀だなあと実感できそう
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:31:21.84ID:JZhYNDbl
ここのスレの住人のほとんどは死に絶えてるけどな
20代以下がが辛うじて22世紀を迎えられるかどうかってところか
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:18.02ID:GnAR5Up1
>>585
メクラに教えることはないよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:47.85ID:UZjLIqFf
シマノのロードコンポのグレードはデュラと600しかなかった。リア変速は6速。ペダルはトークリップストラップ。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:41:42.31ID:+zOnubSw
30年前のTREKロードバイクフラッグシップモデル
http://imgur.com/SnELxgb.jpg

これ見て全く進歩してないと言い張るバカはセルラーのPHSとiPhone12が同じというのに等しいわけだし
まあどうせ荒らしなんだろうけど
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:07:38.07ID:OGn8nAhm
>>592
見覚えのあるディレイラー周りだなぁって思ったらレイダックやないか!
俺が初めてのったロードだ懐かしいなぁ・・・
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:16.48ID:UZjLIqFf
>>590
ご指摘ありがとう。105がでたのは80年代前半だった。しかし古いカタログ見つけてきたね。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:59.94ID:7CHsjAaA
>>589
全く進歩してないと言い張った人なんていないでしょ
レスをよく読んだら?

30年で完全に未来人と言うほどは変わってないというレスが多いと思うが
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:21:45.68ID:6kD/lO54
ガジェット系は全てがスマホに集約されて家電の進化がなくなって楽しくなくなった
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:20.24ID:mZy8pmVD
ロードの話になんでアルタスを出して来るのかが不思議…

>>601
そっちはもう存在してないからw
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:34:16.50ID:9zlTe6KU
ポタってきた大濠公園で二人組の外国人女性がローラースケートの練習してて
そのうちの一人が初心者だったようで、おっかなびっくり滑ったりへたり込んだりしてて微笑ましかった

にしても金髪白人女性の美しさは異常だわ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:28:31.38ID:6r+xsx50
それはひとによる。白人だからかわいいと思ったら大間違い。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:40:45.03ID:Uqcm0Rt+
まぁその人は知らんけど白人の金髪の半分くらいは染めてる金髪らしいよね
地域差はあるみたいだけど
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:25:18.88ID:rL5EQZYW
日本人は超ブサイクだからな 世界が近くなった今だからこそ痛感するわ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:50:15.75ID:d2RwgiwS
客観的に見ると、アジア系では朝鮮系がやはりブサイクレベルが高くて、アフリカ系は総じて残念。次いで南米かな。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:15:52.45ID:Aos9XIXJ
壱岐も英彦山も中止だね今年も しゃあないから福岡一周「ルート考えてたけど西と南の山岳地帯のルート考えるのムズイ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:17:03.45ID:3/RluWDZ
南の釈迦岳って、大分からしか上れないんじゃあ

ttp://ysroad.co.jp/fukuokatenjin/2017/05/07/41241
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:10:18.89ID:gTiG/snC
雨が止んで黄砂が降ってて空気が乾燥してる
って事はこの風は大陸からの北風?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:23:51.67ID:ghzG1DVc
黄砂用の砂が入り込みにくいアイウェア探すかな オークリーのなんとかウィンドかな
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:18:45.90ID:W+vqvYQJ
>>620
宣言の通り、午前中に完了。
関門海峡沿いの国道199号を門司港に
向かって走った。
西風で前輪が煽られることがたびたび。
車道に流れたらヤバいので、歩道を
走った。
0626624
垢版 |
2021/04/19(月) 12:07:51.53ID:uKMC2FyZ
きのう糸島で腹を冷したせいか今朝から下痢w
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:36:29.79ID:3so4Ft0e
昔 海水飲んで数日間腹痛だったわ
それにしても今の予報だとGWの天気は雨多くて萎える 季節外れの台風北上の影響らしいが
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:13.07ID:tFEyFNmH
>>627
そこでローラーですよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:56:40.07ID:RO4Z/oCn
県道17号、鳥栖から福岡方面に走ってたクロスバイク、ノーヘル、ノーグローブ、Tシャツにジーンズの奴
真っ直ぐ走りきらんでやたらとフラフラ蛇行、追い抜く車がびっくりして避けてた
信号は無視するしオマエは自転車乗るな!危ない!
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:48:25.39ID:nOGg1znh
17号線は元有料道路なだけあってアホみたいに飛ばしてる車ばっかなのによく通る気になれるなそのクソス
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:50:33.15ID:iIoHChq9
17号はまだしも二丈浜玉道路だけは自転車で走りたくないな
有料の頃から自転車も通れたんだがトンネルで死ねるだろあそこ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:29:42.61ID:+Zaaq8ED
かもめロードのトンネルは、管理道路にあがってるよ
テールライト点灯派なんだけど、点灯だと壁面灯と間違われるんだよね

https://www.youtube.com/watch?v=Ip7TmiuaYU0&;t=52s

で、こうなる

かもめロードで一番キツイのは、筑前深江の高架のところ
トラックが自転車を追い抜けないで大渋滞になるという……
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:16:58.98ID:fdxgJWua
クルマが多いから車道の端に居づらいし
路肩は白線あたりまで側溝のグレーチングがきてて数十メートルおきに段差でガタピシさせられる

