X



【RWG】Ride With GPS ★ルートラボ、Stravaの次★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:39:45.92ID:Ia3lEmLo
Ride With GPS(以下RWG)という自転車向けのWebサービスについて語るスレです。
最近になって日本語対応になりました。
https://ridewithgps.com/

Stravaは大半のサービスが有料化されたので非課金ユーザーが使い続ける意味はほとんどなくなりました。
RWGは非課金でもそれなりに使えるので今後の普及が予想されます。

また、ルートラボの終了に伴い、ルート作成の乗り換え先に活用してる人も多いと思います。
Stravaのルート作成はとても見づらい地図ですがRWGではGoogoleMap採用のため見やすくなってます。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:48:55.80ID:9rSF5Ud/
>>240
度々ありがとうございます

>地図の右上に新バージョンなら[<]、旧バージョンなら(<< みたいなマーカーをクリック(タップ)

[<]が見当たらないのですが、見ている画面が違うのでしょうか?

https://i.imgur.com/rtaIaHK.png
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:37:16.36ID:k7vbLm4c
>>243
うーむ。
プルダウンの「歩行」の下に「オプション」、その下に「高速道路を避ける」って無いのか。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:22:45.43ID:fQrGc7Y2
>>246
ログインせずにルートプランナーを使うと地図にポートランドが表示されて、高速道路を避けるが非表示になるんだが
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:02.32ID:2Coqn64j
>>246
俺も非課金ユーザーだけど
家の環境ではPCと泥化したFireHDでは出たがスマホでは出なかった
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:14:05.92ID:Q9n516TU
有料プラン、入っている人。メリット、デメリットを教えてもらえませんか?
ナビ機能に関心あるのですが。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:47:17.97ID:sltxRodR
>>254
ナビって、ルートを引く機能のことかな?
県を股がない近距離ならばよいけど、CRが続いてないところは、サイクリングモードでルートは引けないからクソだぞ。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:29:36.75ID:FGJ4jZV+
>>254です。
書き込み
ありがとうございます。
ナビ=道案内前提でお伺いしました。

私の見立てでは

STRAVA ルート作成・・・駅・鉄道反映は×、CR反映は◎、道案内・・・進行方向に転回せず△
RwGPS ルート作成・・・駅・鉄道反映は◎、CR反映は△、道案内・・・進行方向に転回するので◎

と感じております。

外での利用時に地図情報が豊富だったり、見やすさを考えるとRwGPSベーシックがよさそうかな、
と思いまして、有料プランのユーザー様ご意見をお伺いしたいと思いました。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:56:09.55ID:HcQZuX6c
プレミアム契約してるけどヒートマップ付きでPCからルート引きたいために契約してる
山越えて遠隔地に行くときに結構参考になる
ただ裏はGoogleの自転車ルートのAPIを使ってるから対応範囲を超えると途端に自転車モードでルートが引けなくなるので、車モードや徒歩モードなんかに切り替える必要ある
あとライドからルートへの変換やルートの分割結合が地味に便利
ナビの方はRWGのモバイルアプリ(iOS)でGoogle マップが使えないのがちょっと残念かな
CyclemeterをサイコンにしてるとRWGのナビはちょっと影が薄くなりがち
ルートを自動探索・決定させてナビは自転車ナビタイムをつかってる
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:30:56.48ID:opJtUYIF
RWGは1か月ごと課金出来て、プレミアムやめてもそれまでの保存データは消えないから
遠出する月だけ課金して、走らない時は無課金に戻すようにしてる
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:42:06.50ID:JJRNklIc
賢い。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 02:16:43.36ID:gDWynE8G
>>261
RWGはルート引くのがたいへん。
途中に経由地作って回り道させようとしても目的地から経由地までの追加ルートができるだけになってしまう。
自転車NAVITIMEは経由地一つしか設定できん。
地図上に経由地マークは複数出るけど、ルートには最後の一ヶ所しか反映されない…
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:43:44.20ID:xT0nPczd
>>264
youは何を使っている?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:24:45.19ID:u/x7i5Ks
>>264
出発地と目的地を入れた後に周り道させようとしたら、どこか道中のコントロールポイントを経由地までずらして微調整では?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:50:08.22ID:XMIEkGPz
>>267
おそらく、ラインぶった切って途中を引き直す機能が無い点を指摘してるんだと思う。
ただそんなルート作成機能のあるサイト知らないんだよな。

