X



DAHON ダホン 126台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:50:57.41ID:UE7Hfs+W
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 125台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585631500/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:57:10.85ID:9U0MgXPI
>>748-749
ありがとう
初めてママチャリ以外買おうと思ってて悩んでたから凄く助かった
次のモデルもそろそろみたいだから、10万来たらそれと前モデル比較して即買いする
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:31:08.74ID:oIc8n9nI
>>741
ノンアルで無ければ日本のビールも良いものが沢山ある。ノンアルの話だよ、分かってるか?
ダホンにはドイツとベルギーのノンアルがよく合うということで。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:05:50.06ID:xYpNvIGA
飲酒運転で轢き殺す気か?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:40:09.12ID:c51NHa9A
>>750
ペダルとグリップは変えた方がイイよ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:50:22.41ID:xhQEpmgS
SLX納車した。かっこよすぎて部屋に置いて眺めてる。
軽さが売りだけど、欲張って色々付けたらスポイルされてしまった気がするから装備は最低限にしないとですね。
週末雨降らないで欲しいなぁ。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:21:01.12ID:xhQEpmgS
>>759
そうなんですね。覚えました、ありがとうございます。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:10:30.88ID:n6eb05Ae
うちのBWくんはどうやったら10kg以下になりますか!
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:19:31.01ID:ZVhrNajk
wwwwwwwwwwwwwwwwwッッッダッダダホンダ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:50:31.31ID:p6M98Blo
>>765
俺のが10.9kgでクランクとチェーンリングで700gちょっとタイヤ前後で800g、サドル320g
意外と簡単に10kg切れそう
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:28:23.15ID:amjybxSl
Aliexpressで$150で前後930g位のホイールあるよ。純正のが確か前後1800g位だから結構軽くなるよ。
んで、軽いタイヤにすればホイール回りだけでも1s近く軽量化になる。ベアリングの奴だから玉押し
調整も要らなくなるし。

シートポストが300g位でアルミのが$20位、アルミの450g位のフォークが$50位。ペダルも200g位のが$30位、中華チタン軸のBBだと150g位で$35位。
ハンドルバーも150g位のなら国内でも¥2,000位、シートとかも重いから軽いのにするとか。
この辺全部やって10s台位で、あとはコンポーネントを高い奴に変えていって10s切るかどうか位?

ここまでやるとフレームとハンドルポスト位しか元のパーツ残んないし、もう1台買える位突っ込むことになるけど。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:46:13.16ID:aL8PrdVy
車体を1キロ軽くする効果って、体重で考えると何キロ痩せた走り心地になるの?
扱いやすさは置いといて走りだけで。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:49:11.86ID:oIc8n9nI
とりあえず、カーボンサドルと軽量ピラー、軽量ハンドルならアマでも6000円位で500g以上軽くなる。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:56:06.89ID:amjybxSl
>>772
さあ?数値で測る方法を知らないからなんとも。
ただ、ホイール周りの軽量化は体感で結構変わる。漕ぎ出し超軽い。
けど失速しやすくなる気もする。常に漕いでないとスピードが落ちる。
あと乗り心地は悪化した。
あとBBは中華チタンのよりTANGEのLN-7922に交換したときのが感動した。
クランクの回転が超軽い。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:40:53.49ID:p6M98Blo
>>771
俺は3台くらい買える金額突っ込んでる。
欲しいフレーム見つけたから来年辺りに買って使えるパーツは全部移植するんだ…
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:41:21.36ID:amjybxSl
>>778
SPEEDはフレームとフォークだけで4s近くあったと思うんだけど。
フォークもクロモリの奴ね。
VitesseかViscのフレームだけ欲しい。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:00:22.36ID:amjybxSl
>>780
今の国内仕様の奴のフォークはアルミになってるね。
うちの2005のはストレート形状でスチールなのよ。あと中華版(大行)の2015年頃の奴もスチールだった。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:03:22.08ID:qrnmWn2i
インスタ見てるとインドネシアもダホン弄ってる人多いね
チェーンリングがくそダサイやつばかりだけどありゃ何なんだ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:21:19.61ID:MqHFyKH/
ユーチューブでも小径乗りの動画探すとインドネシアが良く出てくるな
インドネシアは小径がブームなんかな
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:53:05.45ID:aiveNt/f
ッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:57:56.43ID:E6OkiZ73
>>772
体重換算はわからんけど純正ハンマーヘッド8.0から1.5kg減量したら
乗り心地というか踏み込む力がそのまま推進力になる感覚がかなり強くなったな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:42:45.45ID:w3SsTnMo
>>790
ありがとう。今、グリップ選びでちょっと迷って家にあったバーテープ巻いてる
これはこれで安上がりでいい気もするね
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:57:44.56ID:swcphSS7
BWのハンドル3cmぐらい切ったらマズイことある?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:19:50.30ID:UYjAI+PW
赤テープは喧嘩売ります 白テープは喧嘩買います
色に気をつけないと絡まれるぞ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:49:45.06ID:8bP3nWWC
>>796
グリップやブレーキやシフターの取付スペースさえ確保してれば大丈夫。
うちのDAHONもハンドル切って、何cmか忘れたけどそれほど詰められない。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:43:01.81ID:bHlJmqDo
うちのk3、1000kmも走らないうちに
後輪のラチェットがぶっ壊れた

メーカー保証でホイールごと交換に
なったんだけど他にも壊れた人いる?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:56:32.71ID:cROe03q0
>>800
そういえば冬場の乗り始めにラチェットが掛からずペダルが時々空回りすることはあったけど、3月以降暖かくなってからは症状は出てないな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:09:30.48ID:bHlJmqDo
気温差で症状が出なくなったってことは
微妙なグリスの粘度の違いで爪が
立ったり勃たなかったりしてるのかな?

