X



ビンディングペダルって必要?バカvsアホ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:11:46.73ID:2K+zXBmV
さあいよいよクライマックスです!w決着つけちゃってください!w
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:50.16ID:jZOimq81
確かに>>682のご指摘の通り、長引くのは俺の力量不足だったかも知れん。
 「クリートカバーは必要」 「つけない人は迷惑かけてる」 「クリートカバーは喜ばれている」
こう思っていたのが、実は全然不要な自己満足とわかってしまい、必死で正当化しているんだわ。
俺は、自分の行為が無駄とわかれば止めることに全然抵抗ないから、気づくの遅かった。気づいていれば対処は違った。

「ひとつの嘘を正当化するには20の嘘が新たに必要」というが、次ら次へと出て来るね。
どうでもいいことに執着するのは自我が未熟だからさ。(ここは最初からわかっていた)
ちっぽけなプライドに執着する姿は、実に醜悪で微笑ましい。

>>704
ナイフより硬いクリートがあれば提示してくれ。そうでなければ重複につき反論省略。

>>708
心臓ペースメーカーねえ、、、条件が微妙に違うのは気づかないふり?
コンビニオーナーは既に無害とわかっているのだから、今更心配する人はいないわけで。(これ、2回目)

>>702
ローラーを持たない人はレースやってない、、、ですか?何回目?
これも「ひとつの嘘を正当化するには20の嘘が新たに必要」だね。お前の作った仮想現実だ。
仮にそれが真実としても、そういうことを無視する(お前の論での)バカな練習やる人がいたら、どうかね?
そもそも、各人が出発して帰宅するまで全てをお前が全部見るわけではなかろう。郊外の練習場所に行くまでの単なる移動区間かも知れない。

以上はどうでもいい話。本論は「当人がトレーニング目的で乗っていればコスプレではない」(これ、何回目?)。
俺はコスプレの存在は皆無、とは書いておらんよ。お前がコスプレとバカにしている人の中にも、真剣にレースやる人(強い人とは申しておらん)は存在する、と申しているだけ。

今後は、「自分が都心部で目にするフル装備ロードは全部コスプレ」この証明ができてから書きなさい。
(論点がわかってないのか、わざわざずらしているのか、俺にはわからん)

そもそも「都心部でコスプレやるのはけしからん」というのは、お前の価値観にすぎんしね。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:54:06.55ID:jZOimq81
 >449 ツール・ド・名無しさん ▼ 2020/11/11(水) 18:49:16.48 ID:9luRcsQL [3回目]
 >でもお前レース出てないじゃん。
これ書いた時点で、お前の経験値はほぼわかってんだよ。
レース出るのが(一部の人しかやらない)特別なことなんだろ?こちらは誰でもやっているとの認識。
「レースに出る関係でプロ何人かと間接的に繋がってるだけ。」これが決定打。初心者でなければ、プロの知り合い多数いるのが常識。
そもそも、ビンディングのツケ外しが面倒なんて人はおらん。
俺は初心者をバカにするほど子供ではないが、いつまでもそれが普通と思ってたらまずいだろう。早く初心者卒業することを願っている。
ちっぽけなプライドに執着する姿は、実に醜悪で微笑ましい。

>>705
これこれのマナーが必要だと言う場合は、相手の意見を調べてからにしなさい。(これ、何度目だ?)
ビンディングシューズでの入店を禁止しているコンビニでなければ、クリートカバー不要。
お前の言葉で表せば“ビンディング肯定”。普通そうだろ。

>>711
それがどうかしたの?他人のどうでもいい行為じゃん。非難する必要ある?
大人になれば432 441 443 711などは気にならなくなる。それまでの辛抱だ。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:56:16.21ID:jZOimq81
>>454はウソとバレた(現状のままならそう認定される)のに、よくまあ、素知らぬ顔で居残るわ。
ここまで厚顔無恥な人がマナーだのルールだの説いても、説得力なし。


>>712
俺は自己満足のトロくさい強要をしないチームで幸運だった。
そもそも俺のところは、個人的なことは干渉しない、独立した選手の集まりだ。競技に無関係なことは話題にならん。
お前は、尊敬する先輩の教えが単なる自己満足だったとは、ショックだろうねえ。でも事実だから受け入れよう。
 や る や ら な い は  別 問 題 だ 。

チーム練習・走行会は危険・迷惑だし違法性が高く、自転車板でしばしば問題になっている。
やらないのがベストだがやらないわけにいかない。いかに危険・迷惑を避けるか、違法となる境界はどこか、議論されている。
チーム練習のことは極力話題にしないもんだよ。うしろめたさ持ってるから。
449と同じく、わざわざ書くのは物珍しいうちだけ。初心者と白状しているも同然。


>>714
サドル高さやフラペ走行の意義は、知り合いのプロに聴きなさい(本当にいるなら)。
複数の意見を総合して「プロの意見は違うぞ」と俺に文句つければいい。(おかしなこと言うプロもいるから複数の意見が必要。)

俺は、サドル高さは1mm単位だし、3mm違ったら別世界だ。(中野浩一さんは1cm違っても乗ってしまうらしく、他の選手は理解不能と言う)
最後のほうは、「自分と練習環境が異なる人かも知れない」って想像力は、どうしても持てないんだね。ローラー使えない家庭環境だったら、どうする?

まあ、今の成績で満足なら、通勤1時間やって他はローラーだけでいいでしょ。フラペでも乗らんよりマシ。
でも、走り込みがない人は夜中に自宅近くを走らなきゃならんよ。少なくとも、皆無ではいかん。(お前は、他人には他人の事情があるということが、どうしても理解できん)
これは本論とは無関係な話。

>>454はウソとバレた(現状のままならそう認定される)のに、よくまあ、素知らぬ顔で居残るわ。
ここまで厚顔無恥な人がマナーだのルールだの説いても、説得力なし。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:56:55.71ID:jZOimq81
>>716
当人がトレーニングしているつもりかと、トレーニング成果の有無は別問題、という意味でまったく矛盾しない。理解していないからこそ出る言葉。

>>718
そんなの個人の都合でしょうが。他人がとやかく言うことじゃない。
この件に限らず、無用な干渉が多いね(全部と言っていい)。子供じみた醜悪さが、実に微笑ましい。


>>717
そりゃそうですよ。最初から議論不要なことがテーマだから。
「ビンディングは有用だから使われる」 「多数が多年にわたって使われているのに問題発生していない」

煙のないところに火があるという連中が集結する場だ。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:58:06.12ID:jZOimq81
(おかしなこと言うプロもいるから複数の意見が必要。)
(中野浩一さんは1cm違っても乗ってしまうらしく、他の選手は理解不能と言う)
これに突っ込みそうだなあ。楽しみ。バカはすぐに理解できんから。バカというより初心者か。