作りが古くて自転車が走る事を想定してないw
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:39:17.01ID:P/9jb3SN
志賀島はじめて行ったんですけど坂なんかあると思わんから
キツくて、くたばりかけました。体重90キロあるし
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:34:08.30ID:J3vdzH41
福岡市東区流通センターに超激安自転車ショップが出来てるぞ!
流通センターは倉庫街だから直売価格で買えるのかな?

https://www.rakuten.ne.jp/gold/angelluna/sp/bike.html
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:56:18.53ID:JY8NM99l
これらはクロスバイクになるの?
まぁ得体が知れないノーブランドの安いスポーツモドキが欲しい人にはいいんじゃないのw
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:23:03.64ID:Pxf50VRT
>>635
周回するだけならめっちゃ楽じゃん…
弘〜休暇村の坂はちとキツイが、足をつくまでもない
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:53:31.30ID:P/9jb3SN
>>639
ロードはじめて半年なんであの坂キツイデス
海の中道の長い直線で調子こいて飛ばしてしまって足使ってしまったのもあります
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:39:49.98ID:iG5Lb+xV
>>636
そのリンク先の黄色のフルサスMTBに似せたやつ、勤務先の近くでよく見かけるおっさんが乗ってるな
ギ〜コギ〜コ異音出して漕いでるよ
情弱って言葉は好きじゃないけどまさに情弱人生って感じ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:13:13.29ID:Pxf50VRT
>>640
なるほど…ちょっときついこといって悪かった。
最初はスピードよりも遠くまで無理ないペースで走ることを目指したほうがいいですな。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:26:39.66ID:b2qfNjue
>>640
いや、立派だよ、おれなんて志賀島に自転車で行った時、
帰りはフェリー使って帰ったもん
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:14.74ID:T9vbCjUa
どいつもこいつもヘタレすぎやな!
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:34:08.86ID:599BlxqJ
>>635
競技志向で始めた人でもなきゃあの坂は心折られるよ
慣れたら立ち漕ぎでグイグイ登り切れるようになるから無理せず楽しもうぜ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:30:12.63ID:fdxgJWua
なにも最初から一周しなくてもいいんだから
海の中道で折り返して脚力に自信が付いてからリベンジしてもいいんだし
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:20:47.20ID:tVDHmuxz
いや、どんだけ貧脚なんだよ…
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:45:20.75ID:nw5AXwC5
志賀島の坂って標高33mだろ?
それとも潮見公園か
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:21:30.07ID:uACKC+Dj
今週のこころ旅は福岡だけど糸島と宗像etcを走ったようだ
道の駅むなかた奥の遊歩道を昨日通ったとこだったからえらいタイムリー
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:32:59.26ID:9maJ6qgH
>>656
その二ヶ所ってかなり遠くない?
間どうしたって楽しくないし、同じ県内ロケでも車載ワープするのかな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:11:37.59ID:uACKC+Dj
>>657
番組見た事無いんだろうけどこころ旅は週に4日間(火〜金)それぞれ別のとこ走るから遠い近いは関係ないよ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:24:31.04ID:/WOUrqwR
休暇村付近の坂は平坦気持ちよく飛ばしてたら突然現れるもんな
ガクッと速度落ちて初心者だとインナーローに近くなる勾配だし、確かに初心者の頃はきつかった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:27:18.09ID:FjJ2rB0g
壱岐が中止になったから次の目標を見つけないとな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:31:47.84ID:etzecC9k
Strava見てきたけど、休暇村の坂は絶好調の時にアウターで踏み切って
一分切れなかったなぁ。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:35:04.16ID:aYBZ3bgM
500号線といえば小石原川ダムは周回道路とか出来るんだろうか
国道の開通は夏頃になるらしいけど
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:54:08.81ID:TILgzi4S
もっぱらZwift専門になってしまったけど、いい季節になってきたし久しぶりに糸島いってみようかな。
俺はいつも反時計回りだったなぁ・・・なんでだったっけな。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:50:04.32ID:jbPJWgX/
今日は風強いから橋とか注意な
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:40:45.16ID:bGXDNlv5
ロード乗りだけじゃなくオートバイも結構走ってたな
オープンカーも何台か走ってた
朝はゴルフに行く爺いセダンもよく見かける
ランナーも結構走ってた
お前ら外に出ろ
単独走なら全く問題ないぞ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:30:50.87ID:U8cUOT8c
唐津大橋と呼子大橋だと、呼子大橋のほうがこわい

なんか、めっちゃ雨ふってきた
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:36:38.19ID:78dp3Pgj
GWずっと雨だね
まるでコロナが蔓延してる中で外出するなって言われてるようだ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:26:55.40ID:j/VkkDrW
朝走っといて良かった
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:30:26.97ID:qUm9ijpi
毎年どんたくの期間中は雨が降ると決まってる。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:19:32.95ID:rhGhkfhj
ずっと雨って福岡の何処住み?
屋久島みたいな離島でもあんの
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:09:29.35ID:aDBnmsid
熊本の玉名広域農道やオレンジロードみたいな、みかん畑の山道って福岡にないですか?
もしご存知だったら教えてください。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:26:53.12ID:FgtfTJVA
八女がいいんじゃない?
それにしても体重が7キロ増えててまじきつい 戻せない
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:02:22.29ID:nCVjySgz
>>701
連休中毎日100km走れば痩せるよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:12:08.89ID:aDBnmsid
皆さんありがとうございます。
それぞれ早速調べてみます。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:26:50.11ID:9XuUaMfW
STRAVAのイベントでラファ500がそんな感じだったなあ
自分も登録したけど100km越え1回で終了してもーた
寒かった

