>>63
アホが。ナーンも知らんのか。
今やアメリカこそが40〜60年代のフランスのランドナーと、それを基に独自発展を遂げた日本のランドナーに最大限の敬意を払っているんだよ。
フランス黄金期シクロツーズリムの研究家ヤン・ハイネ氏。
日本のrinko-styleを取り入れたJPウェイグルのランドナー。
あのベロオレンジからはパスハンターの名を冠したバイクが発売。
あの恐るべきマウンテンバイク原子爆弾でかつての自転車文化を破壊し尽くしたアメリカ人だが
今や美徳ある自転車に敬意を払いひとつの流れを作ったのは特筆に値する。
反面、愚ラベルナンチャラなる代物はマウンテンバイクとロードバイクの劣等遺伝子だろう。
注意深く追う必要は全くない。