X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:22:25.59ID:xU3ypH5v
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595400655/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591870969/
0365353
垢版 |
2020/09/08(火) 17:05:45.86ID:8ldzUCa/
>>363
>>360で書いた方法ですよね。ボルトの頭を内側に向けて両エンドに留めてボルトの
ズレと頭の角度のズレを見るのはやっていて、エンドの平行はほぼ取れてるのに高さ
が微妙にずれてるのでどうしたものかと。
エンドの角度だけいじると確実にてっぺんでセンターが出なくなるので、フォークの
歪みを修正するのが先だろう、と。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:05.42ID:eu1evj3G
前スレでバラ完の相談した者ですけど、
週末に初走行してトラブルは無しでした。
STIレバー取り付けのネジが少しなめてしまったのと、
クランクの締め付けトルクがはかれていないのが気になるところです。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 03:55:20.47ID:dpMtqgtq
アルミフレームのサビ取りは大変ですからね。

>名称:自転車用アルミサビ取り剤; 用途:自転車用アルミ部のサビ除去全般
>アルミフレームのマウンテンバイク用に購入しました。
>名称:自転車用アルミサビ取り剤; 用途:自転車用アルミ部のサビ除去全般
>アルミフレームのマウンテンバイク用に購入しました。
>名称:自転車用アルミサビ取り剤; 用途:自転車用アルミ部のサビ除去全般
>アルミフレームのマウンテンバイク用に購入しました。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 03:56:52.68ID:dpMtqgtq
関連スレです。
アルミバイク・アルミフレームの錆び落としに役に立てて下さい。
アルミフレームが白く錆びると、破断の原因になるかも知れません。
>腐食サビやすいアルミバイクアルミフレーム錆落とし
>h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599590147/
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:59:56.91ID:m/QRvEKS
>>371
うちのも多分昔からだとは思うんだけど、最近キャリパーブレーキ化したからアー厶に
擦れるようになって本腰入れて対策しないとなーって感じに。。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:38:29.52ID:zV97F61o
そもそもDAHONのフォークってアルミじゃないの?
それなら直らない(まともな神経ならアルミ曲げて修正なんかしない)から
交換しかないのでは?

DAHONって割と欠陥品だよな。ビルダーさんとこなんかでも
フレーム割れて溶接したみたいな話ばっか聞くわ。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:48:36.64ID:m/QRvEKS
>>373
古いSPEEDはストレート形状のクロモリのフォークでした。
中華DAHON(大行)のSP8(SPEED)のベンドフォークもハイテン?
のスチールです。
ボードウォークなんかもスチールフォークだったかと。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:58:29.78ID:m/QRvEKS
>>375
どうでも良いけど、このストレートのクロモリフォーク、ブレード長が絶妙で451化するとショートアーチのキャリパー
ブレーキがダボ穴留めでちょうどいい位置に来るんです。
アルミのフォークだと451化してもリーチが微妙に足りなくてオフセットシューを使わないとダメでしたので。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:16:16.03ID:Bat/a6AJ
海外通販で買った中華カーボンフレームにボトルケージをつける穴が空いてないんです
返品連絡しても無視されてますあとから穴を開けられますか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:53:15.99ID:WWyGHsgJ
箕浦でサドルにつけるケージ台座があったはずだからそれをつかえば?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:57:41.57ID:LO4NPTtA
ゼファールのボトルケージマウントとどこでもケージホルダーを俺は使ってる
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:07:02.58ID:HIRCFX+8
あのさあ、ボトルケージなんてベルクロで台座を付けられる代物が普通にあるんだから、
たかがそのためだけにフレームに穴開けるなんてバカなこと考えるなよな
http://omoizitensya.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/bikeguy-336d.html
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:07:40.92ID:knJkG2h2
>>380
決済手段何よ?
PayPalならPayPalに申請すれば良いだろ
まぁ話だけじゃ、小さいサイズで元々シートチューブに無いのを駄々こねているかもしれんし
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:08:12.06ID:LnRL4SJ9
ボトルケージなんて付けたら車体重量が増えるだろ
2L一気飲みしてから出掛ければよい
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:16:41.61ID:luHEBw1Z
>>380
本来開いてる場所にリベット打てばいいだろ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:53:05.79ID:bcy+MXWm
カーボンフレームにボトルゲージ取り付けの穴が無いからって穴を開けようという発想に至るのが面白いw
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:24:32.79ID:X5Pn/apF
リックにボトル入れて、のどかわいたら止まって飲めばいいじゃん。カーボンに穴とか普通開けないだろ。
強度的にやばくね?
それに、あけたにせよ、そこから割れる可能性もあるからな。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:04:37.14ID:Qnk1u4iV
自己責任の中華カーボンなんだから自分でなんとかして。
市販のカーボンフレームだって後から穴開けてリベット打ってるわけだし、やりたきゃやればいいよ。
店に持ち込みとかはすんなよ。当たり前だけどまともな店は全部断ってくるから(店によってはキレ
ながら説教されるだろw)。
最悪ステム辺りが胸とか顔面に突き刺さって死にかけるだけだから大丈夫だって。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:18:09.55ID:b+S01Xzr
穴開けてリベット打ってる奴は最初にその部分のカーボンクロス厚めにしてるんじゃないか?
何もしないで穴開けるのとは違うんじゃね
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:19:59.15ID:FKeGCWdT
>>398
フレームの中にビニールパックが入ってて、ケーブル穴から出したストローで吸ってるんだよ。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:39:06.63ID:8mr/X9Nr
>>379
自分で工夫する精神のないやつにはそう思えるのかもね。
このスレッドにいる価値のない人間だな。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:00:47.78ID:Qnk1u4iV
どうだろうね。個人的にはやってない気がする(ダボ穴見越して全体のチューブ厚を厚くしてるとかはあるかも?)。
そもそも標準的なボトルケージのダボ位置はそんな力かからないのよ。
だからクロモリなんかは軽くするためにバテッドチューブにするわけだし。
末端(三角の頂点付近)はヤバイからちゃんとしたとこで加工頼んだりすると止められる。
そもそも、中華カーボンなんかバニホしたらフォーク折れるとか普通にあって
無加工でも折れるときは折れるんだし考えてもしょうがない。そもそものチューブ厚が
足りてるかも怪しぃわけだし。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:56:36.60ID:z+tbwF3G
>>403
お前みたいに乞食では無いので事故ったりするリスクがある様な無駄な工作はしないだけだよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:43.96ID:8mr/X9Nr
>>406
よほど金にコンプレックスがあるのか、やけにしつこいな。
そんなに事故が怖かったら自分で修理するのはやめて自転車屋さんに行ったほうがいいよ。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:33:52.03ID:z+tbwF3G
>>407
別にお前が死のうがどうなろうが知った事では無いがタイヤ交換するよりシューグー塗りたくる方が手間の掛からないってレスに疑問を感じただけだよ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:34.90ID:v1NmHUgr
>>409
あれ、アメ車なwww
コルベット