結局、
 @自分の行動は自分の判断で好きにすればいい。しかし、他人に同じこと要求するなら根拠が必要。
 Aクリートでコンビニ床に傷がつかないのは十分証明されたし(一回やれば十分)、メーカー提示の証拠もある。
 B独自に決めたルールだのマナーだのは、受け取る側がどう思うか確かめない限り、自己満足にすぎん(だから他人に強制するべからず)。 
 C街中をフル装備で走るのは、遅く時間短かろうと、当人がトレーニングと思っていればコスプレではない。
 Dアマチュアは練習環境が厳しく、教則本にある“理想的な練習”ができない人が多い。短時間でもやるに越したことない。
 E「反例はひとつ示せばいい」が通用するのは数学のみ。
 Fクリートカバーは不要(つけたい人はつければいい)。
 Gコンビニの人は、クリートで傷がつくとは思っていない。
 H人に自分の流儀を強要するなら、確たる理由が必要。
 I他人が何やってようが、迷惑かけなきゃ干渉すべきでない。
ここからはみ出る内容は一切なかった。
次から、上の番号で返答しようかなあ。
「それはDだ」って感じで。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:04:16.52ID:Arew+R5X
うわぁ出たぁw教祖様特有の常識w
勝手に入信させるとかガチ思想やん
検査の仕事()の後盾を得ようとする
勝手に入信させる←new
禁止してない限り肯定って、じゃあ奇声上げながら店内で踊り回るのもコンビニは肯定してくれるんですか?ありがてぇw
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:11:48.88ID:LHoRKlqw
>>720
お前ビンディング履いて歩道でスピード出すのが危険行為ってわからないの?
確かに前方に人は見えなかったがな。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:13:14.82ID:rhv9ti3E
>>719
ぼくちん馬鹿だからクリートにどんな種類あるか分からないの(泣)
後、ナイフの様な傷と加圧の衝撃なんかは力のかかり方や傷の付き方が違うから検証したいのよね
でも馬鹿だからメーカーに聞かないと分からないのー(嗚咽)
あれ、もしかしてメーカー聞かれたら困るの?100%傷付かないんじゃ無いんですかー?
メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?教祖様の正しさも証明されて俺らも納得できる(何度目だこれw)
メーカーの言葉も反証にならない()とか言っちゃう感じ?
いつまで逃げ続けるんですか?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:21:02.00ID:Y+Fn4WxE
教祖様書き込み時間見るにガチで一日中考えて下書きして書き込んでんのかw
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:16.26ID:A8Xs+6Qr
俺454だけど本当の話だよ!!!
あと『俺のチーム』って…絶対チームとか入ってないだろwすぐバレるような嘘をつくなっ!!!w
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:46:51.76ID:VnwUZOtj
>>721
Pwrいくつ?
パワートレーニングのメニューは?
あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?
なんか具体的な質問はことごとくスルーしてる方のようだけど、純粋な疑問なんで是非回答よろしく。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:50:21.78ID:60DDtV99
イカれたチームを紹介するぜ!
リーダー!教祖様!!
以上!

異常者とチーム組む奴なんて異常者以外いる訳ないしな
会話も成立せんし、日常会話ですら敵作ってんだろ
今日も虚言全開だな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:57:38.17ID:jZOimq81
>725
お前が問題にしているのはビンディングがどうたらこうたらではなく、歩道での暴走行為だろ?
そのように書かないお前の記述不足。

>726
金属はスピードプレイと昔のTIMEくらいでしょ。SPDは隠れている。
スピードプレイは身近におらんが、歩きにくいからカバーつけるという話は聞いた。
TIMEは絶滅じゃないの?まだいる?

ナイフで傷がつかないものが、クリートで傷つくわけないんだよ。
常識で判断しようね。
それと、砂は鉄より硬いのはご存じ?
砂で傷がつかなければ、鉄でもつかないんですよ。

「ナイフより条件厳しいクリートもある」って証拠を出してくれ。


>727
読んで下書きして、はトータル15分くらいかなあ。
あとねえ、潜在意識は考え続けるって知ってる?他のこと考えている間に、TSSやっている。
前に読んだ記述を引っ張り出すとかは、その作用。「そういえば、コイツこんなこと書いてたぞ」て思い出す。

>>454氏はねえ、要するに他人が自分と違うことやるのが、どんなことでも認められない人さ。
>>441 >>443が全て。
普通の人には、どうでもいいことでしょ?
自分がどう見られているかが気になってしょうがない人。
普通の人は、他人の行動をそこまで気にしてないよ。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:58:05.59ID:jZOimq81
>>729
本当なら、これまで回答なかった理由はなに?
誰も信じないと思わん?
安倍晋三の答弁と同じさ。ホテルが個別にパーティー料金を徴収したなんて、誰も信じない。
全日空ホテルも、そういうことは基本的にやらない、と回答している。

人間は大なり小なり、他人は自分と同じと思っているものさ。
バカで幼稚で社会経験少ないほど、その傾向が強い。
どれほど賢くても、どうしてもわからない部分は、他人は自分と同じ、という判断を下す。
俺に「お前はウソついている」というのは、自分がウソつく人間だからさ。

世の中、広いもんだよ。
自転車板で「あのチームは問題あるぞ」って話題が山ほどあるのは知らない?
俺と同類ばかり集まってチーム結成している、ってのはあり得ない話?

「チームではクリートカバーつける指導するもんだ」ってのは、お前が自分の経験が世の中の全部に当てはまると勘違いしているだけ。
お前は自信過剰家の典型さ。
「自分は全ての事を知っている」と思っていたいから、いろいろ現実離れしたゆがんだ認識せざるをえない。
「他人には他人の練習事情がある」という話を、最後まで理解しないだろ。「自分はこうだから、この人はコスプレで乗ってる」の一点張り。

こちらは、お前のような人間は、(幸か不幸か)山ほど見てんだよ。
今更おどろかん。いつものパターンとしか思わん。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:59:54.35ID:jZOimq81
>>730
その質問が、
「夜間、都心部をフル装備で走っている人はコスプレとは限らない」への反証に関係あることを説明してくれ。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:13:45.62ID:oqyG0y2D
>>727
検査会社(笑で働いてる設定演出するためにおひるは顔真っ赤google検索タイムなんだろうなw
涙目で書き溜めて夕方下書き連投クソわろw

10:33:48.16 ID:G8nOvUnX [1/2]
11:17:03.31 ID:B920+6BO [1/3]
14:57:06.15 ID:P48VR30E [1/3]
16:58:36.71 ID:oInCV2m+ [1/10]
19:04:53.62 ID:AyFv2OKd [1/2]
19:54:43.95 ID:ZFy+nUW9 [1/12]

日曜日も出かける設定だったのに一日中連投、IDコロコロ変わるも一度も同じIDはなく数分で違うwifi拾うの難しいだろ
実は引きこもって飛行機飛ばしてたんだろうねw
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:19:51.88ID:jZOimq81
>>726
今回の件でセラミックタイルについてちょっとばかり勉強しているが、セラミックタイルは塑性変形しないようですねえ。
(最初の予想と変わらず)
セラミック包丁はダイヤモンド砥石で砥ぐもんだけが、普通の砥石で砥いだらどうなるんだろう?
現物ないから試せないのが残念。

>>729
これまで何度も質問しているのに回答しなかったのはなぜ?
これに満足な回答なかったら、ウソと思われてもしょうがないよ。
お前が第三者の立場なら、そう判断するんじゃないの?

