X



【初めての】40代サイクリスト★82【要再検査】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:27:46.68ID:Z00PDfzP
>>617
障害者を雇用すると支払った賃金以上に
厚労省からお金が貰えるんだぞw
あと、外人を雇っても同じ様な補助金が出るんだぞwww

デフレなのに支出を渋る財務省もだが
マジでクソ官僚共は売国奴揃いだわ
天誅を下す奴が出て来ねぇかな?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:58:24.03ID:2SqduuSq
俺は技術職だから転職余裕だった
どこも経験のない若手を育てる体力がないから、新卒は可哀想だ
初日からリモートワークとかもあるし
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:46:13.37ID:6ECQm+9y
>>613
一般的にバブル崩壊は1991〜1993みたいなので
49歳大卒だと大学2年〜4年の間だから、ガッツリ就活で地獄見てると思うw
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:55:34.84ID:BPnEYLJc
就活で地獄になったのは96年以降だよ。バブルが崩壊といってもその余韻はしばらく続いたよ。
俺は92年就活だったけど余裕だった。面接行くだけで往復交通費全額と食事が出た
91〜93に崩壊したというのは後から認識されたもの
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:33:12.26ID:2SqduuSq
94年あたりで風向きが劇的に変わったイメージやな
技術職だから就活や転職で苦労したことないけど、
バブル時代のあぶく銭で遊べた世代が羨ましいね
IT系で景気が持ち直したと思ったら、リーマンショックだしな
あれでタクシー使い放題もなくなったわ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:54:34.03ID:Ro42aL03
俺の先輩たちは最後のバブルの美味しいとこを味わってた世代だったんだろうなぁ
新卒で未だ初任給も支給されて無いのに2000マンの住宅ローン通ってマンション買ってた
勿論その後にバブルが弾けて仕事も終身雇用の保証も無くなり給料も激減
マンションも資産価値右肩下がり。。。
まだ生きてるんだろうか先輩たち。。。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:52:34.74ID:32f1b1du
49歳児の話題を見掛けたお陰で年末に50歳になってるのを思い出した
先にアチラに行ってるわ〜
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:16:31.28ID:Ro42aL03
親が医者か弁護士でずっと家業を継ぐ目的で31年間も受験してたのかなー
もし合格しても実社会で通用するくらいの経験と実績積む頃にはもうヨボヨボのジジイで
医者としても弁護士としてもとても実戦で使い物にならないレベルのゴミの出来上がりで
終わりそうw
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:10:10.59ID:7FIRFpyl
49歳の方は、すでに大卒でもう一度違う
大学や学部に入ろうとしていたんだろ?
カネはあったんだろうな
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:28:55.56ID:7RBLNgJo
単なる現実逃避だろ
社員どころかバイトの面接だってありゃせんよ
大学はほぼ誰でも受験できるから、頑張っている気にはなれる
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:01:14.47ID:Yk3UBdFO
「就職戦線異状なし」という映画がちょうど1991年で、その翌年から「異状」ありまくり
だったんじゃなかったっけか。マッキーの「どんなときも。」が主題歌。

実際は翌年あたりはまだマシだったんだろうが、バブルネタになるようなレベルの
就活はなくなったんじゃなかったっけか。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:18:31.21ID:MoE7m8I2
92年はまだ人手不足だと言われてた記憶がある。
93年になって一気にやばい雰囲気が漂いだした感じ。
その年にヤマハからTZR250R-spって言うほぼレースで走ってるバイクに
保安部品つけただけみたいなのが出てつい買ってしまったけど「大丈夫かな。」
とちょっと不安になったのを覚えている。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:37:07.44ID:6O9TP2B9
ジュリアナ東京でパンツ踊りしてたのが1991年ごろ
メッシーとかアッシーとかあったからまだお金は回ってた模様
その3年後に経営不振で閉店
バブルの残り香はそこらへんで完全に消えた
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:53.15ID:7RBLNgJo
つまり俺らが社会人になってから、ずっと不景気やな
というか、もはや世界から取り残されたこの状況が現実で
バブルが特殊だったって状態になってしまった
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:12:04.67ID:RpSamqKb
92年に大学に入学したがその年就職活動していた先輩たちで夏前に決めた人は大手ばかりに就職していたけど
夏を越した人たちは軒並み悲惨なことになっていたと記憶している
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:30:28.27ID:7RBLNgJo
バブル世代の超大手の先輩とかは大人の遊びいろいろ知っていて格好良かったよ
バブル後世代だと、会社の金で銀座のクラブで接待なんてないもんな
錦糸町のキャバクラが限界やでw
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:47:16.99ID:7RBLNgJo
そんな事気にする奴は錦糸町では通用しない
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:18:29.13ID:KRqgJEco
40、50代でも知的関心があれば大学に入ろうと思うのは大いに推奨。
学びたいと思ったときに学べばいい。

