X



【目指せ】Stravaについて語るスレ Part 15【KOM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314sage
垢版 |
2020/10/31(土) 20:51:29.71ID:HZA/P+r7
>>310
ありがとう。山王みたいな称号なのかな
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:52:43.77ID:iRxDyQp6
ストラバに課金するよりズイフトに課金した方がトレーニング的には有意義なんだよな
ストラバは有料よりも広告で収益化した方が生き延びられると思う
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 05:00:11.16ID:zbfX0FCo
アプリの探索でセグメント名直接入力出来る項目無くなって、セグメント探すのがめんどくなった
有料会員なのに改悪だよ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:54:50.78ID:LwITeJVn
アクティビティの画像追加で思ったとおりの写真順にならないんだが、なんか法則がある?
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:22:53.45ID:4oI8JQPK
信号直後ゴールとか信号直前スタートとか曲がり角スタートとかダウンヒルとか全部消えればいいのに
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 04:18:01.04ID:hBa3aWbg
>>319
そんなのあるね。夜中にアタックして信号無視しまくりで無いとKOM取れないみたいな。
近場のセグメントで駅のロータリーがゴールで手前に信号とか、、、昼間は無理やなと。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 05:43:31.16ID:JSOQ/d5K
近所にもあるわ。片側2車線の交差点のど真ん中がゴールになってる。
セグメントができた時には、交差点ではなく、交差点建設予定地だったんだけど、道路が開通したらトラックがバンバン走る交通量の多い交差点になり、
KOM取りに行こうもんなら、そのまま天に召されそう。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:06:16.77ID:PWn3HM05
>>319
フラグでいいと思うよ
信号越えてもセグメント続いてる事知ってる俺だけがKOMと考えてるゴミだろうから
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:56:45.58ID:ZWrVxAWb
信号はタイミング次第で青のまま通過できるから、それほどおかしい事にも見えないけど。信号無視は問題外だけど、運良く引っ掛からずに自己ベスト更新とかダメなの?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:06:43.48ID:/dW5Klnf
自分の中で喜んでる分にゃいいだろ
他人との比較で大して参考にゃならんだけだ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:28:13.49ID:/ltL/vRX
派手な事故が起きたりしたらstrava自体がバッシングされそうだな
公道をレース会場扱いした上に信号無視を促すようなコース設定をしてるとか
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:09:13.29ID:gP8Pm3nj
>>320
>>326
フラグ立てた

>>322
たぶんもう二度と通らない道だから
地元でまた糞セグに出くわしたららそうするわ

>>324
街なかの信号多いセグメントはもはや意識する価値も無い
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:18:10.18ID:oHPU92e7
ハイカーも歩いてるmtb走れる登山道にセグメント作るカスどうにかならんの
ちょっとでもなんかあれば一瞬で締め出されるのに
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:14:19.86ID:klsCxBhS
信号右折するセグメントもあるけどなwしかも信号無視したんか自動車かわからんくらいのタイムで驚いたわ。100%信号待ちやからな。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:12.44ID:o6+7+tTH
糞セグメントは無視すれば良いだけの事
一々目くじら立ててたらキリが無いよ
糞セグメント多過ぎ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:16:14.23ID:+fiCnos2
ムキになるというか、そんなんで歩行者と事故起こされたら色々規制かかりそうで迷惑だぞっ!ていう意味じゃない?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:18:01.28ID:yq+ye2Nh
トンネル通過するセグメントもフラグ立ててるわ。
歩道にしても車道にしてもスピード出せば危険極まりない。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:31:20.67ID:Uoqqsj6k
トンネルは単純に計測エラーが出やすいしな
のんびり走ってたのにKOM?と思うとトンネル含むセグメントだった
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:03:54.75ID:tLWlkYJB
気に入らないセグメントを無視できず、文句を付けてるヤツって、セグメントが有ったら全力を出さないと気が済まないのか?
或いはKOMが取れないかTOP10に入れないから腹を立ててるのか?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:40:56.78ID:6DzdQT9x
公道レースアプリ言われて叩かれたくないから自浄作用が必要だよねって流れじゃね?
むしろ糞セグでKOMとったつもりの雑魚がフラグで剥奪されてピキってる?
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:59:31.92ID:yGznAHIf
クソセグメント幾つかKOMになっちゃったからなぁ。アタックして初めてクソさに気付いたwなん箇所信号あるんかと。駅のロータリーをゴールにするんじゃねえわ。

あと山の中の誰も走らんような林道にセグメントあってゴールがわかりにくい場所に設定されていてKOMやと思って安心してたらそこはゴールでなかったとかw
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:18.71ID:qPMFeaEA0
下りもそうだけど、市街地の信号をいくつも跨ぐ区間をセグメントにして制限速度超えるスピードで走らないと出ないタイムでKOM取ってる連中とか、え〜っ?って思わない?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:03:07.62ID:9o2iDOLG
「ここのセグメント上位はスピード違反野郎です」って名前のセグメントを同じ場所に作ればいいんだよ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:03:32.41ID:yw3HSq1Z
Segmentのままもやめて欲しい
少しはどこかわかる名前にしろ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:23:55.50ID:ZVXsnPNJ
>>356
言えてる。


4桁の数字を付けてるセグメントをよく見かけるけど、
あれ意味が分からん。
どういう解釈すりゃいいか未だに謎。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:56:19.37ID:qxu0FP3f
アプリの距離とかカロリーなんかの6つの表示項目って好きなように変えられないの?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:32:12.20ID:gnaawFT+
>>357
初期は自動でセグメント名がついてたとか聞いたことがある気がする(真偽不明)
自分で作ってたらあとからいくらでも
セグメント名変更できるんだから誤字とか自己中な名前とか直せよって思うわ