https://www.cyclesports.jp/news/event/36747/?all#start

>>703
呼子の先、加部島までいけば夏みかん畑のなかを走れるけど
いま田植えの時期でもあるので


https://www.saga-fc.jp/frmDetail.aspx?id=34&;langid=
佐賀でみかん畑はたくさんあるけど、映画撮影地として売り込んでいるのは鹿島市
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:31:37.64ID:aDBnmsid
>>706
なるほど、丁寧にありがとうございます。
県境を越える移動は自粛ムードになってるのでおさまったら行ってみたいです
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:27:50.37ID:+zkzEdgE
>>708
いってらっしゃい〜
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:12:22.10ID:PHJ5bWMI
708が帰ってこないね
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 01:13:40.56ID:Fcl9uzQ2
台風ばりに風強いんですけど
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:29:53.76ID:H0rR80mA
今日は午後から黄砂が多いから
走るとしたら午前中の雨が止んだあとすぐしかないね
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:01:51.33ID:eMXSHzsC
雨も早く止みそうだし
黄砂も昼過ぎまで大丈夫そうだから走る時間が増えるかもな
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:03:43.31ID:Fcl9uzQ2
雨止んだ後は路面がなぁ・・・
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:33:12.98ID:ObuI0EFe
後ろが濡れるのが嫌なら泥除け付ければいいよ
今からなら5時間100kmは走れそうだな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:01.06ID:uFxqZxEN
GW前にくも膜下出血で倒れ、今でも入院してる
頭痛い、そもそも何本もの管と機械で繋がれて自由に動けない
本来人間嫌いな俺が看護さんとか話してたら安心して泣きたくなってくる
勝手やね
またバイク乗りたいなあ・・
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:48:02.66ID:Y0EaYMw5
結核で8ヶ月程入院した時は10代だった事もあって色んな意味で大変だった

>>718
リハビリ大変だろうけどガンバレ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:33.30ID:SD8CYW5y
病名が分かるだけ幸せだな
対処法も分かるし覚悟も出来る
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:24:09.16ID:dbo3TBYg
>>718
お医者さんや看護師にお任せしたら早く回復するよ
復活を願う

(`・ω・´)キリッ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:22.08ID:uFxqZxEN
718です。皆さんありがとう。入院してからありがとうございますばかり言ってるよ・・・(´Д⊂ヽ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:46:28.82ID:YiTUAL9n
>>724
退院したら自販機で冷えたポカリを飲ませるよ
登りは厳しいだろうから平地にある自販機がいいかな?

その時はまた書きこんでくれ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:14:10.64ID:lGWfXrBk
GWに肺気胸で入院したことあるけど 暇すぎてもう二度と入院したくないと思ったわ 健康には気を付けましょう
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:22:14.58ID:dOeegxzs
>>718
また乗れるようになることを祈ってるよ
リハビリ諦めるなよ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:27:04.15ID:wadOYX/k
>>718
自分も今身内が入院中です。
つらさや気落ち、いくばくかと思いますが回復をお祈りします。
どこかで走れるのを楽しみにしています。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:35:23.79ID:te6JgjN1
金曜夜頃から黄砂とPM2.5が両方非常に濃い濃度になるから走らないほうがいいよ
気管支系の病気になったらマジで苦しいよ
更に循環器系にも悪影響がある
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:22:51.59ID:DvJsvYAM
土曜のPM2.5予想が最悪だな
自転車どころか外出しちゃダメな濃度になってる
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:25.75ID:EpkAfKF/
過去にイギリスや日本が叩かれて通った道やね
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:55.13ID:EpkAfKF/
そういや連休中珍しくチャリチャリ借りて福岡市内散策したけど、マジでマナー悪いな…
歩道で人多くても降りずに乗ったまま強引に以降とするわ、逆走当たり前だわ、標識に従って一時停止したら車から「なに停まってんの?」って顔されるわで…
配達系の人も一部を除いて歩行者お構いなしだし、乗るの怖いよ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:02:32.12ID:lEP1EwEE
マナー以前に法律は侵してないよ。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:08:04.36ID:biKHW+pT
気づかずに法律を侵してるよw
自転車で完全に合法に走ってる奴なんていないからw

例えば右左折時や停止時に手信号(手を使った合図)出してなければ違反だし、歩道の車道より出ない半分の領域走ったら違反だし
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:10:11.29ID:biKHW+pT
>>739
誤字訂正
車道寄りでない

歩道を半分に分けて車道側とその反対側(道路の外側)があって外側の半分の事
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:16:29.49ID:6na+zAaW
>>739-740
屁理屈ジジイww
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:09:01.23ID:T4piq8vc
>>739
完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、
道路の右側端に寄つて通行しなければならない。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:35:23.77ID:VoBLIMIe
どうか許してやってはくれないか
ID:biKHW+pTはこどおじとチー牛の合併症でもう長くはないんだ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:12:28.84ID:biKHW+pT
君らの知らないであろう事実を教えてやってるのに感謝するどころかそういう反応しかできないってどんどけ人格障害なんだよw
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:48:00.21ID:uAqDlJW4
>>745
うん、完全に個別のケースまで分かるわけはないが大体は分かるよ

