X



海外通販@自転車板 Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:18:43.34ID:b0yEhVUN
■定番
Wiggle(かつてガイツーの代名詞も、日本発送不可商品増加と高めの値段設定が難)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
EVANS
http://www.evanscycles.com/
Merlin
https://www.merlincycles.com/
Bike24
https://www.bike24.com/
Bellati
http://www.bellatisport.com/
Ribble
http://www.ribblecycles.co.uk/

■マイナー
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い)
http://www.jensonusa.com/

■自己責任
CEX (偽物、シリアル削りなどのトラブル多し)
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp
PBK(トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/

前スレ
海外通販@自転車板 Part153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587289727/
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:01:42.36ID:9QpiAVJu
>>528では注文してからどれぐらいで届くか
楽しんでる節があるのに>>567では
納期厳守など当たり前!遅れは許さん!って
矛盾してて草・・・多重人格者なのかな?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:36:33.92ID:+UEUBLMS
>>542
コレ民法改正前の考え方。
売り主は発送したら責任は無くなってたから送料けちってろくでもない
配送業者に依頼して商品破損してもシラネと言うことができた。

最近改正されて、今は買い手に届くまでが売り主の責任。
変な配送業者使った責任は売主来る。
海外は最初からこれが当たり前。
日本だけ遅れてたがやっと改正された。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:17:32.93ID:lSu06TQb
俺はさすらいのオナニストだと自覚しているが、なにか言いたいことありますか?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:07:17.11ID:TzPVdljd
>>577
インコタームズでぐぐってみ
どういう条件かで費用危険負担は変わる
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:55:31.90ID:yFo8UWAa
突然ガイジおじいちゃん増えてて草
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:56:43.93ID:Acf4eQKI
ガイツーでもクレーマー
Amazonでもクレーマー
ヤフオクやってもクレーマーなんだろうな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:59:02.33ID:FJzfJxM+
届くのが遅かったので★1です
とか商品レビューせいってレビュアーがいるのがアマゾンだしな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:12:06.35ID:DjNzf4ie
マニュアルが英語で読めません ☆1です。
注文するサイズを間違えたので使えませんでした ☆1です。
チューブが破裂しました。☆1です。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:52:30.18ID:xiNGHKZ0
>>526です。
DHLに問い合わせたら、伝票は作成されてるけど、まだ荷物が出荷されてないだと。
これだけ発送元に問い合わせる事をクレーマー扱いされてたから怖くて問い合わせするのに躊躇してたけど、結局悪いのは発送し忘れてるマーリンだったよ。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:18:56.28ID:HLYRkIrH
俺も同じ経験あるけど、配送記録取れても実際発送されてないとか普通にあって配送業者に聞いても知るかボケで返されるオチだから購入先に聞くしかない。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:25:43.77ID:xiNGHKZ0
だから出荷したつもりで出荷してないこともあるってことだよ。
個人的にはマーリンよりもDHLの方が信用してたんだけど、外通信者がうるせぇうるせぇ。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:46:46.27ID:HLYRkIrH
予定到着期日過ぎても届いてないなら堂々と聞いたらいい。ロスト時の補償の問題もあるから。どっかで長いこと止まってるんだけどで聞くのはキチガイ。迷惑なだけ。
そもそも配送記録がリアルタイム更新されないのはざらにあるし、特にコロナ以降その傾向が強い。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:58:37.60ID:uQTazbNz
店が出荷してない商品を荷受けしたことにして
追跡までできるシステム構築したDHLスゲーな
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:58.08ID:/BZ7sZKC
もしかしてステータス表示が、
shipment infomation received
で止まってたってオチじゃねーだろうな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:48:33.25ID:aYGdERO0
搬送業者にセラーが集荷予約した段階で追跡番号が振られるから、セラーの倉庫から出庫する前にバイヤーに追跡番号を教えてるだけ。
その後、集荷業者が荷物を取りに来なければその間追跡できないわけ。
集荷業者は毎日集荷に来る場合もあるし、一週間おきとかもあるわけ。
セラーが売れてるセラーなら、集荷業者も頻繁に集荷に来るだろうから、割と早く追跡出来る。
また、集荷日に近い場合も早く追跡できる。
セラーが商売始めたばかりとか、全然売れないセラーから購入した場合とかは、特にこういう例が多くなる。