逮捕された彼はどうだったんだろう。
試験を受けるに至った経緯や動機が気になる。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:34.27ID:7RBLNgJo
本気で大学入りたかったら、試験官無視したり、トイレに逃げ込んだりしないだろ
冷やかし、未来ある若者のへの嫌がらせ、現実逃避、ガチ池沼
そんなところだろう
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:33.82ID:zwUi6GzT
ウチは嫁との体の相性は良くないです。ウチの嫁のの場合、気持ちいいところは、Gスポの反対側(肛門側)の面で、しかも下付きだから正常位ではあまり気持ちよくならないみたい。
後ろから突くようにしてもかなり下から上げるようにしないとそこに当たらないから、かなりキツイ体勢になる。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:21:13.95ID:xqVdoejG
モラハラ嫁に人格否定めいた暴言をぶつけられ、動悸や胸の苦しさに耐えられなくて実家に避難中なんだがね
嫁といる時は他の女と遊びたい、チャリいじりしたいとそればっかり考えてたのにさ
いざ1人になるとなんも欲望が浮かんでこない
俺って弱いなあ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:44:14.60ID:VRutjuEx
>>643
鬱ってるから症状軽いうちに心療内科いっとけ
心のケアは恥ずかしいことでも何でもないから
元気になったら身の回りのこと片付けてればいい
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:46.54ID:YoqRQuy5
ここでゴッドファーザー愛のテーマ(byニニロッシ)が流れるw
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:03.23ID:RyQMyuO2
>>649
友達0人で職場での会話が他人との接点の全てな俺もいる
コロナ前までは飲み会番長だった
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:49:47.23ID:/qXHUfi1
有明のBMXオリンピックコースは来年には廃墟みたいになってるんだろうなー
伊豆のトラックレースのドームは生き残るんだろうか?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:36:01.15ID:I0hk6WmP
>>655
経験者だ

「俺はお袋の味方だよ」って言ってやれ
「旦那は駄目だったけど息子にだけは恵まれた」と思わせて旅立たせてやれ

こういう時、40過ぎても自分は全然大したことないと実感させられる
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:40:23.54ID:5ijDcHmy
セフレと生で何回もヤッてたら突然LINEで妊娠したって言ってきたから
速攻ブロックしてそのまま放置した
3ヶ月くらいしたらアカウント消えててホッとした
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:49:52.04ID:hI6fM12U
嫁と死別して10年だが今年40になってやっと性欲落ち着いたかな
心の方の支えになってたロードにマジ感謝だわ
子供に「おかーさん空から見てる」を言い続けたせいで自分も監視されてるような気がして浮気&風俗には行かれんかった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:01:46.80ID:HXYhfueN
とある宝くじの一等(億万円)に当たった事
仕事は続けてるけど、誰にも言ってない
親兄弟もいない。当たった当時は
誰かに自慢したくて言いふらしたくて
言いたくて仕方なかったけど、もうどうでもよくなってる
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:18:18.94ID:4AXVkXPB
宝くじの1等は存在しないよこれは厳然たる事実
夢を売る商売だから言ってはいけないけど
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:56:05.68ID:g2lLDySN
新しい音声メディアSNSのclubhouse って
80年代末にあったダイヤルQ2と一緒じゃん?
日本の方がアメリカよりも先進的だったってこと?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:19:29.51ID:nQ4yV2KP
>>669
ダイヤルQ2のご先祖様は混信状態って言うバグ状態が有ったぞw

