X



恥ずかしいバイクブランド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:34.35ID:akkPzoaR
やっぱりビアンキ?
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:56.60ID:akkPzoaR
ポポポポーン!
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:17:45.77ID:ViovdfRu
もうビアンキは殿堂入りだから話題にすなよ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:09.40ID:VUyrL0QN
ビアンキのフレーム(上位モデル)ってなんとかってシステムで良いんだろ、行った店の特約店の店長が説明してくれたぜ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:36:42.37ID:ViovdfRu
トレックもスペシャもあれほど売りにしていた振動吸収のギミックを現在は勧め無い
詐欺に騙されやすいニワカバカが買うのがアメリカン三メーカー
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:39:23.00ID:ViovdfRu
ビアンキの爬虫類色は論外として
ロード塗装色にバトルシップグレーとかバカしか乗らない
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:49.59ID:vpce0D4t
XR4ってクソ硬いからカウンターなんとかがあってもあまり快適じゃないってばっちゃが言ってた
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:42:05.34ID:VUyrL0QN
リアルでいえば
トーキョーバイク
ハマー
ルイガノ
GT

>>12
グレーダメなの?何故?
俺のエリーゼ良い色だぜ?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:04:28.66ID:mdN+f447
>>10
スペちゃんは、かつて
innovation or die =革新か、それとも死か
をスローガンにしていたわけで、
それは過去を否定して常に前に進み続けるしかないということなんだよ

まさに自転車創業というわけだ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:11:37.74ID:mdN+f447
スペはその始まりからして異色
世界初のMTBの量産化に手をつけたのがスペ。
その創業者マイク・シンヤードは自転車部品の行商人。
トム・リッチーがハンドメイドしていたフレームを日本のアラヤに持ち込み
これとおんなじの作ってちょ!と依頼
かくして史上初の量産MTBの誕生
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:23.60ID:mdN+f447
『KLUNKERZ』というMTB創世記を描いたドキュメンタリー映画じゃ
スペのマイク・シンヤードは単なるコピー屋みたいに描かれてる
先達が築き上げてきたものをコピーしただけのクソ商人という扱い

http://imgur.com/k5agnGP.jpg
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:12:15.36ID:16SwDig1
ウィリエール選んでよかったわ。
みんなの憧れみたいだな。
GTRだけど。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:17:06.41ID:BBjxF9Cc
TREKも創業者が愛想を尽かして出ていくくらいのメーカーだしな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:59:18.32ID:V+nxJ6fd
トレックとビアンキはマジモンで恥ずかしいわ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:49:48.79ID:cztMEVkM
まぁ要約すると結局はマングースが1番恥ずかしくない万人受けするブランドって事だよな?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 05:57:09.15ID:NeImlkQ3
>>1
ブランド云々より、乗ってるお前らの姿、格好、体型、面、降りてからの行動、全てが恥ずかしいし。

世の中の全ての自転車が可哀想だ。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:34:46.40ID:EhXN6PVw
マングースも潰れて今はブランドだけ
赤ちゃん用品メーカーの傘下に
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:36:46.81ID:EhXN6PVw
赤ちゃん用品メーカー傘下のブランド

シュウィン、キャノンデール、GT、マングースその他
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:37:42.28ID:EhXN6PVw
富士見のカローラって呼ばれるくらい
マングースのNXは人気あったんだがなあ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:42:27.05ID:EhXN6PVw
カナダの赤ちゃん用品メーカーの自転車部門がパシフィックサイクル
パシフィックといっても台湾の折り畳み自転車メーカーじゃない
全く別
マングースもここのブランド
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:56:38.03ID:EhXN6PVw
パシフィックサイクルは実はアメリカ自転車界の影の番長
TREKよりも巨大なアメリカ最大のメーカー

パシフィックは2000年代初めころ、中国製のルック車など安物粗悪品にマングースのシールを貼って
おもちゃ屋やスーパーで激安で売りさばくという、マングースのかつての栄光を利用した商売をしてたクソメーカー
シュウィンやGTのブランドでも同じことをやった