手信号は警察の交通担当なら分かってるけど、警官自体全くやってないから学校などで行う交通安全教室などでもない限りそれが明確に違反だとは言いづらい立場なので積極的に周知はしているとは言い難い

俺自身長年自転車行政に絡んでいて相当な数の人達と道交法や道路交通行政に関わる話をしてきているし、役所の人間、警察、有識者、一般の市民等、それなりの数の人達と話をしたり指導したりしているが、歩道の半分が通行不可である件は警察官ですら殆ど全員が理解していないからね
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:57:02.45ID:uAqDlJW4
>>742

>>738
>マナー以前に法律は侵してないよ。

に対して自転車に乗っていて法律は侵していないというのは無理があるという事を根拠付きでレスしているんだが、

> 完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

だから?
>>738 の言っている事が恐らく間違っている事には変わりがないだろう
自分が交通違反切符を切られるときにあいつも違反してるだろ〜、と駄々をこねるキッズ脳と同じだなw
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:38:42.74ID:vk5Rji8l
>>747
いや黄砂よりPMのほうがもっと酷いから
こういう日に運動する奴は非国民だよ
ただでさえ今忙しい病院に通院や入院とかされたら迷惑極まりないよな
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:54:18.04ID:RoUdziZz
>>749は昨日涙目で敗走した彼ってことか
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:52:43.04ID:U0WT5qJd
どうでもいい事でスレ荒らしてんなよ

>>752
自分は大分の方へ
どうせ宣言延長されるだろうし当分県外へは走りに行けそうにもないな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:02:08.43ID:s61mPrN2
バイクだから感染させないと思っても
感染者が多い地域のナンバーが走って
いるとどう思うだろう
想像力を働かせて欲しい
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:20:11.94ID:lv5VVmHQ
めかり公園アタック完了
黄砂がひどいね
小倉が見えない
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:40:08.72ID:Fa3qz0UB
へー
急に北九の地理を出されるからわかんなかったw
門司から小倉方面って見渡せるんだね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:37:32.70ID:jVPiPcRA
めかり公園は景色が良いから一度は行って見て欲しい
あとはゾンコラン
北九州だとこれを登らなきゃ一人前と認められないからな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:38:57.00ID:vvvjOTZj
ひどい坂だと、どれぐらい登攀できるかの目安にはなるかなあ
桜坂の坂は登れても、毘沙門山はむりとか
自分だと毘沙門山はむりでした
バイクコントロールが上手い人は登れるそうです
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:05:12.06ID:rN8E3bJL
>>766
毘沙門山って展望台に行く前の登山道??
あそこバイクコントロール上手いと登れるもんなの?
桜坂も脊振の自衛隊道路もつばきカップTTの坂も登れるけど毘沙門山の登山道は道幅狭いし無理そうだったわ
道幅が狭すぎる
https://i.imgur.com/43TzrwZ.jpg
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 04:42:01.66ID:Ik6rU1TX
この山の海側は岩肌が露出してて痛々しいんだけど、天神ビルのコンクリート原料の砕石に使われたらしい
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:02:06.67ID:hyzGWYj3
>>768
なにこれゾクゾクする・・・糸島住んでてしらなかった。雷山ばっかいってたけど今度行こう!
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:47:24.77ID:bH2vHUEw
>>770
興味本位なら見るだけにしとけ

最低、瑞梅寺から水落鍾乳洞まで鼻歌交じりで直登できる位でないと

>>768 には映ってないが、両側に滑落すると死ねる。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:56:12.98ID:hyzGWYj3
ほぼほぼ舗装林道か・・・そんなとこもあったんやね。
alpe du zwiftをギリ1時間切れるか切れないか程度の実力だけど大丈夫だろうか
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:32:13.11ID:TQMfuIDQ
福岡でカーボンフレームの塗装やってくれる良い業者ない?
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:20:47.86ID:J2yinAOU
プラモデルなら塗ったことあるよ!カーボンもプラだから任せて!
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:01:50.40ID:eDjzRvH3
破断したら俺がタミヤセメントで付けてやるよ
小学校の頃にプラモ作ってた
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:47:24.62ID:kOAMvBH3
俺もプラモたくさん組み立てたことあるよ
一つも完成しなかったけどなっ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:43:22.78ID:LslyHZY1
桜坂の住宅地西側から登っていったら最後の方に酷い坂があった
皆あれ登れるの?

生の松原ハッピーガーデン老人ホームの横の道を山の住宅地側に入っていったあたりも酷い坂がある
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:22:50.52ID:yvbjq+Xj
桜坂って言ったらこの坂でしょ?皆さん登れるの?
私は前輪浮いてひっくり返りましたよ。。

ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/356731/blog/26973036/
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 03:44:08.42ID:ulGrI5lH
住宅地の坂は生松台とか西の丘くらいがちょうどいい

