X



宮城の自転車乗り27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:31:56.17ID:/rXAoyQn
指切り使う人の方が多いと思ってた
俺は指先だけ日焼けするのが嫌だから使わないけど
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:38:46.56ID:E61qTbRi
>>390
いや、ここの意見で変えたりはしないよ、でもビックリしたのさ
ちなみにイザドアのグローブかなり良いぞ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:42:14.91ID:zhvtVNG1
転倒時の事を考えれば対象外かな>指切り
転倒を考えなければ指切云々よりクッション材が入ってるかどうかのが重要
0394376
垢版 |
2021/10/10(日) 17:30:50.23ID:edxACqoa
二口峠リベンジしてきた
山寺は朝から快晴で暑ち〜
山の上には綿菓子みたいな雲が乗ってて 峠から宮城側は曇ってたがガスはなかった
今日は予定通り 定儀さんに行って油揚げ喰えた!
三枚食べても\390とか 申し訳ない美味さ〜!

そういえば 他所から来て走る場所が判らない
と言ってた御人は 定儀さんに行って三角油揚げを食べたのだろうか?
老若男女がアリの様に群がって 油揚げをむさぼり喰う光景が見られるのは
ココだけ!
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:47:27.35ID:jqRyLuiI
どういうルートか教えてー
二口峠宮城側から登って、山形に降りないで折り返してきたの?
それとも定義行ったってことは山寺まで降りて48号で帰ってきたの?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:59:36.41ID:edxACqoa
>>395
すまん
輪行して面白山高原駅スタートだw
トンネルを抜けると そこは・・・感がたまらんのよ
面白山⇒山寺⇒二口峠⇒秋保⇒定儀
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:33:12.50ID:XMUoF9f1
>>396自己レス
定儀さんから仙台市街地へ向かおうとして
ダムの下から「仙台定儀線」を通ったのだが
数年ぶりだったので どうやら道を間違えていた模様(帰宅後Google mapを見て愕然w)
最初のカーブを曲がってすぐに 北寄りの道(芋沢川方面)に入ってしまいソロで走るにはヤバい道だった
野性動物とコンニチワするかと思ったぞ
皆も狐に騙されないよう 注意して走ってくれw
0399397
垢版 |
2021/10/12(火) 11:58:53.18ID:bjVEou4T
>>398
そんな地名の場所もある
田代峠付近とか ヤバい地名がある所は
走りに行くと 怖いことが多いよねw

