X



【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:36:47.59ID:vgx2kElB
アラヤの完成車、リム、復活したマディフォックス。
アラヤが販売しているラレーの完成車、フレームについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車・リム)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車・フレーム)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585018604/
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:52.55ID:zFAqRRj3
>>702
手元変速もあったのかよ
流石は大英帝国やでえ
女王陛下万歳!
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:57.15ID:zFAqRRj3
擲弾兵、前進!
セント・ジョージの加護のもとに!やでえ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:25:38.91ID:zFAqRRj3
英国料理は世界一ィィィ!!!
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:53:59.41ID:HMDKAACx
「英国料理はうまい」←これ知らんやつ多すぎ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:55:13.21ID:fsNzYayU
このトップマウントレバーつけたクロモリバイクかっこいいね
http://imgur.com/gYLU8jo.jpg
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:46:01.93ID:4qpR9rtM
カッコいいかどうかは別にして作った本人は楽しくてしょうがないって感じは十分伝わる
こういうのはそれでいいんだと思うぞ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:50:57.08ID:aFf/S0GH
ステムの上に勃起した俺のちんちん載せればトップマウントレバーっっっ!
引くと射精っっっ!
貴殿らに見せつけたいっっっ!
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:33:11.68ID:AbNLk1x2
>>724

まあそうなんだが下品なことや料理のことをくどくど書いているのに比べればトップマウントレバーの話題は楽しく読めるけどな。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:49:20.00ID:xvJSnqN3
>>722
突っ込み所満載のチャリですね。
フロントフォークも
オリジナルでしょうか?

もしかしてサス付きなのか?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:59:30.62ID:vHxORffs
>>722
見てみたらすっげえいいじゃねえか
ランドナー風でありパスレーサー風でありビーチクルーザー風でもあり・・・
ハンドルバーなんかいろいろ持てるようにしてるし
仕上げもきれいそうだ

上がりの1台はこんなふうにしたいな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:57.42ID:RdNr9TXb
>>731
おまえもハゲる前に監視はほどほどにな
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:40:38.05ID:ZSIbJsFm
正義おじさんが怒ったよ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:33:27.78ID:xmboFgg8
自転車文化さんは、隔離スレッドがあるからそっちでやって欲しい。
パシュレーとかリーヴェンデールとかロードスターとかはね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594980770/l50

前スレでも話題になっていたが、>>1
>非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。
を削除してアラヤとアラヤが企画・販売している現行のラレーブランドのみ対象にしたスレッドにしようよ。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:43:03.61ID:o7+fzAdw
求めてもいない蘊蓄を語られるのは不愉快だから同意するが、筋としては我々が独立すべきではないか?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:52:01.33ID:4qpR9rtM
>>736
時々その意見出るけど俺は反対
ラーメン尊師かぶれのうんちく話にはラレーほとんど出てこないし
もともと世界最大のマスプロメーカーだからね
アラヤラレーはかつての本国ラレーの雰囲気生かしたクラシックラインが人気なんだし15年も続いてるこのスレのスタイルを思い付きで変えるのは如何なものか
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:16:20.02ID:mEI31mSb
>>736
正義マン改め自分ルールマンきもい
ラレーならUKメイドでもええやん
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:28:57.55ID:4qpR9rtM
>>739
この程度の意見の相違はあってもいい
話し合いで解決できる
スレ違いの話題はほどほどに
君がこれを守ればそれで解決する
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:46:31.99ID:X+thbCeI
TiラレーTEAMモデルはフルカンパだったけど同年代の量産車は日本パーツ満載だったから今なら台湾パーツでしょ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:30:19.85ID:6iLLYEvR
TI
出たときに話題になってたけど
スレ住民はほぼ全否定だったのに
けっこう人が入れ替わってるのかな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:19:41.80ID:J62oDJUS
新しいクラブスペシャル、ちょっと酷くね?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:09:08.66ID:i94Z0F22
>>752
スレ住人が全否定なんて無かったぞ
俺は似たような構成で組んだばかりだったから購入には至らなかったがスレではいいねって言ってたしリアルでも薦めた友人が買った
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:17:44.89ID:vEqAt+T4
オンラインじゃ2019年しか出てこないようなんだが
ショップに置いてあるカタログから?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:05:30.49ID:0H6YK0yK
他のクラブなんちゃらと間違えたんじゃないの
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:11:57.84ID:6voqBIeI
クラブスペシャルは復活してないのでクラブスポーツのほうだろうな
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g4582326464347/

