X



【Cannondale】キャノンデールのロード97進目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:35:38.00ID:wNdC0BAn
>>312-313
一部(というか特定のキャノ取扱店?)では5月末頃から先行でやってた2020モデルのセールっしょ?
リム車セールというイメージで広まってたけれども
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:34:22.71ID:0ajOlS6X
ステージスのパワメ、両クランクセットで売ってくれよ
クランクのグレードが左右で変わると面白くないし
取り外した左クランクだけ余っても再利用に困るし
長さを変える場合は右クランクを調達しなければならない
キャノンデールが単品供給してくれれば済む話なんだが
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:14:36.83ID:as3yYcn0
限定カラーどころかオプティモがワイズ限定?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:34:09.13ID:w3+xDSm7
2017年式のオプティモ(AGR)のフロントフォークについてですが、定期メンテナンス中に表面のクリア層が剥がれてきてしまいました。
クリア塗装の下は滑面で剥がれたクリアはセロファン状の薄いものです。
現状できることは3Mの表面保護テープで塞ぐ位なのですが今後剥離が進むことを考えるとどういった処置を施すべきなのでしょうか?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:47:15.15ID:G554POxU
軽くカー用のウレタンクリアでも塗っとけばいいんじゃない?
専門家じゃないから自己責任だけど
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:52:31.49ID:tgZHutS+
アルミトップストーンだけどフォークの内側に空いている穴って水抜き穴かな?ダボ穴の少し下にあるんだけども。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:15:34.13ID:KD15gjA3
>>327
すべての角度がバラバラで何もつけていない状態なのに
ゴチャゴチャしたバイクに見える
トップチューブスローピング角度とシートステー角度のズレが気持ち悪い
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:28:59.50ID:5iAfl5t6
俺は後ろ三角が小さくなって見た目スタイリッシュになってから初めてロードに興味湧いてきた
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:14:01.51ID:O7evsZaG
>>325
本気で治すならプロに相談だけと、そこまでしたくないなら326が書いてるように車用のクリアタッチアップかなぁ。表面は念入りに脱脂して、マスキングテープではみ出ないように保護してね。
何度か重ね塗りして、コンパウンドで磨けば結構マシにはなると思うけど。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:49.86ID:hmL6+hVY
あー、だからリムブレーキモデルとディスクモデルの差額が大きくなってるのね
でもリムブレーキの方はお手頃だのぅ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:01:53.08ID:msHad5Qc
リムブレーキは値下げ、ディスクブレーキは値上げ

ふざけるな!
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:01.57ID:aX4nZXbc
トレックが去年でキャノンデールが今年、来年あたりにスペシャリムが2割安く??
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:19:10.87ID:oMjgO39W
(´・ω・`)人気モデルが値上げで今後衰退するリムモデルは値下げか
世知辛い世の中になったのぅ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:49:12.78ID:Ag4fIdmI
ケンブリッジエボのディスク105って4万くらい高くなったけど、ただの値上げ?
それとも何か変わったの?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:08:45.85ID:TeJC05km
自転車売れてるから6〜7月より値引き額減っていないか?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:38:45.71ID:Z8rlh0NS
リムを値下げ処分するのは逆効果だよ。ディスクを普及させたいのなら
リムとディスクの価格差を小さくして(リムを値上げして)併売すべき
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:52:32.41ID:q1QmrdMm
もうそういう局面じゃないんだよ
既に絶滅に向けて走り出してんの残念ながら
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:58:02.12ID:TeJC05km
ディスクブレーキはmtbより10年遅れてるな。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:18:32.69ID:veGyssp5
スポーツデポで並んでるClaris/Solaコンポモデルより上の車種は素直にディスク
これでいいのよ

スパ6リムは割と真面目にディスクあるいはシス6に移ってリム派EF選手が皆無に近くなってるからじゃねえの?