>>735
よくまあ、そんな何の裏付けにもならんこと調べるよ。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:01.26ID:oqyG0y2D
ぼくもママチャリポジションメタボの一般機械くんがピチパンビンディングキメてチョロついてたらハナでわろてしまうから
>>454はほんとうだとおもいます(第三者感想)
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:28.03ID:Y+Fn4WxE
>>735
エア労働にエアトレーニングかw後リモート入信も
自分が使ってるビンディングのメーカー答えられなかったり、トレーニング内容も用語並べるだけで大雑把
実体験が無いので、具体的な話は自分だけに都合の良い言い訳で逃げる事しかしない
いよいよロード持ってるか怪しくなってきたな
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:19.10ID:jZOimq81
>>729
まあ、知り合いのプロがいるというのがウソでも本当でも、
サドル高さの許容値や、通勤はフラペとビンディングで練習効果に違い出るか、チームの先輩に聞いておいで。
複数意見による確証を得て、「お前が間違いだ」と言えばよろしい。

コンビニに入るときはクリートカバーをつけろ、というより大事なことだろ。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:40:42.41ID:VnwUZOtj
>>734

どんなレベルの人間がトレーニング論語ってるのか純粋な疑問ですよ
自転車はある意味実力主義なところもあり、実力が上のレベルの人間の言うことはどんなに低レベルでも納得の余地はあります
今のところあなたのレスのレベルだと難しいですが
ちなみに>>730の具体的な回答以外は安価不要です
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:43:25.58ID:JyB8GNG3
>>732
別にお前に材質は聞いてないんだよなぁ
使ってるビンディングのメーカー
簡単な事だよ?自分の事じゃん?ググるより簡単な事じゃんw
お得意の常識を披露するより簡単な事だよ?
メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?教祖様の正しさも証明されて俺らも納得できる(何度目だこれwパート2)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:49:28.93ID:oqyG0y2D
飛行機飛ばしが大の得意の一般機械くんは具体的な質問がくるとだまってしまうのです。
昨日も何の一般機械けんさしてるの?ってきかれて黙ってしまいました。
そしてまたはたらいて帰ってきた(設定の)あしたの夕方から具体的な質問だけはさけて怒涛の下書き連投タイムがはじまるのです。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:30:31.06ID:D/Yt2spp
こら! お前らなんて言葉遣いを!
もうちょっと教祖様に敬意祓いなさい
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:02.24ID:acAgh81s
ビンディングは自動車でいうところのフルスロみたいなもんで、
レース以外では不必要
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:30:53.68ID:k01EgNA5
>>745
普通のペダルでケイデンス100超えると足裏とペダルが微妙に離れるタイミングあって不安感じるよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:55:50.34ID:A8Xs+6Qr
そもそもビンディングってのは楽に長い距離を早く走る為の器具なので練習する時は誰でもビンディング使うでしょ。ローラーもビンディングだし。フラペは街乗りで使うけど別に練習目的じゃないし…。
でもローラーは持ってないし、練習も寸暇を惜しんで短い時間30キロで走るんでしょ?ビンディングつけて。そりゃ練習にならないですよ。フラペでローラー30分回した方が遥かにマシ。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:54:44.61ID:ZnjV9Wfq
>>732
>>お前の記述不足

基本なスタンスとして常に自分以外の者に責あり、の方のようです。
俺はビンディング付けたヤツが歩道に入ってから立ち漕ぎしたことを非難してる。
たち漕ぎ=加速、これが読み取れないならお前の読解力の不足。
これが読み取れてなお、問題ないと考えてるなら常識の不足だ。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:55:40.86ID:7pGjjWPI
エア労働クソワロタw
今日は何の一般機械検査してきたんだ?働いてるなら答えられるよな?w
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:04.27ID:aPo1opps
なんかここは、「別のケースもあるでしょ」 「別のやりかたもあるでしょ」 「別の考えもあるでしょ」 と書かれたら、
自分の存在を全部否定されたと勘違いされる人間が非常に目立つ。
俺は、「クリートカバーをつけたければどうぞ」 「つけない人を非難するなら、確証を得てからにしてね」としか申しておらんのに。
自我が未熟なんだが、その自覚すらないようだ。


「>454は本当か?」の問に回答が遅れた理由は、まだ提示されんね。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:50:28.02ID:aPo1opps
>>741
>ちなみに>730の具体的な回答以外は安価不要です

以下内容で十分。

>自転車はある意味実力主義なところもあり、実力が上のレベルの人間の言うことはどんなに低レベルでも納得の余地はあります

プロでもおかしなこと言う人がいるのを知らない間は、まだまだ初心者。例えば、安曇野のT氏とか。本人が「これは真似るな」という事例もある。

俺の主張は、俺の「当人がトレーニング目的と思っていればコスプレではない」ですよ。わかってる?経験積んだ立派な選手でなければ言えないことなんですかね?
素人が我流のまったく効果出ないトレーニングをしているケースは一切存在しない、と言えなければ、
(お前らのローラー至上主義が正しいとしても)「街中をフル装備で走るのは全部コスプレ」の理屈は成り立たない。
それが成り立つには、お前らのトレーニング理論に従わない人は見かけることない、となる必要あるが、そんなことあるの?

