>>450
>>455
今使っているペダルはwellgoのLU-T11あたりかな?

一般的なスポーツバイク用フラットペダルは滑り止めゴムではなくピン式になっている
そのネジピンが靴底に喰い込むことで滑り止めになる
ただし、当然ながら靴底は多少傷む
あと、固定力の高いガチのMTB用ペダルだと、うっかりペダル踏み外した時にピンが脛を抉って少し出血する程度には痛い

ネジピン式が嫌なら、いっそペダルと靴底を完全固定する方法がある
代表例がシマノのSPDやSPD-SL
ただし、当然ながらペダルだけでなく固定器具を付けた専用シューズも買わなきゃいけない
あと、脱装着に慣れていないと、咄嗟の時にペダル外し損ねたまま足を地面に着こうとしてロードバイクごと転倒(いわゆる立ちゴケ)することもある

滑り止めゴムもネジピンも固定ペダル&専用シューズも嫌なら、そういうフラットペダルを買うしかない
踏み面小さくても構わないならプロムナードペダル
ただし、靴底を傷めにくい代わりに固定力も低め
踏み面大きくて固定力もあって靴底を傷めにくいのが欲しいなら、定番品は>>451も勧めているラムダペダル
踏み面の大きさや靴底傷めにくさは欲しいけどラムダペダルの見た目が嫌なら、、、予算増やしてVenoのトランスペダルとか?