余りも酷いので今は製品はマトモになったけどな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:58:07.37ID:EhXN6PVw
>>25
やってたよ。つーかその頃は日本のメーカーがたくさんあって全部日本国内で作ってた
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:12:53.77ID:ImpQGQCX
完成車ブランドとしてのあさひも大概恥ずかしい
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:33:03.34ID:mVVknSB+
中学生が好きそうなカラーのグストでしょ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:22:48.87ID:JJsNLPLB
あさひはママチャリだしスポーツタイプもオリジナルは街乗り用だからそもそも買う層が違う。やっぱり恥ずかしいと言えばビアンキですよ。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:29:25.32ID:EmGhiVrU
ママチャリ御用達あさひで買えるハイエンドがビアンキ
例えばまともなアパレルブランドならスーパーの衣料品売り場に置かない
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:12:04.75ID:v6WGgwmb
>>46
あさひにインナーワイヤー買いに行ったらあさひオリジナルのやつしか無かった
でもせっかく来たからスポーツ車コーナーで完成車をちょっと見てたら店員が寄ってきて、
これいいでしょー?ビアンキっていうんですよ!みたいな営業トークかましてきて困ったことがある
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:13:27.63ID:mVVknSB+
>>48
こちら?お目が高い!メリダっていうんですよー
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:43:57.84ID:cUI5HkTD
あさひじゃなくてイオンバイク初めて行ったら、マリン(マリーン?)の「型遅れお買い得品」
と書かれた自転車が4万円均一で売ってた…んだけどスペックの説明文一切無しで詳細不明

このスレ的にはどーいう評価なんだろう?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:45:16.34ID:mVVknSB+
>>51
即買い
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:36:37.04ID:mX0Ry0pj
>>51
どーせ街乗りしかしないんでしょ?
自分で見てるのにコンポもモデル名も書かないんじゃまともには答えられない

自分が4万が妥当と思えば買えばいいし微妙と思えば止めとく
↑こんな感じ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:41:10.44ID:weqDBmtD
メリダも昔はダサーと思ってたのが
2012あたりから市民権を獲得しだして
一丁前のブランドみたいな扱い受けだしたな
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:36:49.82ID:cUI5HkTD
>>53
モデル名すら書かれてなくてね
「型遅れお買い得品 40000円(税抜)」とだけしか

まああんまり好意的な評価をされてないようだしスルーしとくわ
イオンバイク家から遠いし
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:50:30.50ID:weqDBmtD
マリーンは昔たまーに見掛けたぞ?
でも「なんで自転車メーカー&ブランド色々ある中からわざわざそれ買った?」
みたいな微妙な気持ちは芽生えたが

よく「人と同じものは嫌」と言う気持ちがあるが、
個人的には「それにしたってマリーンは選ばんよ」って感じ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:01:05.91ID:bg8kepo0
街乗り可搬用にMarinのDonky SE買った俺が通りますよ。
割引率がたまに高かったりする(安い)のと
クロモリ製が多いのが特徴ですかね。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:13:17.63ID:g7QJs6yv
>>55
モデル名は車体に書いてあるし後ろの変速機にコンポ名も書いてある
何をしたいとも書かずにそれか…

ママチャリおすすめ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:13:32.38ID:zCRcBQr6
さすがにイオンに置いてある自転車で
安全性に問題のあるレベルのはないだろう
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:41:29.53ID:CC+HTdRQ
MASIとかはネタじゃなく誰が見ても恥ずかしいよなw

自転車全く知らない人「え?ま、マジって、、意味不明wwwバカじゃんwww」
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 05:37:00.78ID:LgSXIg57
自転車板の中でとりわけ性格悪い連中が集結するスレですね
他人に難癖つけて見下してないと自分のアイデンティティが保たれない
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 05:48:37.88ID:fIkR7MxT
メリダは恥ずかしい
特に菜☆レックスとかいうへんなジオメトリーのバイク
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 05:49:14.64ID:PSymHumn
このスレは自分が嫌いなブランドを書き込むスレって感じだけど、人の好みは十人十色だなと実感できて個人的には興味深いスレ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:27:35.84ID:sBbQekzp
恥ずかしくないブランドを教えてください
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:53:12.16ID:ZcK1gJhi
>>56
MARINをマリーンと片仮名表記する奴初めて見たわ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:55:54.11ID:ZcK1gJhi
ついでに言うとマリンMARINはMTBブーム初期から知名度のあるメーカーだ
特にチタンフレームは憧れの的だった
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:00:23.10ID:n21+8IBO
>>65
自分の持ってる自転車を 書きたいところだけど書いてしまうと馬鹿にされるのが怖いんだよね
ここで他人の自転車が馬鹿にしている連中は
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:01:49.74ID:KmN8hM9K
自分の乗ってる自転車のメーカーが晒されて悔しいの?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:39:57.08ID:CC+HTdRQ
>>61
ジェイミスも意味不明で恥ずかしいよなw