ドイツwwww
平気かお前?
wwwwwwww
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:11:29.88ID:WLvNDB+l
そもそも中華カーボンがベースの時点でどんな糞仕様でも受け入れろよ
安さが理由で買ったんでしょ?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:47:50.46ID:eF7WQn+X
>>410
マトモな人はシューグーで補修しようなんて思わないものなあ。
コンパウンドやら強度の事とか一切考えないんだろうな。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:19:55.13ID:XMeSL89h
タイヤの傷を修理したいとき、シューグー系は割と悪くないとマジで思っている。
繊維が見えるほどタイヤを使うのは別として。

のでマトモな人は何で直すんでしょうか。あるいは直さないで即廃棄?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:52:36.87ID:+qZhLWtv
650bタイヤサイズのマウンテンバイク乗ってるんだけど
タイヤとチューブを29に履き換えたい
この場合ホイールを29対応に換えるだけでいけるかな?
ちなみにブレーキはメカニカルディスク
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:41:27.38ID:+qZhLWtv
>>420
その対応してるかどうか
どこで調べたらいいですか?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:34:10.57ID:phnHBfdm
>>421
現在の隙間を実測してそこから推測するとか。
タイヤは同じ表記寸法でも銘柄により寸法が微妙に変わるのであくまでも推測になるので、ギリギリ行けるかどうかって数値になる場合はギャンブルになるね。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:38:08.22ID:+qZhLWtv
>>423
>>424
ありがとございます
ギャンブルを避けて自転車屋で聞いてきます
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:39:26.81ID:6mJVA882
>>419
https://grovekamakura.com/category_mtb/4154/

直径が45mm違うそうだから、単純に2cmちょい隙間がなくなる。
ブレーキのとこのアーチや、リアサスのピボットのとことか、2cm以上隙間あるか?
リムブレーキの場合はブレーキの一の調整範囲が2cm以上余裕あるか?
あと、車軸の規格はあってるか?