いいかな?俺は練習効果の有無を論じているのではない。「そういう走りをトレーニングと思ってやる人の存在は否定できない」と申しておる。

余談だが、自分の流儀以外に強くなる方法はない、誰もがそれをやるのが普通、と思っている間は、まだまだ素人。
(まあ、自分は最善の方法を取っていると信じたい気持ちはわかる)

>今のところあなたのレスのレベルだと難しいですが

そっくりそのまま返す。経験不足が行間ににじみ出ている。748は別人だろうけど、これもひどいもんだ。この程度の理解しかないのは、ド素人。

>>742
メーカーによる違いがあるとは思えませんのでねえ。材料と形状が同じなら、おなじですよん。
ちなみに、手元にあるので一番可能性ある、SPDをロードシューズに取り付けて試してみた。雑誌コーナーに立って何度かこすりつけたが、傷は皆無。
プラスチックは試すまでもない。普通の靴と硬度は同じだから。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:51:38.45ID:aPo1opps
>>748
だからさあ、そこはお前が尊敬するチームの先輩にきいておいで。ここには嘘を書くだろうけど、お前自身は納得したいでしょ。
 通勤はフラペとビンディングで効果に違いが出るか・サドル高さの許容値はいくらか(後者は個人差あるが、とりあえず教えてもらえ)
お前は些細なことで傷つくから、正直に話してもらえんかも知れないが、一応聞いておけ。
そもそも、俺は「ローラーできない環境の人もいるでしょ」と何度も書いている。お前がローラーやることにケチつけておらん。

>>739
理窟がわからん。普通、逆じゃない?
俺は、何年も使っているのに傷がまったくないから、砂では傷がつかないと判断した。
また、クリートカバーなしの人は必ず入店している。それでも傷はない。
毎日交換していると考えたら、「これは、今日は来なかったから」という仮説が否定できなくなる。


>>746
どちらが宗教やら。クリートカバー教じゃん。まったく不要と判明したのに、執着している。
 宗教の勧誘法:「世の中は滅びる」 「悪魔がやってくる」 「だけどこれを信じれば救われる」
クリートカバーを付けなければならんって人そっくり。
宗教は信じる者には意味あるから、やってればいいんじゃない?でも、信じない人には全くの無価値。
>>487
技北のカタログには、クリートカバーの効能は、「クリートの減りが抑えられる」 「歩行が安定する」しか書いてない。一例にすぎんけどね。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:53:08.11ID:aPo1opps
>>751
ロードにどっぷりはまった人間は、こういうことは書かんよ。
素人というより、気合いの入れ方が中途半端。
一般のローディとは一線を引きたいって意図が行間にほとばしる。

>>752
>俺はビンディング付けたヤツが歩道に入ってから立ち漕ぎしたことを非難してる。

歩道の立ち漕ぎ自体は非難されんだろ。フル加速しているとは限らん。発進直後の短い時間かも知れんしね。
そこからどんな状況が生まれるか、千差万別。だから記述が必要。違う?


>735 >737 >738 >743 >749 >750 >753 
そういう、トレーニングやビンディングやコンビニに無関係なこと書くのは、敗北宣言だよ。
理にかなった反論できる間は、そういうことは書かんだろ。
そして、自己紹介になる。人間は誰しも、多かれすくなかれ他人は自分と同じと思っている。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:59:51.35ID:Hfu9yRWi
>>757
じゃあ本人はコスプレのつもりでも実はトレーニング効果もあった場合は?
あとなんの一般機械検査してるんですか?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:02:51.33ID:c/t12yit
>>757
お前馬鹿か?メーカーに問い合わせるって言ってるよね?
虚言癖持ちのお前の言葉を誰が信じるの?
問い合わせられると困る事あるの?
簡単な事だよ?自分の事じゃん?ググるより簡単な事じゃんw
お得意の常識を披露するより簡単な事だよ?
メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?教祖様の正しさも証明されて俺らも納得できる(何度目だこれwパート3)

いつまで逃げ続けるんですかー?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:03.89ID:aPo1opps
ここ、書き忘れ

>>748
だからさあ、そこはお前が尊敬するチームの先輩にきいておいで。ここには嘘を書くだろうけど、お前自身は納得したいでしょ。
 「通勤はトレーニングと考えておらず、これをやめても違いは出ないか?ローラーなどのトレーニングを変える必要ないか?」
これも忘れずにね。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:26.71ID:7pGjjWPI
>>759
>735 >737 >738 >743 >749 >750 >753 
そういう、トレーニングやビンディングやコンビニに無関係なこと書くのは、敗北宣言だよ。

一般機械くんは>735 >737 >738 >743 >749 >750 >753 が効いたから敗北だって
家で飛行機飛ばしてただけなのにおでかけするって言ってもいいじゃない(´・ω・`)
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:02.51ID:qI7EfNHR
お、気付いたらエア帰宅してんじゃん
今日も元気に都合の悪い事は言い訳になってない言い訳w
発言に説得力を持たせる為に一般機械の検査設定(所々辻褄が合わない上、自分ルールを強いる)
ビンディングメーカー、何故か頑なに答えない(持ってないorメーカーに問い合わせられると困る)
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:59:52.62ID:7pGjjWPI
一般機械くんは唯一の自己主張の場で負けを認めるのが悔しくて毎日まともな受け答え避けて無駄長文垂れ流してるけど
徐々にレス減らしてフェードアウトしていく作戦ぽいね(´・ω・`)
いいおもちゃだったのに残念(´・ω・`)
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:09:35.20ID:c/t12yit
煽り耐性ないから明日からの三連休どうせ怒涛の全レスするっしょ(都合の悪い事以外)
あー、教祖様のビンディングメーカー気になるわーw
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:26:11.84ID:ovUllYbB
言い訳の連続で嫌な事から逃げ続けるだけの人生
100%傷付かないとドヤって置きながらメーカーの確認は全力で回避する
傷付く認定はバカの証なんだっけ?メーカー側が傷付く可能性があるからクリートカバーしてくれなんて言ったら、バカな会社の製品使ってる事になるもんな
そのバカ製品を全力で信頼しているお前は一体何なんだって
バカ製品を盲信するバカ以下の証明が成立してしまう

検査云々も誰も頼んで無いのに勝手に発言
都合が悪くなると自分から言い出した癖に関係ない!の一点張り
もう逃げるのやめようぜ
今まではママに守って貰ってたんだろうけどさ、エア労働とは言え社会人のつもりなんでしょ?
自分にだけ都合が良い事以外認めず、我侭も通すなんて世じゃ通じないからさ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:38.01ID:gN8UjH/U
教祖様は逃げるのだけは得意なんだ╰(*´︶`*)╯
どうでもいいけど次スレのスレタイ候補にまでガチギレしてるのは草
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:09.56ID:iMQl9rEW
>>757
>以下内容で十分。
回答が十分かどうか判断するのは質問者ですけどね。具体的な回答ができないようなので不十分と判断します。

>納得の余地はあります
この言葉の意味わかりますか?