自転車全く知らない人「え?ジェイ、、ミスってなんだよwwwふつうジェームズとかだろwww」
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:21.85ID:doceko7X
ジャミス
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:44.86ID:Kp3OnOHR
Vitus やけど文句ある?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:18:38.24ID:Xid9d/h9
ロードデビューがよく分からないままちょっと安くなってたmarinで、乗ってくうちに色々いじりながらロードの世界を知ってもっといいの買えば良かったかなぁと思いながらも愛着が湧いてずっと乗ってる
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:23:39.96ID:ChvthXIC
>>70
お前の自転車だって晒されていたぞ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:39:40.24ID:7Yxicvy7
>>68
おいおいチタンフレームはマーリンだぞ?「MARIN」じゃなくて「MERLIN」な。
チタンフレームの超大御所だ。
セブンもマーリン出身のビルダーが始めたメーカー。
だがマーリンもセブンもライトスピードも何度も買収されて
例によって残ってるのはブランド名だけという状態。。。
そしてこういうハンドメイドの工房はビルダーが全て。
漫画だってその作者が描くから意味があるだろ?
ビルダーが身売りに嫌気がさして出てったらブランド名が残ってても意味がない。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:26:09.83ID:LgSXIg57
>>71
君には馬鹿な友達しかいないんだね
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:55:09.45ID:Y6XGvL2j
恥ずかしいって、知名度があって皆んな乗っててたくさん見かけるからなだけで
知名度なければたくさん見かけても認知出来ないから恥ずかしくないってことなんだろ?
認知出来ないって一般人にしたら三流メーカーに見えて逆に恥ずかしいんじゃないのかな?
だから没個性自転車でメーカーがわからないように黒カラーが人気なのかな?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:06:59.43ID:cm8brTbZ
分かってないな。
恥ずかしい=ダサい+同類と思われたくないって話なのよ。
ビアンキみたいな金髪デブ御用達バイクとか中高生御用達のキャノンデールやトレックとかな。どんな奴が乗ってるかでそのメーカーのイメージが変わるんだよ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:19:08.93ID:xISHuegf
つまりファッションアイテムって事ね
だからダサいのは嫌だと
そう言う奴らがいなくなればダサくなくなるのにねw
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:28.84ID:adcKoSgB
スノーボードのブランドなんてそういうの顕著だから、
同じスキー場の同じコースとかで
自分と同じ板を履いたダサ坊なんか見つけたら必死で格の違いを見せつけてくるよw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:39:06.73ID:/esiUdAB
インスタで各ブランドの本国アカだとか外人のサイクリストをフォローしてると、ダサいのはブランドじゃなくて日本人だとつくづく思う。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:47:48.33ID:nK7EvK94
>>86
あ・・・気づいちゃったね。
日本人というよりアジア人全体
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:50:08.81ID:cm8brTbZ
そうやで。
似合わないサイクルジャージに恥ずかしいレーパンはいて、笑えるくらい似合わないアイウェアつけてドヤ顔で走ってるの見るとワラけてくるわ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:51:06.93ID:nK7EvK94
本人がそれでいいならいいんだけどなw
俺もそーしてるしw
一番恥ずかしいのは外からああだこうだいって何も出来ない人(笑)
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:22.59ID:qin+qvEj
何かの罰ゲームなのか?デブのジャージ姿は恥ずかしい
そいつらが乗ってるのはビアンキよりもスペシャだったりするので
スペシャは恥ずかしい
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:56.25ID:hrnA+yAC
ネタスレにマジレス
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:03:24.80ID:sW//BjHL
初心者です!!どのブランドが恥ずかしいか教えて下さい!!!!

サンタクルズ
コメンサル
ブロディ
フォーズ
ターナー
ジョーンズ
インテンス
シンテシー
ヌークプルーフ
アイビス
アトムラブ
ホワイト
シンギュラー
チャンバワンバ
テックイン
カーピエル
サン
ヴェンタナ
スリングショット
ファットチャンス
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:04:10.65ID:sW//BjHL
K2
スポットブランド
マーヴェリック
ケリー
ホットチリ
AMPリサーチ
ダヴィンチ
バルファ
アンカライト
モンキー
イヴィル
アイベックス
B2
アローレーシング
インジスト
アゾニック
デカーフ
ホフマン
ダートワークス
タイタス
インターロックレーシング
ボムシェル
ハンター
ブルックリンマシンワークス
チーター
ディーン
コーブ
ザブングル
ダンバイン
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:14:15.88ID:6/SBtKbL
3つに絞って出直してこい
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:19:15.32ID:xc7NpH1Y
>>93
お前はMTBに親でもころされたんか
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:31:32.90ID:adcKoSgB
いやー、いつも思うのはデカイ顔に対してあのアイウェアを掛ける、
掛けられるというメンタルの図太さだわw

ロード用のアイウェアが似合ってる人はほんと少ない
頬の肉でアイウェアが動くとかあり得んわ

あれ、店頭でスタッフが「お似合いですよ」とか言いながら売ってるのか?w
売れりゃなんでもいいんだなw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:45:39.14ID:BUllrur/
ニワカローディがダサいのはわかってる
しかしこのスレはそのようなニワカローディの恥ずかしさを指摘する場ではないのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況