仙台定儀線の間違えた分岐は ストリートビューで見れた(あんな道まで!)
ガードレールに沿って 右に下るのが正解で
なんとなく直進してしまった
以前は迷う様な道じゃなかったと思ったんだが?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:28:11.37ID:wsGp8OGU
夜盗沢だっけ?
そしてそんな地名に豪邸建ってるよね。
夜盗の親分だったんじゃないかな、って感じの。
色々と謎だねw
オーバンデスあたりで取材してほしいわ。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:31:29.93ID:pjTjazpA
ここだったか自作PC板仙台スレだったか記憶が怪しいけど、そこの家主の職業書いてた人がいたはず。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:42:31.69ID:X8GfqHuh
先週末定義山登ってきたけど48号道めちゃくちゃ悪いな、轍で何度かハンドル取られた
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:30:45.94ID:cE5oXumH
走り行こうと思ったら風強すぎる
明日の方が暖かいし走るのは明日にしよう
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:40:43.68ID:NTVA8GBv
今朝は冷えたな
沿岸部だが 道路上の温度計が【2℃】だった
走り出してから ネックウォーマーとシューズカバーしてくるんだったと思ったが
まだ仕舞い込んだままだ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:53:59.13ID:AZlnqm4C
風が冷たいから自転車降りると寒いし、
太陽が一瞬雲に隠れただけで寒い。
汗冷えるわ…
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:18:13.95ID:6OxkQ86o
昨日午後片道40km走ってきたが、半袖インナーにパールの薄いウィンドジャケットで汗だくになった
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:50:33.82ID:wABWtoEy
鳴子峡に行って来た
レストハウスの所のサイクルラックが 仙台の某ショップの団体さんで一杯だったが
出発しそうだったので 「互い違いに置いたら半分のスペースに収まるのになぁ・・・」と思いながら 空くのを待ってた
しかし お喋りが弾んでいつまで経ってもラックは空かず
すっかり身体が冷えてしまった
(今日は人出が凄かったので「その辺に」置く場所も無かった)
「速い者勝ち」というのはいかがなものか
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:59.22ID:qvrmjG0C
太白大橋の大野田側交差点で盛大に事故ってパーツ散乱してたわ
おかげで西中田側から来る車は渋滞
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:48:27.60ID:zjuUnDc4
試乗して気持ち良かった
クランク以外はティアグラだったと気づいたのは返却のとき
コンポの違いなんて分からないものだな
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:20:07.65ID:/vmnw9v+
【急告!】
ヨドバシ仙台から 自転車売り場が消滅(縮小ではない)
「"12月31日"をもって 自転車の取扱いを終了します」の案内板はあるが
もう既に跡形もなく消滅してた(店員に確認済み)
自転車本体を買う事はなくても 用品を買うのに重宝してたんだけどなぁ…
ヨドバシ4階に イオンから石井スポーツが移転してたのには驚いたが
まさかコレは予想出来なかった
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:39:44.87ID:3kVDV3LE
>>424-425
俺も雪降ると思ってメンテしちゃってたわ
まぁクソ寒いし風強いから行けなくてもいいかって感じではあるけど
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:29:53.76ID:DSlRpDuD
>>426
自己レス
Twitter見たら 23日に自転車コーナーの撤去作業が行われたらしい
ちなみに跡地はカプセルトイのコーナーになった
わざわざカプセルトイのコーナーを 新しく作るとは思えないんだが
(一般的に 空き店舗や空いたスペースを埋める為に使われる)
いったい何があったん?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:06:57.87ID:AFSf4xw0
たん?????????????
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:38.84ID:nLHmeuWE
>>429
グンマーですか?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:51:48.51ID:d49rvNep
宮城のアニヲタですね
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:58:34.36ID:X5hTQi/K
凍結してなきゃまあまあ走れるけどリムブレーキは雪が詰まって効かない
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 05:05:25.46ID:2rEnoGMs
ママチャリ乗った初売り帰りのオッチゃん派手にコケてたわ。クロスにスパイク履かせて…雪深いから今日もファットバイク重いよー
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 06:35:24.51ID:2oFAay6i
雪深い?
どこに住んでんの?
ファットバイクってやっぱり雪でも走れるの?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:45:18.02ID:pPV0jyQ2
太平洋がわ少し内陸、カセットスプロケ21sの安物だけど5から6cmまでぐらいならそこそこ走れる。購入検討なら8s以上タイヤの種類豊富なやつを選ぶべし26インチ4.0はオススメしない。あと保管場所もかなりとる。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:57:12.18ID:5JJvG7iQ
昨日朝 多賀城市内の交差点で
電アシ自転車をひき逃げした無職が もう逮捕された
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:03:30.21ID:Bzhvq7PF
大抵の怪我はそのうち治るけど、パーツが壊れたり自転車にダメージがあると修理交換しなきゃいけないからねぇ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:15:20.31ID:6otW5Kpr
津波大丈夫かよ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:37.47ID:9l3xqpqP
>>426
やっぱりか。1/8に行ったらなくなってて他にも用事あるからさらっと1周して帰ったから時期やらまではわかってなかった。帰りのエスカレーター脇の広告に1F自転車てまだ残ってて?てなりながら帰ったからスッキリ。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:09:12.69ID:v3a31Hwf
フレームだけ持って行ってホイールからコンポから全部組んでもらいたいんだけど、やってくれるところあるかな?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:28:38.78ID:WvMmpKQ2
フレームも買わない客は
 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:19:02.07ID:G6O76Iql
>>463
まあそりゃそうだわな…
古いリムブレーキのフレーム買って組んでもらいたいんだけどやってくれそうなところがないんだよな…
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:48:34.79ID:l4Qvee1s
いつの間にか蔵王の日程決まったんだな
中止のリスク考えるとあんまりモチベーション上がらないけど
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:48:06.82ID:Y3ig0bu+
ダイシャリンだって他店購入車の持ち込み対応してるし組み立て料払えば組んでくれるわ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:33:56.84ID:KljKrKdU
知ってる方教えて下さいませ。
宮城のシクロクロッサーの皆様は、どこで練習してるんですか?

自転車で走るのも許されている(黙認されている?)公園とか空き地とか河川敷とかあるものですかね?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:29:32.29ID:7i8n0rmg
今日放送のチャリダー見て驚いた
大船渡がBMXでスゴい盛上がってる!
宮城は 名取CSCだけなのかー
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:36.56ID:AJ3O500F
グーグルマップで見たらスケボーって書いてあったね
てか東仙台じゃないよねw
あそこは新田だな

まだあるか分からないけど、太白大橋の上から見える河川敷に
オフロードバイクの人が走ってる跡があるけどああいう所をグルグル走るってのはどうなの?
物足りないかな。
それと山元町の少年の森にMTBのコースが
あったような気がするけど、ガチ勢にはやっぱり物足りないかもな…
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:34:41.43ID:Z4jEZ8Cw
泉ヶ岳のスプリングバレーまで登った方おりますか。
雪はまだ残ってるでしょうか。
例年、4月から泉ヶ岳を登り始めるのですが、今年は厳冬だったので気になりました。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:45:14.66ID:JUPTJeiE
蔵王のエントリーあと1週間だけど出る人このスレにはいないの?
なんか今年はやる可能性少しはありそうな気がしないでもないけど
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:29:16.74ID:0Aps+Dwx
>>484
自転車関係ない話でスマンが
今年は松島基地航空祭が開催予定 前日の市民祭りもある
(ソースはブルーインパルスの展示飛行スケジュール)
もしかして 今年は屋外イベントはイケるんじゃないか?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:44:47.45ID:SC/q+rmP
>>484
トレーニングしてたのに当日中止があってゲンナリ凹んだ。
多分もう出ない。ストラバでいいや。
ちなベストは70分ぐらい。60分代いきたかった。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:13:23.83ID:QtNGOB1O
ダイソーの虫ゴムいらないスーパーバルブすげえな
ひと月ほったらかしでも全然空気抜けてない
これはいいものだ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:54:08.89ID:fvH/yWIo
ツールド東北 今年は開催へ
ただし 2コース・1500人程度の参加者で開催予定
エントリーは今月20日から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況