X



多摩川サイクリングロード 54往復目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:50:09.39ID:xQ1w63Y8
ハンドルとられるほど風強かった
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:35:48.68ID:GDRlXw4i
さぁ、雨でも曇りでも走れ!! みんなで多摩川にクラスターの花を咲かせよう!!!
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:44.58ID:iP/TfywL
うむ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:28:45.89ID:cRmcCNsO
昼から降るようだけど。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:17:15.53ID:GB87ORIQ
天気予報に騙された!
Yahoo!天気の雨予報で12時までに降らない予定だから出掛けたのに、10時半から降ってきてびしょ濡れやん!
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:34:32.64ID:7tF1LmfH
>>767
そう俺もYahooみて出掛けようと思ったけど雨雲レーダーだと直ぐに雨だからやめた
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:58:08.75ID:7tF1LmfH
>>769
過去しか見れなく無い?
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:16:24.21ID:cznGDO8n
山行かず羽村往復のつもりだったから
街乗りミニベロで出たのは不幸中の幸いだ
ビショドロ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:43.56ID:iZsApMxS
いまになって晴れてきた。
なんだこの天気。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:19:58.21ID:AQlXen8Q
調布〜大師まで行ったけどウォーカーとジョギンガーが多すぎ。
水たまりも多いので車道の方がいいかも。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:54.75ID:GB87ORIQ
「ジョギンガー」改め、
「用もないのに走ってるナルシスト」という呼び名はどうかな?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:36:05.97ID:iTZ4+Zhf
昼前に走ろうとしたら降ってきて断念。
夕方走ったら人が多くて辛かった。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:35.21ID:yjQjMIQL
そうだな生活のために多摩川いくのはルンペンだけだからな
日野橋下の住人も健在でなにより
今日は鳩が一緒にめっちゃ雨宿りしてたww
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:56.59ID:/jXdP892
>>784
英語ですらない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:46.77ID:l4q6rY5G
ジョギンガァ〜 ズェ〜ッットォ!!
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:27.76ID:KBcTUX9j
>>790
あの人元気なのか。
拾ったエロ本でオナニーしてるとこ
何回か目撃してたから気になってた。
エロ本でも差し入れに行くかな。
0796名無し募集中。。。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:50:25.03ID:uoVz8EzR
どんなチンコしてた?
そういう行為してたって事は勃起してたって事だよね?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:22:31.19ID:u3qpeemz
雨で走れなかったから、約2時間かけて
股間から白い花火を大量に打ち上げた。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:04.45ID:X678lRU+
おいおい
線香花火は打ち上げないだろ?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:12:25.34ID:NvtA1lG3
最近は鶴見川を散策してます。
すいません。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:51:28.50ID:hrBqstOt
>>808
トレーラーは左ウィンカー出してるんだし自転車もちょっと不注意じゃないのか?
いくら相手に過失があろうと怪我して痛いのは自分だよ。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:25.36ID:4XqL2NEL
トラックが通ってるのも左折レーンだからねぇ
この場合は左折レーンで直進しようとしてるローディーが全面的に悪いと思うよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:29:01.54ID:4XqL2NEL
>>811訂正
1行目の「左折レーン」は
正しくは「左折もできる←↑レーン」ですね