>自分の流儀
上位の成績を残している人は自分の流儀とやらで好き勝手トレーニングしているわけではなく、
先達の経験、スポーツ科学・医学的アプローチによるトレーニングメニューに基づいた練習を取り入れてます。
なのでトレーニング方法を聞けばある程度の実力は判断できます。

>経験不足が行間ににじみ出ている。
そっくりそのまま返します。

再度聞きますが
あなたの
Pwrいくつ?
パワートレーニングのメニューは?
あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:41.03ID:E5c+CxcO
>>758
この人だれかにクリートカバー強制されてると思い込んで発狂してるだね
ざっと流れ見たけどこの人にクリートカバー強制してる人いないよね
自縄自縛とはまさにこのこと
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:20:50.16ID:E5c+CxcO
>>757
「そういう走りをトレーニングと思ってやる人の存在は否定できない」
この理屈でいうなら、この人が粘着してる>454のコスプレアマを笑うプロの存在も否定できないで終わりだよね
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:37:17.53ID:ZRhSfUKd
なんというかなあ、状況と立場がわかっていない人ばかり。
お前らがクリートカバーつけることは「どうぞ勝手に」としか申しておらん。
「サイクリストの評判を落とすから着けろ」的な意見に対し、着けなくて良い根拠はこれで十分、と申し上げたまでのこと。
これがテーマなのだよ。
他人を自分の意見に従わせたかったら、それなりの根拠を提示しましょうね。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:37:54.61ID:ZRhSfUKd
>>767
SPDクリートのメーカーは、自分で調べてくれ。
メーカーがクリートカバー着用を推奨しているか、推奨するならその理由もね。お前の自己満足のために。

メーカーを全部信じるとか、疑念を持つメーカーの製品は使うべきでないとか、教条主義だねえ。
知識が少ないのに自信持ちたい人は、活字化された情報やメーカーなど権威ある立場の言い分は検証なく鵜呑みにするんだな。
その裏返しで、他人の話は信用しない。

シマノだってウソつくよ。
カセットBBは回転が悪く不評だったが、「これは力が加わった状態でスムーズに回るようになっているんです」とウソついた。
フレームの新製品などでよく見る「従来製品に比べ○○性が○%アップ」を累計したら、とんでもない数字になる。
宣伝文句や責任逃れで本音・真実を隠すのは、よくあること。

SPDで歩いて傷がつかなかったことだけで、俺には十分。それより厳しい条件は、見当たらないから。
SPD-SLやKEOは最初から不要。そもそも、鉄より砂のほうが硬いのだよ。
これは、俺がクリートカバー不要と確認するための方法。納得できないなら、お前らはクリートカバーをつければよろしい。(内心軽蔑するが)止めはしない。

現状では、お前らはクリートカバーが必要不可欠である理由を必死で探しているようにしか見えない。
俺に「ひょっとして検証不足かな?」って疑念を抱かせる材料を発見できたら、再登場してくれ。
俺の自信を崩したかったら出すしかあるまい。頑張ってね。
SPDで歩いて傷がつかなかったことだけで、俺には十分。それより厳しい条件は、見当たらないから。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:38:33.98ID:ZRhSfUKd
>>770
これも教条主義なんだなあ。
「お前のトレーニング法だけが正しいわけではない」の意味が含まれていたのが気に入らなかったかな?
これで自信失いそうなら、俺を問い詰めるより>>748と同じく、信頼できる先輩にアドバイス受けたらよい。
「掲示板でこんなこと書かれたんですけど、自分は間違ってませんよね?」と。
で、ここに「○○で走ってる人に聴いたが、アンタが間違いだぞ」と(ウソでいいから)書けばよろしい。

そもそも俺が書いたことのエッセンスは、「ロードの走り込みやローラートレーニングが出来ない環境の人はどうする?」ということ。(ここもついでに聴いておいで)
これを語るに、自転車の実力や成績や経験が必要なんでしょうかねえ。俺には不要と思いますが。
お前の問題点は単なる想像力の欠如で、今現在の自分しか頭にないか、別の環境だったら自分はどうするか考えられるか。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:39:09.61ID:ZRhSfUKd
残るは低レベルな煽り屋だね。
>>769 >>771みたいな途中参加にいちいち説明してられんよ。スレを読み返してくれ。下手なこと書くと、返ってあちらさんを傷つけるよ。

>>746
教祖とは俺のことかな?クリートカバーのほうが、どう見ても宗教だが。(クリートカバーは、イワシの頭)
そもそも、俺もロード乗りだし、俺の周囲はクリートカバーなんか使ってないよ。
「クリートカバーなしで歩いて傷はつきませんでした。よってカバーは不要です」これのどこが宗教なんだろね?

>>760
コスプレ目的の人は、トレーニング効果が出る出ないは興味ないでしょ。(このレベルは今後回答しないよ)
関係ない話だが、長年コスプレって想像の産物と思ってたけど、実際にいるんだね。烈くんとか。
烈くんのブログは楽しい。


>>772
いるかも知れないね。しかし、今回は書いた当人がウソと認めた。
454は「そう思っているプロが大半」みたいな書き方だろ。現実は、そういう良識ないプロは悪い意味で目立って有名になるが、数は少ない。
(俺の知り合い(友人にあらず)にも良識ないプロが一人いる。)
要するに、どちらが多数派か、という問題。(途中参加の相手は面倒だねえ)


ざっと読み返すと笑える書き込みが多いわ

 >床に傷が付かない事実を社会の片隅で証明したって意味が無いわな
 >その事実を周知して一般レベルで浸透させてから言えよ

周知するには、ビンディングシューズで歩き回るのが一番。大人数で押しかけて・・(略)
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:48:56.21ID:8t1mJ5pp
うぉおおお!!教祖様は普段の靴もビンディングシューズらしいぞ!!これはフライデー案件だ!!
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:31.87ID:pgjz2WQY
>>775
自w分wでw調wべwるwwwww
恐れいったわwwwお前のビンディングメーカーを聞いてるのにwww
お前は相手の所持物を知る事のできる千里眼の持ち主なのかなwww
ロード乗るよりお笑い芸人の方が向いてるよwww
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:15.62ID:ZRhSfUKd
「傷はつかない」が信じられないのは、やっぱ、鉄のほうが強いと思ってるからかねえ。
衝撃とか加重に対しては鉄が強いが、摩耗・傷に関しては砂・ガラス・セラミックの方が強いのに。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:13.18ID:pgjz2WQY
ううんw信じられないのはお前の事だよw
いいから使用メーカー教えてwメーカーに問い合わせるからw
何度目よこの話w
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:15:35.08ID:pgjz2WQY
ねぇねぇw使用メーカーおせーておくれよーw
逃げないでおせーておくれよぉーw
あれ?もしかしてフラペをお使いですかー?そもそもロード持ってないんですかー?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:33:31.89ID:pgjz2WQY
シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw
だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw
で、教祖様の言い分だと教祖様の挙げた証拠とやらのURLも意味を為さないよねw
だから自分で検証したいからおせーてw
言い訳も逃走もいいからおせーておくれよぉw
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:47:10.81ID:iMQl9rEW
>>776
私は割と実証主義ですよ
>納得の余地はあります
を言い換えますと、無条件に納得する訳ではないってことです

で、
>限られた練習環境で強くなりたければ、乗れる時間は乗るしかないんだが。短距離・ゆっくりであっても。
と主張するあなたの経験実力を確認するための以下の質問です
Pwrいくつ?
パワートレーニングのメニューは?
あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?

