【サイメン】飯倉清を語るスレ47【生き恥伝説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:44:45.02ID:YyU+6z9z
>>20
え?君は人をモノ扱いするの? 日本の法律上ではモノではないんだが・・・外国の人?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:26:42.05ID:QF0CIfs1
広い意味で人は物だよ。
物の分類として生物と非生物という分け方があり、生物の中にも原核生物、真核生物から始まり、菌類、植物、動物、さらには原生動物から始まり節足動物、脊椎動物などに別れ、脊椎動物の中に魚類から哺乳類までの分類がある。猫か人かなんて種の違いでしかない。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:54:48.73ID:VkZelSp5
こいつらって、何の知識もねーくせに、ググれるもんだから偉そうにマウント取りにくんだよ。
知識じゃなく、ググッタだけwww
所詮バカどもwww
何もしらねーし、わかってねーwww
ググッタだけ!www
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:31:26.37ID:nHJXRdFG
暑いとクルマ乗っちゃうな
ダメだ 
楽な方法を選んでしまう
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:35:12.68ID:nHJXRdFG
>>4
設定の詰めが甘いんだよな
矛盾点だらけ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:45:13.03ID:QF0CIfs1
そこまで言うなら、何と何がどのような理由で矛盾している(論理的にそれらは両立し得ない)ということまで書けたらいいのにね。
根拠と理屈も書かずに甘いだの矛盾だの抽象的なことしか書けないのですかね。これでは議論にもなりません。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:54:47.73ID:Nr4VXDq8
走りへの探究心と物への愛着は別問題であることが理解できないくらい頭が悪いのだろう。
ポジションと整備の話な。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:03:10.85ID:c9jOvX/x
愛着があれば整備もするだろうし
乗りやすくもするわ
そのまま放置は愛着がない証拠
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:07:40.11ID:AAYCepMk
>>7
元は鉄の重いハンドル
で新しいのに付け替えて、新しいハンドルはオーナーが乗ってから自分でカットする
って話だよ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:15:55.72ID:Nr4VXDq8
>>30
んなもん個人によってまちまちだろ。お前の常識を一般化するな。見識が狭いのう。
愛着があっても自分の手でいじれない人もいる。なんでも出来るような人ならわざわざキヨシに頼まないだろ。
ん、整合性あってるんじゃね?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:16:44.91ID:8eSZ0zet
ハンドルポジションなんて買って直ぐにイジる箇所だろ?
なのに難易度高いBBは交換して他はノーメンテかよ
あり得ない
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:18:46.09ID:Nr4VXDq8
自力でBB交換したってどこ見れば判明するの?
結局脳内でおかしな妄想して根拠のない結論にたどり着くんだよな。馬鹿は。頭悪すぎwwww
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:20:56.52ID:Nr4VXDq8
あとな、ハンドル幅なんて、どれだけ不都合があったかなんてキヨシの話だけでは確定しないだろ。ちょっと気になってた程度で、この機会だから一緒にお願いしたっていう可能性だって否定できないわけだよ。
理屈で物事を考える習慣のない馬鹿とはそういう生き物ですから対応は慣れてますがね。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:47:25.22ID:rgw9BY9V
購入したショップと付き合いがあって
その店でBB交換したとしよう
それならば30年の間にハンドルやらチェーンリングを弄ってくれるだろ?(笑)
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:54:37.51ID:ZNHDhTmH
>>38
それはオマエが妄想した一つの可能性(つかオマエの願望)でしかないわけだ。

不具合のでたBBを単発で交換してもらっただけで継続的な付き合いがない可能性は微塵も考えられなかったのかな?

様々な不確定要素があるにも関わらず、オマエの妄想でなにか結論を出そうとしても恥を晒すだけですよ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:00:22.91ID:QF0CIfs1
もうキヨシのことはどうでもいいや。
論理的思考能力の欠如した馬鹿を叩いて遊ぶことにするわ。
馬鹿で遊ぶと脳汁がドバーっと出て恍惚感に浸れるんだよね。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:00.99ID:UpvnXn0S
あの程度の整備すら出来ないショップだらけなのか?長野県ってw
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:11:17.17ID:fQwsnoEU
30年も運用してれば行きつけの自転車屋くらいあるだろ
単発でBB交換しました、ほかは一切言ってません
それこそ愛着もないどころかただの整備不良じゃん
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:48.69ID:QF0CIfs1
>>41
「ない」と「見つけられない」の違いも分からない馬鹿なのか、もしくは近所にないからどうせ輸送が必要ならYoutubeで見つけた東京のお店に頼んだだけの可能性を考えられない白痴なのか、どちらだろう。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:20:02.90ID:Mje8h/KI
イヤイヤ(笑)30年間なら見つけられるでしまう(笑)
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:20:59.58ID:QF0CIfs1
>>42
>30年も運用してれば行きつけの自転車屋くらいあるだろ
それこそお前の妄想でしかないでしょう。

