X



電動アシスト自転車総合Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:12:28.75ID:U5hi+5Uy
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part22
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587748899/
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:38.05ID:Q5cRdXWu
ベロスター用に16アンペア予備バッテリー買ったけど
合計で24アンペアだから大抵のところは行けるように成った
体力的にきついから往復60キロくらいまでだけど
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:47.47ID:FsBZvToI
モーターとバッテリーを除くとシティ車と共通の部分が多いが耐久性に問題ないのか。
ハブ、BBなど回りものは毎年OHしたいが可能か。
BS、ミヤタ等はメリダでの生産だがどのあたりまでメリダで作っているのか、またメリダは中国の下請けでどこまでやらせているのか。
台湾でアッセンブルして日本へ輸入して箱詰めして日本製と謳うのが業界では常識だが、電動アシスト自転車もご多分に漏れずそうなのか。
Panasonicでは補修用のモーターは新品では出ずに中古リビルドしか出ないそうだが、供給に問題ないのか。
販売店で納車時ホイールのチューニング(縦横振れ取りとホイールセンター出し)及びハブ玉当たり調整は行っているのか。
ヘッド小物は名の通ったものに交換してほしい、その際にイタリアンに修正してほしい。
モーター、バッテリーだが寿命が来た頃には規格変更などで形状が変わり互換性が無くなって補修部品も出ないなどの理由で買い替えを余儀なくされないか。
どう見ても壊れやすく作ってあるようにしか思えないが、自転車を熟知している筈のメーカーなのにどうしてこんな商品を販売するのか。
などと、お店に聞いてもはっきりと答えてもらえないね。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:35.20ID:MlPxbbct
>>345
なんでそんなすぐバレるシッタカすんの?

俺の目の前に表示されてる走行データは一体何なの??
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:39.84ID:FsBZvToI
とにかく電動車の場合、スポークがバッキバキに折れている車両をよく見る。
またモーター部分のプーリーがリヤメカ用のを使っているようだが、こいつが外れたり
回転が渋くなったりするのをよく見る。
プーリーが外れるのは締め付けトルクが弱く、販売店の点検不足及びメーカーの組付け不良であったが
クランクを逆回ししてみてチェーンが上下にバタバタ踊り、回転もギクシャクでおかしいなと思って
スプロケやチェーンを観察してみても異常なしで更に調べていくとプーリーの不良、というのが実に多い。
そこは9s時代のジュラエースに交換して解決しているが、モーターユニットを開けて驚くのが
メインギアが樹脂、BBもラチェットの入ったカートリッジ状の物が入っているがそれぞれが破損したときにモーターユニットごと交換で
中古リビルド仕様で5万チョイ。
こりゃぁ原付乗ってた方がよっぽどエコですな。電動はエコよりエゴ。買ったらアカン商品ですな。
買っても良い車両って作ることも出来るんだが、メーカーはやらない儲からないからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況