あなたの主張に対する質問であるうえ、
私の周りプロも含めてゆっくり短時間ビンディングで公道を走るのがトレーニングになると考えてる人は一人としていませんので先輩やらに聞けは的外れです。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:49:55.65ID:iMQl9rEW
>短距離・ゆっくりというのは具体的に何km何km/h?

>Pwrいくつ?


>パワートレーニングのメニューは?


>あなたの実践してる短距離ゆっくり走るトレーニングのメニューとpwrに及ぼす効果は?



>>776
アンカー確認した先が的外れ長文はだるいので、回答フォーム作りましたのでどうぞお使いください。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:08:07.49ID:mr6koQlV
>>777
>(このレベルは今後回答しないよ)
そんな負け犬の遠吠えみたいなこと言わんでももともと鋭い質問おまえにとって都合の悪い質問からは逃げ回ってるやん
ようするにレスが返ってこなくなった話題にかんしては負けを認めてるってことなんだな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:14:50.87ID:pgjz2WQY
ぼくにつごうのわるいしつもんだからまけじゃない!いつだってあいてがわるい!
の精神だぞ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:19:09.62ID:E5c+CxcO
>>549
この人ビンディングとタイルのメーカーや型番すら言わないたった一回の検証の根拠に自分が一般機械の検査してることしかあげてないんだね
なんの一般機械の検査してる人間なら第三者が納得するような信憑性が生まれるんだろうね
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:22:36.89ID:JDdp6Wv6
傷は付かない問題ない!の一点張りなロード脳
相手の気持ちを慮って行動するという日本人的な思考は理解出来無いんだろうな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:41:03.64ID:ZRhSfUKd
>>784
>私は割と実証主義ですよ

傷がついた事例を調べず「チームでこう言われているから絶対正しい」が?
こちらから見れば、実証主義ではなく権威主義そのものだが。
俺が答えるのは、競走能力との関連を納得させてからね。できるなら、やってごらんなさい。
「自分より強い人の言うことは何でも聴く」なんて人に理解してもらわんでも、こちらは困らないんで。俺はそういう理由で理解されようとは思わん。

>私の周りプロも含めてゆっくり短時間ビンディングで公道を走るのがトレーニングになると考えてる人は一人としていませんので先輩やらに聞けは的外れです。

これはねえ、プロだからこそわからないことなんですよ。思うように練習時間が取れる人には、想像できんでしょうね。
プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。
そんな理想とは程遠い環境にあり、練習がそこしかとれず飛ばすのも危険なら、そうするしかない、という話。
(アンタは頭がわるいから、要点をとらえていない)「他の練習法と比べて練習効果は〜」ではない。

そして、超初心者は初めはゆっくりからスタートするもんですよ。負荷かけるのは体作りが進んでから。ゆっくりでもトレーニング効果はある。
基礎体力とか体の作りは、“選手”と一般人では全然違うからね。
そういう人を見ても、アンタは「こいつらはコスプレだ」と言いそう、という話でした。(ここが本論だぞ)

ついでに、短時間、強度の高い練習ばかりやっていたら、伸び悩むか体壊すかになる、というのも覚えておくといい。
通勤1時間がなくなったとしたら他の練習が違ってくるかは、聞いたのかね?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:41:42.29ID:ZRhSfUKd
>>783
>シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw

匿名掲示板で当たり前のことを申すな。本当かウソかは、自分で判断するもんだ。(ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>>454のみ)

>だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw

SPDクリートを作っているメーカーより、セラミックタイルのメーカーに問い合わせたほうがいいだろ。なんなら現物を持ち込んで。
俺のSPDクリートは普通の自転車屋で買ったものだ。メーカーは知らんが、一種類しかなかったから多分同じ物が手に入る。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:52:49.24ID:8uIhK0mA
>>783
>>俺のSPDクリートは普通の自転車屋で買ったものだ。メーカーは知らんが、一種類しかなかったから多分同じ物が手に入る。


みなさん、このヒントからズバリ型番を当ててみて下さい。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:59:49.10ID:0eJk/yzP
>プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。

どこの誰だよ。それこそそんなこと言うプロなんていませんよ。いい加減ウンザリだけどお前ってパラレルワールドから書き込んでんの?


>そんな理想とは程遠い環境にあり、練習がそこしかとれず飛ばすのも危険なら、そうするしかない、という話。

そんな環境の人がレース出てるの?練習時間もなくローラーもない人がレース出てるってどのレース?その人が「練習時間もなくローラーもないから通勤の数キロを20キロのスピードで練習してます」ってお前に言ったの?それとも妄想?


>超初心者は初めはゆっくりからスタートするもんですよ。負荷かけるのは体作りが進んでから。ゆっくりでもトレーニング効果はある。
基礎体力とか体の作りは、“選手”と一般人では全然違うからね。
そういう人を見ても、アンタは「こいつらはコスプレだ」と言いそう、という話でした。(ここが本論だぞ)
ついでに、短時間、強度の高い練習ばかりやっていたら、伸び悩むか体壊すかになる、というのも覚えておくといい。

この長文の全てが、お前がレースを知らないただのコスプレってことを物語ってるわ。恥ずかし…。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:05:31.74ID:ZRhSfUKd
>シマノを嘘付き呼ばわりしてるけど、教祖様が本当の事言ってる確証も無いよねw
>だから教祖様と教祖様の使用メーカー二つの意見を聞いて検証したいのw

あらためて、どういう意図なのか測りかねる。
自分のクリートがどうか知りたければ、自分の愛用品のメーカーに問い合わせればいい。
散々、「ひとつしか試していないのに」と文句たれるヤツがいたが、それなら、全メーカーに問い合わせなければならん。
 (バカな質問してメーカーに呆れられる姿を想像して楽しむ俺も、性格わるいなぁ)

意図がよくわからんね。
まあ、どれが誰の意見かわからんから、そうなっても仕方ないが。

それと、SPDクリートを作っているメーカーってどこ?複数あるの?俺はよく知らないから、誰か教えてくれ。

まあ、こんな低レベルな話じゃなく、本当に知りたければ、セラミックタイルを買ってきて、自分でとことん実験するこったね。
俺は、砂で傷つかないものが鉄で傷つくわけないのを知っているから、こんな試験はやらんけど。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:05:40.51ID:mr6koQlV
>>793
こいつビンディング使ってないな
クリートのメーカーすら知らずに買うとかありえん
メーカー特徴、固定力、遊び、自分のペダリングに合ったもの買うのに

具体的な質問ことごとく避けてる理由わかったわ、
下手なこと言うとボロでるのを恐れてるorそもそも具体的な話ができるほどの知識がないからだな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:03.49ID:ZRhSfUKd
皮肉のわからんヤツがいるなあ。
わかっているから、あえてとぼけているか?