もしトラック側が直進レーンだったら全面的に悪いのはあっちだけど
どっちにしろこの場合はチャリがダメでしょ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:41:38.03ID:Q52CI04o
車を目の敵にしてる自転車乗りの大半は普通免許持ってないと思う
それか都会での運転経験がない人間
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:50:50.28ID:60fhQDF+
自分も車で何度か遭遇したな
こっちが左ウインカー出して左折の動作に入ってるのに
左からすり抜けて直進しようとする奴
左脇を締めても歩道使って前に出ようとするし
自転車だけじゃなく原付でもする奴いるんだよな
免許の有無や経験ももちろんなるが
こういう連中は根本的にバカなんだよ状況見る知能が無い
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:10:30.78ID:60fhQDF+
でも>>808のような場合
自転車の法的に正しい振る舞いってのはどうなる
左折車線が1つだけなら
たいていの都道府県の条例で自転車の直進は認められてると思うけど
左折2車線だとどうすればいいのかな
拝島橋の北でR16が福生の方へ曲がる交差点がそんな感じだけど
自分は直進する時は手前で歩道に上がって
歩行者信号で横断歩道を渡ってる
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:14:37.48ID:IQkjHf7J
>>817
普通に最後の2行で正解だろ
直進して、次の信号を待って右折
わざわざ横断歩道を通る必要はないけど
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:28:26.63ID:60fhQDF+
>>818
いや普通どうするかじゃなくて
どうすべきか書いてある条文がもしあったら
それを知りたいという話
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:28:58.94ID:1mxERxHJ
この土日で事故動画とか事故gif見てたから
そのgifも轢かれるのかとヒヤッとしたわ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:39:57.70ID:60fhQDF+
>>821
何で右折?左折専用車線から直進する話だよ
>>808の動画も撮影してるのが左折車だから
右に行ってるように見えるけど
自転車は直進してるんだよ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:58:29.14ID:fyqtUhgJ
近場だと尾根幹で何が正解か迷うわ。
尾根幹の場合左折レーンあっても、横断歩道あるからちょっとギフとは環境違うけど。
ギフの様な道路だと俺は直進車線に行きそうな気がするわ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:04:03.93ID:FY15dTrH
>>824
そんなとこあったっけ?と思ったら、最初から横須賀街道しか走ったことなかった
産業道路って走りやすいん?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:14:38.78ID:uj60EIRl
>>825
824だが、横須賀街道から適当に曲がってちょっとだけ磯子産業道路走るコースにしてる。
昔、誰かのルートもらったやつそのまま使ってる
その後、新杉田駅の先ですぐ曲がるんだがそこでやらかした
関係ないけど、そこの杉田屋ってラーメン屋が朝早くから長蛇の列できてて調べたら家系の元祖なのね
今度寄ってみよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:17:30.59ID:uj60EIRl
質問に答えてなかった
磯子郵便局から新杉田駅まで少しだけ走る区間に関しては、交通量そんなに多くなくて走りやすいで
他の区間はわからん
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:31.35ID:iXZi9HBT
左折可のレーンが2つあるとこ直進するなら中央側を行くべきだろ
それもレーン内真ん中から右寄りを
ルールとかより自分の安全の為に直進するアピールした方が良い

まあ、そもそも俺ならこんなとこ通らないけどね
多少遠回りでも走りやすい道を選ぶ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:39:39.14ID:QG41GLLK
>>826
吉村家の直系だからねぇ
普通に混んでるし美味い。
あそこで食ったら他の家系はくえんよ。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:10:21.52ID:FlN8ZZzn
道交法的には、
自転車は左折レーンを直進する
車両通行帯が設けられた道路では左側を走る義務はないから左折レーンの右側走るのが推奨
左折レーンが2つある場合は左側の左折レーンを走らなければならない
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:16:55.10ID:z4p+gJws
改めてよく見てみたら…

トラックが自転車に追いついたのは交差点に侵入した時点、つまり自転車は左折車がいることを事前に察知できない。
一方のトラックは直進する可能性のある自転車を視認できる立場にある。
よって>>808の場合は、トラック側に危険回避のための待機義務が発生する。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:07:29.88ID:Id4Rm0yk
法律じゃカバーしきれてないんだから
自分の身が安全な方を選べばいい
場合によっては横断歩道の通行も認められるだろ
極論すれば自分が死ぬぐらいなら他人の死を選ぶ
だから車道じゃなくCRを通行する
もちろん安全運転と保険は入ってるがな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:28.07ID:5n803o5B
久地の円筒分水 この雨でどうなってるのか週末楽しみに出掛けたが
導入部からキャンセルされて水出てないでやんの
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:12.41ID:bdDgTQWE
>>837
そう言う楽しみ方が有ったのか。近くに住んでるけど雨量とか意識した事無かったわ。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:57:08.07ID:/MYttSrq
去年浸水したあたりね
そんな名所があったとは
やっぱあの辺は田んぼだったんだろうなぁ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:20:45.06ID:vUZe9k1J
エロホモ自粛縦書き及びそれらをスルーできない
池沼は同一人物
長年居座る脳奇形なので華麗にスルー
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:22.92ID:tdEYhOUr
>>834
トラック側から見たら
左折レーン走ってるんだから自転車も当然左折するものだと思ってる訳で
そこを走ってて直進してきやがる自転車がカスって事になるわな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:14:03.24ID:0x8+Q0b0
まぁ杓子定規に行くとそこ走れってなってるからね
私の場合、知ってる道で状況判ってれば、こんな道なら直進車線に移動するけどね

まぁこのトラックの勢いから煽られる可能性もあるし一概には言えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況