>単発でBB交換しました、ほかは一切言ってません
うん。

>それこそ愛着もないどころかただの整備不良じゃん
愛着があるが整備不良な。馬鹿めw
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:22:04.30ID:QF0CIfs1
>>44
ん? 30年間探し続けたとどこで言ってたか? 探しても見つからないというのはオマエの勝手な設定にすぎない。もうちょっと頭使えw
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:29:22.46ID:qZptSYbj
放置自転車を誰かが売ったのを買いました
ちゃんちゃん
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:14:42.33ID:coJ1dABm
きよきよしいですね!
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:50:44.11ID:CoETfoKu
いずれにしても
夏は暑いから
クルマしか乗らんわな
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:35:31.75ID:X30PKgxg
ゴミチャリは確かにひどいなw
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:43:54.53ID:d6M9gNe/
清のおすすめのMTB教えて。
トレイルで。ハードテイルかフルかどちらでも。15万円から25万円くらいまで。行楽用です。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:26.46ID:OM9T8MrT
30年間ポジション出せない人が自分でポジション出しはやるそうですね
何か変な話ですよね…なら最初から自分でやれよと…
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:42.65ID:8wNQck9i
>>54
1分じゃ挨拶と導入部分で終わりそうだけどなw

>>55
ほんとにやるかはまだわからんでしょうに。鵜呑みにする馬鹿か?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:20:06.51ID:NkzmQ9PC
ハンドルバーのカットなんて納車のときには終わってるもんだと思ってたわ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:24:44.46ID:3RJfjGHW
>>57
ですよね
量販店でも最低限ポジショニングはやりますよ
まあ購入時未成年だと体格変わる可能性はありますが
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:44:09.47ID:3RJfjGHW
購入時13歳として現在43歳、18歳なら現在48歳、10万の自転車買える妥当な年齢は20歳前後とするならばオーナーは現在アラフィフか

会社員なら管理職になっている年代

人生いろいろだな

俺なら新車を買う
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:52:46.75ID:nMgEQB0+
>>58
いや、初めて乗ってベストポジション分からんでしょうに。用途だって変わるでしょうに。もうちょい頭使いましょうよ?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:02.78ID:AAYCepMk
最初からいきなり納車でハンドルカットする店ってあるか?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:51.13ID:0FHmU78v
だからポジション出しもできないオーナーがバカだって話
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:34.64ID:0FHmU78v
てか今時ダイソーでさえパイプカッター入手可能なのにハンドルカットをわざわざショップに頼むバカはいないだろ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:30:09.60ID:AAYCepMk
>>57
俺が店員なら納車時にハンドルカットしてくださいって言われても
数週間乗ってからで大丈夫だと思いますよって言って止めるけどな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:38:12.99ID:ch9RPhpl
総括: 今回のプチレストア動画はつまらなかった。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:25:52.40ID:YI3wk/DA
>>46
こんなスレでいきなり生物の話ししちゃう人は流石空気読めませんねぇw
高次脳機能障害の人ですかぁ?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:39:30.75ID:VmIuK884
ここ数年の動画のほとんどは再生数2万行ってないし少ないやつだと1万すら越えない事実
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 04:56:19.91ID:NLR/giwl
You Tubeで稼ぐしか生き残れない自転車屋の現実を知る
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:38:52.75ID:1RFNDYBJ
ふつうは納車の時っていうか
その前にいろい相談して
ポジションとか細かい調整してくれるよな
で定期的に不具合がないか確認してくれたり
その都度微調整とかしてくれたり
清さんのところのお客さんって
まず販売店選びを間違えてるんじゃなかろうか
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:55:06.28ID:/VX1T3Xm
外した時もそうだけど、組んでる時も、ハァハァwww
ただのジジーじゃねーかwww
工具落とすし、ハァハァwww
終わってる感が、パネーなこのハゲはwww
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:52.26ID:GY+F+rW/
>>79
一発で決めるなんて書いてないだろバカ(笑)
頭悪いなオマエwww
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:56:20.02ID:Y5wEuFAI
俺の場合は自分でやるから毎年シーズンオフにやるけど
通常なら3〜4年に1度は全ばらしレベルのOHやるだろ
ということは30年なら最低でも6回はやってることになるんだけど
ハンドルバーが長いとかグリップ太くて握れないとか
ギアチェンジがぬるいとか程度の低い問題すら解決してないなんて
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:40:16.27ID:xvQUHZ0C
清の客層って…ヤバそうだな。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:05:54.15ID:VmIuK884
新しい動画見たけどマニュアルに書いてなくて何かと困るって単に清の技術力と知識が足りてないだけでしょ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:26:13.40ID:bSGuJhTB
動画見る限りプロならではっていうのはひとつもないな
そこらのアマチュアの兄ちゃんのほうがいい腕してるよ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:32:23.54ID:S5LwPtYW
アマチュアは時間かけてゆっくりじっくりやるからな
趣味ならそれでいいんだよ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:32:31.62ID:/VX1T3Xm
その4の始めの時に、1時間で組むよ!言っておきながら、その5の始まりに休憩してましたって・・・
おめーは1時間も作業できねーで休憩かい!思った。
1時間も持たない体力!
これよ!1時間でできねーじゃん!
工賃!なあ!工賃の計算おかしーだろ!
休憩時間混みで時間1万かよ!
なんだこいつ。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:34:58.47ID:/VX1T3Xm
技術とかこれじゃ街の自転車屋とかわらねーレベルじゃねーか!
へたすりゃ街の自転車屋以下だなこれ。

何回も言うぞ!