修正点手前でポイント打って固定すれば、回り道一応引けるんでそれで我慢は出来る。
これやる時変な軌跡とって何箇所か往復する線引いちゃう事があるけどね。
一本線でしか引けないルート作成機能ではRwGは一番高機能なサイトだと思うけどな。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:35:16.12ID:RmJ/87Yt
>>268
ルートを修正するときに
修正箇所以外を自動で意図しないルートに変更される機能が邪魔
これはOFFに出来ないのかね?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:39:19.88ID:rbToBaDQ
ルートを引く機能だけで見たら、やっぱりStravaが使い易いんだよな。
特に、行ったことのない地域だと無難なルートを引いてくれる。
RWGで引くと、自転車に向いたルートを引けるのは一部の地域だけ。都心部オンリーでないと使いにくい。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:13:57.13ID:Uf5+HxQx
俺は走るルートは100%自分で決めたいからちょっとクセがあってもRWGで満足
かなりポイント追加しないとだけどね
自分で引いた道が走り易いかは走ってのお楽しみ
最近はストビューや衛星画像で分かって興が醒めるのでよほど怪しい箇所以外は見ない
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:30:55.38ID:f+5ON0vJ
俺もそうだな
走るコースは事前に100パー自分で決めるからRWGで点を複数打っていくのがむしろ使いやすい
ストラバはルートビルダー的に一番無い
地図が見づらくて使い物にならない
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:57:46.85ID:+hNKRZ1l
RWGの自転車向けルートはGoogleのAPIの限界に引きずられるのでいたしかたないところもある
県跨いで引いてたら山間のところで急にルートが先に引けなくなって、そうか俺は結界から出られないのかとか厨二病発症した後、車ルートに切り替えてた
余談だけどライドに写真あげるとGPS情報に従って配置してくれて、ライドレポートみたいになるのが個人的お気に入り(Stravaにもありそうだけど)
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:19:49.47ID:fHxJ/vZn
Android版のRWGでマップ表示を「スタンダード」にしてもGoogleMapが使えないのは仕様なの?
地名もほとんど英語表記になるし出来ればアプリ版でGoogleMap表示したいんだけど
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:54:33.38ID:gu0+dgVx
>>277
基本的に日本語には対応してないと思った方がよい。
あのレベルで日本語対応と言う神経はすごいよな。相変わらずメールも英語で来るし、対応する来はないんじゃないか。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:13:39.90ID:lKly/Uum
>>278
firefoxのESRでルート作成画面が真っ白で表示されないって日本語で要望送ったことがある。
返答は英文だけど、半日でサイト調整しなおしてくれたな。

対応は早い方なんで、後は英語圏相手だって理解してればかなりまともなサイト。
0282ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 16:52:56.17ID:qWAx5YvN
SKG
0287ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 12:59:08.61ID:Y7u1ptxE
>>285
知ってるルートで調べてみたけど、あまり当てにならない。
アスファルト舗装されてるがそこそこ痛んでる路面等が破線表示になったり。
ほぼ全線砂利林道なのに、破線になってなかったり。
どちらもここ20年変わってない所で今年走ったエリア。
グラベル探索するのに使いたくても現状だと怪しい。
それより舗装なのに未舗装表示になるのはやばい。

どこからデータ持ってきてるのか分からないけど、精度上がるんだったら期待したい。

後災害で通行止めになると、ライン引けないようになるんだが、復帰するのが遅いのも気になる。
0289ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 17:29:34.82ID:Y7u1ptxE
>>288
引きたいところ引くことしかしないんで、ルートを生成してもらう事しないんでそこは困らない。
どこかに楽に向いたいとかなら、グーグルマップでナビ起動させちゃうわ。
逆に勝手に旧道とか裏道避けるようなストラバのほうが使いにくい。
引いた結果は自己責任、だめだったら次行く時に修正かける。
そういう使い方で楽しむ。別に目的地に行きたい使い方してないんだ。
0291ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 23:24:13.33ID:KC1n1lZi
>289
お伺いいたします。