ミニベロなら 七隈→茶山→友丘 なんかも悪くない
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 05:42:07.08ID:6qN7NA01
見ごとに梅雨ってくらいずっと雨だね ゴアテックスシェイクドライってそんなにいいの?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:35:58.65ID:6lteaIvg
今日は降ってない時間の方が圧倒的に長かったから濡れなかった人のほうが多かったはず
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:06:30.95ID:dzMWLj+X
住宅地は確かに生松台公園くらいまでとかちょうどいいね。
おととしウーバーイーツやってたときに一日に何度も金山とか友丘に呼ばれたときは本当に参った
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:53.33ID:q8U+t8FH
数日前の予報で雨でも結局曇りになったりすることが多いから梅雨といっても結構走れるね
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:39:57.22ID:fsC5abYe
土日は晴れっぽいがどうなるかな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:47:25.27ID:dXAPv8Ox
今日は風強いな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:13:02.72ID:hfAcNQgZ
2023にツールド九州が開催みたいだね UCIレースで福岡・熊本・大分をつなぐレースだってよ 大分サイクルフェスタの発展版かな ラインレースは厳しいようだが
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:46:26.43ID:DJuC2O/v
福岡は北九州市を出発して同県を縦断
大分はオートポリスと公道を組み合わせた周回コース
熊本は南小国町から南阿蘇村にかけて阿蘇一帯
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:15:06.60ID:B7fbpgiX
昨日のろうと雲。

ttps://weathernews.jp/s/topics/202105/220055/yn.html

実際は竜巻きだと思う。
朝練で近くを通った。
あと少し早ければ目撃できた。

急に雨が降ってきたが、実は海水
だったってことか。
路上に水溜りもあったが、塩水。
今から水洗いだw
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:13:46.20ID:M+ormUMK
朝から走りたかったけど
午前中急用が入って午後から出発しようかな

暑いから夕方にしようか迷う
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:18:39.91ID:zFr8/RUj
何人かとすれ違った
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:36:20.37ID:UhdSmpvX
志賀島は自転車も多かった
帰り際反対車線が10時頃にはプチ渋滞してたし早めに出発して正解だった
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:56:06.84ID:TVfSWCvr
志賀島、車多すぎでコワイコワイ
海も綺麗じゃないし大して何もないのによく行くね、私は別荘が近いから行ってるだけだけど
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:02:03.81ID:XuGb+DnZ
勝馬から時計回りのところは景勝といってもいいんじゃないかな。
ただ車が飛ばすから怖いのはあるね。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:21:21.91ID:Zc/eqA/I
別荘自慢か?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:28:18.12ID:Yw6JmaXA
別荘って金かかるわメンテが面倒だわで大変なだけだよ
色んな宿泊施設に泊まる楽しみも奪われるし
SNSで自慢するくらいしか価値がない
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:47:53.78ID:EQIH9NUw
別荘って志賀島ちかくの職場のことか?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:42:00.03ID:HvDBAQ/z
西戸崎のリゾートマンションには辛い思いでしかない
工場たてた豆屋の人が騙されて買ってないだろうか
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:47:11.23ID:TQkxiYvt
晴れてきたな
帰宅後走れるぞ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:19:22.54ID:qCzCe8z5
走ってきた
明日は黄砂激増だから走らない
一度肺胞に入ったら二度と出てこないらしい
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:29:49.32ID:YuBumvDg
ツールド九州のことニュースでも取り上げられてたな
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:42:43.16ID:G1dH5Gjj
風が強いな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:23:35.41ID:EzDKrQPL
口の中が少し粉っぽい
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:22:54.16ID:TSpZJxqt
夜の街を走ると飲食店が殆ど閉まっててコンビニだけ開いてる感じが寂しい
たまにカラオケの声が聞こえてくるとこがあるみたいだが自粛してない店もあるね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:24:49.74ID:eafM+D3S
夜の馬出辺りでも走ってた方がよほど異世界感
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:05.11ID:qmOjyApI
夜中の見通しのいい道はホント走りやすいよな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:18:36.55ID:bkp1awhO
昨日の夕方ホタルを見に山の方に行って
帰りは真っ暗な田んぼの間の国道を走って帰って来た

自分のライトだけでひとりっきりの暗闇の中を飛ばすの独特の感覚で楽しい
戦闘機の夜間飛行ってこんな感じかなって
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:25:22.38ID:qpMx7K0E
>>822
車も通らないような真っ暗道だとそんなポエム感想より現実的な困り事が出そうなもんだけど
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:26:32.57ID:/nukTZgD
出発して5分でパンクした
もういいよ。。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:41:38.50ID:9OHoWkPW
Yずロード行ったけど家族連れとか初心者ぽいおじさんとか賑わってたな スポーツバイク需要高まってんのね そしてワイのシューズサイズは欠品状態(41サイズ)
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:34:58.69ID:Xhrnjfxh
早朝志賀島方面いったらクンタッシ見ました
福岡のような田舎にも持ってる人いるんですね
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:42:33.01ID:x28i4RLh
>>826

脊振の自衛隊道路とおれましたか?
来週行こうかと思ってます!
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:02:55.19ID:vyoil5BG
ダラダラしてたらもうこんな時間だわ。。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:23:17.16ID:FDzKYYgG
今朝は5:30から8:00まで走りました
高台からの関門海峡の景色は良かった