また、昨今の洪水の影響で、かなり流通経路が寸断されている可能性も高いので、その辺も考慮がいるよね。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:59.35ID:aYGdERO0
番号が新しく振られるのは、集荷業者の中継点などの都合で他社にまわすケースとか、荷物が破損や紛失した場合にセラーが再出庫した場合など、いくつか理由がある。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:17.51ID:IBt5DBmQ
俺は6/25注文の自転車が7/14に届いた。
思っていたよりも早かった、、、、が。
右レバー前ブレーキは別料金と言われて、やらずに送ってもらった。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:11:43.19ID:Qfmj3QUj
7/16入荷予定だったシューズいつ入荷するかな〜


妙だな、残ってるサイズの入荷が9月になってるぞ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:26:43.48ID:iZm6WyV3
さっき見たらbike24、アソスが日本への発送不可になってるんだが、これって前から?
以前はイケたような…気のせいだろか?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:01:32.39ID:VKPFAsIe
ああああああ 輸入消費税確定の商品買ったらDHLで送ってきやがるううぅ 高額代行手数料上乗せじゃないかあああ bike24のバカヤロー
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:28:44.32ID:6Ep3Qbi1
コメットSL、そろそろ底値来てくれねーかなー
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:48:24.01ID:0nNr0idR
世界的に今は不景気なところが増えて高級自転車に兼ねつぎ込めるそうも減ってきたんだろうな。
おかげで価格も手頃になってきたけど....
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:53:50.49ID:UIunTVMZ
今はどっちやろな
伊仏とか国が結構な補助金出して自転車通勤推奨しだしてるので
パーツ類市場の在庫が流通と合わせて余計に混乱してる気もするが・・・
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:08:09.05ID:0nNr0idR
安い汎用パーツの需要があれば、高級パーツを作れる余裕も出来るからいい傾向だと思う
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:37:58.66ID:n60/lUFQ
俺が輸入したるからお前ら買ってくれや
マージンはその分もらうけど
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:49:24.95ID:axSbhNbl
>>622
佐川の場合もあるよ・・・俺の経験上
DHL委託で郵便局だと非課税で
佐川だと消費税&通関手続き代行手数料
とられるパターンが多かった
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:10:38.67ID:X8JJkeBE
>615
どういうこと?
DHLだと何か違うの?
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:46:14.13ID:ErIMjNHP
マーリン送料無料ライン23000円まで上がってんのかー
久々に買いたい物あるからカート入れたら送料2000円って
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:21:51.56ID:UVzRFKzH
ものによるけどそれでも安いから買ってしまった…
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:05:01.82ID:bSbpQQFJ
一定以上無料があったの知らんかったけど、
有料でも800円以下じゃなかったか
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:41:43.09ID:jcXvzAF0
ケチだからガイツーしてんだろうが
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:54:13.09ID:bqrKk+DR
だな
海外通販する俺らはみんな貧乏人って自覚したほうがいい
ガイツーで大金はたいてハイエンドフレーム買ったことあるけど国内より安いからガイツー使ったわけでつまるところ貧乏人がやることだと思ってる
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:59:15.09ID:jp2+n8ZK
どうぞどうぞお金持ちの方は国内の高くて品揃えも悪いショップでお買い物なさってください
あっしら貧乏人は安くて品揃えも悪くない(届くまで遅いけど)お店で買いますので
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:12:24.66ID:BUO0y94p
国内ショップが品ぞろえ悪いのは間違いないな
そもそも代理店が日本に入れてないとかもあるし

セラロイヤルのふんわりサドルが国内で売られてないからとBIKE24から買ったよ
わざわざドイツから3000円の安サドルを買う事に半笑いw

日本じゃスポーツ系サドルしか入れてなくて純コンフォートみたいのは切り捨てて取り扱ってない
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:02:04.34ID:/RtIYx/O
BIKE24が注文から5日で届いた
1か月近くかかるのもざらにあった春ごろの遅さが嘘みたいだ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:48:20.61ID:/RtIYx/O
ウェアと小物
箱小さ目だったのでたまたま発送直後出発の航空便の隙間に積めたとかかも
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:39:43.23ID:jcXvzAF0
>>627
読んでもわからん,調べてもわからん,だから聞いているんだけどここまで書かないと理解できないかな?
あ,読めないのか?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:47:20.18ID:/sCQTbYZ
>>642
> 読んでもわからん,調べてもわからん,
その件を調べてもわからんのなら外通は止めた方が良い。
バカにしている訳では無くて、外通には向き不向きがある。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:30:28.11ID:ngF1poxr
バカはガイツーするな
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:33:56.80ID:6f79Ud9h
ドイツ郵便のDHLとテレビで宣伝もしてる民間企業のDHL
混同してる奴は居ないよな?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:30:32.26ID:LuYiGq4C
わざわざDHL書いてるならDHL expressで発送されてんじゃね
ドイツポスト発送なら日本郵便引き受けになるでしょ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:27:51.35ID:B6FFfopj
ドイツポストの正式名は
Deutsche Post AG