Google Mapでルート検索だけでなく、ナビもできるんですか?
ナビは別のアプリを使っているんですか?
0292ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/18(水) 06:04:25.25ID:UNtAgvTm
>>291
Google マップ - ナビを使ってる。
サイコンは使ってなくて、スマホにIpbikeをメインに使用してる。
ルート走行を中断して、最短で帰宅する時やグループライドで検索した飲食店に行く時などに、Google マップ - ナビを起動させてナビさせてる。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:14:43.44ID:dWrSViJ3
>>293
マップをOSMにして茶点線路は大抵未舗装路
ハイブリッドにして空からグラベル探すのもおすすめ
草ボーボーでまともに走れなかったりするけどね
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:05:23.47ID:tDfD4+OS
上空写真からの判定と思われるので、トンネルだったり、木が生い茂ってると未舗装と判定されてそう。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:28.29ID:HfNy1Ir7
舗装・未舗装の表示の件で、サポートに問い合わせてみたら
0299298
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:09.42ID:HfNy1Ir7
OSMの路面情報が元になってるそうだ。
せっせとOSMの情報を訂正しようぜ!
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:54:38.36ID:WJJf3p0F
メルカリでちょっと物売ろうかと思ったけど売れるほど物がないわ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:59:30.26ID:psVsXMSq
久しぶりにスマホでルートを引こうとしたらいつの間にかモバイルルートプランナー(有料)、OSM、ルート引きサイクリング固定になっていたんだけど?
有料にした上で改悪するってアホなのか?
スマホでは滅多にルートプランナー使わないけど偶に出先でルートを大幅変更する時があると困るなあ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:56:47.64ID:NZoQKyFd
>>302
スマホからルートをダウンロードしてサイコンに入れようと思ったらそれすら出来なくなっている?
これは相当参ったぞ(´・ω・`)
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:28:26.35ID:WNaeQNeS
スマホからwebブラウザでアクセスすれば直gpx落とせるよ
専用アプリになると有料会員のみ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:02:03.61ID:wiJ+FjmW
>>306
Chromeから開いてもだめじゃんって書こうとしたらルートを開くと勝手にアプリから開いていたorz
速攻でアンインストールしたわ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:39:23.18ID:OcnwZOtN
ダウンロードしてガーミンコネクトに入れても所々ワープしてるのな
毎回目で追って修正してる
しかしワープを律儀にナビしようとするなよガーミンくん
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:31:08.20ID:lQMJd1mW
>>309
500ポイント制限なんとかして欲しいね
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:43:02.96ID:tll19TL6
>>20-28
遅レスですがpolarのm460から吐き出したTCXをインポートした場合
stravaもRWGもトンネルは入口と出口を結んだ形で表示されて地表面の標高に補正されなかったです
stravaの場合気圧高度計付機器リストがあってその機器で記録した高度はそっちをリスペクトするらしいんですがRWGもそんな感じかもしれません
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:38:22.85ID:OW6QoL2b
>>312
これみて、去年走った和歌山のBRMコースで試してみた。、7500m
0316693
垢版 |
2022/01/14(金) 19:38:53.25ID:OW6QoL2b
以前の標高表示:7500mほど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:39:26.74ID:OW6QoL2b
今回の標高表示:6700mほど
実際は3600mほど
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:41:31.36ID:Jl/qsaJJ
ルートプランナーで編集していると一定の操作の後編集が継続出来なくなったんだけど無料の機能に制約が入った?
編集中のルートを保存して開き直しても変わらない
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:50:28.50ID:52obg8BI
1カ月ぶりくらいにルート引いてみたら、やたら確認メッセージが出るようになってる
ふだんドライブにしてるけどサイクリングにしても同じ
マップはRWG使うならグーグルマップの選択一択だよなあ他は使いたくない
みんなどう?
ルートを今まで通りの感覚で引けてる?