「  こいつの何処がプロなんだ?   」


0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:37:19.32ID:S5LwPtYW
また発作が始まったよw
早く精神科行ってこいよw
顔真っ赤にしてキーボード打ってると頭の血管切れて死ぬぞ?www
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:38:47.79ID:3GBa9Rsy
言うても55歳のオッサンやで
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:42:26.20ID:/VX1T3Xm
おれんちの近くの自転車屋のおっさん!64歳だけど、64歳のおっさんのが動きいいぞ!www
マジで!

ハァハァなんてならねーしな!www
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:24:35.16ID:bSGuJhTB
工具を地面に置くのは二流の証
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:44:33.09ID:MizU4TEX
凄い雑だね 
アウターケーブル切りっぱなんだ 
ヤスリで整えないと縮んですぐ再調整が必要になっちゃうよ 
初期伸びって言うけど本当はインナーの伸びなんかほとんど無くて 
このアウターの縮みが原因だからな
再来店させるためにわざと手抜きしてるのかな?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:54:25.44ID:v77vZrPi
普通のショップはアウターの処理をグラインダーとかでやってくれます
さらにまともな店は半田コテで末端を処理してくれる店もある

キヨシのとこは3流のプロショップ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:59:05.97ID:/VX1T3Xm
普通よ、仮止めでもいから全てのパーツ付けてから休憩だろ。
そんで、休憩後に本締めや最終調整するもんだ。
こいつは何?1時間で組む言いながら、半端で休憩かい・・・
いくら経営者で自由だからって、意識がなさすぎ。
こいつ他店じゃ使い者になねーレベルだな。
しかも、いい加減!作業がトウシロレベルの金を払うとかのレベルじゃねーよ!
ただのおじさんが趣味でやってるレベル。
切る工程で全部ニッパな・・・
ワイヤーカッターとかプロなら使うだろ。
こいつ普段言ってる事と、やってる事が全然かみ合わない!
御立派な御託の割りに、作業がジジーの趣味レベル。
早く店たためよ!
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:02:15.31ID:/VX1T3Xm
こんな奴に依頼とかする奴って、よっぽど田舎もんで物しらねーか、ただの物好きなバカだけだろ!
あれで時間1万wwwwwwwwwwwwwww
100円の間違えだろwww
つーか金取るレベルじゃねーから!
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:10.06ID:pgU7HzKL
>>105
自分は趣味だけどそれやってるよ
アウターの切断面の処理は常識だし
インナーの処理はキャップだけだと外れて時解れちゃうからね
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:14:11.88ID:ttuAXx6y
You Tubeの動画で稼ごうと配信回数増やす為にレストア作業を完全披露したら視聴者から総ツッコミwww
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:35:44.53ID:31wvb4zB
ブレーキアウターはクニペニッパーでカット、尖った部分は切り直しみたいだけど
実用上は特に問題ないよ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:42:00.44ID:ttuAXx6y
30年間ノーメンテのオッサン(間違いなくアラフィフ)が運送費+5万かける意味とは…
手元に来てから整備するのかな?不思議な客だ(笑)それとも毎回清に宅配整備頼むんか?ハッハッハッハッ!
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:46:59.56ID:V8osdVaG
自転車そのものに思い出や思い入れがあるんだろう
でも思い入れがあることと大事にメンテして乗ることとはイコールじゃないからな
自転車趣味の人間と一般人の違いかな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:58:45.54ID:ChnfnFwa
未だに愛着と整備能力が別物だということを理解できない馬鹿がいるんだよな。丁寧に教えてあげても分からない。馬鹿とはそういうもの。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:00:32.50ID:ttuAXx6y
だから地元のショップ探せばイイんだよ(笑)
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:02:59.21ID:bKYBOtnR
見えないところで手抜きする人は信用を失う
もっとも飯倉に失うほどの信用があるのかは別のお話
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:22:30.10ID:/cbLJ10l
なぜブレーキワイヤーにはニッパーつかって
シフトワイヤーにはワイヤーカッターつかったんだ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:42:36.46ID:/VX1T3Xm
こいつ、チェーン付ける時スタンドに当たって回転がスムーズに廻らない時に、後で見てみる言ったよな。
結果メンテスタンドに当たってただけだけど、後で見てみるって何を見る予定だったんだ?
廻らなくなる思い当たる事でもあったんだろなwww
てめーのした作業に自信持ってりゃ、その場で、ん?何で廻らねーんだ?って直ぐ見直すだろ各部をな。
こいつ、廻らない時に、やっちまった!思った何かがあんだよwww
だから瞬間後でみてみる言ったんだよ。
なんだこいつ。
適当な作業してるから、てめーに自信がねーんだよ!
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:45:11.61ID:/VX1T3Xm
こいつはマズイ思った事を、隠す、隠そうとする所あるな。
あの一瞬でこいつの性格分かったよ。
信用できねータイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況