まあもうstrava見てない初期ユーザーも多いだろうけど、思い出したら適正化してくれ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:11:06.36ID:GpJ31yHF
通勤クライムとかそういう名前のもたまにみる
プライベート区間で設定すればいいのに
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:34:55.95ID:tBOkIuVo
>>361
政策に自分の名前つける政治家もいることだし
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:50:10.45ID:PXLgve7T
世界三大行革 レーガノミクス サッチャリズム 中曽根行革って大学で習ったぞ
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:24:01.73ID:tCrr/lx5
地元のセグメント上位争いで実際に会ったことある人いる?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:09:00.30ID:ZyBgQDRo
トライアスロンのコースがセグメントになっていて、上位はズラーッと選手がならんてるから、会った事が有ると云えばある。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:43:22.64ID:Kkkv+HnP
昨日からフォロワーさんのログが全員じゃないけどフィードに表示されないんですが私だけ?
ライド行ってた方のアクティビティにはちゃんとアップされてるんですが。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:28:08.39ID:JRzo7IKa
プライバシコントロール設定でアクティビティの表示範囲を全員→自分、またはフォロワーのみ→自分に変更したんだろ
しらんけど
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:29:38.16ID:0aQpnu3c
ランニングのセグメント見てたら上位10人全員が2分/km切るスピードで20km走ってた
トライアスロンの全パートをランニングで記録してるらしい
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:47:00.91ID:vMIKjbVc
トラ用のGPSウォッチならトランジション含めてアクティビティを分割できるはずなのにね
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:39:29.06ID:rMLGCBX2
garmin上はマルチスポーツ扱いになっててもstravaに連携する時に…
って事はないか
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:11:45.41ID:6u0qQeRN
>>371
俺は基本フォロワー公開だが自動車や歩行者などと何らかの交通トラブルが起きた時だけ非公開に変えてる。
後でフォロワーなどにその情報流れてアリバイ固まったらメンドいからね。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:19.11ID:f9FtrHj7
峠のHCセグメント上位10%と河川敷CRセグメントの上位10%だとどっちのが価値があるかな?
自分の脚質?を知りたい
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:59:04.95ID:cMzPo3KCM
自分の脚質はルーラーなんでヒルクライムは苦手で坂登りは避けてますとか書いてるブログのプロフ見たら、アラフォーの初心者ローディーです(キリッ、と書いてあって倒れそうになった
お前の脚質は“貧脚”だろが
もう、頭でっかちの自己評価激高い連中って何なんだろう
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:40:06.88ID:BtW4iwqH
坂が苦手→スプリンター
平地巡航遅い→クライマー
どっちも苦手→ルーラー
持久力無い→パンチャー
こんな感じ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:48:43.73ID:JTVrnLc+
FTPテストみたいにして脚質判定プログラムとか面白そう
血液型占い並みのお遊びと割りきる前提だけど
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:45:26.29ID:XHyJNgqoM
何か根拠あんのかねこれ

http://ysroad.co.jp/hiroshima/2019/10/11/52894
〜脚質の計算方法〜

脚質を図る目安の1つとして
Mass
というものがあります
体重(kg)/0.453592

身長(cm)/2.54
で割ることで計算できます!

この値が
2、0を下回ると
クライマー

2、0〜2、2
オールラウンダー
ルーラー
など

2、2以上
スプリンター
といった感じです!
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:01:13.61ID:CTj+aIOj
>>387みたいなのを最近流行りのステルスマウンティング(RCカーのマウントではない)って言うんだな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:54:38.19ID:iDCCMbnu
>>387
今年のツール・ド・フランスの中継でゲストがJプロの監督の誰かさんだったとき、
近年のルーラーとかパンチャーって何やねん!
そういうプロフィールのやつを実際に見てみると何の取り柄もない、と皆が思ってることを言ってしまって笑ったw

グランツールクラスにならないとパンチャーやルーラーなんて意味のない分類だな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:55:52.20ID:a/aNnDx7
>>386
パワメもってないの(´・ω・`)
ストラバの推計パワー見てて不思議なのが

HCでは4倍以上出してもせいぜい上位10%なのが
CRの平坦では3.5倍くらいで上位1%入る

登りはみんな等しく頑張らざるを得ないけど、平坦は踏まない人が多いってことなんかな
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:05.05ID:EF4mWdtB
俺は峠も平地もまんべんなく遅いのでオールラウンダーの素質があるんだと思うw
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:09:18.24ID:e0ja8B7+
>>396
stravaのランキングは通っただけの人とか帰路で流してる人とか
逆に爆追い風利用やトレイン組も込みだから
KOMでもなければ一喜一憂せんでも良いかと

ランキング上位10%でレース出ても真ん中ぐらいの順位だよ実際のところ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:30:24.38ID:syeGb1Hf
今ってリーダーボードへの新規参加やFlybyも課金機能?

非課金の私にはそれらが見当たらないもんで。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:10:11.32ID:AvGkh7qN
>>405
これは金塊を取るゲームの方なのか (lode runner)
すごい速度で走るクラクションみたいな鳴き声の鳥の方なのか (roadrunner)
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:15:17.21ID:gKPXgE7a
俺も爆風のおかげでメジャーなセグメントで
上位10人に入ってるとこある。
帰りは泣きそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況