ついでながら、SPDは普段は使っていない。
一番条件が厳しいのが、むき出しのSPDクリートだから、これをテストに選んだ(わざわざロードシューズに取り付けてね)。
他のもので傷がつかなかったからといって、証明にならんから。
でも、むき出しSPDでOKなら全部OKだろ。

そういう話。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:49.80ID:ZRhSfUKd
まあ、こんな低レベルな話じゃなく、本当に知りたければ、セラミックタイルを買ってきて、自分でとことん実験するこったね。
俺は、砂で傷つかないものが鉄で傷つくわけないのを知っているから、こんな試験はやらんけど。

クリートカバーの件でこちらの意志をくじきたければ、ちゃんとした実証試験をやりなさい。それが正しい方法だ。
(まあ、俺なら「クリートカバーは必須」と教え込まれていても、これまでの話で不要と納得するけどね)
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:14:42.17ID:pgjz2WQY
>匿名掲示板で当たり前のことを申すな。本当かウソかは、自分で判断するもんだ。(ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>>454のみ)
はい、全部自分の都合w散々妄言吐いて正当性を主張してきたのにw
そしてついにメーカー知らないとまで来たw
クリートのメーカーはいいよw持っていると思い込んでるロードに付いたビンディングペダルのメーカー(できれば型番も)だけでもおせーてw
そっから適合クリート調べるからw
意図ももう何度も言ってるよw馬鹿なのかな?
でもってメーカーに笑われてやるからメーカーはよw
背伸びして上から目線ももう意味ないよ
出来る事は尻尾巻いて逃げ出すくらい
関係無い事には返答しないとかほざきながら、関係ある事ですら返答が無い
ぼくはしってる!ただしい!が通るのはママだけだぞ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:18:56.28ID:E5c+CxcO
>>793
これ結構自爆でしょw
メーカーすら知らずにビンディング使ってるて、まさにコスプレw
ぼくのしりあいのぷろがぁ〜てw
どこのお花畑にこんな雑魚相手にするプロいるのやらw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:23:49.51ID:pgjz2WQY
検査の仕事をしているこの俺様が正しい!→何の検査?→え、あ、一般機械...(一般機械ってなんやろか?)

実験した!傷付かない!→二つの意見聞きたいからビンディングのメーカー教えて→え、あ、あああああ!!!!ぼくがただしい!じっけんした!!ぼくが!!ぼくが!!ぼくいがいあほなんだ!めーかーもばかだ!!

うーん...
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:24:44.63ID:mr6koQlV
なんか連日働いてる設定で日曜日は一日中飛行機飛ばしてたのに
一般機械クン墓穴掘って自分がど素人ってばれちゃったし、もう解散でいいんじゃない。
まだ続けるなら具体的な質問で追い詰めるといいぜ
トレーニング方法とかな、自分がやってないことは絶対答えられないし無理に答えようとするとかならずボロだすからな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:28:41.84ID:ZRhSfUKd
>一番条件が厳しいのが、むき出しのSPDクリートだから、これをテストに選んだ(わざわざロードシューズに取り付けてね)。

自分で書いたのだが、おかしいことに気づいた。
散々問題になったのは、クリートカバーの必要性だ。
SPDにクリートカバーなんてあった?
あるならつじつま合うが、なかったら、どうなるんだ?
似たものはあるが、それは乗車中も取り付けたままだから、「クリートつけるときに忘れずとりつけておけよ」という話か?
とはいえ、最近、ロードでSPD使う人はほとんどいないから、「SPD使う人は〜」と断り入れるはず。

もしや、SPD-SLやルックの話か?あるいは現在のTIME?
プラスチックでセラミックに傷がつくなんて考える人はいないだろうから、それはありえんな。

なんか、話がわからんくなってきた。
まあ、SPDむき出しで傷がつかないのだから、俺は何も心配する必要なし。一件落着。
お前らは、好きにしなさい。俺は指導するつもりないから。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:32:34.30ID:E5c+CxcO
めっちゃ取り繕おうとしててくそわろたw
メーカー名必死にぐぐってきたんだろうなw
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:41:13.14ID:pgjz2WQY
>>804
いや、ナチュラルにガイジか?
SPDはお前が急に持ち出したんだよ
でもってSPDにもクリートアダプターってのがあって、SPDを隠す部分(ソール)を追加するのがある
で?メーカーは?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:46:28.34ID:ZRhSfUKd
皮肉られているのがわからんとは、とことん頭の悪いやつらだな。
「SPDクリートのメーカーを教えろ」なんてバカな質問は、普通の人は出さんだろ。
だから、それに応じた返答をさせてもらったまでのこと。

804も、クリート教があまりにアホな心配しているのを皮肉ったまでのこと。


検査の実務に生きる人はねえ、わからんことを議論で解決しようなんて考えないの。
確たる知識がなければ、自分で実験する。

俺は、実際に歩いたよ。
「言われた通り歩いて傷がつけたら迷惑だから出来ない」というなら、自分でセラミックタイルを買っておいで。
おれがお前らの立場ならそうする。

問い合わせるなら、シマノ・ルックじゃなく、セラミックメーカーだね。
ペダルメーカーが関知しているとは考えにくいし、セラミックメーカーのほうが確かなデータを持っている。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:00:20.47ID:6jAHUnv8
セラミックタイル扱ってるけど、コンビニで使用されているものは安価なので鉄でも砂でも傷はつくよ。体重乗せて擦るだけで目には見えない傷はつく。というかコーティングがまず削れる。
波が岩石削るみたいに少しづつ傷が増えて削れるのでコーティングしてるんだけど、その上からコーティングするから傷が目立ってきて取り替えになるのね。
アウトソールに鉄があるような靴は傷がつくのでカバーした方がいいと思うぞ。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:08:52.85ID:ZRhSfUKd
>>808
そういう話でした。
クリートカバーのあるルックやSPD-SLは問題ないって話ね。
傷がつくとしても、他の客と同等ならいいんでしょ?
問題なしね。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:11:06.13ID:ZRhSfUKd
>クリートカバーのあるルックやSPD-SLは問題ないって話ね。

これは以下の意味

クリートカバーがあるのはルックやSPD-SLだが、これらはむき出しで問題ないって話ね。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:31:11.65ID:N3HP5ikb
自分で自分に言い聞かせてるのは草
自分に都合の良い意見だけは妄想認定しないんだなw
まぁ、見たくない物は見ないで部屋で飛行機飛ばしてるがいいさ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:10:31.77ID:udepRBXw
「サイクリストの集団が来店して、ガチャガチャ音の出る靴で歩いて、退店後に床に傷が残っていた」なんてあり得ないのは、わかったかな?
なら、解散してよいね。