まあ、普通無理っぽい。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:51:56.36ID:phnHBfdm
あとギリギリ行けても後輪の脱着時に空気抜かなきゃならなくなる場合もあったりするね。
あれは面倒臭くて嫌になるね。
タイヤ細くすれば取り付けられるだろうけど、それで大径のメリット半減になっちゃうようじゃ意味ないしなかなか難しいね。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:53:38.62ID:O8M4Z8Pq
外径がだいたい合ってりゃいいなら
26X2.125≒26x1 3/8≒650x42B≒700x25c
タイヤにETRTO表記があれば幅の数字を2倍にすれば直径が出る
559+57+57≒590+37+37≒584+42+42≒622+25+25

フレームやフォークが最大装着可能なサイズを明記してる場合もあるけど
ギリギリまで大径化orワイド化したい場合は実物で測るなり現物合わせするしか無いんじゃねえか
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:47:26.00ID:phnHBfdm
MTBだと肩のノブ形状によっても変わってきたりするしね。
ノブをニッパーで切る時の感触はプチプチのそれと近い気持ちよさがある。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:35:26.03ID:xpiuOioR
ハブのメンテでレスポのチタンスプレー使ってる人いるかな?クリキンのメンテで薄めに使ってみたんだけど回りが軽い感じがしたんだよ。純正ルブより良さげな感じがするんだけど純正ルブのメリットってあるかな?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:33:06.71ID:bklsKJrv
>>434
>メンテで薄めに使ってみたんだけど回りが軽い感じがしたんだよ

軽く感じたのは薄めに使ったからじゃね?
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:38:23.52ID:1FiXqIZN
>>432
ワシがイイことを教えてやる。英語でこぶのことをノブというんじゃ。
破天荒? それは平成ノブシコブシじゃ。

だからドアの取っ手とかバットのグリップの先とかも、全部ノブっていうんじゃけん、
わかったかノブ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:27:58.37ID:vcxJXZ6o
ちょっと待て〜ぃ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:05.36ID:Her+Ye2s
>>439
元タクシー運転手だが、サラリーマン客二人の会話で・・・。

英語が出来ない同僚が、
取引先の日本語を知らないアメリカ人を居酒屋で接待する際に、
酒のつまみ選んで貰おうとしたけれど、
つまみを英語で何と言うかスマホで検索しメニューを開いて、
「Knob!Knob!」と言ったという話を聞いた。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:11:45.96ID:0eBqDXj3
>>440
スナックかアペタイザーだろうけど
我国の場合、一品料理も含むニュアンスだから
すべてのフード(プレート)になっちゃうわな
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:55:02.85ID:W8XHMRXQ
パンクしてないのに空気の抜けが早いなと感じてたら
仏式バルブの先っちょが微妙に曲がってて先端のクルクル回る部分がきっちりハマってなかった
これってペンチとかでまっすぐにしたら直るんだろうか?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:20:55.34ID:W8XHMRXQ
>>447
交換用とか売ってるんだね
代えてみるよサンクス
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:24:32.78ID:JHNvRLqs
バルブコア交換出来るタイプと出来ないタイプがあるよ。
先端付近で分割されてるなら交換可能だね。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:15:23.63ID:G5LJ94A4
虫ゴム交換しようと思って緩めたらしゅばってどっか飛んでいったんだけど
どうやったら防げたんかな コウカイ(´・ω・`)シカナイ あの時の自分には何が出来たんかな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:45:32.79ID:qLY7A6eS
オレはキャップ以外のすべてを盗まれた
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:18.07ID:UK/Z9EWm
クロスバイクのホイール(★)に、中古のチューブとタイヤを付けようとしています。
中古のチューブ別の同サイズ(700c)のホイールに付いていたものなのですが、
★のホイールにセットしようとしたところ、ホイール径よりもだいぶ大きくて、
全然フィットしません。
中古のチューブなので、伸びてしまっている(径が大きくなってしまっている)
のかなと考えているのですが・・・・
この理解は正しいでしょうか?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:51:28.37ID:qLY7A6eS
未使用なんだからキャップ付きで問題ないだろ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:03.40ID:JHNvRLqs
>>456
チューブの対応タイヤ幅と実際に使ってたタイヤ幅は?
新しいタイヤより幅広いタイヤに対応したものや伸ばされてた物を細いタイヤで使おうとすると余りがちだね。
径方向の余りは空気完全に抜けたペタンコのをリムぴったり這わせていくと最後に余ったり。
ギリ丸断面を保つ程度に空気入れてからタイヤに這わせる感じで入れていくといいかも。
それでも余るなら新しいチューブ使ったほうがいいね。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:18.19ID:gdd99Q70
650のラテックスチューブがないので
700cのチューブぶった斬って繋げてみようと思うんですが
おすすめの接着剤ってありますか?
ゴムのりの強力なやつか、
もしくは伸縮性ある粘着テープとかでおすすめ教えて欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況