黒電話のフックをガチャガチャ連打するんだっけな?
そしたら他人の会話が微妙に聴こえる状態になるって言うw

で、それをやると親にめっちゃ怒られるって言うwww
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:20:47.41ID:wdhtjA23
嫁に言ってないが神戸市東灘区に別れた元嫁と子供がいます
千葉に住んでた時に知り合いました
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:21:06.39ID:ZSikcOmz
ヤフオクで買った7000円のボロ自転車を全部ばらしてワイヤー交換チェーン交換
グリスアップ玉押し調整ホイールの振れ取りに軽く塗装と仕上げてみた。
買って来た時はギコギコジャリンジャリンと漕いでも異音を立てて全然進まなかった
あの自転車がなんという事でしょう!かすかなチェーンとタイヤのパターンノイズ
のみを出してスイーッと風を切って走ってくれるではないですか!!
自転車の整備は癖になる気持ち良さがある。
暇つぶしの趣味としては自分に合っているが自転車がどんどん増えて置き場所に
苦労するのがこの趣味のネックだな...
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:26:58.30ID:JL7Q34Ir
ボロいの程オーバーホールの効果はデカい
オーバーホールどころか全部緩めて締め直すだけで良くなったりする
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:46.31ID:b04ntJA2
整備したヤツ売ったらええんやで。
実益を兼ねた趣味になるんちゃうか?チャウチャウちゃうんちゃう?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:15.31ID:UrX8xuBQ
血液検査の結果が出たよ、CKが480、LDLが151でちょっと高かっただけで問題無しだった
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:17:05.74ID:LVjD6Vg7
日本はコロナワクチン輸入に全依存する気マンマンみたいだけど
輸送に細心の注意が必要ならデータだけ貰えば小林製薬でも再春館製薬でも
作れる筈なのに日本の政治家と厚生官僚は何をしとるんかね?
まさか効能も不明の得体の知れないワクチンを日本国民で実験して
アメリカに媚びへつらう方向性なの?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:18:37.53ID:maLkO+w3
それに小林製薬も再春館製薬も医薬品等製造販売業なのか?名前はさておき。
特許ライセンスしてもらっても、製造できなさそうなんだが。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:29:25.66ID:T5/07f2C
お題: 小林製薬がコロナに効果があるという薬を発表しました。その名前は?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:48:54.07ID:QEJkdPmj
コロナイナイ

俺ら良い歳なのに頭空っぽにして馬鹿なこと書いてるなw
そういう時間がないとな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:28:07.87ID:iom5G9yq
ここ、ドル円スレみたいやな
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:43:19.51ID:/ZI5kBmn
藤岡弘が黙ってないぞーw
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:29:10.60ID:xpGeFWtr
40代だとスカイライダーかブラックの世代だよな ストロンガーだとほとんど記憶に無い
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:43:31.61ID:5PmbHVM0
>>705の記事はその後全く音沙汰がない
いつものデマニュースと思われる

コロナ前に荒川CR→隅田川を使ってロードでビリーザキッド東陽町に行ったけどファンらしき人が来てたな
(店の前で変身ポーズで写真撮ってた)
てつを本人には会えなかった
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:44:51.46ID:0DA3sz/O
>>709
リアルタイムという意味では確かに、でもアニメなんかもそうだが再放送をしてたり
するから意外と古いのを知っている場合も。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:06:17.22ID:lDWIpbgj
>>712
1982年に再放送してたな
俺2歳
当時うちの町テレビの電波が届いてなくて5km離れた公民館行って見てた
家に電波が入るようになったのはフラッシュマンの時から
ブラックはギリギリ見られた
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:37:12.82ID:RncrDsGf
いい加減スレチな話やめろクソロリオタク共
お前らみたいなのが犯罪者になるんだ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:40:33.75ID:RncrDsGf
>>710とかわざわざキャストのやってる店行くとかストーカーか?
40過ぎてそんなことやってて恥ずかしいとは思わないのか
ガキのまま無駄に歳だけ重ねた奴が多くて悲しくなる
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:53:14.81ID:fCV0S40W
>>716
あばれはっちゃくなつかしいな。
自分ももし子供があのぐらい腕白だったらあのセリフを借りてやりたいところだが
むしろ大人しくてちょっと物足りないぐらいw
父親役の東野英心さんは割と早死で、そのお父さんが水戸黄門のイメージがあるだけに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況