クルマでさっき街を走ったが
久しぶりに12,3台くらいで走ってるのを
見たよ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:21:17.78ID:ulIsKFt7
前日まで走る気満々だったのに
今日二度寝してしまったらかなり暑そうで
結局走りませんでした
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:20:16.09ID:Ucvl0Jmn
>>830
そりゃあるとこにはあるだろ?
土建屋多いし
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:20:34.38ID:46c3Er49
自衛隊道路は入り口に平日はガードマンが居るかも。俺は通してもらえなかったよ。日曜とか早朝なら通れるかもだけど。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:10:58.84ID:VmnljxoP
無理だった
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:13:46.14ID:S1rCQt0u
エースサイクルのブログ、いつも発狂してておもろく見てたけど、スペシャの記事見てちょっと可哀想だなと思った

北九州でスペシャ売ってる店は大丈夫かな?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:39:57.75ID:E5yRVyzi
外資系はドライだな輸入品を取り扱う以上しかたないね
日本の市場なんか大したことないから売れる中国とかに割り当てたいんだろうね
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:34:50.57ID:AwR5LWoS
昔みたいに自転車は日本国内で作るようにしないと
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:53:13.09ID:E5yRVyzi
みんな有名海外メーカー買うからなあ
マスプロ国内生産だとパナソニック、ブリヂストンの一部の車種くらい?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:34.47ID:+LQj7G/b
昔はそのへんのショップでもオリジナルブランドを持ってる所が多かったからなあ
何しろこの日本にフレーム工場がたくさんあったもんだからして
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:35:59.97ID:QW2v7y8O
県道17号線(久留米基山筑紫野線)は自転車の走行は可能なのでしょうか?
博多から熊本に行くのに便利そうな道ですが
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:14:44.52ID:bDfEhw1+
博多からなら旧3号線が便利じゃね?
県道17号線(久留米基山筑紫野線)は福岡部の人には便利な道
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:53:48.37ID:ZTjf4puv
仕事であちこち行く。
九州だと鹿児島県と宮崎県中南部以外はたいていの主要な道は知ってる程度の土地勘はある。
なのでサイクリング行っても全く知らない土地という新鮮味は無い・・・orz
まあ自転車だと気分は違うけどね。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:25:52.53ID:+h1dmwm8
平尾台〜北九州空港コースは山と海両方を楽しめる良いコースやで
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:27:21.06ID:GoQ7z3lX
>>849
熊本方面へ走りに行く時はいつも通ってるよ17号線
出発は深夜だから走りやすいけど日中だと肝冷やすと思う
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:51:42.22ID:GoQ7z3lX
夜間はVOLT800とRN1500の二灯体制で走ってるよ
日中もデイライト点灯させてるからロングだと持たないしね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:59:25.36ID:SweBJ3KM
後ろは点灯じゃなくて点滅がいいよ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:48:13.02ID:NwQJlB8y
点滅はドライバーを必要以上に刺激しそうだから点灯にしたよ
自転車にイラつく人もいるのにこちらからの無用のトラブルは避けたい
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:08:23.40ID:fUhlZlsc
反射板を付けてない場合は、点灯が必要。
反射板付けてるなら補助灯扱いになるから、点滅でオッケー
じゃなかったかな?あってる?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 00:18:39.81ID:vG2YxVH3
ナイトライドで海ノ中道は夜も明るくて良いね
市町村で落差が凄くて、街灯ほとんど無い場所の怖さ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:32:56.25ID:pVg81rfM
後ろ点灯で撥ねられた動画あったよな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:10:50.36ID:nro+W1PH
点滅でも職質すらされないんだからハネられないほうにするのは賢いやり方だと思うよ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:23:38.99ID:8NkvFz9M
口径が大きくて発光スパンが短いのならまだ車からも確認し易いんどけど
豆電球みたいなヤツで発光スパンが長いのは無灯火と同じで轢かれても文句は言えんわ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:44:08.55ID:uVDBlTEr
チューブレスのタイヤ交換して負傷したわ 出先でビートあげなおすの無理だな アロンアルファ常備しとこ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:56:19.26ID:sndnyFIR
チューブレスじゃなくて良かった
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:20:20.25ID:D8JzafIy
英彦山駅が撤去されたと今知ってショックだわ 豪雨災害後もサイクリングで行って列車の来ないホームでまったりするの好きだったわぁ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:30:21.62ID:PbvukPv0
ちなみにその宮地岳線跡で、一部歩行者専用の遊歩道になってる区間があるんだが
ここを自転車で走る不届き者が多い
いい歳をした白髪のローディが走ってから声かけて注意したこともある
http://imgur.com/PVUQme5.jpg
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:34:56.20ID:bgLNJaXU
もらい事故の見積もりで取り寄せたレーゼロが全く振れ取りされてなくて正屋の程度が知れた
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:10:55.94ID:DL2pQG+4
福岡は道路の舗装が酷すぎる
リム打ちパンクしそうな歩道の段差や、西鉄バスが雪のチェーンで掘った舗装のハゲ
さらには新しくできた二見ヶ浦の自転車レーンもボコボコ舗装
チューブレス化しろということなのか?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:45:26.02ID:dy7+NS7W
外乱に弱い細い高圧タイヤで路面状況にストレスを感じながら走る時代は終わった
ロードバイクとかいうレース規準の単脳自転車は捨てよう
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:59:55.16ID:FZsQEx3N
>>879
いやMTBのブロックタイヤでもハンドル取られてあぶないんだが>西鉄バスチェーンの掘り返し後