先代クラブスポーツ(2008)のスペック表
先代も決して高級志向じゃないけど、ラグフレームだしクランクはスギノXDだし
今度のは2ランクくらいグレードダウンしてるな
http://imgur.com/07Oycej.jpg
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:13:44.34ID:WObKU0xj
内装3速、ラグ付きフレーム、フルアルミガード、フロントキャリア、ブルックスB17スタンダードハニー

クラブマンはこれで49800円だった
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:07:59.10ID:nzw4Qd/h
>>761
450mmのワンサイズでスローピングとか論外
そりゃ安いわけだ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:08:38.45ID:nzw4Qd/h
>>759もね
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:22:14.74ID:1M+NjSjO
ネーミング

それと
専門店でもツーリストはツーリング車となってて
ランドナーとは別項目だったり
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:45:08.30ID:e2VgKWsW
そっか、俺のTURで今までまわりにランドナー乗ってるって言ってたけど悔い改めるわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:32:12.19ID:u7PwXl0P
今朝のチャリダー愛車写真
ラレーのカタログ写真w
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:47:33.65ID:l6cdWLGA
CR-DCにトピークとかのラックとでかいパニアバッグ付けて乗ってたら
見た目としておかしいかね
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:02:15.94ID:dz3FWSmu
久しぶりにラレーのロードバイクを漁ってみたらラレーのロゴの位置がダサくなってた。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:41:45.91ID:utEVftK3
cr-dcってスルーアクスル?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:03:51.61ID:QTDMWk0K
>>778
クイックリリースOLD135mm
ハブはシマノFH-TX505
公式参照
http://www.raleigh.jp/cr-dc.html

アラヤCXGであれば標準装着はQRでラレーCR-DCと同じハブを使っているが、
「両サイドリプレース可能なドロップアウトを採用。エンド交換により、SHIMANO E -thru(12mm)に対応することができます」
だそうな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:55:19.78ID:J0pKo6xj
スルーアクスルって何がいいの?
無意味な規格変更としか思えないんだけど
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:32:14.27ID:GZirndiE
フロントのディスクブレーキはスルーアクスルじゃあないと捻れの力に対応できない。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:42:29.54ID:1GSfWTOg
ナカガワのエンドワッシャーがあることだし問題ない
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:47:39.47ID:aPVSSLsI
>>779
遅くなったがありがとう、778です
cr-dcスルーアクスルじゃないのね、拡張性低そうで手を出そうか迷う
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:36:17.88ID:F0KuWqff
>>785
いまどきの完組ホイールセットですら135QRアダプターが付属品で付いてくる
当分の間は心配する必要ないと思うけどな
0788久々にスレを見に来たCR-DC乗り
垢版 |
2021/02/21(日) 22:30:43.89ID:mPwTjvDh
>>774
いやいや、良いと思うよ。
キャリアダボが付いてるわけだし。

>>785
ホイールを換えたくなる頃には
フレームも換えたくなってるかもしれない。
今から拡張なんて気にしても仕方ない。
付属品はシマノハブにTLRリムで悪いものではないと思う。
0790ちらうられー
垢版 |
2021/02/27(土) 21:54:03.09ID:YFg+A7q3
CR-DCで走ってきた。ほぼ一年ぶりのサイクリング。
15km走ったくらいで首とお尻に痛みが・・・。
かつて一日200-300kmを余裕でこなしていた私のオケツは何処へ。

ハブが静かすぎて不便だったり、
シューズが前輪に触れて怖かったり、
ビンディングが全然ハマらなかったり、
ホリゾンタルだと大型サドルバッグは厳しかったり、
色々あったけどやっぱり自転車は楽しいな。