絶滅とかどうとかじゃなくロードをディスク化した際のフォークバランスや剛性問題
油圧の馬鹿でかレバー問題を解消出来たならあとはコストダウンに期待したい

残る問題(?)はクイックリリースノスタルジーに近いがホイール脱着行程と関係機材の進化
あとディスク推しが無かったことになるよりチューブレス推しが無かったことになる未来が見える
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:29:12.54ID:TIIXdiAh
セールならともかく、定価でここまで価格差つけるの、誠実じゃない気がしてしまう
リムモデルを残す為に、何とか買ってもらおうと安くしてるってんなら別だけど
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:30:23.86ID:veGyssp5
あとついでの与太話でここ半月くらいでキャノにオーダーするとCAADだろうがなんだろうが軒並み在庫無しになるくらい
世界的にも国内的にもこの時期にはない売れ行きというコロナ関連プチ特需発生しているらしいから
スペシャのターマックに話題さらわれたあげくアレーに収まっていくコロナ関連初・中級層をリム値下げモデルで取り込めたらよいな
的な思惑がこの戦略的価格にあるんじゃねえのかなーみたいな
ディスクが値上げなのは過去見送った値上げの調整とかリム下げ分の補填にプラスして
ディスクフレームの在庫確保、みたいな
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:37:39.22ID:kMaCdEnz
オプティモやっぱりワイズ限定か
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:44:31.34ID:Pj7gAwcT
BIANCHIとCANNONDALEはたしかに問屋にオーダーしてもこの時期在庫完売なんてありえない車種の入荷未定頻発してるみたいね
関係無いけれどSuperSixってMade in Chinaだと思っていたら今のはMade in Taiwanに戻ってるのね
李登輝氏R.I.P.
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:53:38.01ID:gv2mnUvh
CAAD13リムモデルは定価も下げた
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:49:37.99ID:CXEdGd3E
2021Synapse Women's って何時でるの?
嫁に買ってやろうと思うんだけど
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:03:30.95ID:ws59cioZ
シナプスアロイはSEがお買い得だったな
SIクランクとチューブレス付きだったし
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:41:39.73ID:EoB6bpZ5
今更だけどキャノンデール のアルミって本当に特別なんだな。
試験レポートみたいなの見たんだが、70系のハイエンドアルミよりも強くて耐食性と金属疲労に抜きん出て優れてる。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:03:07.64ID:LoSbM3yb
今のアルミモデルは特別じゃない。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:29:45.19ID:iARhaxJE
オプティモも特別ですか⁉︎
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:44:04.74ID:RJgsxlPo
>>388
ここ数年くらい他のメーカーも7000系のアルミを採用してるの減ってきた。別にキャノンデールが特別なアルミを使っているわけじゃない。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:59:29.61ID:V7AAapzl
topstone 2 GRX400かよー
105買っときゃよかった
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:24.04ID:vd+srukz
7000系のアルミってステムとかシートポストにちょこっと使われてるだけじゃないの?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:58.92ID:BJnT8bim
キャノンデールは6069アルミなんだね
372の読んでみたけど70番系のアルミよりも優秀じゃん
実際アルミの魔術師言われてたし・・・
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:48:27.74ID:mcxVDUnD
ちょこっとじゃなく主流よ
あとクランクとかチェインリングとか
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:38:47.41ID:RJgsxlPo
フレームは乗り心地を考えて60系が多いだろ。10年以上前は70系フレームがあったが。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:57:08.31ID:HQ5gZ/y1
>>374
自分もトップストーン1の国内販売あると思って105買わずにいたよ
アルミの105の在庫ある店が近くにあるので買いに行く予定
15%引きだしまだサイズ残ってるといいんだけど
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:00:07.92ID:RJgsxlPo
6011か
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:55:25.70ID:kQdkk1Vr
7000系は硬すぎて乗り心地が。あとは高額なはず。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:13:10.46ID:rPiQ5s/f
377はもちろんパーツの話
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:10:14.76ID:u2liB63E
友人(自転車全く詳しくない)から譲り受けたシナプスの型式や年代を調べたいんだが、どこ見ればいいか教えてくれ!
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:50:01.89ID:SLfvuOmn
S6evo carbon discのクランクアップグレードキャンペーン ホログラムSiクランク付きは買い??
凄さがイマイチわかんない初心者です。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:34:35.24ID:8I10QSgp
ホログラムSiが軽さと強度のバランスがいいんじゃないかな
sisl2はクラックの入った中古をよく見かけるし追込みすぎかも
てかアルテ以上の完成車はホログラムSiを標準にしろよと思う
シマノは105でも中空クランクなんだし。量産効果も得るだろ
チェーンリングは好みの丁数に変えるからケチってもいいけど
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:42:49.33ID:KKtpx15W
ピナレロに続いてスぺシャもトレックもねじ切りBBに回帰しはじめたからなぁ・・・
今回のキャンペーンって、ミドルグレード買う人がクランク交換するときに大半が
アダプター入れてシマノクランクにしちゃうからそんなら最初からホログラムSiクランク
入れて試してもらいたいってことかな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:47:13.82ID:n/zOHDO8
キャノのクランクは軽い(デュラ比)けど高い
12万くらいしなかったっけ?部品のみで買うと
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:08:45.19ID:8I10QSgp
>>394
性能差以上に大きくなったリムとディスクの価格差を埋める目的もあるだろうね
メーカとしてはディスクに移行してほしいのだろうし
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:49:13.27ID:zFCpZawA
残った純正クランクは価値あるの?
メルカリで売れるの?
それとも、ゴミとなるのでしょうか?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:56:02.21ID:KKtpx15W
大して乗ってないクランクなら2000〜3000円ぐらいでヤフオクなりメルカリなりで処分できるっちゃできるよ、
別にクランク変えない人もいるし、フレーム買いしてバラ組する人もいるからそういう人向けに
チェーンリングとスピンドル予備だったり、安く上げるために中古のSiクランク入れたりとかね
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:39:30.07ID:L0ZuUd0Y
>>379
 コンポなんて変えればよいでしょ。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:24.45ID:z3uOHCGN
一般ショップ向けオプティモどこ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:14:35.37ID:mOJ4GUln
キャノンデールってノルマ結構キツイのかな?
地元では割と有名な自転車屋から外されてた…
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:11.76ID:PFW2aIri
トップストーンもCAADXも105グレードがカタログ落ちして
流行らせたいはずのグラベルロードが急に手薄になったな
GRX11速の完成車か、フレームセットを売ってほしい
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:08:08.64ID:I+YKDLez
>>408
USサイト
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:40:42.40ID:L0ZuUd0Y
>>410
105って中途半端だからな。
ULTEGRAと被ってるから、邪魔な製品なんだよ。
それに、シマノのロード用はギア構成が偏ってるから、12速を出す意味ないし…。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:57:51.84ID:ehbKU8OJ
CAAD13のグレードによってカラーバリエーションが違うけど、
1番高いディスク フォースeタップ AXSの色が欲しいのだが、フレームだけ買うようなことって出来ますか?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:12:40.82ID:Bk0jDtif
>409
キャノンデールに限らず、トレック・スぺシャのアメリカブランドはノルマきついので有名だよ
ヨーロッパブランドだとピナレロとか・・・キャノンデールはデザイン思いっきり変わったから
売れなくなった店も結構あるだろうね
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:11.55ID:QvgAJpeE
拘り故コスト度外視でバラ完で組むのが通例なんだけど、最初の部品全部外すの本当に勿体ない。
雨晒しクロモリロードのパーツがいつも新車みたくなってんわ
頼むからバラ売りしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況