積雪があったら計画的に道路整備しろよ>市、県、国
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:05:06.79ID:ydeWaWNX
最近のmtb乗っててそれなら運転下手だと思うよ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:52:47.92ID:YItpMV6T
ノコならまあ…とは思ってしまうワイ
てか朝でキャップ被ったって885のとおり農家のじいさんやろ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:18:06.04ID:pBL+PofJ
すぐ不審者情報だななんだと世知辛いね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:00.68ID:K3XWPrXc
雨で明日の夕方まで走れないな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:11:58.13ID:Ir+vyMLl
雨止んだっぽい
行けるか
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:27:06.00ID:J6zfAXaw
ウーバーほんとクズだな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:36:14.60ID:hmcT3PSn
恋する
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 21:59:45.62ID:0zw/j1Qt
福岡タワーでノーピスト達が集まってたなぁ
まだいるんやなノーブレーキ、10年前を思い出したで
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:08:32.71ID:0zw/j1Qt
ごめんw書き間違えたw
ノーブレーキピスト
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:13:06.92ID:rdUUkbZ3
脊振走ったが危ない奴が結構いた
◯自衛隊道路で上り逆走ロード、ギアが足りずにスラロームしてたのかもしれないが順走の反対側ギリギリまで使ってるしこっちに気づくの遅いしこっちが減速気味に走ってなかったら危なかった
◯自衛隊道路下り並走チャリ、これも幅を取るので危険
◯自衛隊道路下り道路幅取ってバラバラ集団ランニング、基地外集団、こっちが端を走ってもギリギリまで空けようともしない
◯自衛隊道路で走り屋、黒のセダンナンバー9445、幅一杯使ってスピード出してコーナリングしてくるから接触しそうになった、小太りの男

次同じことしてたら映像さらす
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:55:39.03ID:GVHZOGJe
こんなカオスな状況ならもう自衛隊道路は自転車含め一般車両進入禁止にすればいいのに
脊振は三瀬側からも登れるんだし
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:40:56.53ID:Y9xityUL
次見たらさらす!
気持ちは解るけどこんなとこで言っても伝わるわけないやんw
ネットでイキってる感ダサいからやるなら黙ってやれ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:43:43.74ID:knCt4Iav
違法行為ならどんどん晒せばいいよ
マナー違反くらいなら晒したほうが訴えられたら負けるだろうな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:27:04.66ID:UHRKg/Nx
>>902
変に投稿して投稿した側のの個人情報が漏れて嫌がらせされるかもしれないから違法行為は普通に通報したらいいよ記録に残るから
事故った時に演技して逃れようとしても「君何回か通報されてるね」となり警察にも裁判所にも信用されなくなる
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:06:52.93ID:KO6C1cBp
今日は雨が止んだ後も曇りだから山は乾かないだろうな
明日は脊振に行きたいが上みたいな無法者が本当にいたら事故りそうだからやめといたほうが良さそうだね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:20:29.82ID:I0+c9Prg
905の画像見たら7月31日まで全面通行止めのようだが?
福岡みたいな民度の低い県民にモラル求めてもしょうがないだろうけど
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:28:03.15ID:jJprXRX3
昼間3号線香椎のあたりで信号無視してた悪質ガチロード海苔いたわ。
交差点が赤信号になって右折矢印出るじゃん?そいついきなり中央に寄って四輪と一緒に右折しようとしてたから
「おいおい、それアカンやろ」と思って見てたら右折の流れから直進に変更して博多区方面に走ってった

そんなに停まるのが嫌か?クリート外したくないのか?
なら絶対に停まらずにクルマに特攻してシネよクソボケが
ああいうのは自転車海苔の面汚しのクズだな
白っぽいジャージに青?紺色?のフレーム、黄色バーテープのヤツ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:22:47.10ID:Jkr03ELJ
>>915
侵入禁止だが現実は勝手に走ってて管理者の車が来ても怒られるどころか笑顔で挨拶される
但し事故やトラブルは自己責任、救急車はなかなか入れないだろうな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:41:31.02ID:gKS7YV9u
>>919
きのうの昼過ぎに通った時には現場検証してたよ

三連休だったんだけど毎日自転車乗ってたから今日仕事してて
『俺何してんだろ 乗らなくていいのか』とかへんな気分だった
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:41:00.02ID:hOzKK/HP
早速小石原川ダムへ走りに行ってきたけど周回道路はまだ入れなくて残念
自転車乗りもチラホラ居てサイクルラックが常設されてたのは意外だった
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:12:03.35ID:pz8d2h32
>>921
いつ頃入れそう?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:31:57.09ID:hOzKK/HP
>>922
ごめん、それは分からない
期日も書いていない関係者以外立入禁止の看板しか立ってなかった
今の試験湛水が完了して本格稼働してからじゃないかなぁ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:26:34.58ID:1HMARpXE
残念!
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:25:24.98ID:wjokNci9
土日は雨ダス
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:57:19.19ID:4H1CESYq
雨が降る前に峠6回上ったから今日はもう満足
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:58:01.41ID:Q5VvENVz
来週も雨やんかふざくんなよマジで
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:16:06.59ID:PyoY0SmO
明日午前中ガッツリ雨雲かかってるやん
走るなら午後濡れた路面か
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:59:45.03ID:v81UhZAf
場所によっては線状降水帯みたいに降ってるが他は大丈夫そうだな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:01:05.93ID:/CBXGMsz
線状降水帯なんか発生してないし
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:35:08.23ID:r3xr/m7Q
みたいっていう日本語がわからない子がいるね
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:53:55.81ID:16arj7h1
それでも走ってる人はチラホラ見かけたな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:20:29.68ID:b3MoinOH
単なる雨雲を線状降水帯みたいとか言うガイジ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:30:47.45ID:SChvGGfh
今朝は朝練出来て良かった
夕方夜は降るかもな
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:14.54ID:UrafNy8B
最近、雨雲が帯状でまるで◯◯降水帯みたいだなよな