長らく使ってるGarminを買い替える決心がついたわ。
小さめのサドルバッグも買おう。
そして次はビブを履いていこう。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:59:16.62ID:7geMkgP+
>>790
フロントフォークの柔らかさは気になりませんでしたか?
自分が体重かけすぎかも知れないけどスピードが上がると路面のウネリが気になって乗り味が今ひとつだった。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:14:19.62ID:qoutKbLr
アラヤのar713をゾンダに変えたけれど
むしろ重くなったような?なぜだ。。。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:22:41.20ID:kuJZujN7
自転車需要が増してる中でcrnやcraが消えてるってことは、クロモリの人気が落ちてるのかな。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:37:08.25ID:VPa2sjfi
CRR・CRR-D・CRDC・CRB
CXM・MFM
新たに出てきた鉄もある
展開だけ見れば鉄指名で買う層が二極化してるってことかな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:49:21.46ID:lsMzs770
MFXでクロスバイクデビュー!
自転車屋から自宅まで50qの道のりを帰ってきたけど、膝が死ぬほど痛い!
これはフォームが悪いの?
それとも体重が悪いの?

178p 93kg
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:17:53.20ID:01PgChoI
普段なんも運動してなくていきなり50キロ走ったらフォームや体重関係なくヒザ死ぬよ、そりゃ
納車おめいろ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:18:52.34ID:kuJZujN7
>>794
ディスクに全体的な流れが移っちゃってるのもあるのか、時代を感じるなあ

>>795
自転車屋で買ったってことならポジションは合ってると思うから体重重くて膝に負担かかりすぎなせいかな?
初日にいきなり50km走ったせいもあるとは思う
0799ちらうられー
垢版 |
2021/03/01(月) 22:34:34.65ID:jkzIQ78v
>>791
フルリジッドMTB含め今まで5台クロモリに乗ってきましたが、
その中では硬いほうだと感じました。

ウネリが気になるのはフォークが硬いからでは?
ひとまずタイヤを替えてみるといいかと。
デフォルトのタイヤは良いものではないと思うので。
チューブレスにするのもアリ。リムは対応してます。

体重64kg、CR-DCは56サイズ。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:48:44.24ID:7geMkgP+
>>799
すいません。自分チビデブピザなのを失念していました
全部コロナの所為ですがスリムになって体幹が出来たらお返事します。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:26:38.34ID:3cRkccXR
初めてのスポーツバイクにアラヤを選ぶ人いるんだからまだ捨てたもんじゃないな
0802ちらうられー
垢版 |
2021/03/02(火) 06:42:01.39ID:lPA+JEn6
>>800
CR-DCならタイヤ太くて重いから、
エクササイズに丁度イイと思いますよ!

私もCOVID-19のせいで、
一桁台だった体脂肪率が16%近くに。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:29:15.58ID:rAP5lzlM
CRDC
展示会の画像見る限り短めのヘッドチューブと長いコラム突出しの組み合わせだな
一番上と一番下で剛性感だいぶ変わっちゃうんじゃないの
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:24:25.38ID:XSEjxLSA
コラムのしなりよりハンドルのしなりの方が圧倒的に大きいからそんなの感じないでしょ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:27:04.49ID:v3Efsi1e
RFL-S用に純正泥除け買ったはいいものの、取説も何もないのね
多分こうだろうなーって付け方は出来たけど合ってるのか不安だわ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:39:39.17ID:XElwGhL7
アラヤまたもや完全に終わったな。この閉塞感、終末感も懐かしい。
いつだったか正確に思い出せないから公式サイトで確認したら2002年だったか。
ここで一旦完成車事業から撤退。
復活した2010年からは激アツだったが、もうそれも終わり。
またいつか激アツになるのかな?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:02.34ID:lPA+JEn6
>>803
うん、ヘッドチューブ短い。
剛性とかはどうでも良いのだけど、
一年ぶりに自転車に乗る身には前傾姿勢がつらい。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:36:20.39ID:T8uetPtG
ダイアコンペとかのじゃダメなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況