自分でバラしてみようかとも思ったけど
このためにチェーンレンチを買うのも
どうかと思って店任せにした。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:15.87ID:TWgirqTh
https://www.scheidegg.jp/menu173/contents1096
モンベルの折り畳み自転車凄くね?
20インチ、ペダル、スタンド込みで9,69s。
構造的な軽さの根拠があって剛性的に安心感がある。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:47:35.55ID:+pv3Zbsz
スペック的には良いんだけど細かいノウハウの積み重ねも大事だから安定感を求める人は手を出さないからなー
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:52:51.32ID:DPljeyrq
使ってる人のレビューがちゃんとあるかどうかって大きいよね
それがいわゆるステマであろうとも
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:04:16.37ID:Lwl7oyoe
水を差すようで悪いが中華バイクFsir spin 5の名前貼り替えただけよ
FsirはFnhonが中国国外で展開する際の別ブランド
まあその意味ではモンベルが思い付きで開発したわけじゃないぶん信頼できるかも
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:07:55.43ID:S9rVg1rM
>>804
羽田のベストスポーツに置いてあったけど、インチの割に折りたたみ時の大きさがでかいからスルーした
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:35.42ID:tahzWscn
>>808
前から思ってたけど羽田のベストスポーツで買う人ってどんな人なんだろう
日本人が海外で乗るために買うのか、外人が日本で乗るために買うのか
それとも単純に羽田空港を使う客層向けのショールーム的な店なのか
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:01:26.64ID:S9rVg1rM
>>810
中には買う人も居るだろうけどショールームだと思うよ 
奥まったとこにあっていつ行っても人居ないし 見てても店員寄ってこないし現物見るにはいいとこだよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:00:30.53ID:tahzWscn
>>811
だよなー。フライトまでの時間待ちの間に見てもらおうって感じか
そんなに空いてるなら一度見てみたいけど空港利用する機会滅多に無い。
多摩サイ大鳥居まで行ったついでに行ってもいいけど汗臭くて気が引けるな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:42:19.39ID:P8bVk4Ce
K3、段差は何でもないと言う人と、いつも路面の凹凸をシビアに見てないとダメと言う人がいるけど、
どちらが一般的な感覚なんだろ?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:57:06.82ID:Iu4nBusc
自転車では近所の農道(現代は綺麗に舗装されている!)より先に出ないという人にとっては段差何それ美味しいのだし(´・ω・`)
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:16:06.60ID:dxVXYXI2
>>813
14インチであることが大きいが
ウィリー、前転などいろいろある
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:25:23.40ID:9HMmxWMk
>>795
轢き逃げするなよ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:53:21.15ID:zM0OjTOr
昨日久々にヴィテッセに乗った
小径はやっぱ乗ってて楽しい
だがしっかりグリス入れてもゴリゴリ異音のするBBだけは気に入らない…
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:25:32.25ID:X4Lh2/jk
公式HPにある正規代理店の分類がイマイチ分からんな
SPECIAL PARTNERSとDEALERSって何なのよ
最初の説明されているAuthorizedなんとかってどこにもないぞ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:55:15.61ID:Pi60NCD9
>>813
ケツを浮かせるか浮かせないかだと思うけど段差気にせずベタっと座りっぱなしの人なんているのか?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:57:44.48ID:GpViyPvv
>>824
ママチャリ走りの人は気にしない
シッティングのままガツンガツンいく

そしてぶっ壊れたと騒ぐ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:21:09.39ID:PZkHVpT0
腰浮かせてもケツが痛くないだけで自転車は泣いてるからな
そもそも歩道なんか走るな
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:35.34ID:owCavdwm
>>823
Dahonとショップとの契約次第でのグレード違いじゃ?
スペシャルパートナーだと利率がよかったりHPに画像付きで載っけてくれたり
扱ってる(扱える)車種に制限があったりとか
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:25:16.04ID:X4Lh2/jk
>>828
Y's Roadが両方に入ってるのが謎なんだよね
どちらの分類でも店によってショボかったり手厚かったりしているみたいだし

それはそうと、Y's Road渋谷本館はミニベロ自体ほぼ扱ってなくて、
申し訳程度に風呂布団が置いてあっただけだったぞ
こんなのが特約店を名乗るなんて、おこがましいにも程がある
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:57:41.02ID:1r72MiOW
>>829
他店の方ですか?
ワイズロードは頻繁に売り方を改善をして商品も移動させるので、そういうことは結構ありますよ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:17:45.08ID:/0+EBayL
ブラックですか、カーキですか?
2021年モデル?は、もっとカラーが増えると良いんだけどな...
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:08:37.66ID:zDd52IKO
>>835
真面目に痩せなよ

あとちょっと重くてもスポークの
本数を増やしたホイールに交換すべし
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:46:07.19ID:WlEaHkX6
slxのホイールは見るからに一般道で使うのに無理がある
レース出るわけじゃないんだからなぁ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:15:26.82ID:moZw1QUx
ホイールメンテナンス出来ない人はラジアル組やめた方がいいよ
乗り心地悪い剛性低いハブへの負担も大きい
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:37:54.23ID:RyGsKhAa
またTVでフリーパワーやったっぽいな。
あんなの信じるやついるんだなと呆れて眺めてるけど、まさかこのスレでも見ることになるとは!
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:46:09.85ID:jhJJWxaM
ゴムベルト駆動車みたいなもんでしょ
平地ではロスするだけかもしれないけど上りはいくらか効果あんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況