DHLはドイツポストの子会社
国内郵便事業をドイツポストが、
DHLが国際輸送事業を担当する。

Deutsche Post DHLは両事業の統括及び関連会社を含めた
グループブランド。

故に
bike24「DHL(ドイツポスト)で送ったで!」
あほ「ドイツ郵便のDHLとテレビで宣伝もしてる民間企業のDHL
混同してる奴は居ないよな?」
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:07:25.72ID:f7QvMQOI
珍しくPercelforce発送分より先にTrakpakの荷物が先に来そう
PostNLもやればできるんだな
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:01:51.18ID:HEGiECg4
10万の給付金の話チラホラでるけど未だにコロナ蔓延してて
いつ死ぬかも分からない中でマスクやらアルコールやら金は飛ぶのに
10万の給付の前に高額税金の請求が来てその金も消えてその間に自公共は
マスクやらコロナ対策でおこぼれ狙いで至福を肥やしてさらにゴーツーだか
訳わからん物でさらに金儲け用ってしててなんで国民怒らないんだろうな
普通に自分達の金とか税金やら年金すら蒸発させてるのに給付金10万で
ありがたやーって人は異常だと思うけどもしかしたら日本人は馬鹿なんじゃないかと
最近思ってきた…なんせ400年前ですら自国で殺し合いしてきてさらに
アメリカとの戦争だよその末裔がまた悪さしてるのに何で自分達庶民は
税金を返して貰おうとも思わないのか不思議だ…大変な時だからこそ返すのが当たり前だけど
返さないということは今の政府を牛耳ってる自公が庶民とはかけ離れてるって
認識した方がいいよな〜このままダラダラ政府の言いなりになってたらロックダウンで自転車すら乗れなくなるぞ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:45:37.16ID:NwXq6Xv7
>>645
そうは言われてもな,クラシックカーパーツとか国内だとなかなか手に入らないのよ.
国産車なのに海外の方が入手しやすいという.
英国車だと何十年たっても細々とパーツ生産されていたり.
10年以上やっていて問題もないけど,イカンかな?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:20:39.28ID:TxF3AoZE
恥をかいたならおとなしくしてればいいのに
なんで必死に戦ってるんだろう
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:56:23.12ID:vhe4VECb
俺は『金がかかって』『素人には簡単にはできない』
クラシックカーメンテ出来るんだぜw
自転車いじって喜んでるお前らと一緒にすんなよwって
考えがにじみ出てますな・・・
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:27:45.12ID:lghfvO1l
>>655
> そうは言われてもな,クラシックカーパーツとか国内だとなかなか手に入らないのよ.

ここが自転車板だとわからんのなら書き込みは止めた方が良い。
バカにしている訳では無くて、ネット社会には向き不向きがある。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:35:47.58ID:IFILh+sH
おじいちゃん現実でも迷惑かけてそう
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:31:14.82ID:1Yrv0IxN
どんな地雷だよ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:27.38ID:zdD4PcRB
ジェンセンffもインターセプターもクラシックカーてイメージじゃないなあ
ヒストリックカーでしょ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:24.24ID:NLR1FSAq
途中で送信しちまった
hopeのtech 3 v4かe4欲しいけどどこも欲しいカラーの在庫ねーわ
はよ在庫復活してくれ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:18:05.87ID:YK6gS7O2
久々にMerlinで買おうとしたが、
\23,167 未満の商品の送料は \2,085 からとなります。だって…
いつの間にか送料バカ高になっておる…
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:44:08.90ID:yUWqd1lf
俺はおとといCRCでパーツ買ったわ
foxのドロッパー早く入荷しないかな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:31:36.79ID:ca3iFKR/
マーリンでそんなに欲しいもんが無い
セールもしょぼくなってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況