「波が岩石削るみたいに少しづつ傷が増えて削れる」レベルだったと。しかも、削る正体は砂であり、プラスチッククリートに責任なし。

ルールだのマナーだのは、受け取る側の認識を確かめないなら自己満足でしかない(ましてや、その自己満足を強要するなんて、愚の骨頂)。


>>811
あるものを買ってきただけだから、知らんよ。刻印は削れて読めん。ガレ場を歩いたから。
どうせ海外メーカーには問い合わせないんだろ?なら、シマノから当たってみれば?シマノじゃなかったとしても、同じ物なんだからシマノの見解でよかろう。
「そんなこと知らん」が回答と思われるが、やってみなさい。これ以上お前の自己満足に付き合う道理はない。
 (俺はメーカーの回答など求めておらん。自分で確かめた。お前が信じないのはお前の自由。)

床メーカーは自分で調べてくれ。俺は無関係。
コンビニ本社かセラミックタイルメーカーか、どちらでも教えてもらえると思うが、セラミックタイルメーカーのほうが対応が早いだろ。

812
>自分に都合の良い意見だけは妄想認定しないんだなw

俺が妄想認定したのは>>454のみだと思うが、他にあった?あったらごめん。
808は、多数が納得してしまったように見えるが、反抗する人いるの?

 「ルールだのマナーだのは、受け取る側の認識を確かめないなら自己満足でしかない。」
コンビニがありがたがっているとの確認取ったなら、気配りだけは受け入れてやるよ。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:22.65ID:0IJp51Ec
>>792
なんか盛大に勘違いされてるようですが、私はコンビニ床やコスプレ云々の話題のレスはしたことありませんよ

>プロには「50kmだったら練習しないほうがマシ」なんて人もいる。
あなたが主張の根拠にするプロが言ってるから、一般機械の検査してるからが権威主義ですね
じゃぁそのプロって誰?発言の背景は?
一般機械って何?機械の検査とセラミックタイルの関連性は?
と、ほとんどの人間が権威妄信でないのでこういう質問が出てあなたは悩まされてるわけです。

同じようにあなたの主張する短時間ゆっくり走るトレーニングの検証のため
あなたのトレーニング内容を聞いていたわけですが、あなたはビンディングもまともに扱ったことのない人って結論出てるようですね
ビンディングもまともに扱えないのにその先のまともなトレーニングはないのであなたのトレーニング内容の質問はもう結構ですよ。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:33:20.11ID:pKZWyofG
>>813
つかってるビンディングペダルのメーカーってぼくなんどもゆってるよね?!
使ってるビンディングペダルなんてロード確認すればすぐだよ?
簡単な事だよ?自分の事じゃん?ググるより簡単な事じゃんw
お得意の常識を披露するより簡単な事だよ?
メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?教祖様の正しさも証明されて俺らも納得できる(何度目だこれwマジで何度めだ...)
後自分の都合の良い様に解釈してるけど808はSLに付いては一切触れてない
だーかーら!メーカーに確認したいのw
メーカーとしてどう言う見解なのか

さらにも一つ、マナーってのは相手がどう受け取るか分からねーから、自分自身で出来る最善の事をするのよ
そこですれ違いが生まれるなら話せば良い
マナーなんて自己満足だ!なんて言ってたら文明なんてすぐ崩壊する
相手を気遣う事が出来ないなら、一生彼女なんて出来ないよ
で、どうせこっちにガチギレするだろうから最後に...
ビンディングペダルのメーカーおせーてw
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:33:54.10ID:Cm/uMkrn
>>813
ビンディング初心者さんかなw
クリートはメーカーによって色や形が違うから刻印見なくてもわかるよw
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:46.12ID:pKZWyofG
そう言えばスルーしてたけどクリートアダプターの存在知らなかったのにSPD SLと思われる靴にSPDクリート取り付けた方法も教えてくれ
2点の穴と3点じゃあ互換性ないよな?
一応共用のもあるらしいけどアダプターなしじゃあ無理と聞いた事もある
この辺りは使った事が無いからよく分かってので、単純に興味として
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:20:23.94ID:udepRBXw
ID:pgjz2WQY とかは煽り屋だろうけど、自転車の知識は一応ある。
>>738 >753-755 >735とか、読み返して恥ずかしくならんのかねぇ?「SPDクリートのメーカーを教えろ」というのも。
ここまで性格悪いローディって、俺は知らん。本性隠してるんだろうね。


>ウソと思っても本当とのスタンスで応じるのがマナー。例外は>454のみ

俺はこれに則り、「5ちゃん特有の煽り屋が、わかりきったことわからないふりして書いてら」と思っていたのをあえて出さなかったが、これは俺の勘違いかも知れない。
「クリートカバーが必要というのは俺を煽る口実で本当は必要と思っていない」 この推測は間違っていたかも。
こいつら、シマノに問い合わせるとか、本気で考えてるんかな?ペダルメーカーは、こんなこと関知しないと思うが。

454から始まる一連の話は、「俺は都内をフル装備で練習するなんて恥ずかしいことはやらないぜ」って意味で、
 「そういうトレーニング法は存在しない」 「やる人は全員コスプレ」と書いてたものと推測していた。
途中から変なやつが割り込んで話をややこしくした。


ところで、SPDのクリートカバーってあったんだね。ごめんごめん。
よって、>804は訂正しなきゃならん。
でも、SPDをロードで使う人は少ないから、普通は「SPDの人はカバーつけなさい」だな。ここは訂正不要。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:44.65ID:udepRBXw
>>814
やっぱ二人いるのか。それにしては同一人物っぽい書き込みもあるし。横から口挟むときは、それこそマナーを守ってほしいものだ。
トレーニングについては、「諸説あり」じゃ納得できんの?個人の諸事情により最適解は違ってくる、で。

そもそも、こちらは「お前はトレーニングじゃないと思っているが、当人はトレーニングとしてやっている人もいるよ」が主張の根幹。
だから、間違った効果のまったくない我流トレーニングとしたら、ありえない話ではないよね。(ここだけは、どうしても理解できんよ)

>>815
>つかってるビンディングペダルのメーカーってぼくなんどもゆってるよね?!

(肝心なことがすっぽり抜け落ちているが、当人気にならないようなんで、無視ね)
お前の自己満足に協力するのは気が進まないんで、自分でやってくれと申しておる。
「ひとつのメーカーだけやっても無駄」なる意見もあったから、全メーカー(といっても実質3つ)に問い合わせればよろしい。
メーカーは、シマノ・ルック・タイム・三ヶ島だ。スピードプレイは使っていない。

>メーカーに確認取ればお互いwinwinじゃない?

本気でメーカーに問い合わせるの?信じられんが、好きにしてくれ。俺は損得ゼロなんで。
俺は床材メーカーの意見のほうが正確と思うけどなあ。>>808でほぼ結論でているし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況