でいいですか?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:32:38.58ID:wr0lfmOA
帰宅後走れそうだな
場所によっては降るかもだけど
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:25:49.09ID:IWd4Yts8
蒸し暑い
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:36:52.51ID:OzjGE6Vs
今朝は途中で降り出してきたから90kmだけしか走れなかった
しかも山は路面が濡れてて若干降ってたみたいだから平坦路だけ
月曜から梅雨明けっぽいけら本格的に走れるね
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:15:28.53ID:kJsxTB92
雨止んでるからまた走れるぞ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:27:00.29ID:GMA6R4Ty
今年は空梅雨だったなあ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:40:59.20ID:7BPouElA
来週から走れそうですね!
雷山に行ってみようと思います。
斜度きついのかなぁ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 08:54:28.48ID:5j0vsRdV
小倉から開通した500号と小石原ダムを偵察中
周遊道路も開通したらTT練には良いコースになるね
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:19:23.59ID:/73IGzY9
時間できたから走りたいけど外出る気にならない。。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:29:08.26ID:/73IGzY9
天気予報見たら雨降んのかよ。。。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:00:51.98ID:Q+lqbr/I
夜間おそく、六本松、警固、天神南と走ってみたら、まあ飲食店が開いてること
若者が葉っぱでフラフラしながら歩いてたり、スケボーで車道をガラガラ、ガタガタいわせ走ったりと...ある意味遊園地や
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:38:55.71ID:25hP8QdQ
明日の朝は不安定だから夕方くらいから梅雨明けかな
明けたら明けたでクソ暑いんだよな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:20:55.86ID:J1BXw7y5
今年は明けても不安定な天気が続くらしいからもどかしいな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:26:44.16ID:yAFrDwU0
今朝は虫が滅茶苦茶多かった
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:25:36.11ID:47YsM+aW
博多から小倉にトンネルを使わないで行く道を教得てください
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:51:33.35ID:zIqQcKmJ
>>965
よさげ
最後渡し船かぁ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 06:14:12.42ID:FhbIOdz5
八木山峠〜200号経由で行けばトンネル通らずに済むぞ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:53:54.92ID:qpSUVWgS
>>966
国道495、途中はとても100万都市を結んでいるとは思えない長閑な感じ。
渡船も雰囲気があってよい。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:12:43.75ID:jiUNLFFc
何が梅雨明けだよふざくんな!
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:30:05.88ID:Mh67dQ/6
わっしょい100万夏祭り!
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:37:34.30ID:m6Tbo68e
今日はもう曇りで降らないっぽいけど 7時までに家出ないと実走行く気にならないのでズイフトする
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:15:41.05ID:B4a5Mn+O
今日降るんかな?
植物園でも行こうかと思ったけどうーむ。。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:20:06.13ID:7GtlAU65
今年はいつものような梅雨明けたら酷暑みたいな夏にはなってないな
雨もいつ降るか分からないような天気だし
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:24:19.53ID:m1WnWweP
>>980
今朝から夏始めました
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:18:32.61ID:m1WnWweP
普通に輪行出来ればいい
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:06:01.93ID:CtLtwhi2
バイカスのせいで二丈PAが深夜閉鎖されるみたいだけどトイレは使えるんかなぁ
深夜出発のロングライドの時はお世話になってるから使えないとなると浜崎まで我慢せにゃならん
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:57:35.26ID:lXt4r9Qq
小石原川ダム行ってきた 高さあるけど緩やかな石積みのおかげか恐怖は感じないね 一部旧道がまだ沈まず見えてた 自転車ラックあるけど自販機もほしいな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:49:57.87ID:Vg2cC00u
オートバイ乗りの殆どが50歳以上
自分はカッコいいと思ってるが多くが腹出てるから明らかにカッコ悪い
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:21:15.59ID:qBkczSXZ
ここ数日ずっと朝焼けが綺麗
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:59:29.63ID:L27GhBgV
夜明け前は気持ちいいよね
日が昇ったら死ぬけど
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 12:25:25.73ID:UFjB6NIk
この前朝練は涼しいと聞いて4連休にがんばってみたけど
1番早くて11時頃の出発だったw

生活のリズムが週末の朝はのんびりが習慣だからさ…
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:40:51.86ID:SY5Oh8W0
クソ暑い真昼間なんて走る気にもならんから夜中に出て涼しい午前中に帰宅してる
渋滞しがちな幹線道路も7時くらいまでなら走りやすいしな

にしても山間部はひぐらしの合唱が凄いね
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:30:46.05ID:ig/72wsJ
せっかく早起きしたのに身体が全然起きてなくて
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:57:20.72ID:CcxI3nGC
なんか風すごくないか
台風の影響こっちにもあるのか
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:10:02.68ID:UWnmJbWS
風速4mはよくあるよ
実際は8mになることもあるからまあまあ強いよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 21時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況