X



恥ずかしいバイクブランド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:34.35ID:akkPzoaR
やっぱりビアンキ?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:30.90ID:ppNLGqju
それを言い出せばメリダだっておかしいだろ
あの緑色にMERIDAって書いてあってありがたがるとか

レースの活躍でスポーツモデル買う人もわからんが
安いクロスバイクを買う人はもっとわからん
安クロスの人達はメリダを欧米ブランドと思ってるのかな?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:37:05.33ID:LXG3yiMP
>>745
コロナ禍なのにキスマーク入りのメッセージカードとか非常識だろw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:09.49ID:QAvbwrH5
ジャイアント・メリダはチープブランドとして潔いから問題なし
周りからはチープと思われてるのにユーザーが気が付いていないビアンキこそが
2020年 恥ずかしい(痛い)ブランドチャンピオン(9連覇中)
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:56.43ID:toC7NOGT
ビアンキは色を恥ずかしいと思ってないやついるからな
競技中ならあれくらい普通だけど
街中であんな公害色使ってないからね
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:09:24.65ID:n9BTWS8d
>>756
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:20:08.16ID:n9BTWS8d
台湾の巨大機械工業がジャイアントの自社ブランドを使って日本に進出してくる前に
読売巨人軍ジャイアンツの自転車を作ってたブリヂストンに接触してきたという

ウチはこれからジャイアントブランドで自転車を売るつもりなんだけど、いいかな?
ブリヂストンさんはジャイアンツっていう野球チームの自転車売ってるけど商標に抵触とかしない?
ということらしい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:43:35.60ID:QAvbwrH5
大阪・尼崎には黒・黄ビニールテープで阪神タイガース仕様にしてるアル中ママチャリ爺が多い
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:58:56.48ID:GqYJRFNA
>>758
恥ずかしいと思ってないどころか誇らしげに語ってるヤツ結構居るよね
愛車紹介とかで「この色にやられました!」みたいな
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:08:17.82ID:NXPnr2zP
ビアンキは年によって色違うじゃん。
薄い色はいいと思うぞ。今の濃いエメラルドは気持ち悪いけど
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:06:42.24ID:OvPEdmfb
>>768
座間キャンプのとこでよくすれ違うよ
何も知らなきゃあれ普通のロードバイクに見えるからなぁ…
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:45:23.27ID:YgDSmWoz
ビアンキが恥ずかしい→ブサ面

まあ、普通以上の顔でないとビアンキは恥ずかしいだろうな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:57:40.08ID:0sEJZCzW
ビアンキは若い女子がよく乗ってるイメージ
男子が乗ってると恥ずかしいかも
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:17:32.19ID:RtYMGGOf
女が乗ってるのはまあ、かわいい
おっさんはなぁ、、、
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:38:20.20ID:TY2cgMiv
オシャレにアレルギーがあるから、お洒落な人が乗ってるメーカーは恥ずかしいブランドにしたいってことだよな。
ブランドが恥ずかしいのは間違いで、ダサい人が乗ってるブランド自転車はどのメーカーに乗ってても恥ずかしいのが正解でしょ?
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:51:41.24ID:Q+Xzh03R
ウェアまでビアンキ、チェレステでかためたチー牛ばかりだからオサレな人が乗ってる印象すらないんだよな
大体ビアンキのウェアも出来がいいわけでもないし
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:03:24.45ID:YgDSmWoz
他人が好きでやっていることをみて恥ずかしいと思う奴が一番恥ずかしいわけですよ(;^ω^)
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:05:35.70ID:RtYMGGOf
>>777
どんな理論よ(笑)
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:16:36.67ID:mHHQMHmJ
上から下までチェレステとか
センス無さすぎなんだよな
シェネラーみたいで下品
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:35:33.21ID:0sEJZCzW
恥ずかしくないブランドのバイクに乗っていても
前かごとか付けてたらママチャリっぽくて恥ずかしいよな。
クロスやロードで前かごに重い荷物とかのせるとハンドル操作が怖そうだが