No routes found, try a different routing mode (walking/cycling/driving, on the right sidebar). Or, switch map providers using the drop down box at the top of the map.
ルートが見つかりません。別のルーティングモードを試してください(ウォーキング/サイクリング/ドライブ)。 または、マップの上部にあるドロップダウンボックスを使用してマッププロバイダーを切り替えます。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:15:43.09ID:cpn7NBdF
>>319
そんなメッセージ1度もみたことないけど
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:14:42.24ID:tPfIFU3M
>>320
そうなんだ
こっちはいくらでもそんなメッセージのポップアップが出てくるほどうざい
PC使ってルート引いてる
ちなみに埼玉や東京の境あたりなので極端に辺鄙なところでもない
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:19:37.69ID:tPfIFU3M
あらためて今ルート引いたら出なくなってる!
でも間違いなく数日間は出てたんだよな
ルートをポチポチとクリックするたびにポップアップが出てた
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:59:43.43ID:FUgN1Yx3
やっぱりあのエラー出るな。ただの国道一本道でも
でもマップクリアしたり地図切り替えたりぐちゃぐちゃ操作してると出なくなる
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:46:39.46ID:/fh/a6RI
なんかの拍子に全体の路面情報をロストする
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:50:02.10ID:9l1L3mT2
どゆことー?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:34:57.87ID:/fh/a6RI
どうやらFierfox特有の現象ぽい
>路面情報のロスト

そのほかルートプランナーが真っ白になって
動かなくなるなど
これ上でも報告あったな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:15.24ID:/fh/a6RI
>>328
UNDOするとか次の線引いたりすると
路面情報なしになったうえに
等高線の「路面」タグまで消える
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:08:30.78ID:9l1L3mT2
まじか。俺のではならないからFierfox特有の現象っぽいね
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:25:45.00ID:zLFb6VGO
>>329
ファイヤーフォックスESRで起きた事あったけど、運営にメールで問い合わせたら三日ぐらいで対応してくれたよ。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:05:01.79ID:yvOHEEZB
>>332
連絡は入れておいた。
RWGだけ別ブラウザで使ってるから困りはしないけど。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:22.78ID:tccO7MCL
>>254
ルート作成はCRもそこそこ反映すると思うけど逆に山の中はすぐ登山道にルート引こうとするから注意。
グローバルヒートマップとパーソナルヒートマップを見ながら引けるのがいいね。

地図はRWGPの方が充実してるけど、細かく修正しながらルート引いたり、一度作ったルートの手直しはストラバの方がやりやすいので自分は殆どストラバ。
アプリは使いにくいからスマホのブラウザで。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:32.66ID:v0t5gdxD
>>335
修正させたくない前後のライン上にコントロールポイント打っとけば変更されない。

ログから取り込んで修正かける使い方だと、これも無理だけど。
ポイントが一切無いログにポイント打った途端に他が最短距離で修正されちゃうから。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:56:27.86ID:pmTbqNo+
フリー会員のままで申し訳ない

We first rolled out our membership options in 2011 and the prices hadn’t changed through 2022. A lot else has changed in the world, though, and it’s time for us to catch up. Last week we raised the price of our Basic yearly membership from $49.99 to $59.99 per year, and our Basic monthly membership from $5.99 to $7.99 per month.

We understand that price increases are rarely welcome surprises, but we have good news for you:

We’re giving you the opportunity to upgrade your account to Basic yearly anytime before August 1 to lock it in at that 2011 price – $49.99 per year.
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:52:01.82ID:wM9uiwfg
319がかいてるエラーが未だに出る。
うちから徒歩数分の所でもエラーを吐くのは俺環なのか?
数年ぶりに使ってみたけど、ルートも引けないとなると何の役にも立たない…
ストラバのルートというか、マップもクソだしたまにルート引くためだけに金出す気にもならないんだよな。
Googleと言うことになるのか。
ガミコネも悪くはないのだけど、ルート引きにくいんだよね。
結局、他の人が走ったルートをコピーするのが最強なのかな。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:37:20.26ID:ztefN7w7
>>338
google mapを使ってるのにサイクリングで引こうとしてるからじゃねーの?
都内は対応できてるけど他の県はできなかったりするよ

マップを使うときは経路選択は車か徒歩
逆にサイクリングで引きたければOMSを使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況