のんびりとポタリングするような用途ならそこまで気にする必要はないけどさ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:39:35.31ID:RtYMGGOf
サーベロもガイジ率高し
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:57:31.10ID:ENPQ88+H
ビアンキRomaの延長線にはコスプレなんちゃってロード乗りが産まれがち
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:40:16.19ID:Gcp35GP2
ビアンキは基本太ったジジイとババアが乗ってる。若い女の子も乗ってる。男は少数。カラーが目立つ分、乗ってる人間を選ぶ自転車。ビアンキに乗って恥ずかしくない極一部のイケメンイケ女のためのバイク。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:10:17.88ID:Q+Xzh03R
他のブランドとちょっと方向性違うだけなのをオシャレと履き違えてしまうようなダサい奴が食いついてんだよね
ウェアで言うとカジュアル気味なだけでデザインとしてはライトオンあたりと変わらんレベルのカペルみたいな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:52:01.59ID:eXobRuF6
>他のブランドとちょっと方向性違う
ビアンキってよそと方向性がどっか違ってる?
色のセンスが違うのはわかる
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:06:42.75ID:Gcp35GP2
ビアンキを買っちゃう男ってのはさ、クリスマスのプレゼントに4°Cのアクセサリーを買っちゃうような男なのよ。
周りのお洒落な友人達からも心から馬鹿にされてるんだろうなぁ可哀想に。ダサいって罪だね。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:15:55.68ID:Ndfb2ZZy
最近は歩道に緑の塗装してるグリーンベルトがあるから
ビアンキでも多少違和感無く走れるようになった
でも街には合わないだささがあるから、レースだけにしよう
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:52:17.67ID:pJYF28Un
ビアンキのブサ面率低いよ
ブサ面デブ率は圧倒的トレック・ピナレロだな
これデブ2強ブランド
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:23:59.09ID:qOmquQ6a
中古で高ブランドのモノを買うのは?
10万円以下でコルナゴかピナレロが手に入りそうなので
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:14:14.28ID:gR6XULV7
>>799
デザインやカラーにも流行り廃りがあるわけでその辺の10万以下は中途半端に型遅れ感でてダサいことうけあい
大体フレームに金かけらんない奴はウェアにも金かけらんないから、フレームだけ高いものでもあーこいつ無理して買ったのかなみたいなの丸わかりで痛々しい
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:22:57.43ID:pJYF28Un
まあ、マジレスすると他人の自転車気にしているような奴はダサいに決まってるわな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:24:59.15ID:sJ3O+JKu
そうか?
人のクロスだのロードだのはまじまじと見てしまうが
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:13:01.31ID:ixk2wNmE
トーテム馬鹿にしてんじゃねーよ
乗ったことないだろ?普通に走れるから
シマノコンポだからレースもいけるんだぜ?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:25:03.95ID:gYgqlERO
トーテムでエスワちぎって優勝って最高に格好いいんじゃね?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:35:29.97ID:xoZwM9ev
安物買いの銭失い
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:22:37.81ID:sJ3O+JKu
>>811
大多数のエアプと違って経験者だから
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:38:10.71ID:HnjuQfi6
>>815
俺のことか
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:39:24.77ID:HnjuQfi6
ちなみにスタッガードフレームに内装8段のクロス
今は亡きアキコーポレーションのビーオール
普段使い車として重宝しとるよ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:47:50.42ID:hl1Qf9Lf
>>816
キモイかどうかはどうでもいい。
背が低すぎるとか、足が短すぎて跨げない人や
リアキャリアに背の高い系のカバンを積載する場合は最適かもしれんが
あのフレームって、元々は女がスカート着たまま乗りたい系のクロスだよな。

それでもスプロケにスカート裾が盛大に絡まりそうな気もするが。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:04:08.08ID:RlEAzp7s
SOMAのブエナビスタとかrivendellのチェビオットとか、いいよね。

ミキストフレームをバカにしてるつもりのロード専門無知はブランドすら知らなさそう。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:06:58.92ID:RlEAzp7s
>>819
スタッガードフレームを普段使いにしているけどダイヤモンドフレームも乗るよ?
ちなSURLYのLHTの54cmサイズ。
古いランドナーも乗ってるしブロンプトンも乗る。
自分の無知偏見による恥ずかしい思い込みを晒さないで欲しい。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:10:26.31ID:RlEAzp7s
ステップスルーなフレームは短足や低身長専門?こりゃまた奇矯な珍説だこと。
本来のミキストは後世の適当な無知が広めたイメージほどには前から乗り降りし難くいので
当時の女性には不評だったという歴史的事実を知らんのか
0824799
垢版 |
2020/12/15(火) 22:15:44.38ID:s5Om93wn
流行り廃りなら気にしないので
コルナゴmove2012を9万円で買った!
届くの楽しみ!
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 06:48:43.32ID:aCAfbzl6
知ったかぶりなので
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:47:13.32ID:W6ZBCHzz
何を乗るかじゃなくて誰が乗るかだよね。
俺みたいな高身長細身正統派イケメンが乗ったら何でもかっこよく見えちゃう
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:25:27.88ID:HpJ32uf7
>>824 たけ〜wwwww あと一万出せば中古で2019年辺りのカーボン105買えるのにね
 ネット見てるとあと2,3万出せば幸せになれるよって人多いよね
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:59:50.92ID:+xGmOhvr
金に余裕のないやつは心にも余裕がないから周りが見えずに飛びつかなくて
良い時に飛びついて失敗する
慌てる乞食は貰いが少ない
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:21:37.04ID:J2oV0rWF
2012年のエントリーアルミに約10万とかコルナゴのブランド名につられてるのミエミエな最高に恥ずかしいやつやん。釣りか疑うレベル
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:12:45.51ID:R+P2+vVr
コルナゴムーブ12だと105で2万、ティアグラで1万かな、俺が払うなら。欲しくないから払わないけど。そもそもその当時の105とか今のティアグラより劣るからな。ソラ相当の約10年型落ちバイクを9万円…。

すぐに返品しろ。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:09:14.02ID:/R2bn/pi
ジャイアントは相変わらずコスパ最高ぞよ
セール割引最高はキャノンデール、スポデポで3割常連
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:39:05.13ID:+xGmOhvr
昔はホムセンに並んでたらしいGIANTが今では新規での取り扱いが難しい
ブランドにまでなってるって凄いな
買わないけど
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:38:21.59ID:76OlkrH+
今じゃプロ供給の世界最大メーカーだもんな
ぶっちゃけ性能&コスパ的には買っとけば間違い無いまである
買わないけど
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:02:53.21ID:tbpMZuY3
カーボンフレームとホイール、ディスクブレーキ、アルテグラで25万くらいだもんな
コスパでは他メーカーは太刀打ち出来ないレベル。
買わないけど
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:39:14.27ID:wSxiS4ee
デザイン気にしなければ間違いなく性能はトップなんだよなGIANT
買わんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況